虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)04:12:49 富野作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)04:12:49 No.465373889

富野作品って偉い人に戦え!って命令されたのに対して主人公が僕は戦いませんよ!って反抗するけど なぜか結局機体に乗り込むし出撃するしちゃんと実戦も行う展開がちょいちょいある気がする 出撃したところで機体ごとどっかに逃げたりしてもいいと思うんだけど

1 17/11/13(月)04:13:23 No.465373919

してるじゃん!

2 17/11/13(月)04:13:50 No.465373943

何がいいのかわからないけどもうやってるよ

3 17/11/13(月)04:14:11 No.465373960

してる…でも逃げたのに結局戻ってしまうのもまた弱さなのだ…

4 17/11/13(月)04:17:37 No.465374098

大して稼働時間長くもないマシンですっ飛んで逃げても当然推進剤切れたところで捕まるし その前に母艦ごと破壊されたら追いかけてくるのが敵になるだけだし 敵前逃亡は大抵の場合銃殺含めた厳罰でどう転んでも地獄しかないけど 何がいいと思うの

5 17/11/13(月)04:19:11 No.465374169

ブレンパワードとか初っぱな逃げ出してる…

6 17/11/13(月)04:19:33 No.465374184

責任感のない奴は即殺されるからな富野時空では 例外がシャア

7 17/11/13(月)04:20:16 No.465374216

ダンバイン…

8 17/11/13(月)04:21:16 No.465374258

さては富野と言いながらガンダムしか見てないな

9 17/11/13(月)04:21:33 No.465374267

アムロもガンダム持ち逃げしてるしな

10 17/11/13(月)04:22:09 4vXVJTO. No.465374292

キングゲイナーとか味方全員で逃げ出してる

11 17/11/13(月)04:22:34 No.465374314

むしろ冨野と言いながら種とギアスしか見てないな

12 17/11/13(月)04:22:58 No.465374325

>さては富野と言いながらガンダムしか見てないな リーンの翼も見た

13 17/11/13(月)04:23:56 No.465374358

ダンバイン見ろとしか言えねえ

14 17/11/13(月)04:25:37 No.465374415

ザブングルなんて機体持ち逃げ離脱命令違反なんてしょっちゅうだぞ そういう世界観だからだけど

15 17/11/13(月)04:26:12 No.465374430

ダンバインは逃げ出してから本番だから…

16 17/11/13(月)04:26:45 No.465374446

波乱万丈とかラスボス倒したのに現実に向き合えなくて最終回に逃げ出すよ

17 17/11/13(月)04:29:12 No.465374505

主人公がMSを売り払おうとする ZZかな?

18 17/11/13(月)04:30:46 No.465374556

というか富野以外でも嫌な上司や組織から逃げ出せない理由示されてる作品多いだろう…

19 17/11/13(月)04:30:50 No.465374560

というかガンダムですらカミーユが機体持ち逃げしてエゥーゴに行ってるし

20 17/11/13(月)04:31:10 No.465374570

むしろやる気ある子の方が少数派な気がする

21 17/11/13(月)04:31:31 No.465374583

逃げるの意味が変わってきてる気がする…

22 17/11/13(月)04:31:44 No.465374589

ガンダムにはある程度ガンダムのテンプレがあるからそれだけで富野判断しようとしたらそうなるよ

23 17/11/13(月)04:31:57 No.465374593

世界情勢を全部理解してて手伝わざるを得ないと理解してる小説版ウッソ

24 17/11/13(月)04:32:37 No.465374611

むしろ機体を盗んで逃げ出す方が多いのでは…?

25 17/11/13(月)04:37:09 No.465374751

ブリッジに銃向けてぶっ放す主人公はちょっと見たい

26 17/11/13(月)04:41:37 No.465374879

言われるがままに戦うのは嫌でも自分なりに理由を見つけてなんだかんだ戦うよね

27 17/11/13(月)04:41:46 No.465374884

見てみたら富野はあんまり僕は戦いませんよ!ってやってないよね 戦うけど仕方ないから戦うけど文句があります!!!!! ってやって叱られてふて腐れて持ち直して成長するの天丼

28 17/11/13(月)04:43:14 No.465374932

お前はリーダーじゃないだろ!! でも従いますよー‥ って台詞はザンボットだったかな

29 17/11/13(月)04:46:29 No.465375022

ウッソなんかカサレリアとカミオンを行ったり来たりだ

30 17/11/13(月)04:49:20 No.465375102

>戦うけど仕方ないから戦うけど文句があります!!!!! >ってやって叱られてふて腐れて持ち直して成長するの天丼 近年はそうだけど前は叩きのめしてやるスタンス多くない?

31 17/11/13(月)04:50:08 No.465375118

キンゲ見ようぜ!

32 17/11/13(月)04:51:35 No.465375159

個人的にダンバインとイデオンだけは押さえて欲しい もちろんイデはTV版から

33 17/11/13(月)04:53:29 No.465375208

あと主人公が女に弱いってのは禿の本質的性癖だと思う

34 17/11/13(月)04:53:33 No.465375211

必要なら戦うけど僕は海賊にはなりませんよ!で大体最後まで通したベルリはホントに優等生すぎる…

35 17/11/13(月)04:56:15 No.465375274

ベルリも海賊になる気ないなら 一騎打ちしながらちょっと離れたところに行って投降したほうがいいんじゃないかなーと思ってた

36 17/11/13(月)04:56:36 No.465375287

関係ないけど最近Vガンダム見てとても面白かったことを報告しておきます

37 17/11/13(月)04:56:45 No.465375292

不満持ってて嫌だけど逃げればいいじゃんと言われても そう簡単に逃げ出せないのは現実の世界もそうだし…

38 17/11/13(月)04:57:03 No.465375300

>あと主人公が女に弱いってのは禿の本質的性癖だと思う ダバとかジロンみたいな主人公もいるぞ

39 17/11/13(月)04:57:05 No.465375303

ザンボットの頃からやってるじゃねーか

40 17/11/13(月)04:58:15 No.465375339

ショウも硬派だったな

41 17/11/13(月)04:58:24 No.465375345

ちょうど最近キングゲイナー観始めたけどゲイナーって四割くらいはサラにいいとこ見せるために戦ってる?

42 17/11/13(月)04:58:40 No.465375352

だってアイーダさんに好かれたかったんだもの! 恨まれてるだなんてこれっぽちも思ってなかったんです! だって殺されかけたトコを助けて返り討ちにした相手が恋人だったなんて知りませんよそんな事!

43 17/11/13(月)04:59:53 No.465375377

アイーダさんはあんなにシコいので それは仕方のない事だったんだ

44 17/11/13(月)05:02:36 No.465375442

>ちょうど最近キングゲイナー観始めたけどゲイナーって四割くらいはサラにいいとこ見せるために戦ってる? サラに良い所を見せる為だけどサラはそれを分かって利用してて ゲイナーはサラに利用されてるのを深層心理で気付いてるけどそれに気が付かないふりをしてる そういう事に自己嫌悪しつつ表に出さないようにしてる面倒臭いはなしだよ

45 17/11/13(月)05:03:05 No.465375448

年齢問わず富野作品殆ど観てるって富野信者は相当数いるから富野作品って言うなら自分も観てないといらん恥かくよ

46 17/11/13(月)05:04:01 No.465375468

ロランだってキエルお嬢様もといディアナ様にいいとこ見せたい根性あったよね

47 17/11/13(月)05:06:28 No.465375517

女の子にいいとこ見せたい気持ちが分かりづらい… 気のある女の子に対してはもうちょい童貞臭くキョドったりしてくれよ

48 17/11/13(月)05:07:21 No.465375533

>年齢問わず富野作品殆ど観てるって富野信者は相当数いるから富野作品って言うなら自分も観てないといらん恥かくよ 単純に作品ごとに楽しさがあるからみんな見るのは普通に面白いしね 俺は新規アニメ追いかけない方だから時間はあったし

49 17/11/13(月)05:07:59 No.465375544

そこいくとゲイナーとベリルは分かりやすかったな

50 17/11/13(月)05:08:39 No.465375560

>気のある女の子に対してはもうちょい童貞臭くキョドったりしてくれよ 童貞らしく俺は童貞なキョドりしねえぞって頑張って極端になってる姿だと思う

51 17/11/13(月)05:09:19 No.465375576

ロランはあの儀式で本来は童貞捨てる予定なんだったけ

52 17/11/13(月)05:09:43 No.465375581

ベルリは一歩間違ったら闇落ちとかそんな感じだと思うよ そんな余裕も誘いもなかったけど

53 17/11/13(月)05:12:55 No.465375634

でも正直ベリルはノレドナグさんという健康的な女性がいたしなぁ

54 17/11/13(月)05:14:53 No.465375674

ゲイナーは「サラは僕を好きじゃない…キングゲイナーを使うパイロットが必要だから適当に気を持たせてただけ」 という身も蓋もない事を言い出したのが最高だった

55 17/11/13(月)05:16:28 No.465375698

まぁゲイナーくんはゲイナーくんでアデット先生とラッキースケベな生活してたんだからいいだろう

56 17/11/13(月)05:23:58 No.465375834

スペースランナウェイイデオン

57 17/11/13(月)05:25:29 No.465375860

まあ割りと普遍的な問題だよね 女は男の能力(収入)に惹かれてるだけで男の人格なんてそんな見てないんじゃないのみたいな話

58 17/11/13(月)05:29:09 No.465375904

アイーダさんはおハゲにしてはめっちゃシコれるよね 変に闇抱えてないし

59 17/11/13(月)05:31:02 No.465375930

アデット先生いいよね…

60 17/11/13(月)05:34:09 No.465375978

ベルリとアイーダさんの関係は利用されて使われてるというのを自覚した上で それが男の甲斐性だろと呑み込んでる感じなんだけど 姉弟発覚でその前提が崩れたのでブチ切れかけたという話だと思ってる

61 17/11/13(月)05:39:15 No.465376047

総ツッコミ状態でわらった

62 17/11/13(月)05:44:10 No.465376124

大体やってるからな…ド定番のギャグからドシリアスまで

63 17/11/13(月)06:01:46 No.465376411

こんなにシコれるのに姉弟だったなんてクソっ!!!ってことだったんだ…

64 17/11/13(月)06:05:09 No.465376470

ラ・セーヌの星は主人公義賊だし女だしで海のトリトンは最後逃げ出すしで初期の方が異色作っぽいかもね

65 17/11/13(月)06:13:17 No.465376598

>富野作品って偉い人に戦え!って命令されたのに対して主人公が僕は戦いませんよ!って反抗するけど >なぜか結局機体に乗り込むし出撃するしちゃんと実戦も行う展開がちょいちょいある気がする ここまでならわかるが >出撃したところで機体ごとどっかに逃げたりしてもいいと思うんだけど この行が余計だったな…

66 17/11/13(月)06:29:01 No.465376850

>アデット先生いいよね… 家族宣言回は富野からこういうセリフまっすぐ出るんだ...! ってなってとてもいいよね...

67 17/11/13(月)06:34:13 No.465376982

カタログだとハゲかハゲか見分けがつかないな

68 17/11/13(月)06:45:10 No.465377274

アムロは脱走しても迎えてくれる仲間がいてよかったな 鉄華団なんか戦いが嫌になって大人をぶち殺した結果 自分らだけで戦わなきゃならなくなってあのざまだ

69 17/11/13(月)06:47:54 No.465377328

>鉄華団なんか戦いが嫌になって大人をぶち殺した結果 >自分らだけで戦わなきゃならなくなってあのざまだ まるで大人に従ってれば生き残れたみたいな言いぐさだ

70 17/11/13(月)07:22:15 No.465378610

幸せかは兎も角世界の敵になることは無かった

71 17/11/13(月)07:27:19 No.465378810

普通に火星支部の腐敗取引のためにクーデリアともども磨り潰されて死ぬだけなのが 一応半分かた生き残るのよりどう嬉しいんだよ

72 17/11/13(月)07:31:33 No.465378990

鉄華団はハシュマルなければあれで一応幸せな結末までいけただろうにって何回か言われてると思う

73 17/11/13(月)07:32:40 No.465379037

なんやかんやでホワイトベースの皆は損得抜きに絆があるからな… あんな環境だし当然かもしれんけど

74 17/11/13(月)07:35:44 No.465379172

俺はなんだかんだで脱走→ランバラル隊遭遇のあたりは好きだな…

75 17/11/13(月)07:38:03 No.465379283

>鉄華団なんか戦いが嫌になって大人をぶち殺した結果 >自分らだけで戦わなきゃならなくなってあのざまだ 作中人物が未来を判るわけないんだからそれは単なる後知恵というものだ 富野キャラにしても何にしても今最善を尽くすしかないだろう

76 17/11/13(月)07:40:41 No.465379436

むしろ富野以外でも結構逃げ出してるぞ

77 17/11/13(月)07:41:26 No.465379485

戦争って自分の意志が無意味な世界だから

78 17/11/13(月)07:41:31 No.465379489

この流れで鉄血貶しに持ってこうとするのはちょっとわかんない…

79 17/11/13(月)07:43:51 No.465379629

>この流れで鉄血貶しに持ってこうとするのはちょっとわかんない… 散々言われてるけど最新のガンダムにはこういうの言う輩はずっといるよね サンボルやオリジンは有料だからか少なめだけど

80 17/11/13(月)07:44:39 No.465379669

ガンダムが海外で受けないのはそういう理不尽さばかり投げつけてきてフラストレーション溜まるからだと思う

81 17/11/13(月)07:45:01 No.465379699

AGEやGBFの時は…うんいたな特にGBFT

82 17/11/13(月)07:45:54 No.465379754

00の時もいたな 劇場版は何故か言われない

83 17/11/13(月)07:46:55 No.465379816

×ガンダムが海外で受けないのは ○富野ガンダムが海外で受けないのは

84 17/11/13(月)07:48:53 No.465379947

>×ガンダムが海外で受けないのは >○富野ガンダムが海外で受けないのは GやWの前に0083放送しても受けなかったし禿単独の問題でもないよ

85 17/11/13(月)07:49:55 No.465379998

ハリウッドのお禿プロジェクトも失敗するって言うんですか!

86 17/11/13(月)07:51:03 No.465380069

>GやWの前に0083放送しても受けなかったし禿単独の問題でもないよ しかしまぁ外人さんに「ザメルいいよね…」とか言われても多分困るよ俺は

87 17/11/13(月)07:51:45 No.465380106

>ハリウッドのお禿プロジェクトも失敗するって言うんですか! とっくに企画消えて無かったか?

88 17/11/13(月)07:51:46 No.465380109

サンボルオリジンはそれぞれの原作ファンの そこ変えちゃうの!?って声の方が大きく聞こえる

89 17/11/13(月)07:51:57 No.465380117

>AGEやGBFの時は…うんいたな特にGBFT 少なくともGBFとGBFTはだいぶん違うと思う

90 17/11/13(月)07:52:42 No.465380159

下地なしにいきなり0083やられてもなぁ…熱狂するわけねえや

91 17/11/13(月)07:55:48 No.465380349

>少なくともGBFとGBFTはだいぶん違うと思う GBFヲタがGBFT叩いてたからな

92 17/11/13(月)07:58:04 No.465380472

>>少なくともGBFとGBFTはだいぶん違うと思う >GBFヲタがGBFT叩いてたからな ひとつ前の奴を殴り棒にして新しい奴をクソミソに貶す典型的なやつだったよね

93 17/11/13(月)07:59:57 No.465380576

ただガンプラで戦えばよかったGBFとGBF以上の付加価値が求められたGBFTはだいぶん違うと思うけど 前作のファンをアンチという扱いにするのはちょっと余裕なさすぎじゃないかな

94 17/11/13(月)08:01:22 No.465380655

戦えって命令する偉い人も階級や年齢がちょっと上なだけの少年だったりする

95 17/11/13(月)08:02:57 No.465380744

ハリウッド?の何かは講演会に行ったガノタが聞いたら忘れてくれとゆわれた… って話だけどソースはそのガノタのヒしかない

96 17/11/13(月)08:07:36 No.465381001

ブレンとか大好きだけどあれがウケる社会とか地獄だと思うんでこれでいいんだ

97 17/11/13(月)08:20:03 No.465381848

お禿は中国にファン抱えてるし…

98 17/11/13(月)08:21:40 No.465381947

1stのWBクルーは最初の戦闘で正規クルーほとんど死んで民間人と子供で回してたし連邦の基地に行ってもろくに補充されなかったから団結力は半端無い 時間かかったけど

99 17/11/13(月)08:23:59 No.465382089

>お禿は中国にファン抱えてるし… 「トミノは大好きだよ!アストレイとSDガンダムの生みの親だもん!」

100 17/11/13(月)08:32:08 No.465382630

機動戦士ガンダムは禿が作ることに特化した作品なので禿以外が整合性を取ろうとすると崩れていくし 整合性を取らないほうがうまく行くことがある

101 17/11/13(月)08:35:24 No.465382839

ホワイトベースって難民キャンプ状態だったはずだけど何人乗ってたんだろう

102 17/11/13(月)08:38:25 No.465383056

朝はこういうスレ多いね

103 17/11/13(月)08:39:49 No.465383164

万丈も逃げ出してるし逆に逃げてない作品の方が少ない気がしてきた…

↑Top