虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/12(日)20:33:00 No.465256659

    >おでん

    1 17/11/12(日)20:36:15 No.465257589

    ロールキャベツはいいのかい?

    2 17/11/12(日)20:36:58 No.465257804

    俺最近おでんに冷凍のハンバーグ入れる 煮込んでるとものすごくハンバーグのにおいする

    3 17/11/12(日)20:37:09 No.465257859

    ウインナーそのまま? 揚げかまぼこで包まれたウインナー巻じゃなくて?

    4 17/11/12(日)20:38:23 No.465258212

    ウインナーはダメでウインナー巻はいいのか… めんどくせえな鼻もげ

    5 17/11/12(日)20:38:50 No.465258377

    ウインナーはアレだ牛串の替わりみたいなもんだ

    6 17/11/12(日)20:39:50 No.465258669

    めんどくせーけど言いたいことは分かる

    7 17/11/12(日)20:40:55 No.465258949

    >めんどくせえな鼻もげ 鼻もげはめんどくさい奴だという部分は一貫してるし…

    8 17/11/12(日)20:40:59 No.465258964

    プチトマトも個人的にはどんどん普及して欲しいけど怒りそうだな

    9 17/11/12(日)20:41:24 No.465259077

    肉系は入れるとだしのうまあじがかわるというのはわかる 旨いけど

    10 17/11/12(日)20:41:30 No.465259110

    最近はカマンベールなんてのもあるんだ 溶けたのを汁ごとすする うまい

    11 17/11/12(日)20:41:37 No.465259139

    おでんのウィンナーってイマイチじゃなーい?

    12 17/11/12(日)20:41:44 No.465259168

    他人の好みにケチをつけるな

    13 17/11/12(日)20:42:10 No.465259273

    su2102169.jpg

    14 17/11/12(日)20:42:18 No.465259316

    おでんはなんか野菜と魚介って感じがする すじはアリでも牛すじはナシって感じがする 牛すじ好きだけど

    15 17/11/12(日)20:42:56 No.465259513

    マフラー…?

    16 17/11/12(日)20:43:00 No.465259539

    ウインナー巻きはアリとか言ってるので 味がどうとかじゃない話なんだよな とてもどうでもいいです

    17 17/11/12(日)20:44:37 No.465260037

    名古屋だけどおでんに豚モツとか入れるかなぁ 味噌煮込みのおでんだから土手煮と一緒になってるのかな

    18 17/11/12(日)20:44:41 No.465260058

    >su2102169.jpg なごやの みそ が足りない

    19 17/11/12(日)20:44:55 No.465260117

    つぶ貝… つぶ貝…!?

    20 17/11/12(日)20:46:27 6b4Eybk. No.465260570

    ではこうしましょう ボローニャ

    21 17/11/12(日)20:46:45 No.465260672

    おでんにはトマトですよ

    22 17/11/12(日)20:48:24 No.465261145

    >su2102169.jpg さすがにはんぺんの分布狭すぎない?

    23 17/11/12(日)20:48:32 No.465261179

    トマトいいよね… おでんのトマトとならセックスできるわ

    24 17/11/12(日)20:49:09 No.465261346

    >おでんのトマトとならセックスできるわ 死ぬ気か

    25 17/11/12(日)20:49:36 6b4Eybk. No.465261487

    はんぺんは普通に関東以外にもあったぞ ちくわぶはスーパーに売ってたけど(たぶんTOKIOから転勤した人が買うんだろうな…)くらいだった

    26 17/11/12(日)20:50:06 No.465261639

    うざ

    27 17/11/12(日)20:50:12 No.465261673

    おでんは出汁の味吸って美味しいから味付けの濃いウィンナーは合わない

    28 17/11/12(日)20:50:33 No.465261774

    おでんにやすくて皮のうすいウインナー入れるとめちゃおいしいよ

    29 17/11/12(日)20:51:15 No.465261968

    なんかちくわぶって漫画とかで出てくるとメジャーっぽい感じで出てくるけどそんなに食べるもんなのかな というか生まれてから食べたことが一度もないからどんな味なのかもわからん…

    30 17/11/12(日)20:51:59 No.465262214

    鍋のウィンナーってなんであんな旨いんだろうな

    31 17/11/12(日)20:52:06 No.465262260

    関西なんでちくわぶとはんぺんはそもそもお目にかかるのもまれ 後者はまあ見ないことも無いけどちくわぶは見ることも無い

    32 17/11/12(日)20:52:24 No.465262345

    >おでんは出汁の味吸って美味しいから味付けの濃いウィンナーは合わない 下手にウィンナー入れるとおでん全体ウィンナー味になるよね…

    33 17/11/12(日)20:53:06 No.465262519

    おでんには豚バラブロックだよなー

    34 17/11/12(日)20:53:27 No.465262613

    おでんには鶏肉とジャガイモ入れる

    35 17/11/12(日)20:53:30 No.465262628

    >なんかちくわぶって漫画とかで出てくるとメジャーっぽい感じで出てくるけどそんなに食べるもんなのかな >というか生まれてから食べたことが一度もないからどんな味なのかもわからん… なんていうか東京ローカル種だよね…

    36 17/11/12(日)20:54:31 No.465262883

    ウィンナーはウィンナーの出汁が出た後でも単品で美味いからいいんだ 昆布巻きなんかただのだしガラに過ぎないからあんま好きじゃない

    37 17/11/12(日)20:54:46 No.465262950

    茹でてる間にウィンナーが弾けると他のもウィンナー風味になるからな…

    38 17/11/12(日)20:55:18 No.465263081

    鼻もげ家で一人おでんするときはウィンナーいれるからな…

    39 17/11/12(日)20:55:18 No.465263088

    >なんていうか東京ローカル種だよね… 茨城県南だけど両親が東京育ちだったからか普通に食べてた… 確かに給食では食べたことないかもしれないけどスーパーに置いてはいた

    40 17/11/12(日)20:55:52 No.465263223

    豚モツのおでんは見たこと無い

    41 17/11/12(日)20:55:53 No.465263230

    タコも地域性あるらしいな

    42 17/11/12(日)20:56:13 No.465263309

    給食だと関東炊きって名前で出てきたな

    43 17/11/12(日)20:56:19 No.465263330

    >鼻もげ家で一人おでんするときはウィンナーいれるからな… まあそういう奴だ…

    44 17/11/12(日)20:56:23 No.465263343

    コンビニおでんで一回ウインナー頼んだら肉汁が抜けきったやつでダメだった…

    45 17/11/12(日)20:56:24 No.465263345

    宗達は別の回では家でウィンナー巻たくさん入ったおでん作るくらいにウィンナー巻好きだし ウィンナー鍋やる回もあったはずなので むしろウィンナー大好きなんじゃないかという

    46 17/11/12(日)20:56:26 No.465263357

    ちくわぶっておでん以外に調理法ある?

    47 17/11/12(日)20:56:42 No.465263432

    orz

    48 17/11/12(日)20:57:01 No.465263518

    ウインナーが美味いというかシャウエッセンが美味い

    49 17/11/12(日)20:57:08 No.465263545

    >鼻もげ家で一人おでんするときはウィンナーいれるからな… なんなんだよ

    50 17/11/12(日)20:57:49 No.465263731

    もげはジロちゃんの世界観から来た人だから

    51 17/11/12(日)20:58:10 No.465263812

    >なんなんだよ みんなの前ではおでんに一家言ある男でありたい

    52 17/11/12(日)20:58:18 No.465263845

    ひょっとして逆張りで話がしたいだけなのか

    53 17/11/12(日)20:58:49 No.465263966

    おでんでウインナーは見たことないな

    54 17/11/12(日)20:58:56 No.465264007

    結構な割合で自爆してるから許されてるけど相当アレな性格してるよな鼻もげ

    55 17/11/12(日)21:00:53 No.465264575

    >おでんでウインナーは見たことないな コンビニのおでんでも何処もウィンナー入ってない? 地方によってこれも品違うのかな

    56 17/11/12(日)21:00:56 No.465264599

    日本的な純血は保ちたいけど盆踊りは嫌いなもげ そしてその嫌いな盆踊りでこっそりリズム取るもげ

    57 17/11/12(日)21:01:57 No.465264968

    牛すじも美味いのは認めるが違うと思う あくまで練り物と卵と大根のみで

    58 17/11/12(日)21:02:01 No.465264991

    コンビニおでんは入ってるね ローソンのすごいことになってたわ http://www.lawson.co.jp/recommend/original/oden/index.html

    59 17/11/12(日)21:02:07 No.465265024

    鼻もげは人前だと気取りたいけど興味がないわけじゃないのでこっそりやる でも周囲からはばれてる

    60 17/11/12(日)21:03:17 No.465265378

    マフラーが何なのかさっぱりわからない

    61 17/11/12(日)21:03:33 No.465265444

    >つぶ貝… >つぶ貝…!? 何か問題でも? ちなみにスルメも入れるぞ

    62 17/11/12(日)21:04:01 No.465265591

    それはもう西洋おでんのポトフだろって意見ならわからなくはない でもそれはそれとして和風だしの染み込んだウインナー美味しいから食べる

    63 17/11/12(日)21:04:22 No.465265696

    >マフラーが何なのかさっぱりわからない 薩摩揚げのことだよ

    64 17/11/12(日)21:05:18 No.465266137

    おでんにトマトまるごと入れるの大好き 和風だしで煮込まれたトマトは意外すぎるくらいおいしいんだ

    65 17/11/12(日)21:05:40 No.465266248

    >ちなみにスルメも入れるぞ スルメ… スルメ…!?

    66 17/11/12(日)21:06:16 No.465266497

    ミルフィーユいいよね

    67 17/11/12(日)21:06:36 No.465266609

    薩摩揚げは薩摩揚げって呼べばいいのに…

    68 17/11/12(日)21:06:49 No.465266676

    ローソンの端のほうが茶色くぶよぶよになったはんぺんはうまい うまいのだ…

    69 17/11/12(日)21:06:59 No.465266732

    スルメ…?いいダシでそう

    70 17/11/12(日)21:07:20 No.465266846

    ちくわぶがあるとご飯が無くても食事が成立するのだ

    71 17/11/12(日)21:08:36 No.465267303

    >ちなみにスルメも入れるぞ おでんといえばスルメでとった出汁に生醤油だばぁして煮込んだ蒟蒻に生姜味噌なら青森県人

    72 17/11/12(日)21:09:26 No.465267796

    すじはめったに見ない スーパーでもめったに置いてない 牛すじじゃなくてすじ蒲鉾の方

    73 17/11/12(日)21:10:05 No.465267955

    鮫の軟骨いいよね

    74 17/11/12(日)21:10:11 No.465267998

    おでんに餃子って水餃子みたいな感じ?

    75 17/11/12(日)21:11:07 No.465268378

    餃子が中に入った薩摩揚げならあるな

    76 17/11/12(日)21:11:24 No.465268493

    トマトもいいよね

    77 17/11/12(日)21:11:40 No.465268648

    名古屋ローカルで赤い棒状の練り物を入れるって嘘なのか本当なのかよくわからん話を聞いた

    78 17/11/12(日)21:11:47 No.465268747

    ウインナー巻きは大好きで素のウインナーが駄目なのがわかるようなわかんないような

    79 17/11/12(日)21:12:10 No.465269020

    >薩摩揚げは薩摩揚げって呼べばいいのに… ちなみに薩摩ではあれを天ぷらっていう 丸いのが丸天で四角いのが角天 マフラーってのは角天のこと

    80 17/11/12(日)21:13:06 No.465269546

    ペットボトル日本酒がなんか嫌とかわかるようなわかんないようなラインの好みの話はたまにでるな…

    81 17/11/12(日)21:15:06 No.465270436

    九州の天ぷらそばはさつま揚げの丸いのが乗ってて海老天は!?ってなるんだっけか

    82 17/11/12(日)21:17:22 No.465271648

    そばにはコロッケだろ?

    83 17/11/12(日)21:17:58 No.465271895

    東京勤めから西日本転々とする仕事になったけどコンビニ以外で本当にはんぺん見ない…

    84 17/11/12(日)21:19:30 No.465272584

    牛すじ入れると汁がプルプルに固まってムカつく

    85 17/11/12(日)21:20:18 No.465272937

    牛すじはともかく豚モツを入れたりするんだ…

    86 17/11/12(日)21:22:37 No.465273924

    >名古屋ローカルで赤い棒状の練り物を入れるって嘘なのか本当なのかよくわからん話を聞いた えっ赤棒ってローカルだったのか… 卵が入ってるのは当たりなんだ

    87 17/11/12(日)21:23:09 No.465274098

    豚モツは多分だけどおでんそのものじゃなくて おでんの容器の横で煮てる土手煮とかを勘違いしてる

    88 17/11/12(日)21:23:15 No.465274133

    鼻もげは面倒くさい男だってところはずーっと変わっとらんぞ

    89 17/11/12(日)21:25:21 No.465274713

    味噌で煮た豚モツの串は確かにあるが あれはおでん枠だったのか

    90 17/11/12(日)21:27:43 No.465275919

    >えっ赤棒ってローカルだったのか… ぐぐったら 結構キツイ色味のものが出て来たな…

    91 17/11/12(日)21:29:53 No.465276914

    >>えっ赤棒ってローカルだったのか… >ぐぐったら >結構キツイ色味のものが出て来たな… 動物のちんぽみてーだ