虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)01:04:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)01:04:29 No.465351732

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/13(月)01:05:35 No.465351960

結構やってる人多いと思うけどコンビニのサンドイッチ解体して食べるのいいよね

2 17/11/13(月)01:07:42 No.465352438

ここまでお得さにこだわると コンビニのサンドイッチ食えないよなそもそも

3 17/11/13(月)01:10:06 No.465353001

パンが多いとふんわりした食感がどうのこうの

4 17/11/13(月)01:12:04 No.465353465

ファミマのごはんマズいし…

5 17/11/13(月)01:12:15 No.465353512

ローソンのはパンが美味しいよ

6 17/11/13(月)01:12:59 No.465353658

ローソンのは野菜が多いから単純に劣っているわけではないような

7 17/11/13(月)01:13:02 No.465353663

どうしても値段の違いで サンドイッチよりおにぎりをチョイスしちゃう

8 17/11/13(月)01:17:25 No.465354602

近い店にしか行かないし

9 17/11/13(月)01:17:53 No.465354693

まあ作ってるのは人間なんでタマゴやツナは多少のズレ出るんだけどね

10 17/11/13(月)01:22:52 No.465355762

ローソンの野菜ってあるけど野菜じゃなくね…?

11 17/11/13(月)01:26:43 No.465356594

これのマルバツしたやつ今時の野菜のコスト理解してんのかな…

12 17/11/13(月)01:29:16 No.465357030

というか解体写真みるにどれも極端にケチ臭い詰め方してないから 断面から見えるとこだけちまっと具があるクソッタレなサンドイッチじゃないだけかなり頑張ってると思う…

13 17/11/13(月)01:35:37 No.465358285

歌舞伎座のあそこ行ってみたいなデカいサンドイッチの

14 17/11/13(月)01:35:51 No.465358330

>断面から見えるとこだけちまっと具があるクソッタレなサンドイッチじゃないだけかなり頑張ってると思う… かつてのショップ99のサンドイッチとか対角線上に具がチョロっと乗ってるだけだったなあ… ローソン100になってからかなりマシになった

15 17/11/13(月)01:44:43 No.465360121

>断面から見えるとこだけちまっと具があるクソッタレなサンドイッチ アンスリーのサンドイッチはそれだったな…

16 17/11/13(月)01:46:24 No.465360465

コンビニのサンドイッチなんてどこで買っても同じだろうと思ってると ハズレ引いて痛い目に合う

17 17/11/13(月)01:47:40 No.465360735

なんでおにぎりあんな安いんだろう

18 17/11/13(月)01:47:49 No.465360780

そりゃまあ大手コンビニのサンドイッチの一番売れ筋で 手抜きなんかした日にゃユーザーから物凄いクレームが くるだろうしな

19 17/11/13(月)01:48:34 No.465360994

セブンのサンドイッチが一番美味いな 他のコンビニに比べて何かが違う

20 17/11/13(月)01:49:52 No.465361220

同じ名前でも具にも結構違いがあるから単純に比較出来んと思う

21 17/11/13(月)01:49:59 No.465361239

ローソン最近うまいと思ったのはPBのカフェオレくらい 食い物の質は20年前のコンビニ弁当と一緒 まずいたかいすくないの三拍子

22 17/11/13(月)01:52:01 No.465361676

セブンのライ麦サンド一時期ハマってた

23 17/11/13(月)01:53:28 No.465362005

ローソンでサバサンド売ってて美味かった 定番化しないかなーって思ったけどムリだろうなってのはわかる

↑Top