ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)23:32:12 No.465325220
オデッセイでマリオの面白さを今更知ったんでこれやってるけど ねえ難しくない…?
1 17/11/12(日)23:33:27 No.465325602
操作性が今より尖ってる感じよね 壁キックとか普通に難しい
2 17/11/12(日)23:33:27 No.465325606
カメラ位置をうまく変えられるようになるとだいぶ楽に
3 17/11/12(日)23:34:55 No.465326124
逆に64から一切やってなくてオデッセイだったけど 64の時点で物凄い完成度だったんだなって改めて思ったよ
4 17/11/12(日)23:36:19 No.465326574
3Dアクションなんてほとんどない時代にこれをドン!
5 17/11/12(日)23:36:33 No.465326651
30個扉のところまで進んだところで これまでの全ステージの全スター集めたらぴったり30個になるのに気付いて あっこれ隅々まで遊ばせるゲームだ…って
6 17/11/12(日)23:37:33 No.465326987
当時は何回クッパのしっぽ掴んで回せば終わりだよって思ってた
7 17/11/12(日)23:38:55 No.465327444
最初の顔弄りの時点で感動してた思い出
8 17/11/12(日)23:40:04 No.465327817
当時としては優れてた方だったとはいえカメラワークが優しくないから 後半になるにつれイライラするぞ!
9 17/11/12(日)23:40:27 No.465327948
パワームーン集めずに城の上に登ろうぜ!
10 17/11/12(日)23:41:01 No.465328128
これといい時オカといい水のステージ怖すぎる…
11 17/11/12(日)23:41:14 No.465328193
サンシャインから壁キックが飛躍的に簡単になった 64だと割と上級テクなのに普通に要求されるっていう…
12 17/11/12(日)23:42:00 No.465328441
>3Dアクションなんてほとんどない時代にこれをドン! 悪魔城64のあとにこれ買ったから俺は涙が出たよ
13 17/11/12(日)23:42:18 No.465328528
カメラをスタート位置に固定してやるの面白いよね
14 17/11/12(日)23:42:56 No.465328705
初めてマリオに声ついてたのに 初プレイでも違和感ない声持ってきたのは地味に凄い
15 17/11/12(日)23:43:28 No.465328884
イヤッフゥー
16 17/11/12(日)23:43:32 No.465328906
>壁キックとか普通に難しい 確かに難しいけど今と違ってそこまで重要なギミックではないから 壁キックしなきゃ手に入らないってスターもそれほど多くない
17 17/11/12(日)23:43:40 No.465328945
>これといい時オカといい水のステージ怖すぎる… 何でだろうね…
18 17/11/12(日)23:44:59 No.465329340
ウツボ怖い…
19 17/11/12(日)23:45:08 No.465329385
今の壁キックはロックマンみたいでちょっと物足りない
20 17/11/12(日)23:45:26 No.465329462
>初めてマリオに声ついてたのに 今では御馴染みのマリオの声だが 実はマリオ64が初ではなくその前にPCでマリオのカジノゲームが発売されており実はそれが初
21 17/11/12(日)23:45:33 No.465329497
今もなお世界中に遊ばれてるゲーム
22 17/11/12(日)23:46:32 No.465329790
面タイトルを無視するのいいよね 大砲でぶっ壊さない!
23 17/11/12(日)23:49:01 No.465330588
割と変な所にあるスターがあったりする ゴロゴロいわのひみつとかどうやって気づいたんだっけ…
24 17/11/12(日)23:49:38 No.465330833
それにしてもいい声の人を見付けてきたなと思う
25 17/11/12(日)23:50:41 No.465331170
>割と変な所にあるスターがあったりする >ゴロゴロいわのひみつとかどうやって気づいたんだっけ… バカみたいにジャンプしまくってたら上のほう行けるのに気づいたけどあんなとこで側転ジャンプ壁キックとか正規ルートでいいのかよ…ってなった
26 17/11/12(日)23:51:23 No.465331428
>ゴロゴロいわのひみつとかどうやって気づいたんだっけ… あれのせいで狭い通路があるととりあえず壁キックしてみる
27 17/11/12(日)23:52:15 No.465331745
大砲でぶっ壊せは大砲で何をぶっ壊すかは完全にノーヒントなの酷くない
28 17/11/12(日)23:53:00 No.465332020
>それにしてもいい声の人を見付けてきたなと思う マリオ兼ルイージ兼ワリオ兼ワルイージだっけか
29 17/11/12(日)23:54:02 No.465332369
>マリオ兼ルイージ兼ワリオ兼ワルイージだっけか ベビィマリオも担当してたはず
30 17/11/12(日)23:54:13 No.465332429
>大砲でぶっ壊せは大砲で何をぶっ壊すかは完全にノーヒントなの酷くない 攻略によく見るとうっすら線入ってるとか書いてあったけど わかるかこんなもん
31 17/11/12(日)23:54:19 No.465332459
壁キックができなきゃクリアできないわけじゃないが 壁キックができなきゃとれないスターはある 壁キックを極めたら好き放題できる
32 17/11/12(日)23:54:33 No.465332535
64DSにあったミニゲームが地味に好き 大量のキャラの中からルイージを見つけるやつとか
33 17/11/12(日)23:55:54 No.465333087
ワッ ホホー
34 17/11/12(日)23:56:06 No.465333166
幅跳びが下手糞だった ヒップドロップになってしまう
35 17/11/12(日)23:56:42 No.465333352
壁キックもだけど幅跳びも慣れるまで大変だった記憶がある
36 17/11/12(日)23:57:31 No.465333589
ウツボはちょっと怖すぎでしょう 当時バイオハザードとかに匹敵する恐怖だったぞ マリオなのに
37 17/11/12(日)23:57:52 No.465333711
3Dに慣れなくて投げましたよ私は
38 17/11/12(日)23:58:04 No.465333774
羽根だと三段跳びを静止したままでも出来るの最近知ったわ…
39 17/11/12(日)23:58:27 No.465333894
最短クリア五分切ってるらしいな
40 17/11/12(日)23:59:00 No.465334062
走ってる途中にUターンしてジャンプするやつ ドンキーコングGBからの輸入なんだよね地味に
41 17/11/12(日)23:59:18 No.465334169
>当時バイオハザードとかに匹敵する恐怖だったぞ たぶん世界で最も3Dゲームの最初のトラウマを植え付けたキャラクターだと思う
42 17/11/12(日)23:59:55 No.465334352
地下ステージとかののっぺりとした不気味さは逆に今じゃ出来なさそう
43 17/11/13(月)00:00:15 No.465334452
たかいたかいマウンテンと3階の羽赤コインが個人的に難関なイメージ
44 17/11/13(月)00:00:30 No.465334537
ピ ア ノ
45 17/11/13(月)00:01:32 No.465334821
オデッセイでも何かありそうと思って主観で天上見てたらムーンが降ってきて嬉しかった
46 17/11/13(月)00:02:22 No.465335070
>たかいたかいマウンテンと3階の羽赤コインが個人的に難関なイメージ 三階の羽根はやり直しで一々外に放り出されるのが苦痛だな…
47 17/11/13(月)00:02:49 No.465335223
>走ってる途中にUターンしてジャンプするやつ >ドンキーコングGBからの輸入なんだよね地味に 言われるまで気づかなかったけどそうだね…
48 17/11/13(月)00:03:42 No.465335480
無音のシチュエーションが多くて怖かった テレサのいる庭とかさ
49 17/11/13(月)00:05:00 No.465335906
進化を続けるRTAで、まさか1階をクッパ含めて丸ごとスルーするルートが発見されるとは思わなんだわ
50 17/11/13(月)00:05:46 No.465336147
ステージ追加しただけの64マリオ作らないかね 難易度的にセールス期待できそうにないが
51 17/11/13(月)00:05:59 No.465336226
DS版を嬉々として勝手にオンライン化する外人たち
52 17/11/13(月)00:06:07 No.465336268
>>たかいたかいマウンテンと3階の羽赤コインが個人的に難関なイメージ >三階の羽根はやり直しで一々外に放り出されるのが苦痛だな… VCだとその場からやり直しできて助かる レインボークルーズの100枚コインもこれなかったら投げてたわ
53 17/11/13(月)00:06:15 No.465336320
ちょうどBSでシンフォニックゲーマーズ2でマリオの曲やってるな
54 17/11/13(月)00:07:24 No.465336720
今BSプレミアムでマリオBGMのオーケストラやってるから見よう!
55 17/11/13(月)00:11:19 No.465337886
視点はなんか勝手に変わったりしてオデッセイの方が個人的にはしっくり来ない でも楽しい
56 17/11/13(月)00:13:15 No.465338447
テレサの庭とそのステージは怖かった
57 17/11/13(月)00:15:49 No.465339124
この演奏バックにゲームしたい
58 17/11/13(月)00:16:30 No.465339347
これ出たときはマリオがパンチしたのが衝撃的だったな しゃがみながらのキックは使い道分からなかった
59 17/11/13(月)00:16:31 No.465339351
>今BSプレミアムでマリオBGMのオーケストラやってるから見よう! あと五分しかない!!
60 17/11/13(月)00:17:05 No.465339515
オデッセイもいいけど走り幅跳びの爽快感は64が最高だと思う
61 17/11/13(月)00:18:55 No.465340053
なんか壁のテクスチャとかがすごい暗かったりすると怖いんだよなこの時代の3D まぁオデッセイのウツボとか超怖いんだけど
62 17/11/13(月)00:19:51 No.465340395
初めから箱庭3Dの完成形を出してくる しかもこの次にZ注目を出してくる
63 17/11/13(月)00:22:21 No.465340988
壁キックができなくてお化け屋敷の屋上に上がれなかった
64 17/11/13(月)00:23:24 No.465341282
オデッセイはホラーステージがなかったね 強いて言うなら穴の底か
65 17/11/13(月)00:23:24 No.465341287
>オデッセイでも何かありそうと思って主観で天上見てたらムーンが降ってきて嬉しかった 主観視点あるの知らなかった・・・
66 17/11/13(月)00:28:25 No.465342601
>しゃがみながらのキックは使い道分からなかった とりあえずどのモーションからでも全てのボタンで何か行動起こすようにした結果 開発陣ですら使い道わからない行動が産まれたらしいので気にしてはいけない
67 17/11/13(月)00:28:26 No.465342605
>DS版を嬉々として勝手にオンライン化する外人たち 調べてみたら24人同時プレイができるとかあって オオオ イイイ ってなった
68 17/11/13(月)00:29:33 No.465342914
水中でB押したときの動きが何に使うのかわからなかった
69 17/11/13(月)00:31:01 No.465343300
あのめんたまは割と謎の存在すぎた 初めは怖いとかキモイとかそんな印象だけどそのうち青コイン発生装置みたいになってかわいそうな存在だとは思うが