虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/12(日)17:44:33 亀戸行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/12(日)17:44:33 No.465212569

亀戸行ったついでに寄ってみたけどすげーなこの店… 弁当二個買ったら2Kgで重かった…

1 17/11/12(日)17:48:50 No.465213328

惣菜 惣菜ってなんだ

2 17/11/12(日)17:49:46 No.465213495

コンビニ競争の末路

3 17/11/12(日)17:49:47 No.465213500

ボーリングおにぎり実在販売されていたのか…

4 17/11/12(日)17:49:55 No.465213535

駅からちょっと歩いたところになんかゴミゴミした飯屋群があつまる空間があって楽しい

5 17/11/12(日)17:52:35 No.465214034

>コンビニ競争の末路 ちなみにこの店でコンビニサイズのおにぎりは30円だったので駅に行く間に一個食べちゃったよ

6 17/11/12(日)17:53:03 No.465214112

塩1kg!?

7 17/11/12(日)17:54:33 No.465214409

なんでラップ包みなんですか?

8 17/11/12(日)17:57:45 No.465215048

何故かとりきっさ応援してる店

9 17/11/12(日)17:58:14 No.465215162

なんか汚ねえな どんなコメ使ってるか怪しいわ

10 17/11/12(日)18:00:06 No.465215515

ブレンド米だってさ https://twitter.com/divemamuru/status/925007955111460864

11 17/11/12(日)18:08:44 No.465217050

床がすげー滑る

12 17/11/12(日)18:10:16 No.465217331

なにこれ一家で切り分けて食べるの?

13 17/11/12(日)18:11:46 No.465217613

>なにこれ一家で切り分けて食べるの? 亀戸に住んでる「」はこれを買ってラップに分けて冷凍して数日分のごはんにするって

14 17/11/12(日)18:12:07 No.465217668

200円弁当の店か 見た目からして怪しいよね

15 17/11/12(日)18:13:08 No.465217859

亀戸住みだけど一食で食べるよ

16 17/11/12(日)18:15:37 No.465218315

検索したらいろいろ出るけど この値段はやっぱり不安を感じるな…

17 17/11/12(日)18:15:51 No.465218374

亀戸っててーきゅうの舞台でしょ なら納得

18 17/11/12(日)18:16:01 No.465218407

>200円弁当の店か >見た目からして怪しいよね 元は秋葉のドンキの出入り口で安売り弁当はじめてようやく自分の店を持ったので とりきっさの宣伝のついでに弁当屋やってるって「」に聞いた

19 17/11/12(日)18:16:32 No.465218504

亀戸で働いてるけど知らなかった… 新小岩にも激安弁当の店あるよね

20 17/11/12(日)18:16:46 No.465218556

こういうのはそういう安っぽさとか胡散臭さも含めて楽しむんだよ

21 17/11/12(日)18:17:56 No.465218778

ラーメンごっつもこの並びに移転してきてまたデブに優しくなった

22 17/11/12(日)18:18:53 No.465218950

サンストリート以外に名所できたのか

23 17/11/12(日)18:19:17 No.465219033

やばい店っぽいのにグルメサイトやネットの評判はそんなに悪くないし 安ウマメガ盛り好きな「」向けだと思う

24 17/11/12(日)18:22:25 No.465219674

なんでとりきっさ好きなんだ

25 17/11/12(日)18:24:20 No.465220090

そもそもヤバイ米って流通考えるとそっちのが大変じゃねえかな

26 17/11/12(日)18:26:08 No.465220442

材料結構公表してるよね 殆ど業スーだってなる

27 17/11/12(日)18:26:40 No.465220540

ラベルの上に手書きの怪しさいい…

28 17/11/12(日)18:27:16 No.465220668

ごっつで大盛背脂ギタギタ食べるじゃん? ここで惣菜と弁当買って家で飲むじゃん?

29 17/11/12(日)18:28:14 No.465220859

材料の公開とかもしてんのか まあこのご時世色々言われるだろうしなあこのスレでもいるし

30 17/11/12(日)18:29:56 No.465221176

冷凍揚げ物とか出自が怪しいの多いし… メーカー品でも中国産をロンダリングしてたりするし

31 17/11/12(日)18:29:58 No.465221186

>ごっつで大盛背脂ギタギタ食べるじゃん? >ここで惣菜と弁当買って家で飲むじゃん? 血糖値爆上げして半日くらい寝てそう

32 17/11/12(日)18:31:33 No.465221488

>メーカー品でも中国産をロンダリングしてたりするし 業務用食材よく買うけど大手メーカー品も普通に中国産は中国産ってかいてあるよ

33 17/11/12(日)18:31:44 No.465221526

こんな馬鹿でかい油物と炭水化物の塊食う時は自分で野菜を用意しろよな!

34 17/11/12(日)18:31:59 No.465221576

うなぎ(中国産)

35 17/11/12(日)18:32:36 No.465221692

>ごっつで大盛背脂ギタギタ食べるじゃん? >ここで惣菜と弁当買って家で飲むじゃん? 健康はともかく幸せそうだな…

36 17/11/12(日)18:33:47 No.465221944

業務スーパーの方が加工品の原料欄に材料ごとに細かく産地表記してるのが多い

37 17/11/12(日)18:38:25 No.465222895

東京なのか… 東京行く時はこのあたりに住もうかな

38 17/11/12(日)18:42:00 No.465223645

ヒのアイコンかわいいな…

↑Top