こここわい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)03:12:29 No.465370430
こここわい
1 17/11/13(月)03:12:53 No.465370458
ここはいい
2 17/11/13(月)03:13:17 No.465370480
なんかチンピラめいた人が多い
3 17/11/13(月)03:13:43 No.465370512
値段もカロリーも高い
4 17/11/13(月)03:16:24 No.465370689
お菓子が意識高すぎて口に合わなかった…
5 17/11/13(月)03:17:38 No.465370775
わけわからない言葉をつかわないで
6 17/11/13(月)03:18:10 No.465370818
スコーンおいしい
7 17/11/13(月)03:18:56 No.465370860
買った後レジ前で商品でるまで待ってるひとをたまにみかける
8 17/11/13(月)03:19:16 No.465370879
>お菓子がカロリー高すぎて口に合わなかった…
9 17/11/13(月)03:20:47 No.465370986
こういう系のとこ怖くて一回も行けてない
10 17/11/13(月)03:20:49 No.465370987
>買った後レジ前で商品でるまで待ってるひとをたまにみかける 商品貰わずにかえるのが正解
11 17/11/13(月)03:21:35 No.465371035
コーヒーがまずい…
12 17/11/13(月)03:23:14 No.465371132
>買った後レジ前で商品でるまで待ってるひとをたまにみかける 普通のコーヒーはレジで出てくるんだよ
13 17/11/13(月)03:23:27 No.465371147
昔学生の頃バイトしてたけど覚えること多すぎて辞めた
14 17/11/13(月)03:24:37 No.465371225
SMLが通じない時点で敷居高杉
15 17/11/13(月)03:25:41 No.465371296
コンビニのカップ入り商品から慣れろ
16 17/11/13(月)03:26:07 No.465371318
レジからコーヒーが出るのか…
17 17/11/13(月)03:26:23 No.465371333
ドッピオ
18 17/11/13(月)03:27:03 No.465371388
じゃあ買ったときに言ってよお渡しは横のカウンターでいたしますって!!!!!!!!!!!!!
19 17/11/13(月)03:27:46 No.465371437
あちらのカウンターでお受け取りくださいって言われない?
20 17/11/13(月)03:28:34 No.465371490
意識が低い者は死ぬ
21 17/11/13(月)03:29:24 No.465371558
ラップが高すぎる…
22 17/11/13(月)03:29:36 No.465371567
クッキー一枚300円強
23 17/11/13(月)03:30:01 No.465371596
食い物が高すぎるよ…
24 17/11/13(月)03:31:33 No.465371713
横にある蜂蜜とかクリームは好きなだけつかっていいから自由にどばどばいれるといいぞ
25 17/11/13(月)03:32:09 No.465371758
未だにスタバに苦手意識持ってるキョドリおじさんって…
26 17/11/13(月)03:32:29 No.465371771
そ爆!?なんで!?
27 17/11/13(月)03:32:35 No.465371784
カッコつけてるくせにコーヒーまずくて
28 17/11/13(月)03:32:41 No.465371789
ドトールの方が入りやすい
29 17/11/13(月)03:32:48 No.465371798
ここで課題やるんだよ田舎のJKや大学生は
30 17/11/13(月)03:32:49 No.465371799
>横にある蜂蜜とかクリームは好きなだけつかっていいから自由にどばどばいれるといいぞ 吉野家のサラダとか好きにとっていいぞっていうレスを思い出した
31 17/11/13(月)03:33:07 No.465371822
俺にはドトールで十分なのに 近所に唯一あったドトールは潰れてこいつばっかり増えやがる!
32 17/11/13(月)03:33:19 No.465371833
もはや老若男女入り乱れるただの常時混んでるカフェなのに どんだけ時代についてけないんだよ
33 17/11/13(月)03:34:10 No.465371888
豆乳ラテとスコーンしかたのまない
34 17/11/13(月)03:34:11 No.465371890
コストコ同様自社ルールで最低時給がやたら高くて 地方だとバイトの応募多数で採用倍率やたら高いんだけど「」なんかが受かるわけない気がするな
35 17/11/13(月)03:34:12 No.465371891
椿屋で900円のコーヒーのむね…
36 17/11/13(月)03:34:37 No.465371908
ホットコーヒーが二杯目100円なのは評価する マックは一杯目から100円だけど
37 17/11/13(月)03:35:19 No.465371947
「」に評価されましても…
38 17/11/13(月)03:35:33 No.465371957
常時混んでるカフェはちょっと…
39 17/11/13(月)03:35:34 No.465371958
行くと次回コーヒー一杯タダのレシートくれないっけ
40 17/11/13(月)03:36:04 No.465371991
>ここで課題やるんだよ田舎のJKや大学生は 神奈川の海老名市の図書館がスタバ併設なんだけど まあえらい数の学生さんがスタバの喫茶スペースお勉強してるわ 徒歩五分のローソンで飲み物買ってくる子も多いけど…
41 17/11/13(月)03:36:20 No.465372018
評価するってあなたが貧乏なだけでは…
42 17/11/13(月)03:36:41 No.465372038
>行くと次回コーヒー一杯タダのレシートくれないっけ おかわり半額じゃない?
43 17/11/13(月)03:36:50 No.465372047
勉強してる学生追い出せば回転早くなるだろうに
44 17/11/13(月)03:37:20 No.465372079
払えるけどコーヒーにそこまで払いたくないね
45 17/11/13(月)03:37:38 No.465372092
あれ 一杯無料だった気がするんだが気のせいか
46 17/11/13(月)03:37:42 No.465372095
>神奈川の海老名市の図書館がスタバ併設なんだけど >まあえらい数の学生さんがスタバの喫茶スペースお勉強してるわ まあ丁度いいよね コメダとかスタバみたいなチェーンの喫茶店で長居するのはまあよくある
47 17/11/13(月)03:38:15 No.465372137
>あれ >一杯無料だった気がするんだが気のせいか コーヒー二杯目が百円になる
48 17/11/13(月)03:38:22 No.465372150
おれはジョイフルで勉強してるよ
49 17/11/13(月)03:38:44 No.465372170
店員がフレンドリーすぎてウザい 嫌悪感すらある 俺は最低限の会話というか受け答えだけで済ませたいんだよ
50 17/11/13(月)03:39:16 No.465372209
「」が文句付けて行かなくてもスタバは全然困らない…
51 17/11/13(月)03:39:18 No.465372213
どの店舗でもフリーwifiが飛んでるのが嬉しい
52 17/11/13(月)03:39:42 No.465372239
シャレオツ店員さんにメッセージ書いてもらえるの嬉しいじゃん
53 17/11/13(月)03:41:04 No.465372331
フリーWi-Fiなんてマックにもあるやん
54 17/11/13(月)03:42:29 No.465372410
おれはフレンドリーにされるのはうれしいけど…
55 17/11/13(月)03:42:35 No.465372415
一々登録しなくていいめんどくさくないwifiは 他も見習ってほしい
56 17/11/13(月)03:42:41 No.465372417
あるやんこびっく
57 17/11/13(月)03:43:00 No.465372446
>店員がフレンドリーすぎてウザい >嫌悪感すらある >俺は最低限の会話というか受け答えだけで済ませたいんだよ コンビニのコーヒーでも飲めば…
58 17/11/13(月)03:43:33 No.465372479
マックはコーヒーが不味すぎる
59 17/11/13(月)03:43:40 No.465372485
結果的に「」とか不審者じみた客が店に来るのを回避できてるあたりマーケティング成功してるな
60 17/11/13(月)03:44:46 No.465372540
スレの前半で自演しまくってそう
61 17/11/13(月)03:45:24 No.465372584
>あれ >一杯無料だった気がするんだが気のせいか 無料のあったな 俺はしょっちゅう行かないから時の流れで変わってるのかもしれん
62 17/11/13(月)03:49:49 No.465372813
すごいねエスパー
63 17/11/13(月)04:11:48 No.465373864
フラペチーノよこすぴざぁ
64 17/11/13(月)04:28:50 No.465374496
社員の人と知り合いだけど その店舗独自のメニュー考えなきゃいけないとか大変そうだった
65 17/11/13(月)04:29:34 No.465374517
ドライブスルー出来る店舗いいよね…
66 17/11/13(月)04:32:37 No.465374612
独自メニューなんてあんの!?
67 17/11/13(月)04:34:04 No.465374657
嫌だよこんな所でスマホ弄ってる「」なんて 見たくないよ
68 17/11/13(月)04:34:21 No.465374666
店員よりノマドより ここ10年くらいフードメニューがマズいまんまなのが腹立たしいフラペチーノ屋
69 17/11/13(月)04:40:07 No.465374835
タバコ吸えないってだけで選択肢から外れる
70 17/11/13(月)04:48:06 No.465375070
新幹線乗る前にフラペチのグランデ頼んで移動中に啄むのが常
71 17/11/13(月)05:03:52 No.465375465
>ここ10年くらいフードメニューがマズいまんまなのが腹立たしいフラペチーノ屋 十分美味しいよ 食べてから言え
72 17/11/13(月)05:04:08 No.465375469
>嫌だよこんな所でスマホ弄ってる「」なんて >見たくないよ サイゼリヤでスマホ見ながらワイン飲んで半日以上長居してる「」のスレが昔あったな ちょっとやばかった
73 17/11/13(月)05:08:23 No.465375552
ワインとスマホでよく半日持つな
74 17/11/13(月)05:09:19 No.465375577
2杯目割引あったんだ…
75 17/11/13(月)05:10:00 No.465375588
でもサイゼって安くワイン飲みにいく店だろ… さすがに半日は無理だが
76 17/11/13(月)05:18:24 No.465375729
ワイン以外にもあれこれ食ってるならまだいい それでも半日は長いが
77 17/11/13(月)05:22:59 No.465375816
「」ってここにそんな恐怖感抱いてんのが多いの?
78 17/11/13(月)05:29:36 No.465375910
ロゴというかマークえっちだなって前から思ってる
79 17/11/13(月)05:30:51 No.465375927
そんなこといわれたらアヘ顔ダブルピースに見えてきた
80 17/11/13(月)05:36:18 No.465376009
金持ちと意識高い人が利用する店 怖くて利用できない
81 17/11/13(月)05:36:53 No.465376018
お洒落貴族御用達なイメージがある
82 17/11/13(月)05:43:40 No.465376119
「」が無駄に難癖付けるって事は良い店なんだなって確信できるよ
83 17/11/13(月)05:45:59 No.465376145
二時間半かけてまでいくところじゃない
84 17/11/13(月)05:49:46 No.465376204
>二時間半かけてまでいくところじゃない どういうことなの…
85 17/11/13(月)05:52:47 No.465376252
>どういうことなの… とおい
86 17/11/13(月)05:58:29 No.465376345
アメリカやとめっちゃ庶民の店やぞ……
87 17/11/13(月)06:00:01 No.465376377
貴様の住宅事情なんぞ知らん
88 17/11/13(月)06:00:12 No.465376382
日本でも普通に庶民の店だから安心して欲しい
89 17/11/13(月)06:00:53 No.465376395
「」はまず喫茶店行かないだろうしな こういう店を使う感覚が分からないんだろう
90 17/11/13(月)06:01:15 No.465376400
>金持ちと意識高い人が利用する店 住んでる場所によってたぶん客層違うと思う うちの近所はコンセント使用可のフロアに行くと 営業の準備にノートパソコンカチャカチャしてるビジネスマンで席が埋まってる 他のフロアは主婦がいっぱい でも入り口を真正面に見据える席に座って一々客を眺めてた老紳士は意識高いと思った
91 17/11/13(月)06:11:08 No.465376567
海外でも普通にマックブック持ってかちゃかちゃしてる人が居た店
92 17/11/13(月)06:11:29 No.465376571
ここの中身入った容器ポイ捨てする人が多くて印象悪い そういう客ばかりでないというのは分かるが
93 17/11/13(月)06:15:20 No.465376634
コンビニの白バラコーヒー買って飲むね…
94 17/11/13(月)07:01:41 No.465377791
ルノアール行くね‥
95 17/11/13(月)07:04:32 No.465377910
ウェイ系の大学生か意識高い系の大学生がよく使ってるイメージ
96 17/11/13(月)07:06:18 No.465377992
>SMLが通じない時点で敷居高杉 通じるよ…?
97 17/11/13(月)07:08:41 No.465378072
逆に「」が平気な喫茶店ってあるのか…?そもそも外出してる…?
98 17/11/13(月)07:09:47 No.465378120
ドトールは注文ややこしくないの?
99 17/11/13(月)07:10:27 No.465378139
いちばんちいさいのくださいか いちばんおおきいのくださいでなんとかなるなる (予期せぬベンティで腹いっぱいになりながら)
100 17/11/13(月)07:11:41 No.465378192
>ドトールは注文ややこしくないの? 注文手順はスレ画と全く変わらんから「」が何言ってるのか毎回理解できない サイズの呼び方が違うだけだし別にSMLでも通じるし
101 17/11/13(月)07:13:29 No.465378249
俺は喫茶店でいいや 昔ながらの、ドア開けたらカランコロンって音が鳴る店
102 17/11/13(月)07:15:21 No.465378343
アメリカ人が始めた店だから、マクドナルドと一緒で高カロリーで不健康なブツを売るんだろう
103 17/11/13(月)07:19:49 No.465378524
地元店の内装が苦手なので居座りたくはない 買って帰りはする
104 17/11/13(月)07:21:46 No.465378594
フラペチーノ屋ってイメージが強い
105 17/11/13(月)07:22:24 No.465378621
シアトル系はあんまり落ち着けない
106 17/11/13(月)07:22:39 No.465378634
おばちゃんが井戸端会議してるような店がオシャレすぎて怖いって ギャグにしても笑えなくない?
107 17/11/13(月)07:23:57 No.465378690
タバコ吸えないのがきつい
108 17/11/13(月)07:27:29 No.465378816
オシャレってイメージはもう実態からだいぶ乖離してる おばちゃんかおばちゃん予備軍の主婦がくだ巻いてるか学生が騒いでる場所 ファミレスのほうが静か
109 17/11/13(月)07:28:47 No.465378869
ルノアールの方が落ち着ける
110 17/11/13(月)07:29:02 No.465378882
>俺はコメダでいいや
111 17/11/13(月)07:34:12 No.465379102
もう定型で言ってるだけで興味もない人多そう
112 17/11/13(月)07:34:44 No.465379124
スタバ自体はどうでもいいっちゃいいんだけどさ こうやって10年前の聞き齧りをアップデートもせず世間から置いていかれ延々頓珍漢な管を巻くき続けるのが「」なんだなあって思うと 分かってる事とは言えやっぱりちょっと悲しくなるよね
113 17/11/13(月)07:36:36 No.465379216
ここでiPadでレイプマン読みながら時間つぶしてたことあるから全然怖くないぞ
114 17/11/13(月)07:39:02 No.465379351
チェーン店の喫茶店でコーヒーも食事もうまくて喫煙可能なところってあるのかな コメダはコーヒーが微妙だ
115 17/11/13(月)07:41:01 No.465379452
コーヒー二杯目は150円に値上げしてしまった
116 17/11/13(月)07:41:44 No.465379498
呪文唱えられないと入れないみたいなのがあるのは二郎に近いな どちらも滑稽だが
117 17/11/13(月)07:47:06 No.465379828
>呪文唱えられないと入れないみたいなのがあるのは二郎に近いな 無いけど…