虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)00:53:08 明日へ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)00:53:08 No.465349022

明日への活力貼る

1 17/11/13(月)00:53:35 No.465349144

朝起きたら呪いに変わるやつ

2 17/11/13(月)00:53:55 No.465349223

1時だぞ…

3 17/11/13(月)00:56:40 No.465349908

ニンニグ入れようねぇ

4 17/11/13(月)00:57:09 No.465350025

明け方に下痢で起きるのいいよね…

5 17/11/13(月)00:59:14 No.465350501

胃腸弱すぎだろ

6 17/11/13(月)01:00:56 No.465350938

>胃腸弱すぎだろ ケッこれだから若けえのは… 十年二十年経ってから同じこといってみやがれってんだ

7 17/11/13(月)01:02:17 No.465351270

>明け方に下痢で起きるのいいよね… 明け方ならまだいい 通勤電車の中で急に来るとまじで地獄

8 17/11/13(月)01:02:40 No.465351346

家系って閉まるの早い気がする 深夜3時とかまでやってるお店ある?

9 17/11/13(月)01:02:41 No.465351347

ライスも欲しい

10 17/11/13(月)01:03:58 No.465351635

朝早くやってる家系ならあった気がする5時とかに

11 17/11/13(月)01:04:13 No.465351673

>深夜3時とかまでやってるお店ある? 前住んでたとこの近所は25時までだったな 一駅隣の店は24時間だったけど

12 17/11/13(月)01:04:45 No.465351800

旨し! 旨し!

13 17/11/13(月)01:05:39 No.465351977

>家系って閉まるの早い気がする >深夜3時とかまでやってるお店ある? 蒲田には2~3件あるぞ 深夜は酔ったおっさんたちが吸い込まれていくぞ

14 17/11/13(月)01:06:22 No.465352175

ネギ飯付けて♡

15 17/11/13(月)01:06:29 No.465352199

普通の豚骨ラーメンより身体に悪そうだ…

16 17/11/13(月)01:06:32 No.465352206

刻みより摺り下ろしの方が胃に優しい気がする

17 17/11/13(月)01:08:26 No.465352592

朝5時に家系はさすがに胃が受け付けないかな…

18 17/11/13(月)01:11:24 No.465353297

市場とかで働いてると早朝の家系はいいんだ

19 17/11/13(月)01:12:01 No.465353455

深夜に食べる家系の背徳的なうまさ

20 17/11/13(月)01:12:43 No.465353615

>深夜は酔ったおっさんたちが吸い込まれていくぞ 吸い込まれたおじさんはどうなっちゃうの?

21 17/11/13(月)01:13:42 No.465353796

臭くなって出てくる

22 17/11/13(月)01:13:58 No.465353854

吸い込まれてえなあ…

23 17/11/13(月)01:14:08 No.465353897

>>深夜は酔ったおっさんたちが吸い込まれていくぞ >吸い込まれたおじさんはどうなっちゃうの? スレ画を吸い込む

24 17/11/13(月)01:14:20 No.465353934

寒い日はホント美味いよね…

25 17/11/13(月)01:14:35 No.465353994

大盛りの誘惑

26 17/11/13(月)01:16:26 No.465354398

家系の24時間は周辺の匂いがすごそう

27 17/11/13(月)01:16:30 No.465354418

大盛りいける…! やめときゃよかった…

28 17/11/13(月)01:16:34 No.465354428

この時間にスレ画見たせいで食いたくなってきた どうしてくれる

29 17/11/13(月)01:16:48 No.465354477

最近は麺など不要! という派閥になりました 野菜のみめちゃくちゃうめえ

30 17/11/13(月)01:17:34 No.465354636

>この時間にスレ画見たせいで食いたくなってきた >どうしてくれる 食いに行きゃいいだろ

31 17/11/13(月)01:17:35 No.465354639

こんな時間に開いてないし開いてたとしても週初めからライブするのは危険すぎる・・・

32 17/11/13(月)01:17:48 No.465354683

行きつけの店には塩こしょう酢娼婦コチェジャンにんにくしょうがと調味料がめっちゃ豊富で嬉しい

33 17/11/13(月)01:18:00 No.465354723

>野菜のみめちゃくちゃうめえ 肉吸いみたいなのあるのか

34 17/11/13(月)01:18:00 No.465354724

>普通の豚骨ラーメンより身体に悪そうだ… 鶏油を足してるからな・・・

35 17/11/13(月)01:18:26 No.465354814

>最近は麺など不要! という派閥になりました >野菜のみめちゃくちゃうめえ 家系って野菜そんなに入ってるか…?

36 17/11/13(月)01:19:05 No.465354963

>行きつけの店には塩こしょう酢娼婦コチェジャンにんにくしょうがと調味料がめっちゃ豊富で嬉しい 食欲と性欲を同時に満たしてくれるのか…

37 17/11/13(月)01:19:11 No.465354989

食べてきたけど吐きそうです…

38 17/11/13(月)01:19:25 No.465355033

ほうれん草増しいいよね

39 17/11/13(月)01:20:27 No.465355241

家系の麺ってなんでどこも中途半端に短いの

40 17/11/13(月)01:21:40 No.465355534

>ほうれん草増しいいよね いい…あとは並でいい

41 17/11/13(月)01:21:56 No.465355588

ラーメン単品500円+100円で餃子つきご飯無料の家系が近場にあって 週4くらい通ってたら流石にデブった

42 17/11/13(月)01:22:08 No.465355625

>いい…あとは並でいい 海苔は!?!?!?

43 17/11/13(月)01:22:42 No.465355717

>海苔は!?!?!? ご飯ないならいらない…ご飯最近入らない…

44 17/11/13(月)01:22:59 No.465355780

>家系って野菜そんなに入ってるか…? 多分二郎系なんだろう

45 17/11/13(月)01:23:52 No.465355982

二郎のスープのみとか苦行だな…

46 17/11/13(月)01:25:13 No.465356335

>>最近は麺など不要! という派閥になりました >>野菜のみめちゃくちゃうめえ >家系って野菜そんなに入ってるか…? 家系よー 麺抜きの代わりに野菜だけを多く入れてくれる 知らない人は是非やって欲しい 圧倒的に美味いよ

47 17/11/13(月)01:26:09 No.465356504

近所の町田商店は3時までやってる

48 17/11/13(月)01:26:38 No.465356582

>家系よー 麺抜きの代わりに野菜だけを多く入れてくれる >知らない人は是非やって欲しい 圧倒的に美味いよ しらそん それでライス食うの美味そう

49 17/11/13(月)01:26:58 No.465356631

>家系って閉まるの早い気がする >深夜3時とかまでやってるお店ある? こんしんや

50 17/11/13(月)01:27:14 No.465356673

>それでライス食うの美味そう 意味ないぞそれ麺抜いた意味ないぞそれ!

51 17/11/13(月)01:27:21 No.465356692

野菜ってホウレンソウ一杯なのか…

52 17/11/13(月)01:27:51 No.465356779

田舎者ゆえ家系ラーメンって良く分からないんだけど 普通のラーメンと何が違うのでしょうか?

53 17/11/13(月)01:28:09 No.465356827

深夜に春人

54 17/11/13(月)01:28:18 No.465356852

家系ラーメンって言わないのよ田舎者さん

55 17/11/13(月)01:28:26 No.465356872

ライブ感マシマシ最高

56 17/11/13(月)01:29:47 No.465357133

>>家系よー 麺抜きの代わりに野菜だけを多く入れてくれる >>知らない人は是非やって欲しい 圧倒的に美味いよ >しらそん >それでライス食うの美味そう 個人的にはライスは不要だった スープと野菜だけで満足度が十分高かった

57 17/11/13(月)01:30:19 No.465357259

家系って言葉で説明するの難しいよね 一回食べればすぐわかるんだけど普通に説明すると豚骨ラーメン?って言われる

58 17/11/13(月)01:30:35 No.465357319

豚骨は麻薬

59 17/11/13(月)01:30:39 No.465357339

>>それでライス食うの美味そう >意味ないぞそれ麺抜いた意味ないぞそれ! そもそも家系食ってる時点でな

60 17/11/13(月)01:31:10 No.465357439

豚骨と鶏油だっけ? 鶏ガラも入ってるんだっけか

61 17/11/13(月)01:31:16 No.465357454

>家系って言葉で説明するの難しいよね >一回食べればすぐわかるんだけど普通に説明すると豚骨ラーメン?って言われる 気遣いのない豚骨醤油ラーメンって感じかな

62 17/11/13(月)01:31:24 No.465357478

豚骨ラーメンだけど九州のとは違うし…

63 17/11/13(月)01:31:31 No.465357501

似たようなヤマオカハウスが違うから鶏油は割りと重要なんだなって思う

64 17/11/13(月)01:31:38 No.465357523

食後にはブレスケア飲むようにしてるけど効いてるのか怪しい…

65 17/11/13(月)01:32:01 No.465357594

>野菜ってホウレンソウ一杯なのか… キャベツもやしとほうれん草 明らかに足りないからほうれん草だけ追加で入れてる

66 17/11/13(月)01:32:05 No.465357607

俺は海苔のダブルとかトリプル結構やるな ニンニク巻いて食ってもいいしキャベチャーとかご飯の供に最適

67 17/11/13(月)01:32:11 No.465357624

昨日食ったばっかだからしばらくは封印だ

68 17/11/13(月)01:32:54 No.465357732

>>家系って言葉で説明するの難しいよね >>一回食べればすぐわかるんだけど普通に説明すると豚骨ラーメン?って言われる >気遣いのない豚骨醤油ラーメンって感じかな ありがとうございます 豚骨と言えば近所ににんたまらーめん(ニンニク卵らーめん)が出来ました これは家系なのかしら?

69 17/11/13(月)01:33:26 No.465357831

一回食べたらどれくらいのインターバル置く?

70 17/11/13(月)01:34:20 No.465358005

豚骨=濃い 醤油=醤油原液+鶏ガラ=マイルド Wスープ=豚骨+鶏ガラ=豚骨と醤油の中間 家系=豚骨+醤油原液=馬鹿みたいに濃い

71 17/11/13(月)01:34:24 No.465358025

食べたくなるまで

72 17/11/13(月)01:34:29 No.465358044

近所の武蔵家が麺固めっつってんのにめっちゃ柔くて食べるたびにびっくりする

73 17/11/13(月)01:35:01 No.465358167

su2102750.jpg ニンタマラーメン

74 17/11/13(月)01:35:36 No.465358282

豚骨だから家系ってわけじゃねーぞ

75 17/11/13(月)01:35:42 No.465358302

>深夜3時とかまでやってるお店ある? 大和家は4時までだった気がする

76 17/11/13(月)01:35:44 No.465358313

http://プレスリリース.com/articles/905 これか

77 17/11/13(月)01:35:54 No.465358336

>これは家系なのかしら? 違うと思う 基本的に店名は○○家って名前になる 中には○○家と名乗って全然家系じゃない所もある

78 17/11/13(月)01:36:33 No.465358486

麺の固さと油の量と味の濃さ 「」のおすすめセレクトを教えてくれ

79 17/11/13(月)01:37:05 No.465358589

>麺の固さと油の量と味の濃さ >「」のおすすめセレクトを教えてくれ 成人病三段活用でしか頼まない

80 17/11/13(月)01:37:12 No.465358613

>基本的に店名は○○家って名前になる >中には○○家と名乗って全然家系じゃない所もある ありがとうございます 都会に出たら探して見ます

81 17/11/13(月)01:37:18 No.465358625

山岡家好き 味も出自も家系じゃないけど

82 17/11/13(月)01:37:20 No.465358631

壱角家は勝手に家系名乗ってるパチ店だからなあ 東京チカラ飯系列の飲食店ってだけで行く気無くす

83 17/11/13(月)01:38:16 No.465358827

家系は麺の固さ味の濃さ油の量を三段階で調節できるよ

84 17/11/13(月)01:38:37 No.465358929

個人的に壱六家もちょっと違うと思う

85 17/11/13(月)01:38:51 No.465358977

>麺の固さと油の量と味の濃さ >「」のおすすめセレクトを教えてくれ 普通盛りの麺固め濃いめ油普通でライス並に海苔増しでキャベチャー これでジャスト千円

86 17/11/13(月)01:39:19 No.465359072

>麺の固さと油の量と味の濃さ >「」のおすすめセレクトを教えてくれ 普通少なめ味薄め 中盛り以上にする場合味薄めでも最後の方濃くなるので

87 17/11/13(月)01:40:20 No.465359279

前行ったとこに家系の定義みたいなの書いてあったな 鶏油を使ってるかどうかとか

88 17/11/13(月)01:40:24 No.465359293

麺硬めくらいで味薄めにしたことないなぁそういや 今度やってみよう

89 17/11/13(月)01:40:50 No.465359373

>麺の固さと油の量と味の濃さ >「」のおすすめセレクトを教えてくれ 固め少なめ薄め これで健康体よ

90 17/11/13(月)01:41:02 No.465359420

>これで健康体よ 欺瞞

91 17/11/13(月)01:42:36 No.465359710

>これで健康体よ 欺瞞!

92 17/11/13(月)01:42:41 No.465359727

基本的には大元から暖簾分けされてる店が正当ではあるけど 姉妹店だったり働いてた人が独立して出した店もあるから一概に何が正しいとは言えない ただし明らかに家系じゃねーだろテメーな店はある

93 17/11/13(月)01:43:21 No.465359841

近所のがデフォルトだと海苔とチャーシュー1枚で700円なんだけどクソ美味い…

94 17/11/13(月)01:44:54 No.465360148

>基本的には大元から暖簾分けされてる店が正当ではあるけど >姉妹店だったり働いてた人が独立して出した店もあるから一概に何が正しいとは言えない >ただし明らかに家系じゃねーだろテメーな店はある チェーン店でも美味いとこはあるしな

95 17/11/13(月)01:45:48 No.465360358

ニンニク入れないから〆に酢入れて完飲してもいいよね…

96 17/11/13(月)01:50:02 No.465361243

町田商店系は割とどこにでもあるけど美味しいよね... 壱角家はちょっと...

↑Top