17/11/12(日)20:35:12 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/12(日)20:35:12 No.465257261
異世界からやってきた人の就職先ってどんなんがあるんだろ…
1 17/11/12(日)20:36:50 No.465257765
お刺身にたんぽぽのせる仕事
2 17/11/12(日)20:40:38 No.465258883
斡旋とかしてくれないの
3 17/11/12(日)20:40:45 No.465258910
闇の仕事をしている
4 17/11/12(日)20:41:11 No.465259014
就職より前に基礎学習から始めないと…
5 17/11/12(日)20:42:08 No.465259262
肉まんのてっぺんに割り箸で食紅付ける仕事とか
6 17/11/12(日)20:42:46 No.465259462
帰れや!
7 17/11/12(日)20:45:42 No.465260364
同じような境遇の人のカウンセラーとか暴力的な相手に対処する部署とかもありそうだしそういうのかな…
8 17/11/12(日)20:46:45 No.465260677
聖戦士
9 17/11/12(日)20:50:30 No.465261755
日本で生まれて日本で育ってる人間の生活保護や貧困や職探しへの支援すら満足にしてくれてないのに 異世界人なんかが手厚く支援してもらえるわけない…支援されたらされたで腹立つ
10 17/11/12(日)20:51:53 No.465262176
まっったく何の配慮もない お役所仕事すぎる……
11 17/11/12(日)20:52:20 No.465262318
移民がしてる仕事
12 17/11/12(日)20:52:59 No.465262492
暫定人権で縁故知人いないからひどい仕事がまわされそう
13 17/11/12(日)20:53:02 No.465262506
異世界からの漂流者が認知された世界観なら 異世界人をターゲットにした悪い商売も存在しそう
14 17/11/12(日)20:53:54 No.465262732
詐欺や新興宗教に目を付けられるのはわかる
15 17/11/12(日)20:54:00 No.465262758
今ならIT系いけるでしょ 文系未経験30代でも雇ってくれるほどだし
16 17/11/12(日)20:55:45 No.465263198
とりあえず最低限の保護だけはしてくれるし言葉が通じるのは救いかもな
17 17/11/12(日)20:56:12 No.465263303
読み書きできないとキツい
18 17/11/12(日)20:57:12 No.465263562
画像の調べてみたらちゃんと就職してて思ったより適合してた あのエルフみたいなやつじゃなくてよかった…
19 17/11/12(日)20:57:14 No.465263571
何かしらの魔法が使えるならまだ良待遇で重宝されるお仕事ありそう あと体力的には並の現代人超えてる方が多いだろうから肉体仕事とか
20 17/11/12(日)20:57:58 No.465263762
一見大丈夫そうでも熟語関係で躓くだろうな
21 17/11/12(日)20:58:32 No.465263907
>画像の調べてみたらちゃんと就職してて思ったより適合してた >あのエルフみたいなやつじゃなくてよかった… なんてやつ?
22 17/11/12(日)20:58:34 No.465263909
でもこの手の輩は保護と監督しないと危なくない? 何の準備も材料もなしに爆弾作れるようなもんでしょ?
23 17/11/12(日)20:58:35 No.465263917
オークとか食肉になれるじゃん
24 17/11/12(日)20:58:51 No.465263980
鉄砲玉に最適
25 17/11/12(日)20:59:04 No.465264041
突然異世界飛ばされて帰れないとか言われたら普通はショック受けるよね… なんか最近元の世界に執着薄い人多いけど…
26 17/11/12(日)20:59:07 No.465264060
力士はどうかな?
27 17/11/12(日)20:59:21 No.465264120
就職斡旋とカウンセラーくらい用意しろよお役所仕事でも! 移民対応部門でもやってるぞ!
28 17/11/12(日)20:59:53 No.465264259
モンスターごとこっちやってくんのどうすんのと思ったら パトレイバーみたいの出てきた!
29 17/11/12(日)21:00:26 No.465264431
就職できないとアウトローになっちゃうよ!
30 17/11/12(日)21:00:35 No.465264477
右上の画像見るに13~19歳ぐらいだよね? 未成年なら児童福祉法的にどうなの……
31 17/11/12(日)21:01:13 No.465264733
魔法でも空飛んだり透明化したりできるなら重宝されるんじゃないか あと痕の残らない治療魔法が使えるとか 火を出せる程度なら知らない
32 17/11/12(日)21:01:20 No.465264791
年賀状配達とかどうすか?
33 17/11/12(日)21:02:27 No.465265123
はたらく魔王さまくらいの適合力が欲しい
34 17/11/12(日)21:02:56 No.465265291
テキ屋も厳しいか…魔法でがまの油売りとかできるとおもうけど
35 17/11/12(日)21:03:01 No.465265308
>右上の画像見るに13~19歳ぐらいだよね? >未成年なら児童福祉法的にどうなの…… 適用されないんじゃないの
36 17/11/12(日)21:03:21 No.465265394
異世界の人でも知ってるであろう最古の職業しかない
37 17/11/12(日)21:03:35 No.465265455
>なんか最近元の世界に執着薄い人多いけど… 対象読者が今の生活もう嫌って見切りつけたオタクが多いからかな
38 17/11/12(日)21:03:52 No.465265551
魔物VSパトレイバーやってるんならそっちメインでも良くない?
39 17/11/12(日)21:03:57 No.465265579
オークは鳶職は無理なの?
40 17/11/12(日)21:03:59 No.465265586
攻撃系の魔法使えるならテロ組織が放ってはおかないぜ
41 17/11/12(日)21:05:03 No.465266045
どうせこっちには魔力とかないから使えても超威力低くなるよみたいな感じなんでしょう?
42 17/11/12(日)21:05:38 No.465266241
遊び人は博徒になるのかな
43 17/11/12(日)21:05:47 No.465266289
この世界では魔力が少なくてうんぬんって感じで魔法使えないと魔法職は完全に何もできないな…
44 17/11/12(日)21:05:48 No.465266294
建築関係も日本国籍がないと色々と資格や許可が必要だ 一番無難な接客業でアルバイトくらいしかないんじゃないか
45 17/11/12(日)21:06:05 No.465266415
原作ナイツマの人だっけ
46 17/11/12(日)21:06:30 No.465266583
エロ漫画の編プロとか
47 17/11/12(日)21:06:52 No.465266688
「」は現代日本に飛ばされたら何ができるの?
48 17/11/12(日)21:07:03 No.465266752
魔法使えたらそれこそ自由行動許されないかもしれないし 下手に軟禁されるよりは魔法がほとんど使えないほうがマシかもしれない
49 17/11/12(日)21:07:12 No.465266806
>はたらく魔王さまくらいの適合力が欲しい 魔王だか勇者だかあってなんだかんだであいつら凄すぎる
50 17/11/12(日)21:07:26 No.465266881
割とたくましくやってるじゃん! su2102229.jpg
51 17/11/12(日)21:07:28 No.465266900
>原作ナイツマの人だっけ 作者名知らんかったけど調べたらそうだった ロボ推しなのはそのせいか
52 17/11/12(日)21:07:29 No.465266906
>突然異世界飛ばされて帰れないとか言われたら普通はショック受けるよね… >なんか最近元の世界に執着薄い人多いけど… 大抵はもとの世界で死んでると思うが 死んでないで転移の場合は最初は普通に帰ろうとしてるの多いと思うぞ
53 17/11/12(日)21:08:13 No.465267185
でも軟禁されたら衣食住は保証してくれるだろ 下手に扱って暴走されても怖いし
54 17/11/12(日)21:08:44 No.465267366
バイトして終わりの話なの?
55 17/11/12(日)21:08:55 No.465267549
マイナンバーの無い素性の割れない者として闇の仕事に向いてそう
56 17/11/12(日)21:09:01 No.465267608
>割とたくましくやってるじゃん! >su2102229.jpg 牛が牛丼頼んでる…
57 17/11/12(日)21:09:13 No.465267688
>su2102229.jpg 物浮かせられるのはいいな
58 17/11/12(日)21:09:41 No.465267852
いつ何時でもファイアの魔法が使えます ってだけでもなんかしら替えのきかない仕事できそう いや具体的なことは思いつかんが
59 17/11/12(日)21:10:06 No.465267964
帰るべきかどうかの描写程度なら書いてる作品はそこそこあるな 帰ることよりも異世界で新しい人生をって作品が不動の一位してるからフォロワー多いけど
60 17/11/12(日)21:10:57 No.465268301
死んで転生ってよく出来た設定だわ
61 17/11/12(日)21:11:01 No.465268329
>割とたくましくやってるじゃん! >su2102229.jpg 魔法どうこう以前にポンコツじゃねーか!
62 17/11/12(日)21:11:16 No.465268427
異世界に急に行ったらどんな反応になるかは電波少年とか最近なら水曜日のダウンタウンで無茶な企画をやらされる芸人のリアクションが参考になると思う
63 17/11/12(日)21:11:20 No.465268457
>なんか最近元の世界に執着薄い人多いけど… 昔は確かにこういうのって 「この声が聞こえますか!?こちらがヤバイのでこの声が聞こえる異世界の勇者様こちらの世界に来てください!」 「父ちゃん母ちゃんごめん…俺行ってくる!」 って感じだったよね だからこそ死んで転生で元の世界に返る必要性消したんだろうけど
64 17/11/12(日)21:11:23 No.465268487
割と本人の資質の問題くさいな
65 17/11/12(日)21:11:39 No.465268637
死んで赤ん坊から転生するタイプだとそもそも帰れないからな
66 17/11/12(日)21:11:50 No.465268776
>いつ何時でもファイアの魔法が使えます >ってだけでもなんかしら替えのきかない仕事できそう >いや具体的なことは思いつかんが 放火とか…
67 17/11/12(日)21:11:57 No.465268833
>いつ何時でもファイアの魔法が使えます >ってだけでもなんかしら替えのきかない仕事できそう 密閉空間の指定した箇所に出せるとか精度がすごく高いとかでないと何の役にも立たないぞ サバイバルするには便利かもしれないけど現代社会のどこでただの発火が必要とされるんだ
68 17/11/12(日)21:12:04 No.465268918
なろう一位は帰る気なかったけど二位は帰ってきたじゃん 自分をいじめてた奴らの遺族にお礼参りしたり異世界で寝取った女の元彼ぶっ飛ばしたり
69 17/11/12(日)21:12:12 No.465269042
>帰るべきかどうかの描写程度なら書いてる作品はそこそこあるな >帰ることよりも異世界で新しい人生をって作品が不動の一位してるからフォロワー多いけど 10位までの転生もので最終的に帰りたそうな奴はスバルだけだな
70 17/11/12(日)21:12:20 No.465269125
異世界召喚は元の世界だと只の失踪者になっちゃうし…
71 17/11/12(日)21:12:42 No.465269317
正直ただファイアが使えますってだけの魔法使いなら異世界のパーティにだっていらないからね…
72 17/11/12(日)21:12:59 No.465269476
>自分をいじめてた奴らの遺族にお礼参りしたり異世界で寝取った女の元彼ぶっ飛ばしたり ちょっと陰湿過ぎない…?
73 17/11/12(日)21:13:02 No.465269505
急に異世界に行ったらどう反応するかは十二国記みたいな感じかと思ったけどあれも大概主上たち逞しかったな
74 17/11/12(日)21:13:15 No.465269606
>異世界に急に行ったらどんな反応になるかは電波少年とか最近なら水曜日のダウンタウンで無茶な企画をやらされる芸人のリアクションが参考になると思う 海外って異世界だよね…
75 17/11/12(日)21:13:22 No.465269653
DQ3のジジイのことかー!
76 17/11/12(日)21:13:32 No.465269711
物を浮かせられるのは凄いけど火くらい現代でいくらでも出せるからな…
77 17/11/12(日)21:13:35 No.465269733
>自分をいじめてた奴らの遺族にお礼参りしたり異世界で寝取った女の元彼ぶっ飛ばしたり もういいよそういうのは
78 17/11/12(日)21:13:54 No.465269958
>帰るべきかどうかの描写程度なら書いてる作品はそこそこあるな >帰ることよりも異世界で新しい人生をって作品が不動の一位してるからフォロワー多いけど けどあれは前世の業が降りかかってくる感じじゃね
79 17/11/12(日)21:14:54 No.465270342
ルーデウスは作者に前世の姿見せたら今の嫁誰もついてこないでしょうねって言われるくらいだからな…
80 17/11/12(日)21:14:59 No.465270379
二位って謙虚堅実じゃなかったっけ って思ったら違った
81 17/11/12(日)21:15:01 No.465270402
でもほらライターとか火器が一切持ち込めない環境でも火が起こせるんだぜ なんかできそうだろ
82 17/11/12(日)21:15:07 No.465270447
>自分をいじめてた奴らの遺族にお礼参りしたり異世界で寝取った女の元彼ぶっ飛ばしたり そんな情けないことすんな作者…
83 17/11/12(日)21:15:38 No.465270704
>でもほらライターとか火器が一切持ち込めない環境でも火が起こせるんだぜ >なんかできそうだろ ハイジャックするぐらいしか思い付かない
84 17/11/12(日)21:16:14 No.465271028
ゴミの焼却とか
85 17/11/12(日)21:16:25 No.465271142
>でもほらライターとか火器が一切持ち込めない環境でも火が起こせるんだぜ >なんかできそうだろ こういうのは登録拒んだら処分されるんだろうな…
86 17/11/12(日)21:16:30 No.465271208
>でもほらライターとか火器が一切持ち込めない環境でも火が起こせるんだぜ >なんかできそうだろ わかってるんだろ そういうのが役に立つのはファンタジー世界みたいな場所だけだって
87 17/11/12(日)21:16:42 No.465271359
>自分をいじめてた奴らの遺族にお礼参りしたり異世界で寝取った女の元彼ぶっ飛ばしたり >遺族 虐めてたやつ死んだならそこまでやらなくていいだろ…
88 17/11/12(日)21:17:57 No.465271886
水出せるのは現代においては火よりありがたいよね
89 17/11/12(日)21:18:10 No.465271949
これフェザーレビテーションでおパンツ見えてません?
90 17/11/12(日)21:18:43 No.465272138
>水出せるのは現代においては火よりありがたいよね 職場に一台ウォーターサーバーとして置いておこう
91 17/11/12(日)21:19:05 No.465272295
いやファンタジー世界でもどうだろう…
92 17/11/12(日)21:19:35 No.465272658
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325015574 こういうのじゃなくてよかったね
93 17/11/12(日)21:19:43 No.465272704
火は無人島サバイバルとかでもないと…
94 17/11/12(日)21:19:58 No.465272820
水出せるって言ってもどの程度の水かにもよるじゃない 六甲クラス?水道クラス?ガンジス川クラス?
95 17/11/12(日)21:20:02 No.465272837
一昔前のは異世界に飛ばされたら主人公が魔王なり問題なりを頑張って解決した後その世界の人に惜しまれながらも でも僕は元の世界に戻りたいんだって帰っちゃうのが多い(気がする) けど最近のは未練のかけらもなく異世界エンジョイするよね(あくまでそんな印象がある)
96 17/11/12(日)21:20:12 No.465272911
>突然異世界飛ばされて帰れないとか言われたら普通はショック受けるよね… >なんか最近元の世界に執着薄い人多いけど… だって異世界でチートしてハーレム作れるっていうのを前提でメタ的に知ってる主人公ばかりだもの
97 17/11/12(日)21:20:14 No.465272917
>こういうのじゃなくてよかったね もうURL踏むまでもなくあれなのは分かる
98 17/11/12(日)21:20:35 No.465273036
火でもアブドゥルや焔の錬金術師なみの火力出せれば…
99 17/11/12(日)21:20:54 No.465273133
一昔前ってどのくらい前のなんて作品で?
100 17/11/12(日)21:21:08 No.465273203
>帰ることよりも異世界で新しい人生をって作品が不動の一位してるからフォロワー多いけど 現実的な寓話性をもたせようとするなら帰ることが多いし今まではそうだったって話だと思うけどなそれ
101 17/11/12(日)21:21:20 No.465273285
ゼロの使い魔は帰還エンドだっけ
102 17/11/12(日)21:21:27 No.465273365
>>異世界に急に行ったらどんな反応になるかは電波少年とか最近なら水曜日のダウンタウンで無茶な企画をやらされる芸人のリアクションが参考になると思う >海外って異世界だよね… 出川なら異世界でもなんとかなる気がしてきた!
103 17/11/12(日)21:21:32 No.465273449
元の世界に執着があまりないことになぜそこまで執着するのかが分らない
104 17/11/12(日)21:21:39 No.465273513
>ゼロの使い魔は帰還エンドだっけ ちゃんとエンドしたんだ…
105 17/11/12(日)21:21:41 No.465273528
異世界利権があるに決まってんだろ!
106 17/11/12(日)21:21:43 No.465273543
大道芸人なりマジシャンとして食っていけるのでは
107 17/11/12(日)21:22:00 No.465273656
異世界出川無双か異世界せいじ無双が見たいわ
108 17/11/12(日)21:22:10 No.465273757
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325015574 >こういうのじゃなくてよかったね 踏んで思い出しちまった…
109 17/11/12(日)21:22:17 No.465273809
何でもなんでも不都合なことがあるとそれはそれでご都合的だ
110 17/11/12(日)21:22:21 No.465273834
画像のは元の世界に何としても帰る為に事件起こす奴も出てきた
111 17/11/12(日)21:22:43 No.465273952
現地の人には惜しまれながらも火の貝に役目終わったから帰れとばかりに強制送還される貝獣物語
112 17/11/12(日)21:22:51 No.465273994
異世界でアニメ監督無双!?
113 17/11/12(日)21:22:52 No.465273996
>異世界出川無双か異世界せいじ無双が見たいわ 二話くらいでたくましく実演販売してそう
114 17/11/12(日)21:23:07 No.465274089
とりあえずこれはなんて漫画なんだい それっぽいワードで検索しても出ない
115 17/11/12(日)21:23:10 No.465274105
回復魔法が使えたら引く手あまただと思ったけど 間違いなく利権がらみで医療での回復魔法の使用禁止とかされるな
116 17/11/12(日)21:23:25 No.465274170
まあ出川は勇者だからな
117 17/11/12(日)21:23:32 No.465274204
スターターガイド日本語だし 別世界から来ても言語できる設定なら作者もキャラもかなり楽になるな
118 17/11/12(日)21:23:36 No.465274225
>それっぽいワードで検索しても出ない 女の子の名前と出身でググるだけで出たぞ…
119 17/11/12(日)21:23:56 No.465274297
>帰ることよりも異世界で新しい人生をって作品が不動の一位してるからフォロワー多いけど そりゃ34までニートしてる人間でも裕福な家庭で家族と環境に恵まれて一から始めるなら成功するよねって話だしね
120 17/11/12(日)21:24:21 No.465274401
>元の世界に執着があまりないことになぜそこまで執着するのかが分らない 言うても親なり友達なりと突然別れるってのは辛そうだけど全く省みないもんなのかなとは思っちゃうなあ それも15~17くらいの高校生なら尚更
121 17/11/12(日)21:24:31 No.465274461
>そりゃ34までニートしてる人間でも裕福な家庭で家族と環境に恵まれて一から始めるなら成功するよねって話だしね 裕福な家庭わりとすぐ滅んでる…
122 17/11/12(日)21:24:37 No.465274495
>でも僕は元の世界に戻りたいんだって帰っちゃうのが多い(気がする) あの風潮が嫌いというか苦手だった人が書いてるのも多いとは思うよ
123 17/11/12(日)21:24:43 No.465274520
>そりゃ34までニートしてる人間でも裕福な家庭で家族と環境に恵まれて一から始めるなら成功するよねって話だしね 異世界の必要まるで無いな…
124 17/11/12(日)21:24:50 No.465274552
まあこっちで言う難民とかと変わらんよね
125 17/11/12(日)21:25:06 No.465274619
>ゼロの使い魔は帰還エンドだっけ レモンちゃん連れ帰った
126 17/11/12(日)21:25:15 No.465274681
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325015574 悲しい気持ちになっちゃったじゃねーか
127 17/11/12(日)21:25:18 No.465274697
魔法で会話できるようにしたのにその口でマナがないから何も出来ないとか言い出した作品には笑った
128 17/11/12(日)21:25:31 No.465274798
>>元の世界に執着があまりないことになぜそこまで執着するのかが分らない >言うても親なり友達なりと突然別れるってのは辛そうだけど全く省みないもんなのかなとは思っちゃうなあ >それも15~17くらいの高校生なら尚更 全く省みてないやつってレアじゃね?
129 17/11/12(日)21:25:43 No.465274888
>それも15~17くらいの高校生なら尚更 そのくらいだと一番執着ない時期だと思う アラサーとかならともかく
130 17/11/12(日)21:26:10 No.465275057
異世界人は大抵なにか特殊能力持ってる超人共じゃないか
131 17/11/12(日)21:26:17 No.465275104
>とりあえずこれはなんて漫画なんだい >それっぽいワードで検索しても出ない 魔法使いのおしごと キャラ名とワードと画像検索組み合わせろよな!
132 17/11/12(日)21:26:50 No.465275319
アラサーで世界に執着ないってのはそれこそ無職かそれに近い存在じゃないとあり得ない状況な気もする
133 17/11/12(日)21:26:57 No.465275402
ナイツマの作者って出てるから そっちからも探せるだろ!
134 17/11/12(日)21:26:57 No.465275403
現代から異世界に行けば無双できるのに 異世界から現代に来ると何も出来ないのは理不尽だな
135 17/11/12(日)21:27:06 No.465275527
ひろったりんごをみがいて歩き売りするところから成り上がる 異世界アップルポリッシャー物語か
136 17/11/12(日)21:27:12 No.465275573
>>それも15~17くらいの高校生なら尚更 >そのくらいだと一番執着ない時期だと思う いやいやいやいや
137 17/11/12(日)21:27:22 No.465275664
中高生のときとか冒険したがリざかりでそこまで極端に元の世界に執着しないだろう レモンちゃんの場合だと引き金はメール見ちゃったことだし
138 17/11/12(日)21:27:33 No.465275771
>>でも僕は元の世界に戻りたいんだって帰っちゃうのが多い(気がする) >あの風潮が嫌いというか苦手だった人が書いてるのも多いとは思うよ 帰る展開大嫌いだからわかるわ
139 17/11/12(日)21:27:57 No.465276037
>魔法使いのおしごと ありがたい… >女の子の名前と出身でググるだけで出たぞ… いやそれで出なくてな…なんでだろ
140 17/11/12(日)21:28:13 No.465276166
そりゃ異世界=レベル低くて無双出来るなんだからそっちのやつが現実世界来ても何にも出来んだろう ひでー話だな!
141 17/11/12(日)21:28:17 No.465276202
>現代から異世界に行けば無双できるのに >異世界から現代に来ると何も出来ないのは理不尽だな むしろ逆だと思うんだ あいつら肉弾戦で大熊倒したりするだろ…
142 17/11/12(日)21:28:19 No.465276229
>現代から異世界に行けば無双できるのに >異世界から現代に来ると何も出来ないのは理不尽だな 現代異世界で無双してるのも向こうからしたら理不尽なのでは…?
143 17/11/12(日)21:28:21 No.465276268
死ぬ度に帰ろうかなってなる作品もあるよね 女神がアレで「」に大人気なアレの
144 17/11/12(日)21:28:24 No.465276287
まあとりあえず最後閉じる為に帰りましょうってのはお手軽な方法ではある 元の世界に帰る方法を探してってのもベタなネタで引っ張れるし
145 17/11/12(日)21:29:04 No.465276593
>回復魔法が使えたら引く手あまただと思ったけど >間違いなく利権がらみで医療での回復魔法の使用禁止とかされるな 効果や副作用の試験が終わって認可されるまでは使えない 免許がなければ医療行為もできないので医療ではない何かとしてグレーゾーンを攻めるしかない
146 17/11/12(日)21:29:19 No.465276720
>アラサーで世界に執着ないってのはそれこそ無職かそれに近い存在じゃないとあり得ない状況な気もする 異世界チーレムみたいな新天地あるなら家族捨てて執着なく行くわ
147 17/11/12(日)21:29:20 No.465276723
ファンタジー系TRPGの高レベルキャラだと日本なら何やっても稼げそうだ
148 17/11/12(日)21:29:34 No.465276796
スレ画の作品に関しては 普通に牛の顔した獣人がリーマンやってるから 異世界人であるメリットデメリットは大してなさそう
149 17/11/12(日)21:29:45 No.465276849
筋力特化でも十分仕事あるからな…
150 17/11/12(日)21:30:01 No.465277011
牛人がリーマン出来てるんだからただの本人の問題になってしまう訳か
151 17/11/12(日)21:30:05 No.465277058
画像の異世界転移はほとんど災害みたいなもんだから辛そう su2102274.jpg
152 17/11/12(日)21:30:56 No.465277543
>画像の異世界転移はほとんど災害みたいなもんだから辛そう 十二国記の逆バージョンだなと思ったけど 言葉が通じるからイージーモードだな
153 17/11/12(日)21:31:19 No.465277745
アフリカあたりに転移しちゃった牛人は喰われそう
154 17/11/12(日)21:31:31 No.465277819
>アラサーで世界に執着ないってのはそれこそ無職かそれに近い存在じゃないとあり得ない状況な気もする 俺は執着なんか無いと思ってたけどネット無いとこ行って帰ってこれないとか無理だなって思った
155 17/11/12(日)21:31:47 No.465277891
>現代から異世界に行けば無双できるのに >異世界から現代に来ると何も出来ないのは理不尽だな やっぱり自分のなじんでる方を活躍させたり勝利させたりすんのがやりやすい+好きなんだろうな 異世界パワーマンたちにむちゃくちゃされて 安定して停滞してる現実世界の上下がひっくりかえるカオスも上手く描けば面白そうだけど
156 17/11/12(日)21:32:13 No.465277999
U19みたいなもんだよな 違うのは不幸だから変えようじゃなく逃げようってだけで
157 17/11/12(日)21:32:43 No.465278157
>アフリカあたりに転移しちゃった牛人は喰われそう 銃のない秘境なら力で圧倒すれば神として部族の一つくらいは支配できるかもしれない
158 17/11/12(日)21:33:28 No.465278349
>異世界パワーマンたちにむちゃくちゃされて >安定して停滞してる現実世界の上下がひっくりかえるカオスも上手く描けば面白そうだけど つーか昔は異世界人がこっちに来て大暴れって話多かったぞ
159 17/11/12(日)21:33:55 No.465278496
体の一部が動物だったりする神はわりといるから中東とかアフリカだと面倒なことになりそうだな…
160 17/11/12(日)21:34:00 No.465278539
逆も散々やってるのに頓珍漢なこといってるな