虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 未来の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/13(月)00:26:16 No.465341999

    未来の大統領貼る

    1 17/11/13(月)00:28:12 No.465342543

    正直流石に未来の大統領だけは無理だろうと思ってみてた

    2 17/11/13(月)00:29:51 No.465342990

    アメリカ人じゃ駄目だったんですか?

    3 17/11/13(月)00:30:20 No.465343123

    未来の大統領のシーンはなんか説明セリフみたいだった…

    4 17/11/13(月)00:30:29 No.465343155

    日系人って大統領になれるのか…

    5 17/11/13(月)00:32:14 No.465343612

    トランプがなれたんだぞ

    6 17/11/13(月)00:33:19 No.465343875

    >アメリカ人じゃ駄目だったんですか? 香貫花みたいなイメージだと思う

    7 17/11/13(月)00:34:09 No.465344087

    でも石原さとみ超がんばってたと思う

    8 17/11/13(月)00:35:00 No.465344288

    アメリカ人といえば分かりやすくするためだろうけど映ってたGAIJINがほぼ白人だったけどアメリカから批判無かったのかな

    9 17/11/13(月)00:35:24 No.465344417

    >トランプがなれたんだぞ わりといけるな!

    10 17/11/13(月)00:37:03 No.465344905

    オバマもなれたし、スレ画が大統領選に出るのも早くて30年後とかだろうしそのころには状況変わってるかも

    11 17/11/13(月)00:38:02 No.465345147

    役者は頑張ってたけどこの位置は白人男性を置いてほしかった

    12 17/11/13(月)00:38:02 No.465345151

    ヒラリーみたいに色々グッズがでて大人気に!

    13 17/11/13(月)00:41:00 No.465345920

    唇! おっぱい! 高飛車!

    14 17/11/13(月)00:42:09 No.465346233

    まさか一年後に大統領補佐でスレ画みたいなのが出るとは世の中分からんな

    15 17/11/13(月)00:42:20 No.465346269

    エバーでいうとアスカポジションか

    16 17/11/13(月)00:42:30 No.465346306

    >唇! >おっぱい! >高飛車! いかん 本編が言葉の洪水すぎてホントにこれくらいしか頭に残ってない

    17 17/11/13(月)00:43:02 No.465346449

    こんな地位にいるのにZARAで買い物する庶民派

    18 17/11/13(月)00:43:38 No.465346613

    初のアジア系大統領かつ女性大統領

    19 17/11/13(月)00:43:55 No.465346698

    こんな子がヒラリーみたいになっちゃうの…?

    20 17/11/13(月)00:44:39 No.465346953

    竹野内豊の方が英語が上手いってレスでだめだった

    21 17/11/13(月)00:46:41 No.465347533

    >ヒラリーみたいに色々グッズがでて大人気に! imgを訴えます!

    22 17/11/13(月)00:47:09 No.465347637

    怪獣映画のインチキグローバルっぽい女良い…

    23 17/11/13(月)00:48:38 No.465348014

    なじられながら騎乗位されたい未来の大統領

    24 17/11/13(月)00:50:49 No.465348482

    核が効かなくて青ざめる顔が見たかった

    25 17/11/13(月)00:51:18 No.465348585

    >竹野内豊の方が英語が上手いってレスでだめだった なんというかイーオンの人は力が入りすぎてるのか違和感あったよね もうちょっと声のトーン抑えるだけでかなり違っていたと思う

    26 17/11/13(月)00:51:36 No.465348654

    台本ではザラじゃなくてユニクロと書いてあったと聞いてびっくりした

    27 17/11/13(月)00:52:15 No.465348791

    >なじられながら騎乗位されたい未来の大統領 相手は10年後の総理か?

    28 17/11/13(月)00:52:16 No.465348797

    >竹野内豊の方が英語が上手いってレスでだめだった 諸葛亮だからな 英語くらい話せても不思議じゃない

    29 17/11/13(月)00:53:22 No.465349081

    予想通りというかなんというか米駆逐艦にパターソンってのがあってだめだった

    30 17/11/13(月)00:53:33 No.465349132

    マフィア梶田と画像が1歳しか違わないってどういうことなの

    31 17/11/13(月)00:54:19 No.465349322

    >こんな地位にいるのにZARAで買い物する庶民派 イバンカもZARAの服着てるらしいからアメリカでは普通なんだよきっと

    32 17/11/13(月)00:54:19 No.465349324

    >アメリカ人じゃ駄目だったんですか? アメリカ人だったら核攻撃反対する理由なくなるだろ

    33 17/11/13(月)00:54:33 No.465349379

    マフィアはどういうルートであの役に抜擢されたんだろうな…

    34 17/11/13(月)00:54:49 No.465349448

    >>なじられながら騎乗位されたい未来の大統領 >相手は10年後の総理か? 弱腰外交だ!

    35 17/11/13(月)00:55:31 No.465349609

    ちょっとちんちくりんすぎたかな

    36 17/11/13(月)00:56:09 No.465349772

    マフィアは飲み屋かなんかで偶然庵野とあって気に入られて起用されたとかなんとか

    37 17/11/13(月)00:56:11 No.465349781

    >マフィアはどういうルートであの役に抜擢されたんだろうな… 文字通りのトップダウンだったらしいね

    38 17/11/13(月)00:56:30 No.465349868

    この人だけやたら個人の情報出てくる上にそれが話に関わってくるという

    39 17/11/13(月)00:56:52 No.465349955

    アーユーシアリアス?

    40 17/11/13(月)00:57:05 No.465350008

    >マフィアはどういうルートであの役に抜擢されたんだろうな… シンゴジラの取材記事を書こうと監督に合ったら出てくれと言われて 最初は戸惑ったけどしゃべらないで良い只立ってるだけでいいと言われて

    41 17/11/13(月)00:57:12 No.465350036

    >GAIJINがゼーレみたいになってたけどアメリカから批判無かったのかな

    42 17/11/13(月)00:57:20 No.465350070

    たぶん菊地凛子だともっとしっくり来たんだろうけどパシリムと被っちゃうからね

    43 17/11/13(月)00:57:47 No.465350164

    菊地凛子は日本語が下手だから

    44 17/11/13(月)00:57:55 No.465350191

    そりゃ突然来日したんだから欲しいのはハイブランドじゃなくて普段使いの肌着とかだろ

    45 17/11/13(月)00:58:11 No.465350255

    個人的には13%を ジューサンプワーセンッて言うのが大好き なんで13は英語じゃなくて日本語やねんと

    46 17/11/13(月)00:58:20 No.465350297

    なんでこうゴジラに出てくるやつは広島にジジババがいるんだ

    47 17/11/13(月)00:58:53 No.465350426

    色々と言われたらしいけど俺は好きよ石原の演技

    48 17/11/13(月)00:58:54 No.465350435

    >なんでこうゴジラに出てくるやつは広島にジジババがいるんだ だって長崎だとちょっと地味だし

    49 17/11/13(月)00:59:24 No.465350553

    アニメ的な分かりやすいキャラ付けだしあまり気にならなかったな

    50 17/11/13(月)00:59:34 No.465350600

    アメリカ人簡単に核を使うからそのアンチテーゼとしてよく使われる設定や

    51 17/11/13(月)00:59:51 No.465350668

    アニメにこなんやつ今日いるか?

    52 17/11/13(月)01:00:38 No.465350861

    そうかよく考えたら大月ウルフみたいなアヤシイGAIJIN枠だったのか…

    53 17/11/13(月)01:01:05 No.465350970

    簡単に核使うっていうけど簡単に核使う映画あんま見たことない

    54 17/11/13(月)01:01:31 No.465351083

    >アニメにこなんやつ今日いるか? ケインコスギとか…

    55 17/11/13(月)01:01:35 No.465351102

    >アニメにこなんやつ今日いるか? 語尾にデースってつけるいぎりすじんなら

    56 17/11/13(月)01:01:38 No.465351114

    これそのままはいないかもしれないけど 要素の集合体としては割とアニメ的だったと思う

    57 17/11/13(月)01:02:48 No.465351373

    >簡単に核使うっていうけど簡単に核使う映画あんま見たことない 2014のハリウッドゴジラは気楽に核使っててそこだけが難点

    58 17/11/13(月)01:03:20 No.465351498

    習ってよかったイーオン

    59 17/11/13(月)01:03:23 No.465351512

    監督は無感情系ヒロインと高飛車ヒロインを出さないと気が済まない人なの?

    60 17/11/13(月)01:04:10 No.465351667

    >マフィア梶田と画像が1歳しか違わないってどういうことなの しかもマフィアが年下

    61 17/11/13(月)01:04:31 No.465351744

    アメリカから見たらベビーフェイスも良いところなんじゃ

    62 17/11/13(月)01:04:34 No.465351755

    ゴジラファン層はまずZARAが分からず ZARAの立ち位置が分かる女性層はほぼ観に来ないというちょっとした地獄のギャグシーン

    63 17/11/13(月)01:04:38 No.465351774

    ネイティブに通じるガチ英語ペラペラでハーフやクォーターの日本女優さんって誰かいないのかな

    64 17/11/13(月)01:04:51 No.465351814

    そりゃ日本は核兵器持ってないから核兵器気軽に使えないだけじゃね 日本が核武装してたらウルトラマンだろうがなんだろうがいや核使えよって「」とか言いそうだし

    65 17/11/13(月)01:05:32 No.465351947

    英語が下手というより日本語が流暢すぎた

    66 17/11/13(月)01:06:06 No.465352078

    英語もさることながら身体の動きが面白外国人すぎて

    67 17/11/13(月)01:06:10 No.465352097

    >アニメにこなんやつ今日いるか? デレマスのアーニャとか

    68 17/11/13(月)01:06:12 No.465352109

    英語ヘタっつー話もあるけど訛り気味なだけでむしろネイティブっぽくはあるんだよ 標準語っぽくはないだけで

    69 17/11/13(月)01:06:24 No.465352186

    ルー語だったけど当時言われてたほど浮いてる感は感じなかった

    70 17/11/13(月)01:06:54 No.465352278

    英語が酷過ぎて映画から一気に現実に引き戻された やっぱ事務所のコネで捻じ込まれる役者は駄目だな

    71 17/11/13(月)01:06:58 No.465352287

    >英語もさることながら身体の動きが面白外国人すぎて ここからは(パンッ!)Personal Service!

    72 17/11/13(月)01:07:05 No.465352306

    リアルにしたらブルゾンちえみみたいになる

    73 17/11/13(月)01:07:10 No.465352321

    >ネイティブに通じるガチ英語ペラペラでハーフやクォーターの日本女優さんって誰かいないのかな 英語ペラペラでもペラペラなまま向こうの人らしい演技出来る人はいない

    74 17/11/13(月)01:07:30 No.465352402

    訛りぎみなだけとは到底思えません

    75 17/11/13(月)01:08:10 No.465352529

    キャラ的にはほぼ完璧なのでは

    76 17/11/13(月)01:08:14 No.465352548

    女性二人だけ漫画やアニメのキャラっぽいなとは思った

    77 17/11/13(月)01:08:23 No.465352578

    >最初は戸惑ったけどしゃべらないで良い只立ってるだけでいいと言われて だが書類渡すだけのシーンで何度もリテイクされる

    78 17/11/13(月)01:08:36 No.465352635

    石原さとみは超がんばったよ 悪いのはこんな役を入れざるをえなかった上の事情だよ…

    79 17/11/13(月)01:08:41 No.465352668

    >英語ペラペラでもペラペラなまま向こうの人らしい演技出来る人はいない 日本語で喋る時点でどうしても日本語に引っ張られるし どっちもまぜこぜでやろうとするとルーになるのは仕方ないよなぁ

    80 17/11/13(月)01:08:47 No.465352697

    演出意図や狙いはあるんだろうけどこの人のオーバーアクションとアニメチックなキャラ作りがあるから ちょっと年配の人にはシンゴジラをお勧めしずらい欠点だった

    81 17/11/13(月)01:09:29 No.465352894

    >石原さとみは超がんばったよ >悪いのはこんな役を入れざるをえなかった上の事情だよ… 自分がこの役やっていいのかってメッチャ追い詰められたからな

    82 17/11/13(月)01:09:51 No.465352948

    >ネイティブに通じるガチ英語ペラペラでハーフやクォーターの日本女優さんって誰かいないのかな デヴォン青木のことですか?

    83 17/11/13(月)01:09:54 No.465352958

    親父は昔の特撮には怪しい外人が良く出てたからそれのオマージュだって言ってた

    84 17/11/13(月)01:09:57 No.465352965

    いやアメリカ人って設定で日本語ずっと喋りゃ良いだけだよ 日本語話せる外国人あんな英語混じりの日本語喋らないだろ

    85 17/11/13(月)01:10:40 No.465353137

    やはり厚切りジェイソンを投入すべきだった...

    86 17/11/13(月)01:10:41 No.465353141

    >そりゃ日本は核兵器持ってないから核兵器気軽に使えないだけじゃね >日本が核武装してたらウルトラマンだろうがなんだろうがいや核使えよって「」とか言いそうだし 広島長崎と3.11で大半の日本人は核に対する嫌悪感持ってると思う

    87 17/11/13(月)01:10:43 nOe/Uw5c No.465353149

    >いやアメリカ人って設定で日本語ずっと喋りゃ良いだけだよ >日本語話せる外国人あんな英語混じりの日本語喋らないだろ ドイツ人の上司いるけど割とあんな感じだよ

    88 17/11/13(月)01:10:55 No.465353182

    ネイティブっぽくないだけで発音自体は上手いと思うよ そもそも英語を聞き慣れてない日本人の思う完璧な英語より英語を聞き慣れてるネイティブにとって充分に完璧な英語の方がハードルが低いのだ

    89 17/11/13(月)01:10:59 No.465353203

    ロマンス要素を入れろ!何がなんでも入れろ! はいはいじゃあわかりましたよ主人公のことを信頼しているアメリカ側のもう一人の主人公みたいな女性出しますから! ってやりとりでもあったんかな…

    90 17/11/13(月)01:11:07 No.465353241

    >英語もさることながら身体の動きが面白外国人すぎて そうwin-win

    91 17/11/13(月)01:11:11 No.465353261

    監督がキャスティングしたヒロインは市川実日子 石原さとみは東宝側のキャスティングだよね ゴジラ映画は映画会社や大手芸能事務所の女優が必ず押し付けられる

    92 17/11/13(月)01:11:30 No.465353319

    >広島長崎と3.11で大半の日本人は核に対する嫌悪感持ってると思う 空をこえてーららら星のかーなたー

    93 17/11/13(月)01:12:00 No.465353447

    創価学会なので仕方ない

    94 17/11/13(月)01:12:01 No.465353454

    書き込みをした人によって削除されました

    95 17/11/13(月)01:13:00 No.465353659

    >ドイツ人の上司いるけど割とあんな感じだよ ドイツ人なのに英語混じりなのか...

    96 17/11/13(月)01:13:01 No.465353660

    >監督がキャスティングしたヒロインは市川実日子 >石原さとみは東宝側のキャスティングだよね >ゴジラ映画は映画会社や大手芸能事務所の女優が必ず押し付けられる お金出す人が偉くて口出せるのは当たり前だからしょうがない 海外でもよくあること

    97 17/11/13(月)01:13:04 No.465353670

    >やはり厚切りジェイソンを投入すべきだった... でもあの人って芸名の割に言ってる事薄っぺらいよね

    98 17/11/13(月)01:13:07 No.465353679

    こう言っちゃなんだけどスレ画の英語ヘタ!って批判してる人の5割ぐらいは英語話せない人だと思う

    99 17/11/13(月)01:13:09 No.465353690

    >ロマンス要素を入れろ!何がなんでも入れろ! >はいはいじゃあわかりましたよ主人公のことを信頼しているアメリカ側のもう一人の主人公みたいな女性出しますから! >ってやりとりでもあったんかな… 東宝は隙あらばスレ画と矢口に元カノ設定をねじ込もうとした 庵野くんはキレた

    100 17/11/13(月)01:13:19 No.465353727

    >広島長崎と3.11で大半の日本人は核に対する嫌悪感持ってると思う >あったまてっかってーか さーえてピッカッピーカ

    101 17/11/13(月)01:14:05 No.465353884

    元カノ設定なんてあったらジュラシックワールドみたいな事やらされそうだな

    102 17/11/13(月)01:14:11 No.465353909

    >こう言っちゃなんだけどスレ画の英語ヘタ!って批判してる人の5割ぐらいは英語話せない人だと思う 英語話せなくてもシュワちゃんの英語が下手なのはわかるぞ

    103 17/11/13(月)01:14:24 No.465353948

    やたらスレ画と矢口が2人きりになってたのはその名残りか…

    104 17/11/13(月)01:14:32 No.465353976

    >こう言っちゃなんだけどスレ画の英語ヘタ!って批判してる人の5割ぐらいは英語話せない人だと思う 英語下手っていうより無理矢理会話の合間に英語アクセント入れたり コメディ並みに誇張されたデキるみたいにしてる演出のせいだと思う

    105 17/11/13(月)01:14:39 No.465354008

    ガメラで仲間由紀恵がミイラになったのも東宝の力だったのかな…

    106 17/11/13(月)01:14:52 No.465354057

    庵野くんと俺監督は信頼できる

    107 17/11/13(月)01:15:08 No.465354106

    >広島長崎と3.11で大半の日本人は核に対する嫌悪感持ってると思う >はい博士!ロボの動力は原子力です

    108 17/11/13(月)01:15:09 No.465354109

    >英語話せなくてもベッカムの英語が汚いのはわかるぞ

    109 17/11/13(月)01:15:25 No.465354164

    英語が下手なんじゃないよね 外国人でしかもお偉いさんの娘で七光と実力を持った日米クォーターの将来の目標が大統領の女性 っていう演技が下手なだけだよね

    110 17/11/13(月)01:15:27 No.465354176

    >>こう言っちゃなんだけどスレ画の英語ヘタ!って批判してる人の5割ぐらいは英語話せない人だと思う >英語話せなくてもシュワちゃんの英語が下手なのはわかるぞ 初期のキアヌも演技ヤバ過ぎて外人でも下手な役者いるんだってなった

    111 17/11/13(月)01:15:58 No.465354292

    >英語が下手なんじゃないよね >外国人でしかもお偉いさんの娘で七光と実力を持った日米クォーターの将来の目標が大統領の女性 >っていう演技が下手なだけだよね 無茶振りだコレ!

    112 17/11/13(月)01:15:59 No.465354296

    >英語話せなくてもアナキンの英語が下手なのはわかるぞ

    113 17/11/13(月)01:16:02 No.465354310

    俺コラ技術ないけどマリコラが下手なのはわかるぞ

    114 17/11/13(月)01:16:16 No.465354362

    >初期のキアヌも演技ヤバ過ぎて外人でも下手な役者いるんだってなった ビルとテッドシリーズ面白いだろ!

    115 17/11/13(月)01:16:18 No.465354366

    >英語が下手なんじゃないよね >外国人でしかもお偉いさんの娘で七光と実力を持った日米クォーターの将来の目標が大統領の女性 >っていう演技が下手なだけだよね …難しすぎない?

    116 17/11/13(月)01:16:26 No.465354402

    スキあらばってのは誇張しすぎでは 元夫婦設定でどうか?って提案されて樋口が断固拒否したって話は確かにあったけど

    117 17/11/13(月)01:16:43 No.465354458

    英語話せるかどうかと役者の英語の上手い下手を批評するのは関係ないし…

    118 17/11/13(月)01:17:27 No.465354614

    演技も下手だし英語も下手

    119 17/11/13(月)01:17:27 No.465354615

    >初期のキアヌも演技ヤバ過ぎて外人でも下手な役者いるんだってなった 演技下手でも一流映画出てる人は向こうにもいるよ スカヨハとか

    120 17/11/13(月)01:17:35 No.465354643

    何故か311は震災や津波じゃなくてさも発電所の事故で多くの方が死んだかのようにすげかえる人がいる

    121 17/11/13(月)01:19:21 No.465355022

    未来の大統領キャラが英語の発音下手なのはちょっとね ずっとルー語交えた日本語でよかったのに

    122 17/11/13(月)01:19:52 No.465355121

    イエローは大統領にはなれねぇぜHAHAHA

    123 17/11/13(月)01:20:14 No.465355189

    日本語ちゃんと通じるのにあえて流ちょうな英語で返す赤坂さんが良かったです

    124 17/11/13(月)01:20:58 No.465355366

    「」に作らせたほうが良い映画になりそうだな

    125 17/11/13(月)01:21:14 No.465355430

    まあこの人いないとネタ要素がほとんどないし

    126 17/11/13(月)01:21:19 No.465355456

    さとみのインタビュー読むと並々ならぬバッシングも覚悟の上で挑んだのも分かるから 機会あれば読んで欲しい

    127 17/11/13(月)01:21:31 No.465355493

    この人が来た時の「嫌な奴が来た!」感がすごい

    128 17/11/13(月)01:21:32 No.465355501

    「」は完成させられない病の罹患者多いから…

    129 17/11/13(月)01:22:05 No.465355616

    スレ画じゃなくて竹野内が英語下手だったらあんまり気にならなかったのに

    130 17/11/13(月)01:22:16 No.465355643

    アメリカ政府代表として発言するときは全部英語になるというのはいいと思う 普段は普通の日本語で良かったんじゃないかな…

    131 17/11/13(月)01:22:27 nOe/Uw5c No.465355676

    ああなんだ赤字か

    132 17/11/13(月)01:22:53 No.465355763

    うんこ付いてますよ

    133 17/11/13(月)01:22:59 No.465355781

    >何故か311は震災や津波じゃなくてさも発電所の事故で多くの方が死んだかのようにすげかえる人がいる 発電所の方も半分ぐらいは東電の慢心による人災だよね…

    134 17/11/13(月)01:23:15 No.465355843

    うんこついててダメだった

    135 17/11/13(月)01:23:47 No.465355963

    赤字発言してるのにうんこついててだめだった

    136 17/11/13(月)01:24:28 nOe/Uw5c No.465356162

    うわ本当だヒロアカスレでツバ吐いて来たのが悪かったのかな

    137 17/11/13(月)01:24:40 No.465356216

    でも人物の中じゃある意味一番印象に残った気がする 下手すれば矢口以上に

    138 17/11/13(月)01:24:57 No.465356278

    海外に連絡したり外人と会話する時だけさりげなく英語使うのと 日常会話に無理矢理な英語織り交ぜるのだと印象違うよね

    139 17/11/13(月)01:24:59 No.465356282

    バーカ ID出たら黙れよカス