虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/12(日)20:32:48 異世界転生 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/12(日)20:32:48 No.465256607

異世界転生

1 17/11/12(日)20:35:41 No.465257391

言語チートは標準装備

2 17/11/12(日)20:38:24 No.465258222

最初は普通に地面で育てたんじゃないかな 登呂遺跡とか水田だけど

3 17/11/12(日)20:43:40 No.465259740

えー!米を知らないのォー!?

4 17/11/12(日)20:54:08 No.465262784

陸稲じゃなくていきなり水田ルート目指してる時点でこいつはただものではない

5 17/11/12(日)20:56:46 No.465263451

鉄器を作る技術も持ってるからな

6 17/11/12(日)20:58:23 No.465263868

気絶してる人間に液体飲ませるのは死ぬのでは

7 17/11/12(日)21:02:05 No.465265016

この当時まともに食える陸稲ってあったのかな

8 17/11/12(日)21:04:34 No.465265783

間に青銅器の時代が挟まるっけか

9 17/11/12(日)21:09:48 No.465267885

異文化転居じゃ…?

10 17/11/12(日)21:11:39 No.465268640

>間に青銅器の時代が挟まるっけか 日本には鉄と青銅は同じ時期にやってきてる つか世界的にも混同して使ってきたのが通説になってきてる

11 17/11/12(日)21:28:06 No.465276114

もともと稲は沼地にかなり長く伸びて半分くらい水に浸かりながら生えてた植物よ

12 17/11/12(日)21:29:57 No.465276957

稲作の発祥を考えると水稲が先な気がする

↑Top