17/11/13(月)00:23:33 はぁ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)00:23:33 No.465341326
はぁ…
1 17/11/13(月)00:51:16 No.465348581
定期的に話題になって作品も出るっていいっスよねぇ…
2 17/11/13(月)00:52:51 No.465348946
一昨年位にチラッと映像出した時話題になってたじゃん 気にしすぎだって
3 17/11/13(月)00:53:33 No.465349136
新作出る感じだったのにどうなったの 企画きえたの
4 17/11/13(月)00:54:00 No.465349246
怪獣のくせに正義の味方っていう設定がまず無理があるし そしてなんかムカつくよな
5 17/11/13(月)00:54:17 No.465349310
ガメラくんはわるないよ・・・ ところで今ガメラくんの版権はどうなってるん?
6 17/11/13(月)00:56:15 No.465349804
渋谷にギャオス落としただけであの言われようですよ… 何なん自分らって感じですよ
7 17/11/13(月)00:57:07 No.465350018
正義の味方の子供好き怪獣!って現代では相当にやりづらいよね
8 17/11/13(月)00:57:46 No.465350157
平成ガメラの自衛隊出動シーンで一本作ったような作品が大当たりだから複雑よね
9 17/11/13(月)00:57:59 No.465350203
それでも俺は楽しみでならない
10 17/11/13(月)00:58:02 No.465350221
ゲームに出てたのかっこよかったと思うで?
11 17/11/13(月)01:00:15 No.465350781
大魔神とかに比べればガメラも全然恵まれてる方な気がする
12 17/11/13(月)01:00:44 No.465350882
平成三部作じゃむしろおたくさんより評価高かった気がするんですがたった一本で全てひっくり返されて…
13 17/11/13(月)01:00:48 No.465350900
誰も作りたがらないならいっそ東宝が権利買い取って怪獣ファンの夢実現してくれよ
14 17/11/13(月)01:01:16 No.465351014
そのガメラ2も興行的には赤字だからな…
15 17/11/13(月)01:02:17 No.465351272
企画そのものは一応ちゃんとまだ生きてるかんな!
16 17/11/13(月)01:02:27 No.465351302
人類の味方みたいな扱いされたと思ったら前田愛に逆恨みされるとかやってられませんわ先輩…
17 17/11/13(月)01:02:37 No.465351341
ワシが言うのもなんやけど 松竹のギララくんや日活のガッパくん それにキミんちの大魔神さんに比べたらなんぼかマシやろ
18 17/11/13(月)01:02:38 No.465351343
>大魔神とかに比べればガメラも全然恵まれてる方な気がする カノンさえなければ古い名作映画シリーズとして残るはずだったのに…
19 17/11/13(月)01:02:45 No.465351363
そもそもシンゴジラのメインどころガメラさんところの人多いじゃん!
20 17/11/13(月)01:03:07 No.465351448
すんませんゴジさん 平成ガメラ4本全部赤字なんです…
21 17/11/13(月)01:03:44 No.465351586
この流れ去年も見たな…
22 17/11/13(月)01:04:01 No.465351642
>大魔神とかに比べればガメラも全然恵まれてる方な気がする あれは二三作目の時点で初代のバリエーションでしかなかったしあれ以上発展のしようがないと思う
23 17/11/13(月)01:04:21 No.465351700
コミコンで資金調達用のショートムービーまで後悔したのに音沙汰無くていっぱい悲しい
24 17/11/13(月)01:04:26 No.465351716
>ワシが言うのもなんやけど >松竹のギララくんや日活のガッパくん >それにキミんちの大魔神さんに比べたらなんぼかマシやろ 平成になってから複数作作られてる時点で大分恵まれてるよね…
25 17/11/13(月)01:05:18 No.465351901
死ね!ノロマなカメめ!(暖炉に投げ棄てながら)
26 17/11/13(月)01:05:44 No.465352000
>>ワシが言うのもなんやけど >>松竹のギララくんや日活のガッパくん >>それにキミんちの大魔神さんに比べたらなんぼかマシやろ >平成になってから複数作作られてる時点で大分恵まれてるよね… そもそもシリーズモノとして定着しただけでも充分 これできたのが結局ゴジラとガメラだけだからな…
27 17/11/13(月)01:05:52 No.465352022
稼ぎの差が飲み物に出てる
28 17/11/13(月)01:06:53 No.465352273
宇宙怪獣ガメラ!宇宙怪獣ガメラじゃないか!
29 17/11/13(月)01:07:28 No.465352388
でもなんやガメラ君の平成三部作いうたら特撮の名作とも名高いやんか 胸張りや!
30 17/11/13(月)01:07:56 No.465352489
ゴジラとガメラとウルトラマンで三大怪獣シリーズって感じあると思うよ 特撮まで広げるとそこに仮面ライダーや戦隊が加わる
31 17/11/13(月)01:08:41 No.465352664
平成ガメラ赤字って初耳なんやけど…
32 17/11/13(月)01:08:53 No.465352724
巨影都市の客演良かったやないか
33 17/11/13(月)01:09:03 No.465352772
>宇宙怪獣ガメラ!宇宙怪獣ガメラじゃないか! (唯一の新規特撮が手繰り人形による飛行シーン)
34 17/11/13(月)01:09:34 No.465352907
実は俺昭和のほうが好きなんだ…
35 17/11/13(月)01:09:56 No.465352964
ガメラさん今度は半放射線物質くらいもってきてね
36 17/11/13(月)01:11:49 No.465353404
ガメラはヒットさせればさせるほど予算が減るという奇跡のシリーズだからな…
37 17/11/13(月)01:12:15 No.465353507
強いぞガーメーラーって歌詞はやっぱ無いですわ…
38 17/11/13(月)01:12:29 No.465353562
昭和ガメラは宇宙怪獣ガメラが飛びぬけてアレなだけで基本的に全作良作といえる ただその飛びぬけたアレがよりによって復活作にして最終作だった
39 17/11/13(月)01:12:31 No.465353576
売上の話をしちゃうと平成モスラと平成ガメラでもモスラなんだろうか
40 17/11/13(月)01:13:12 No.465353698
>ガメラはヒットさせればさせるほど予算が減るという奇跡のシリーズだからな… 大映のどんぶり勘定が悪い
41 17/11/13(月)01:13:16 No.465353717
ゴジラさんはハムスターと抱き合わせだったじゃないすか
42 17/11/13(月)01:13:27 No.465353748
がっちゃんだってゴジラとガメラから取ってガジラだし…
43 17/11/13(月)01:14:10 No.465353906
2と3の人死にシーンのエグさだけで定期的に盛り上がれる
44 17/11/13(月)01:14:28 No.465353961
ゴジハムした時はよりによってGMKの白目君だったからな…
45 17/11/13(月)01:14:31 No.465353974
世界の大映と言われるだけあって一作ごとのクオリティが物凄く高い そして予算も物凄く使う
46 17/11/13(月)01:15:21 No.465354147
こないだ観た対ギロンはコメディ映画として本気で面白いと思ったよ 特に子役のボケっぷりが最高
47 17/11/13(月)01:15:32 No.465354204
今どき古代文明が作った生物兵器ってちょっと無理があるしな…
48 17/11/13(月)01:15:35 No.465354214
あのPVの続きは結局見れ無さそうなの?
49 17/11/13(月)01:16:16 No.465354361
角川のやる気による
50 17/11/13(月)01:17:10 No.465354557
ギャレゴジシンゴジキングコングアニゴジと流れ来てるしそれに便乗してほしい
51 17/11/13(月)01:17:19 No.465354582
黒子ちゃんちょっと慰めてやってや
52 17/11/13(月)01:18:17 No.465354778
映画は我慢してもいいからモンアツかリボでもっと展開して…
53 17/11/13(月)01:18:24 No.465354808
>2と3の人死にシーンのエグさだけで定期的に盛り上がれる 1も電車拉致してガツガツ食うのは子供心にはめっちゃ怖かったな
54 17/11/13(月)01:18:56 No.465354928
つまりアメリカでGAMERA作ってもらえば
55 17/11/13(月)01:19:25 No.465355034
大映倒産の日湯浅監督は悔しさのあまり倉庫にこもりそこにあった物を手あたり次第ぶっ壊してまわったという
56 17/11/13(月)01:19:48 No.465355111
やっぱ渋谷シーンはいいよ 観る度しんどくなるけど
57 17/11/13(月)01:20:14 No.465355186
>つまりアメリカでGAMERA作ってもらえば 結構本気で見てみたい
58 17/11/13(月)01:20:33 No.465355275
ガメラマーチのできた経緯は嫌いじゃないんだがもうちょっとこう…
59 17/11/13(月)01:20:51 No.465355343
>カノンさえなければ古い名作映画シリーズとして残るはずだったのに… カノンが槍玉に挙がるけどそもそもTVシリーズで大魔神やれってのが無茶振り過ぎるよ!! オリジナル三部作ですらクライマックス以外は時代劇その物なのに!
60 17/11/13(月)01:20:57 No.465355362
でもさ ぶっちゃけ期待してないんだろ?新作 何かブラックホール出してたし
61 17/11/13(月)01:21:08 No.465355402
湯浅監督のインタビュー本は昭和ガメラファンの必読書