虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中古の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/12(日)19:37:40 No.465238074

    中古のカブってやめた方がいいかな…

    1 17/11/12(日)19:38:46 No.465238464

    中国産になる前の古いやつの程度がいいやつなら

    2 17/11/12(日)19:39:01 No.465238568

    まずどの型 直すのは店だから

    3 17/11/12(日)19:39:54 No.465238949

    人気車種はいくらでも情報と部品が手に入る

    4 17/11/12(日)19:44:22 No.465240519

    新車が色々と楽だよ

    5 17/11/12(日)19:45:02 No.465240822

    >まずどの型 >直すのは店だから 特にこだわり無い 足として欲しいなって…

    6 17/11/12(日)19:45:03 No.465240826

    バイク屋による

    7 17/11/12(日)19:45:13 No.465240914

    中古で3台持ってるけど全部現役だよ

    8 17/11/12(日)19:45:42 No.465241090

    ちゃんとした店で買って ちゃんと手入れをその店でしたら問題ないよ ただ見た目がボロイのとかエンジン音がうるさいとか錆が気になるとかなら 新しいのを買ったらいいよ

    9 17/11/12(日)19:45:49 No.465241132

    >中国産になる前の古いやつの程度がいいやつなら えっ今中国産なの?

    10 17/11/12(日)19:46:51 No.465241588

    >特にこだわり無い だって画像のカブだと思うじゃない 古いカブ90のDXでも買いなさいな 角目の

    11 17/11/12(日)19:47:31 No.465241804

    やだやだ丸目をすすめたい

    12 17/11/12(日)19:48:01 No.465241967

    金ケチりたいとか安易な考えだったらやめたほうがいいぞ

    13 17/11/12(日)19:48:07 No.465241997

    いいや角目のほうがかっこいいね

    14 17/11/12(日)19:48:16 No.465242061

    そこでこのカブ100

    15 17/11/12(日)19:49:29 No.465242554

    >えっ今中国産なの? また国産に戻るよ

    16 17/11/12(日)19:50:14 No.465242791

    50は死ぬ

    17 17/11/12(日)19:50:19 No.465242819

    国産だったころのカブならエンジン関係のパーツはより取り見取りだから程度のいいのを狙えばええと思うよ

    18 17/11/12(日)19:50:50 No.465243040

    そこでこのシャリー70を買うのだ みんなからなんで?って言われるぞ

    19 17/11/12(日)19:51:13 No.465243186

    >50は死ぬ 30キロではしるならちょうどいい

    20 17/11/12(日)19:51:55 No.465243484

    今度出る奴頑張って買おうよ

    21 17/11/12(日)19:52:27 No.465243684

    国産と中国産って性能そんな違う?

    22 17/11/12(日)19:52:29 No.465243695

    国産のプレスカブを6年乗ってるけど タイヤとオイル交換ぐらいしかしたことがない メンテいらずですげえ

    23 17/11/12(日)19:52:45 No.465243829

    50と110だったらどっちがいいんだい

    24 17/11/12(日)19:53:20 No.465244105

    >50と110だったらどっちがいいんだい 迷わずにCT110よ

    25 17/11/12(日)19:53:58 No.465244391

    吊りカブいいよね

    26 17/11/12(日)19:54:06 No.465244438

    >国産と中国産って性能そんな違う? スペックはそんな差ないけど中国の頃は故障とかハズレ率が高くて不評だったので戻るよ

    27 17/11/12(日)19:55:23 No.465244872

    新型は4万円高くなるので現行中華の投げ売りを狙うのもいい さすがにネガ潰しは終わってるので安心していい

    28 17/11/12(日)19:55:32 No.465244931

    >国産と中国産って性能そんな違う? ゴムの質とか鉄の質や熱処理のしかたやメッキの質とかその他諸々が全然違う

    29 17/11/12(日)19:55:42 No.465244981

    110がいい なんもかも楽だ 保険はファミリーバイク特約で安いし

    30 17/11/12(日)19:56:53 No.465245461

    台湾バイクの話だけど樹脂部品の質が国産より良くないと感じるな 特にクリアパーツ

    31 17/11/12(日)19:57:12 No.465245583

    この時期からのバイクは寒そうだけど

    32 17/11/12(日)19:57:38 No.465245711

    大まかな違いはフロントサス カブ100→カブ110がテレスコピック 古いのはボトムリンク

    33 17/11/12(日)19:59:08 No.465246219

    次のクロスカブよさそうだな

    34 17/11/12(日)20:00:09 No.465246507

    足としてほしいならカブより125か110のスクーターの方が便利屋と思うなあ…

    35 17/11/12(日)20:01:04 No.465246768

    中古のカブで110ccで16万ほど走ってて6万のと 50ccのリトルカブで約30万走ってて8万だとやっぱり110ccのを買ったほうがいいよね…

    36 17/11/12(日)20:01:22 No.465246848

    ホイールが小さいでしょ カブ選ぶ人はホイールがでかいから買う

    37 17/11/12(日)20:01:25 No.465246861

    毎日の通勤でつかうならそうだね

    38 17/11/12(日)20:02:17 No.465247107

    >保険はファミリーバイク特約で安いし これは任意保険扱いなの?

    39 17/11/12(日)20:03:16 No.465247390

    >保険はファミリーバイク特約で安いし それは車を持ってるという前提の保険でしょ?

    40 17/11/12(日)20:03:47 No.465247545

    >これは任意保険扱いなの? 自賠責以外に任意で入ってるから任意保険だな そもそも任意保険かどうかってのは気にするポイントなのか?

    41 17/11/12(日)20:04:27 No.465247733

    樹脂パーツなんてそれこそ国産バイクでも海外から輸入したやつ使ってそうな気がするけど…

    42 17/11/12(日)20:04:41 No.465247801

    どんな中古を買うかよりどの店で買うかが大事 売る前に直したりメンテするのは店なんだから

    43 17/11/12(日)20:05:19 No.465247983

    任意保険ってのは自賠責で足りない分の金を補うためのものであって 自賠責加入してないけど任意保険は入ってるでは事故っても任意保険の金は降りないよ そもそも違法状態で走ってるんだし

    44 17/11/12(日)20:05:27 No.465248016

    >自賠責以外に任意で入ってるから任意保険だな >そもそも任意保険かどうかってのは気にするポイントなのか? つい聞いてしまっただけなんだ深い意味はない なんか変な質問しちゃってごめんね…

    45 17/11/12(日)20:05:36 No.465248056

    メンテ言うても部品取り替えるだけだけどね

    46 17/11/12(日)20:06:10 No.465248220

    このスレ「」は新車を買うのがいいと思う なんか危なっかしい

    47 17/11/12(日)20:06:41 No.465248396

    >それは車を持ってるという前提の保険でしょ? 車無しでカブだけとは面妖な… と思ったけど環境によってはそうなるか ファミリーバイク特約でなくて普通の原付二種の保険でもそんな対した額じゃないし安いのは変わらない ファミリーバイク特約だと自身のケガとかの保障がしょぼくなるし 使用頻度によっては別個に任意保険入るもいいかもな

    48 17/11/12(日)20:06:58 No.465248457

    自分は少しはメカいじれるんだおじさんがいじくった中古バイクいいよね 全然よくない事故車水没車のほうがマシ

    49 17/11/12(日)20:07:10 No.465248517

    すぐぶっ壊れるような部品でもまぁいいかでそのまま売っちゃう店もあれば きっちり交換して整備して売る店もある そしてどちらも料金は変わらない

    50 17/11/12(日)20:07:34 No.465248656

    中古のカスタム買ったけどキャブが厳しい FIならいいかもシレン

    51 17/11/12(日)20:07:37 No.465248671

    今度のはライトもLEDになってていいぞ

    52 17/11/12(日)20:08:19 No.465248950

    >自分は少しはメカいじれるんだおじさんがいじくった中古バイクいいよね >全然よくない事故車水没車のほうがマシ オイル交換もせずに延々乗られたおばちゃんカブとどっちがマシかな

    53 17/11/12(日)20:08:54 No.465249138

    >車無しでカブだけとは面妖な… 今の世の中全員車持ってるとは限らんのでして 俺なんか足用のバイクでアドレス持ってるくらいだし

    54 17/11/12(日)20:09:04 No.465249202

    >それは車を持ってるという前提の保険でしょ? バイクでもファミリーバイク特約組めたりするがあんま関係ない話だ

    55 17/11/12(日)20:09:14 No.465249245

    >中古のカスタム買ったけどキャブが厳しい もう一個キャブを買う とかそんなんでいい…

    56 17/11/12(日)20:10:49 No.465249768

    >おばちゃんカブとどっちがマシかな それは内部のメンテと消耗品の交換だけで終わる話だからおばちゃんノーメンテのほうが全然いい 自分はメカいじれるんだおじさんは整備してるつもりであちこちにめっちゃくちゃに傷をつけまくる

    57 17/11/12(日)20:12:00 No.465250181

    新型はLEDになって小顔で可愛らしくなったし郵政からさんざんブーイングの飛んでたサイドの書類入れも付いたしDream110からそのまんまの糞ダサいメーターもJA07チックにオシャレになった でも値段がいよいよLEAD125やPCXに迫る勢いになってしまったし本当にアシとして割り切るならよく考えたほうがいい

    58 17/11/12(日)20:12:07 No.465250221

    >古いカブ90のDXでも買いなさいな >角目の 角目のDXなんてねーよ

    59 17/11/12(日)20:12:12 No.465250268

    俺見たくFi車の08年くらいのカブに乗ろうぜ

    60 17/11/12(日)20:12:13 No.465250270

    ファミリーバイク特約の良いところは 車両と紐付けされた保険じゃないから 台数増やしてもいちいち任意保険組みなおしたりしなくていいことだ その特性を活用する人は稀だろうけども

    61 17/11/12(日)20:12:16 No.465250281

    新車でも20万円台なんだし今年から熊本工場での組立になったし 新車で買おうぜ!

    62 17/11/12(日)20:14:15 No.465250911

    実用性の部分ではPCXやリードとは比較にならないのはみんな承知の上で買うもんだと思う それを差し引いても今回のデザインは魅力的

    63 17/11/12(日)20:14:26 No.465250961

    ていうかキャブ最終でもニードル廃番とか増えてきたし 社外で組む選択もあるけど足バイクとしてなら別にFIでええやんって話になるしな FIカブも来年10周年だし

    64 17/11/12(日)20:14:35 No.465251024

    古いリトルカブ持ってるけどフレーム頑丈だわ

    65 17/11/12(日)20:14:46 No.465251094

    10年くらい乗ると考えたらカブ110諸々込みで30万円くらい? ならいいのではないだろうか

    66 17/11/12(日)20:15:19 No.465251267

    >角目のDXなんてねーよ 気づいたのは君だけだったよ…

    67 17/11/12(日)20:15:32 No.465251331

    ファミリー特約で自己ったときにJAFがないのがちょっとしんどかった 神様に祈りながらカブのエンジンをかけてかかった その足で病院に行った

    68 17/11/12(日)20:16:14 No.465251589

    角目カブなんだけどセル無し3速の「DX」が88年ぐらいにあったような・・・

    69 17/11/12(日)20:16:18 No.465251609

    JAFより任意保険のロードサービスのほうがいいよ

    70 17/11/12(日)20:16:33 No.465251681

    カブのキャブとかボアアップのキットってかってくっつけても大丈夫かな? やったひといる?

    71 17/11/12(日)20:16:53 No.465251783

    SDXはあるかもしれん DXでなくて

    72 17/11/12(日)20:17:16 No.465251910

    排ガス規制に対応しきれなくて50ccは生産自体が出来ないが増えてきたんじゃよ… 50ccってそんなに排ガス出してたっけ?ってなるけど…

    73 17/11/12(日)20:17:56 No.465252132

    >カブのキャブとかボアアップのキットってかってくっつけても大丈夫かな? >やったひといる? そういう事を言う人は自分ではできないんよ そして自分は少しはメカいじれるおじさんになってしまうんよ

    74 17/11/12(日)20:18:00 No.465252160

    >角目カブなんだけどセル無し3速の「DX」が88年ぐらいにあったような・・・ カスタムスペシャルとかじゃない? 30周年の

    75 17/11/12(日)20:18:34 No.465252300

    >気づいたのは君だけだったよ… 角目のSDXはあるぞ 2年くらいでカスタムになったけど

    76 17/11/12(日)20:18:45 No.465252344

    >そういう事を言う人は自分ではできないんよ >そして自分は少しはメカいじれるおじさんになってしまうんよ なるほど ノーマルでのっときますね・・・

    77 17/11/12(日)20:19:15 No.465252495

    カブ125コンセプトが出たら買い替えるけど それまでは軽くディスられたdream110に乗り続けるぜ

    78 17/11/12(日)20:19:21 No.465252531

    新型どうなんだろう

    79 17/11/12(日)20:19:23 No.465252545

    >角目のSDXはあるぞ >2年くらいでカスタムになったけど 正解

    80 17/11/12(日)20:19:24 No.465252554

    スーパーデラックスをデラックスに含むのはズルいよ!

    81 17/11/12(日)20:19:42 No.465252639

    ファミバイ特約は確かに格安で済むけど会社によってはすっげえ対応しょっぱいとこもあるから 事前に内容はきっちり確認しといた方がいい 自分だけで複数台持つならキャンペーンと契約内容見直しで任意でまとめたほうが良かったりもする

    82 17/11/12(日)20:19:56 No.465252714

    >30周年の 30周年は50カスタムだから4速だ 70と90はずっと3速だけど

    83 17/11/12(日)20:20:30 No.465252926

    >2年くらいでカスタムになったけど スーパーデラックス→スーパーカスタム→カスタムだ

    84 17/11/12(日)20:21:06 No.465253100

    新型は今年中に発売になるの?

    85 17/11/12(日)20:21:16 No.465253153

    ファミバイ特約は使っても大元の等級が傷つかないメリットもあるね まあ内容次第よね

    86 17/11/12(日)20:21:34 No.465253239

    50CCの三速なんだけど 四速タイプはよりスピードがでるの?

    87 17/11/12(日)20:21:38 No.465253260

    >新型は今年中に発売になるの? 新型50/110は先週末もう発売したよ

    88 17/11/12(日)20:22:23 No.465253474

    >50CCの三速なんだけど >四速タイプはよりスピードがでるの? 毛が生えた程度だから期待しない方がいい

    89 17/11/12(日)20:22:27 No.465253493

    C50時代は何がどう仕様が違うのか名前聞くだけじゃさっぱりだった セル付き4速セル無し3速プレスカブでいいんだよ

    90 17/11/12(日)20:22:33 No.465253521

    90か70のセルなしモデルだな 50は生産終わるとどんどん部品が高くなる…

    91 17/11/12(日)20:22:38 No.465253542

    >四速タイプはよりスピードがでるの? ギア比見るしかないよね

    92 17/11/12(日)20:22:43 No.465253577

    ドリーム行けばだいたい新型置いてあると思う 塗装がわりと高級感あっていい感じだった

    93 17/11/12(日)20:23:02 No.465253676

    バイクは新車に限る

    94 17/11/12(日)20:23:31 No.465253841

    なんでそんな仕様種類あったんだろう セルあって当たり前のような気もするしな…

    95 17/11/12(日)20:24:22 No.465254071

    70と90併売も今思うとカオスだな

    96 17/11/12(日)20:24:36 No.465254135

    >四速タイプはよりスピードがでるの? ファイナルほとんど変わんないけど 3速カブの2速目のしんどさが無い ものぐさな人は3速でいい

    97 17/11/12(日)20:24:49 No.465254202

    Fiが当たり前になった今こそ厳冬期の朝もセルで一発始動だけど 昔はなかなか始動せずキュルキュルキュルキュルいわせまくってバッテリー干上がる事案が多発したからキックの価値が大きかったんだよ

    98 17/11/12(日)20:25:07 No.465254271

    友達とル・マンみたいにスタートしようぜ!って押しがけして飛び乗って走り出したら川に落ちた思い出

    99 17/11/12(日)20:25:14 No.465254296

    >排ガス規制に対応しきれなくて50ccは生産自体が出来ないが増えてきたんじゃよ… 各社しれっと50ccの規制通したモデル出してるし やってやれないことは無いんだろう 採算が合うかどうかは別だからモデル消えたりするが

    100 17/11/12(日)20:25:16 No.465254305

    >新型50/110は先週末もう発売したよ もう売ってるの?! 明日リサイクルショップに中古買いに行く予定だったけど新型買っちゃうか…

    101 17/11/12(日)20:25:25 No.465254358

    >70と90併売も今思うとカオスだな 税金たいしてかわらんしな…

    102 17/11/12(日)20:25:39 No.465254410

    ストリートやカブラも混ぜると90年代だけでもとんでもないバリエーションあるな

    103 17/11/12(日)20:25:54 No.465254491

    リサイクルショップってお前・・・

    104 17/11/12(日)20:26:06 No.465254571

    >もう売ってるの?! 11/10が発売だったか 在庫状況はどうなんだろうなー

    105 17/11/12(日)20:26:12 No.465254599

    キャブレター時代のカブの中古車に安くてまともなのはないよ まともなのを手放す奴なんてもういないからな

    106 17/11/12(日)20:26:25 No.465254666

    リサイクルショップはやめておきなさい きちんとバイク屋で買いなさい

    107 17/11/12(日)20:26:50 No.465254765

    リサイクルショップとかアホか!もう新車買って整備から何から何まで店に丸投げしろ!

    108 17/11/12(日)20:26:57 No.465254800

    >リサイクルショップってお前・・・ 中古バイク屋だと隣町まで行っても中古のカブ売ってないんだ…

    109 17/11/12(日)20:27:16 No.465254938

    ジョルカブ手放すんじゃなかった…

    110 17/11/12(日)20:27:23 No.465254982

    リサイクルショップや解体屋で中古バイク買うのは 自分でエンジン全分解して組み直しできるレベルじゃないと泣くだけよマジで

    111 17/11/12(日)20:27:34 No.465255031

    >四速タイプはよりスピードがでるの? 3速はどんなに頑張っても60キロ超えないけど4速は時間をかければ80キロ弱は出る 出足は3速のほうが早くて街乗りなら車の流れにも普通に付いていける

    112 17/11/12(日)20:28:06 No.465255186

    >中古バイク屋だと隣町まで行っても中古のカブ売ってないんだ… リサイクルショップで中古カブとか買うぐらいなら 同じ予算で電動アシスト自転車を新車で買いなよマジで

    113 17/11/12(日)20:28:11 No.465255214

    >70と90併売も今思うとカオスだな 90年代前半までは完全なお仕事用だったから 燃費のいい70と余裕のある90で並べてどっちも売れたのだ

    114 17/11/12(日)20:28:11 No.465255216

    マジメに足にするならカブはあまりいいもんじゃないぞ ホンダのダンクにしとけ

    115 17/11/12(日)20:28:44 No.465255378

    >3速はどんなに頑張っても60キロ超えないけど4速は時間をかければ80キロ弱は出る >出足は3速のほうが早くて街乗りなら車の流れにも普通に付いていける ありがとう いま三速のやつのってるんだけど あれよりも出だしのスピードがわるいんだ・・・

    116 17/11/12(日)20:29:11 No.465255512

    ジョルカブはすでに重要な純正パーツ無さすぎ問題 維持は不可能

    117 17/11/12(日)20:29:58 No.465255742

    中古のカブ買って直して乗ってるけど買った直後に起きたトラブルは キャブのパッキン死亡でガソリン駄々洩れして あとクラッチ滑りが購入直後の不具合として出た 前者は部品交換して後者はクラッチカバー外してスラッジ除去とオイル交換で復活すた

    118 17/11/12(日)20:30:25 No.465255896

    部品がないって言っておけば旧型の無用な人気も収束するって寸法よ でも部品が高くて欠品がどんどん増えるのは変わらない

    119 17/11/12(日)20:31:00 No.465256073

    足として考えるなら今の時代スクーターでいいんだけどな カブだってメンテナンスいるのにチェーンの点検蓋を捲ったことない人もザラにいる

    120 17/11/12(日)20:31:26 No.465256194

    良いですよね安物買いの銭失い ちゃんとしたの買った方がトータルで安くなるのに…

    121 17/11/12(日)20:31:45 No.465256284

    チェーン駆動のバイクって時点でこまめなメンテが必要だよ だからものぐさはスクーターに乗ったほうがいい

    122 17/11/12(日)20:32:38 No.465256555

    >マジメに足にするならカブはあまりいいもんじゃないぞ >ホンダのダンクにしとけ カブの良いとこ教えて欲しい

    123 17/11/12(日)20:33:32 No.465256814

    古いの大事に長く乗るなら中古でも長く付き合っていけばいいけど 下駄なら新車を買い替えていきなさい

    124 17/11/12(日)20:33:35 No.465256827

    >だからものぐさはスクーターに乗ったほうがいい お世話するところが無くて「これでいいのだろうか」てなる なった ただ外装の取り外しめどいのはなんとかしてくだちい

    125 17/11/12(日)20:33:54 No.465256903

    >カブの良いとこ教えて欲しい リアフェンダーが潰れたりナンバープレートステーが曲がったら 溶接でくっついてて交換できないから本気で直したいならフレーム全交換になるところとかステキだよね

    126 17/11/12(日)20:34:32 No.465257075

    >ホンダのダンクにしとけ あれ出来は素晴らしいけど原付きスクーターとしては高くね?

    127 17/11/12(日)20:35:02 No.465257211

    でもダンクはノーマル状態でスマホ充電できる機能付き

    128 17/11/12(日)20:35:37 No.465257375

    ボアアップにしても今はケーヒン純正キャブよりコピーのDENIとかそっちを選ぶ羽目になったりするしな…

    129 17/11/12(日)20:35:53 No.465257457

    >カブの良いとこ教えて欲しい 部品が高い

    130 17/11/12(日)20:36:21 No.465257618

    すぐ錆びまくるのもカブのいいところだよね

    131 17/11/12(日)20:36:36 No.465257692

    >カブの良いとこ教えて欲しい 社外品とか言うほどない ほぼアウスタにあるので8割

    132 17/11/12(日)20:36:51 No.465257767

    足ならアドレス110かリード110でいいと思う どうしてもカブじゃなきゃ嫌だってならしょうがないが