17/11/13(月)00:36:06 九龍と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)00:36:06 No.465344615
九龍とはとりあえず決着つけたけど 残った因縁とマイティとバルジはいつ決着つけるんですか琥珀さん!
1 17/11/13(月)00:37:52 No.465345112
戦いの結果が曖昧なまま終わる事多いからそろそろ決着付けて欲しいよな
2 17/11/13(月)00:39:02 No.465345434
>戦いの結果が曖昧なまま終わる事多いからそろそろ決着付けて欲しいよな EXILEじゃない人とは割と付くんだけどねとは言われてたが そういう意味だと源治倒したのは意外っちゃ意外だったな
3 17/11/13(月)00:39:23 No.465345529
二階堂とスモーキーのやり取りとか、雨宮震脚とかいつも以上にアニメ過ぎる…
4 17/11/13(月)00:41:22 No.465346016
確かにアクションは減ってたのは残念ではあった あと役者の都合とはいえスモーキー無双が見れなかったのは辛い
5 17/11/13(月)00:42:24 No.465346283
いやあの程度の話は理解しましょうよ九十九さん
6 17/11/13(月)00:42:44 No.465346365
スタッフロールで轟が出てきた瞬間に劇場がざわついて「轟くん…♡」って聞こえてきてだめだった
7 17/11/13(月)00:43:07 No.465346473
続けるための材料をばらまき続けるのはもうそういう連載ものだと思うしかない
8 17/11/13(月)00:44:10 No.465346769
続編早いうちに欲しい SWORD地区の危機は去ったけど次の展開への布石が多すぎる
9 17/11/13(月)00:44:13 No.465346801
アクション量に関しては話的に繋ぎの2と完結編の3だと2のが多めになるでしょと思ってたから 意外とあったなと思うような感じだった
10 17/11/13(月)00:44:25 No.465346881
今度は拳で解決できるスピンオフとかも見てみたいな
11 17/11/13(月)00:45:35 No.465347257
そもそも因縁ある九龍残党たくさんいるしそれとバルジとマイティもつながってるっぽいし あとカインは落とし前つけさせてね
12 17/11/13(月)00:46:02 No.465347372
次はマイティのスピンオフで、構想だけだと鬼邪高校のゆるふわ日常系スピンオフも予定されてるんだっけ? 前者でバルジの正体の一端も語られるんだろうか
13 17/11/13(月)00:46:37 No.465347513
コブラと黒崎さんとかスモーキーとタケシとかキリンジと植野とか 胸を借りた部分も含めてマンツーマンの芝居頑張ったなってシーンが結構あった
14 17/11/13(月)00:48:20 No.465347944
九龍からやばそうな3人だけ都合よく途中離脱ってこの後も出したい意図が見え見えすぎるぞ!
15 17/11/13(月)00:49:34 No.465348208
善行派がバルジの支援を得て新九龍立ち上げって流れかね?
16 17/11/13(月)00:50:02 No.465348304
九龍おじさん達はアクション俳優でもないからそういう意味でも拳で解決しづらいとこはある でも会長にコブラツイスト決めるのかなとかはちょっと思ってた
17 17/11/13(月)00:50:30 No.465348413
全然善を信じてなさそうな善信
18 17/11/13(月)00:50:39 No.465348442
2はカースタント部分がすごいとは思いつつ好みとは外れてたから ボス戦に雑魚掃討に閉所のルードと肉弾戦多めだった3の方が満足度高かった
19 17/11/13(月)00:50:43 No.465348456
家村も次出るかなカイ…二階堂の件もあるし 劉はマイティ繋がりで出るだろう
20 17/11/13(月)00:51:53 No.465348700
告知があるなら元旦かな
21 17/11/13(月)00:52:38 No.465348898
今後に関しては「マイティはジェシーの存在によって悪に染まっていく」って言ってたのがすごい気がかりだわ
22 17/11/13(月)00:53:24 No.465349096
これ以上やったら死人が出るって冗談話ししてたるろ剣の現場を KOFみたいなスパンでやってるようなもんなのでそろそろ一回休んで欲しい 追ってるこっちも疲れる!
23 17/11/13(月)00:54:31 No.465349374
ちょっとしたところで可愛いおばちゃん二人によるざっくりしたまとめが復活したのが そうそうこれだよ!感あった
24 17/11/13(月)00:55:36 No.465349631
>ちょっとしたところで可愛いおばちゃん二人によるざっくりしたまとめが復活したのが >そうそうこれだよ!感あった あれ普通にほっと出来てよかった… あと縦笛尾沢のお見送りも
25 17/11/13(月)00:56:09 No.465349771
>今後に関しては「マイティはジェシーの存在によって悪に染まっていく」って言ってたのがすごい気がかりだわ たぶんバルジ関係だろうな… となるとフォーは抜ける可能性もあるかな…
26 17/11/13(月)00:57:34 No.465350120
アクション少なめではあったけどあくまでハイロー基準なので邦画基準だとアクション十分すぎた
27 17/11/13(月)00:57:48 No.465350165
RUN THIS TOWNのPV見ながらフォーがルードに付く妄想はしてた
28 17/11/13(月)00:58:17 No.465350285
九十九さんが二輪免許取れるぐらいだし村山君もいけると信じてる
29 17/11/13(月)00:58:43 No.465350392
>アクション少なめではあったけどあくまでハイロー基準なので邦画基準だとアクション十分すぎた これの半分以下の密度や量でアクション大作とかのたまうのもザラだからな
30 17/11/13(月)00:59:15 No.465350512
>九十九さんが二輪免許取れるぐらいだし村山君もいけると信じてる 九十九さんだぞ 取ってないかも知れんぞ
31 17/11/13(月)01:00:14 No.465350776
九十九さん学校の授業とかサボるか寝てるかの2択だったんだろうな…
32 17/11/13(月)01:01:32 No.465351087
ハイローを見た弊害だよねアクションの質量については
33 17/11/13(月)01:02:17 No.465351273
多分多メディア展開だろうからどれかはネット配信限定だろうな
34 17/11/13(月)01:02:26 No.465351300
フォーは何で今マイティ居るんだっけ ジェシーについてきただけ?
35 17/11/13(月)01:02:52 No.465351386
見る前にシーズン2見ててこの頃の九十九さんに比べると映画1,2はやっぱ虚無ってるな…と思ってたから 今回でまた九十九さんの頭がゆるくなってて嬉しかった
36 17/11/13(月)01:02:53 No.465351394
アクション減ったことよりSWORDがコブラとスモーキー、動きが派手なルードトリオ以外チーム琥珀さんや九龍の大人組に存在感食われちゃった気がするんだよな もう拳だけじゃ解決できねぇから仕方ないんだろうけどザム1ザム2みたいなグッドなタイミングでテーマ曲→大乱戦なかったし 大乱戦が主軸に置かれてないからかザム1ザム2みたいなこれぞハイローなカタルシスはちょっと弱かったかも 達磨による大人の爆破セレモニーをかき消す子供の極彩色の花火は超よかったけど 他にも細かい良い部分はいっぱいあったから満足してる
37 17/11/13(月)01:03:03 No.465351428
多分今後邦画アクション見ても満たされない感は強くなると思うので邦画界には是非アクションをもっと頑張って欲しい
38 17/11/13(月)01:03:04 No.465351432
そういえばジュンコさんはどこ行ったんだろう
39 17/11/13(月)01:03:41 No.465351574
>フォーは何で今マイティ居るんだっけ >ジェシーについてきただけ? ジェシーにここが向いてるんじゃないかって感じで推薦された
40 17/11/13(月)01:04:27 No.465351723
試写会二回見たけどパンフレット買いにまた行く
41 17/11/13(月)01:04:29 No.465351733
ジェシー自体はそこまで悪人感はないんだが…
42 17/11/13(月)01:04:33 No.465351753
とにかく全力でやった1 徹底してアクションを楽しませた2 納める所におさめた3
43 17/11/13(月)01:04:36 No.465351768
掛け算出来ないのは授業どころか学校そのもの行かせてもらえなかったレベルだと思う
44 17/11/13(月)01:05:39 No.465351976
ジェシーは外道ではなくてあくまで容赦が無いだけだったからなぁ マイティスピンオフだと実はいじられキャラ要素もあったし
45 17/11/13(月)01:06:16 No.465352146
そ…そんな…スモーキーの意志を継いだタケシの脚がパイプに…!!
46 17/11/13(月)01:06:19 No.465352157
>ハイローを見た弊害だよねアクションの質量については 邦画平均の三段くらいは濃度が上な香港映画とかに慣れてても 平均は十分超えてると思えるからなぁ
47 17/11/13(月)01:07:23 No.465352372
CG無しで火薬使ってるとは聞いてたけどあのタケシが吹っ飛ぶシーンもガチの火薬なの…?
48 17/11/13(月)01:08:23 No.465352579
スモーキー無双はすごく見たかったけど演出と演技と二階堂さん掘り下げのおかげかそんなにがっかりはしなかったな
49 17/11/13(月)01:08:33 No.465352625
http://realsound.jp/movie/2017/08/post-98575_1.html 2の時のインタビューだけど良い記事だったので読んでみてほしい
50 17/11/13(月)01:09:06 No.465352791
今回は実質ルード回だったろうし前回はラスカルズが前に出たしで 影の濃い薄いは持ち回りのところもあるのかなと そしてそう考えるとドラマ一期以降メイン回に当たるような作品がないけど 存在感だけは嫌というくらいある達磨はやっぱりトんでると思うの
51 17/11/13(月)01:10:27 No.465353081
>スモーキー無双はすごく見たかったけど演出と演技と二階堂さん掘り下げのおかげかそんなにがっかりはしなかったな タケシに次を渡して最期に入って、それを受けるようにルードトリオが演技もアクションも 頑張ってくれてたから文句なかった
52 17/11/13(月)01:10:34 No.465353107
スモーキーはとんでもなくスモーキーだったな今回 息を飲み続けてたよ
53 17/11/13(月)01:12:14 No.465353506
やっぱり女性客多かったな… でも明らか小学校中学年くらいの女児までいたのはどうなんだろう
54 17/11/13(月)01:13:09 No.465353689
>今回は実質ルード回だったろうし前回はラスカルズが前に出たしで >影の濃い薄いは持ち回りのところもあるのかなと >そしてそう考えるとドラマ一期以降メイン回に当たるような作品がないけど >存在感だけは嫌というくらいある達磨はやっぱりトんでると思うの あーそれはあるかも 達磨の存在感は「祭り」というワードがハイローにぴったり合ってるからかもね
55 17/11/13(月)01:13:11 No.465353695
タケシに託して笑顔を浮かべた後、死地に赴く覚悟を決めたような 表情を浮かべてフレームアウトするのが凄まじすぎた
56 17/11/13(月)01:14:14 No.465353922
演技面でも最高峰持ってきやがって 最高峰すぎていなくなった
57 17/11/13(月)01:15:09 No.465354110
3を見るとダウトってやられ役としてやっぱ便利だなと思う 蘭丸も含めて
58 17/11/13(月)01:16:07 No.465354329
映画3本目まで引っ張って九龍の掘り下げはちょっと欲張りすぎだと思った 内容としてはOPの紹介とか幹部に色々見せ場とかあったり九龍もMUGENとか山王の未来の可能性のひとつだったみたいな感じで良かったけど というかアクションは少なめだったけどその分2時間とは思えないくらい濃かった気がする…
59 17/11/13(月)01:16:52 No.465354488
>2の時のインタビューだけど良い記事だったので読んでみてほしい 警察とか絡んでくるだろ普通って言うところを、面白くなくなるから 敢えて引っ込めさせてんだよ馬鹿野郎みたいな感覚はもっと堂々と叫んでいって欲しい
60 17/11/13(月)01:17:14 No.465354570
DTCとカニ男と九十九さんの爆破コントめちゃくちゃ面白かったけど よく考えたら失敗爆破オチでしかないし何の意味もなかったなあれ!
61 17/11/13(月)01:17:53 No.465354692
全員主役といいつシリーズ全体で見るとハイローサーガの主人公は琥珀さんですって感じの締め方だったよね
62 17/11/13(月)01:18:16 No.465354774
ヒロインはコブラ
63 17/11/13(月)01:18:32 No.465354834
駆け足で詰め込んでてセレモニー突入まで正面から駆け足だったからな 源治戦のタイミングとかも気持ちいい所でリンリンきたし見ててタルくはなかった
64 17/11/13(月)01:18:38 No.465354862
>DTCとカニ男と九十九さんの爆破コントめちゃくちゃ面白かったけど >よく考えたら失敗爆破オチでしかないし何の意味もなかったなあれ! ノボルさん待ちましょうよ!
65 17/11/13(月)01:19:16 No.465355005
コブラやっぱり根っこは舎弟気質だな…
66 17/11/13(月)01:19:45 No.465355094
(えっ…いやそれは…えー…って表情で九十九さんを見るDTC+カニ)
67 17/11/13(月)01:19:46 No.465355098
break~はスモーキーのテーマ曲過ぎた
68 17/11/13(月)01:20:04 No.465355161
九龍の金庫番のおじいちゃんが強キャラ感すごかった
69 17/11/13(月)01:20:11 No.465355181
予告の蹴散らせー!や最後の祭りになるかもしれねーなで期待してた展開からちょっとズレたからちょっとがっかりした一回目よりどういうものか分かってる二回目以降のほうが楽しめそう個人的には スモーキーは大満足
70 17/11/13(月)01:20:17 No.465355205
でもDTCいてくれて凄い良かった なんていうか安心感っていうかみんな一緒だから大丈夫だなって感じが
71 17/11/13(月)01:20:45 No.465355321
琥珀さんの存在感すごいよね…
72 17/11/13(月)01:21:03 No.465355386
>break~はスモーキーのテーマ曲過ぎた ルードボーイズは曲泥棒すぎない?
73 17/11/13(月)01:21:09 No.465355407
合体技も震脚も空から落ちてくる源治も鎖属性付与も漫画すぎる
74 17/11/13(月)01:21:12 No.465355417
ギャグのノリとか伏線というか後付けとか ドラマ版とかまでしっかり見てきた層向けな感じはある
75 17/11/13(月)01:21:26 No.465355476
街と仲間を守るが一番の目的だからDTCが帰ってきてカジノさえ潰せれば九龍との決着はつけなくてもいいんだ
76 17/11/13(月)01:21:37 No.465355522
TOP SECRET
77 17/11/13(月)01:21:38 No.465355524
>DTCとカニ男と九十九さんの爆破コントめちゃくちゃ面白かったけど >よく考えたら失敗爆破オチでしかないし何の意味もなかったなあれ! どれか1本導線切れば止まるだろっていう王道パターンでこの5本の線…!SWORD!とまでお膳立てしたのに結局爆発する展開はある意味新しかったよね
78 17/11/13(月)01:21:48 No.465355565
2と3の合計登場時間10分程度でもあの圧倒的な存在感はスゴかったよスモーキー窪田くん
79 17/11/13(月)01:23:03 No.465355795
山王の…オレンジ!!ってまるで根拠のない理由でも笑ったけどそういうトラップなんてする理由がないからそもそも切っても止まる保証もないってツッコミでダメだった
80 17/11/13(月)01:23:17 No.465355850
これでテッツの親父がこの銭湯が生き甲斐なんじゃよ…的なおじいちゃんだったら危なかったというか お前の親父強そうだな!
81 17/11/13(月)01:23:28 No.465355892
>どれか1本導線切れば止まるだろっていう王道パターンでこの5本の線…!SWORD!とまでお膳立てしたのに結局爆発する展開はある意味新しかったよね (普通にみんな生きてる)
82 17/11/13(月)01:23:59 No.465356007
九十九さんの強引すぎるIQ低い発言いいよね…
83 17/11/13(月)01:24:10 No.465356072
山王連合会のカラーはオレンジ これはハイローランドの各チームかき氷でもそう言っている
84 17/11/13(月)01:24:25 No.465356146
テッツの親父九龍の下っ端とか何人来ても返り討ちにしそうな筋肉だったね…
85 17/11/13(月)01:24:56 No.465356274
クソ!どれだかわかんねえ!からの >TOP SECRET はIQ低すぎてダメだった
86 17/11/13(月)01:24:56 No.465356275
あんま長いと息飲み続けて死んじゃうからスモーキーの用量適切だった
87 17/11/13(月)01:25:11 No.465356326
>お前の親父強そうだな! 山王街初代喧嘩屋だからな
88 17/11/13(月)01:25:30 No.465356396
>テッツの親父九龍の下っ端とか何人来ても返り討ちにしそうな筋肉だったね… あの親父筆頭にして町内のおじさんおばさん達がワシらの町は渡さん!!って展開やっても たぶんキリンジくらいなら追い払えそう
89 17/11/13(月)01:26:01 No.465356480
そもそも何で頭が一番悪いルードに研究資料の確保任せちゃったんだよ琥珀さん!!
90 17/11/13(月)01:26:11 No.465356511
琥珀さんトラブルシューターってまたエンタメ要素極振りな職業だな
91 17/11/13(月)01:26:13 No.465356519
山王商店街に人が吊るされてるのに何で銭湯は平和なんだよ…と思ったところで出てくる親父で納得する
92 17/11/13(月)01:26:22 No.465356541
鬼さんこちらぁぁぁぁ!!11!!!
93 17/11/13(月)01:26:28 No.465356560
バンダナ巻いて地下で戦う山王とか二階堂の過去を燃やす覚悟はあるかとか 放置されてた伏線回収が少年漫画的というか序盤のなんだったのアレに対する後付けが良かった…
94 17/11/13(月)01:26:52 No.465356617
なんかあるよぉぉぉぉ
95 17/11/13(月)01:27:00 No.465356636
あの銭湯の親父はゲンジさんとタイマンでも勝てそうな筋肉してる
96 17/11/13(月)01:27:29 No.465356709
壁蹴って窓から侵入するララにあぁルードの一員なんだなってぐっときた
97 17/11/13(月)01:27:29 No.465356712
テッツの親父は役名がテッツの親父なのも いきなり後ろの扉開けてヌッと出て来るのも何もかも面白い いいこと言ってるけど
98 17/11/13(月)01:27:50 No.465356773
>そもそも何で頭が一番悪いルードに研究資料の確保任せちゃったんだよ琥珀さん!! 無名街の地下なんだし多少地の利があるとかそういうのはあったんじゃない
99 17/11/13(月)01:28:44 No.465356916
屋上ゴルフとか爆破セレモニーとかバカしかいない爆弾解体とか シリアスなはずなのにおもしろ要素が多すぎる…
100 17/11/13(月)01:29:00 No.465356969
いいから行けってぇッ!
101 17/11/13(月)01:29:24 No.465357053
一番IQの高そうなグループはラスカルズかな
102 17/11/13(月)01:29:58 No.465357187
爆破大臣シンゴジラでも大臣役やってたらしいな
103 17/11/13(月)01:29:59 No.465357192
>屋上ゴルフとか爆破セレモニーとかバカしかいない爆弾解体とか >シリアスなはずなのにおもしろ要素が多すぎる… いいよね…
104 17/11/13(月)01:30:06 No.465357216
達磨の喧嘩見れなくて悲しい けど花火はバカバカしくてすごく良かった
105 17/11/13(月)01:30:21 No.465357268
あの九十九さんに突っ走るのを諌められるユウはだけんにござるか
106 17/11/13(月)01:30:25 No.465357282
シリアスな笑いが多すぎて感想追い付かない
107 17/11/13(月)01:30:30 No.465357303
爆破大臣はサイコ過ぎるよねあれ…あいつが盛大に爆破させましょう!って爆笑してるときに善信ですら冷やかな目でドン引きしてる風だったし
108 17/11/13(月)01:30:31 No.465357306
カウントダウンとローディングバーみたいなのがあるのに爆破自体は大臣のスイッチオンで始まるという
109 17/11/13(月)01:30:53 No.465357389
なんであんなテンション高いの爆破大臣
110 17/11/13(月)01:31:06 No.465357427
>そもそも何で頭が一番悪いルードに研究資料の確保任せちゃったんだよ琥珀さん!! パワータイプで狭いところ移動するのに向いてなさそうな達磨 もっと頭が悪い鬼邪高校
111 17/11/13(月)01:31:11 No.465357442
mightyは志もあるからどっちかといえばだいぶ仲間になりそうなんだけど扱い難しいよなと思う
112 17/11/13(月)01:31:29 No.465357493
他あんま出番なかったけど最初の前回のおさらいパートからガリガリ君おじさんがゆったり起き上がって 余裕の反撃見せてくるの大人との戦いは覚悟とか蹴りだけで逆転できるようなもんじゃねえんだぞって言ってくる感じで好きなんだ
113 17/11/13(月)01:31:38 No.465357525
前任者がヤクザと癒着してて自殺したというのに派手なセレモニー企画して笑顔で登壇してくる大臣
114 17/11/13(月)01:31:47 No.465357554
おまえら勉強はどうした!
115 17/11/13(月)01:32:48 No.465357718
良かったけど 克也会に一人で突貫して案の定捕まるコブラはちょっとアホだと思う
116 17/11/13(月)01:32:48 No.465357719
>mightyは志もあるからどっちかといえばだいぶ仲間になりそうなんだけど扱い難しいよなと思う 劉の扱いがな…あいつだけ作中で明確に人殺してる
117 17/11/13(月)01:33:01 No.465357750
マイティはちょっとSWORDと因縁出来すぎちゃったからなぁ せいぜいフォーがルード入り出来るかどうかって感じ
118 17/11/13(月)01:33:03 No.465357756
細かいアラはあるけどまあハイローだからいいよね!ってなるから困る
119 17/11/13(月)01:33:05 No.465357765
しばらくあぐらかいてるのがポンポン痛くて座ってるように見えて一人で笑い堪えてた
120 17/11/13(月)01:33:11 No.465357784
あの大臣爆破大臣とかウキウキ無名街爆破大臣とか呼ばれてて酷い 実際見たらそのものなのも酷い
121 17/11/13(月)01:33:34 No.465357869
>克也会に一人で突貫して案の定捕まるコブラはちょっとアホだと思う あれは話の都合を感じてしまった
122 17/11/13(月)01:33:39 No.465357890
>他あんま出番なかったけど最初の前回のおさらいパートからガリガリ君おじさんがゆったり起き上がって >余裕の反撃見せてくるの大人との戦いは覚悟とか蹴りだけで逆転できるようなもんじゃねえんだぞって言ってくる感じで好きなんだ そこまでキャラ立てしといて途中退場なのが消化不良すぎる・・・
123 17/11/13(月)01:33:58 No.465357946
爆破セレモニーなんて字面あと10年ぐらい経ってもこの映画ぐらいでしか見ないと思う