ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)17:28:09 No.465210101
所長かわいい
1 17/11/12(日)17:28:57 No.465210226
俺は止まんねえからよ…
2 17/11/12(日)17:29:52 No.465210354
キボウノハナー
3 17/11/12(日)17:32:19 No.465210708
ホームズを生贄に所長を召喚
4 17/11/12(日)17:33:24 No.465210871
ジュッ
5 17/11/12(日)17:34:26 No.465211021
何一つ良いことなかった人生
6 17/11/12(日)17:35:22 No.465211141
FGOだと思うけどこの人はここで終わり?
7 17/11/12(日)17:35:31 No.465211166
4ページもかけて…
8 17/11/12(日)17:36:19 No.465211296
>FGOだと思うけどこの人はここで終わり? うn っていうか実は随分前にもう死んでいてここで喚いてるのは生きてるつもりの残留思念
9 17/11/12(日)17:36:24 No.465211314
所長の活躍はリヨ漫画の中でしかないから…
10 17/11/12(日)17:36:29 No.465211321
>FGOだと思うけどこの人はここで終わり? はい
11 17/11/12(日)17:36:43 No.465211362
レフは悪い文明!
12 17/11/12(日)17:37:02 No.465211408
原作に比べると見せ場はめっちゃ増えてた
13 17/11/12(日)17:37:37 No.465211487
わりと心がいたくなる
14 17/11/12(日)17:37:51 No.465211526
レフが実はいいとこあったんスよ…みたいになってるの本当ひどい
15 17/11/12(日)17:37:53 No.465211535
>所長の活躍はリヨ漫画の中でしかないから… 何のためらいもなくお出しし続けるから そのうち復活するんだと純朴に信じてしまうプレイヤーもいるほどです
16 17/11/12(日)17:38:03 No.465211559
ジュする前のコマかわいい
17 17/11/12(日)17:38:25 No.465211611
見た目と声は可愛い
18 17/11/12(日)17:39:15 No.465211743
でも冬木に来た時点で所長は詰んでるから…
19 17/11/12(日)17:39:56 No.465211855
カルデアですでに死んでたみたいな感じだった気がするけど じゃあレイシフトして特異点で一緒にいて燃やされたのなんだったのかよく覚えてない
20 17/11/12(日)17:41:34 No.465212110
きのこのちんちんを満足させるためだけに生まれた人柱
21 17/11/12(日)17:42:04 No.465212171
最初の爆発で死んでる ぐだおとマシュがレイシフトした余波で所長の残留思念も飛ばされた 杉田は嫌がらせで所長をジュした
22 17/11/12(日)17:42:30 No.465212239
第2部で再登場する可能性があるから俺はまだ信じてないよ 所長死んだの
23 17/11/12(日)17:42:30 No.465212240
>カルデアですでに死んでたみたいな感じだった気がするけど >じゃあレイシフトして特異点で一緒にいて燃やされたのなんだったのかよく覚えてない 残留思念 幽霊みたいなもん
24 17/11/12(日)17:43:27 No.465212371
2部は所長を助けるためにやってもいいんやで
25 17/11/12(日)17:43:41 No.465212412
アニメ版だともっと派手に消えてたはず…
26 17/11/12(日)17:43:51 No.465212445
ジュッってされなければ冬木で細々と暮らしてたかもれしれない
27 17/11/12(日)17:44:43 No.465212603
アニメでも割といい人に修正されてたけど無情にころころされた
28 17/11/12(日)17:45:14 No.465212692
>やで
29 17/11/12(日)17:45:20 No.465212714
>アニメ版だともっと派手に消えてたはず… クルッ
30 17/11/12(日)17:45:43 No.465212791
本編であるゲームシナリオが色々端折られたせいで所長が嫌味なキャラにしか成ってないのが辛い
31 17/11/12(日)17:45:49 No.465212806
父親が聖杯戦争参加しない世界じゃないと生き残れない SN時空だと生きてる
32 17/11/12(日)17:46:09 No.465212871
そうなのか…… スレ画だけで好きになったけど作品に触れるのはやめとこう……
33 17/11/12(日)17:46:15 No.465212891
極度のコンプレックスと様々な過度のストレスで万年生理になっているだけだし…
34 17/11/12(日)17:46:21 No.465212910
所長は割とというかだいぶかわいそうだからどっかで救済ないかなって思ってさっきやっとキャメロットクリアした ピラミッド砲とピラミッド落としでびっくらこいた
35 17/11/12(日)17:46:58 No.465213018
しょちょー目当てだけは本当に報われないからな…
36 17/11/12(日)17:47:10 No.465213042
>そうなのか…… >スレ画だけで好きになったけど作品に触れるのはやめとこう…… 適当にウェブにある解説とか読むだけでいいと思うよ そんなウェイト占めるキャラじゃない むしろ何だったのこの人枠
37 17/11/12(日)17:47:16 No.465213067
所長の救済は三田先生がやったから良いんだよ FGOだとアレで終わり
38 17/11/12(日)17:48:00 No.465213185
>むしろ何だったのこの人枠 余計つらいわーっ
39 17/11/12(日)17:48:05 No.465213198
でも俺は信じてる 二部のシナリオを通したパートナーサーヴァントがしょちょーになる事を
40 17/11/12(日)17:48:24 No.465213253
>そうなのか…… >スレ画だけで好きになったけど作品に触れるのはやめとこう…… ロードエルメロイ二世の事件簿って作品なら死なないで話に出てくるよ
41 17/11/12(日)17:48:34 No.465213290
所長がレフを信頼してる感じを見て嫌な感じはしてた 予想通りというかそれ以上になんか酷い死に方だった
42 17/11/12(日)17:48:39 No.465213307
一応なんか伏線っぽいもの張られてはいるけどFGO内で回収するのかは分からん
43 17/11/12(日)17:49:04 No.465213375
ゲームとアニメは遠くからぼけーっと見てる状態で殺されてたからまだ有情
44 17/11/12(日)17:49:39 No.465213474
人理修正してもどのみち死ぬという…
45 17/11/12(日)17:49:41 No.465213480
大ゴマ→ジュ
46 17/11/12(日)17:49:43 No.465213488
冬木の特異点もまだ謎が多いし 2部で顔出しするかもしれないしないかもしれない
47 17/11/12(日)17:49:45 No.465213493
しょちょーを英霊枠で召喚してマイルームでイチャイチャしたい! って考えたけどベティがやっと英霊になれた経緯知るとそれも中々言えないもどかしさがある
48 17/11/12(日)17:49:48 No.465213503
ロマンがいなくなってイベントの司会進行役がいない状態なので所長に復活してほしい
49 17/11/12(日)17:50:23 No.465213598
>冬木の特異点もまだ謎が多いし >2部で顔出しするかもしれないしないかもしれない 聖杯無いのはなんでってずっと言われてるしなあ
50 17/11/12(日)17:50:28 No.465213621
最終戦で人王。が何やら満足そうな顔で決闘しに来たけど所長嬲り殺した恨みは忘れていなかったので石コンテニューで台無しにする
51 17/11/12(日)17:50:41 No.465213658
よくて冬木の特異点の謎に踏み込んだ時にスポット再登場レベルだよね…・
52 17/11/12(日)17:50:46 No.465213669
たまに礼装になるくらいで 作中で触れられることは全くない位のモブ度
53 17/11/12(日)17:50:49 No.465213682
何となく復活できる可能性も気が向けばありそうかも?くらいの設定が最近出来たけど カルデアって組織自体の情勢がちょっと薄暗くなってきたので 今復活されてもラスボスの手下にさせられるくらいまではあるから怖い
54 17/11/12(日)17:51:16 No.465213775
夏のコンビニ前の青い電気みたいに…
55 17/11/12(日)17:51:16 No.465213776
悪い文化!とか言ってた子こんなに可愛そうな最後なの!?
56 17/11/12(日)17:51:37 No.465213846
死んだ人間が生き返るのはめちゃくちゃな例外除いてないからな
57 17/11/12(日)17:51:48 No.465213868
>悪い文化!とか言ってた子こんなに可愛そうな最後なの!? ちげーよ!?
58 17/11/12(日)17:51:52 No.465213883
>悪い文化!とか言ってた子こんなに可愛そうな最後なの!? 「」それ別人や 別人やそれ「」
59 17/11/12(日)17:52:14 No.465213959
アルテラちゃんとしょちょー間違えてる人初めて見た
60 17/11/12(日)17:52:27 No.465213996
ブラックホールだかと同じものなので相対時間でほとんど永遠に燃やされ続けるとか言ってたよね
61 17/11/12(日)17:52:28 No.465213999
カルデアはロマン居なくなっても職員が英霊達と切り盛りしてる感じだし その中に所長入れたらあの人ストレスマッハだぞきっと 廊下を歩けば英霊食堂いけば英霊管制室行けば英霊だらけだ!
62 17/11/12(日)17:52:34 No.465214018
なんかレフ教授も甦ってたし所長もひょっとしたら…
63 17/11/12(日)17:52:35 No.465214032
結構邪悪なことやったレフがラスボスになるでもなく途中で普通に死ぬ
64 17/11/12(日)17:52:54 No.465214087
>悪い文化!とか言ってた子こんなに可愛そうな最後なの!? 「」 それ言ってるの英霊だ!
65 17/11/12(日)17:53:05 No.465214121
復活したらしたで1部1.5部まるまる知らない冬木しょちょーが戻ってきて >むしろ何なのこの人枠 になっちゃうのでカルデアスの中でぐだたちの特異点での戦いの全てを見てたとかにしないと…
66 17/11/12(日)17:53:08 No.465214134
>本編であるゲームシナリオが色々端折られたせいで所長が嫌味なキャラにしか成ってないのが辛い そのせいで最初死んだ時は割とザマミロって感じだった
67 17/11/12(日)17:53:20 No.465214173
>最終戦で人王。が何やら満足そうな顔で決闘しに来たけど所長嬲り殺した恨みは忘れていなかったので石コンテニューで台無しにする 杉田てなんであんなに当たりきつかったのかなちょっとマシュを怖がったぐらいで
68 17/11/12(日)17:53:32 No.465214204
>ロマンがいなくなってイベントの司会進行役がいない状態なので所長に復活してほしい ダヴィンチちゃんとホームズがいるじゃん
69 17/11/12(日)17:53:40 No.465214227
アニメを見た後本編やった人がこぞっておかしい…所長が所長らしいぞ…ってなってたのひどかったね
70 17/11/12(日)17:54:04 No.465214298
既に死んでるし何も成してないから鯖として召喚も出来んし まぁ今後出てこないだろうね!
71 17/11/12(日)17:54:17 No.465214339
>廊下を歩けば英霊食堂いけば英霊管制室行けば英霊だらけだ! 魔術協会「やっぱおかしいわここ」
72 17/11/12(日)17:54:37 No.465214419
>結構邪悪なことやったレフがラスボスになるでもなく途中で普通に死ぬ ……
73 17/11/12(日)17:54:41 No.465214433
別に鯖化しても良いと思うんだけどなんでしないの?
74 17/11/12(日)17:54:44 No.465214445
死者蘇生には作中であんだけの事しなきゃいけないのが分かったからね
75 17/11/12(日)17:54:49 No.465214469
死者の蘇生は魔法なので…
76 17/11/12(日)17:54:55 No.465214489
ゲームもポンコツ感はすごかったけど嫌なやつだとは特に思わなかったけどな…
77 17/11/12(日)17:55:05 No.465214526
所長所長敗北者!何も成せず何も得ず!
78 17/11/12(日)17:55:07 No.465214533
>そのせいで最初死んだ時は割とザマミロって感じだった はっはーん今後世界を救っていく過程で徐々に見直してくれて 最終的には後輩ちゃんとどっちとエッチするか迷う感じの配置だな?って思ってたから えっ処分すんの早くね?ってなった
79 17/11/12(日)17:55:14 No.465214559
>別に鯖化しても良いと思うんだけどなんでしないの? 特に英雄的なことしてないし…
80 17/11/12(日)17:55:15 No.465214562
>別に鯖化しても良いと思うんだけどなんでしないの? 特に歴史に名を残すことしてないから
81 17/11/12(日)17:55:21 No.465214581
タンスの裏は英霊の卵でいっぱいだー!
82 17/11/12(日)17:55:31 No.465214609
ストーリーとしての整合性なんてもう建前すらないんだから復活してもよかろう
83 17/11/12(日)17:55:31 No.465214610
なんかレフと人王がなにやら満足して散っていったけどスレ画は許してないかんな
84 17/11/12(日)17:55:48 No.465214653
こう…なんかなけなしの残留思念をアルターエゴ的な感じで…
85 17/11/12(日)17:55:50 No.465214658
漫画でわかるしか知らなかったけど この人結構嫌な奴だったんだね
86 17/11/12(日)17:55:51 No.465214663
とある鯖が死にかけてたしょちょーを拾って云々とかはありそうだけど そこまでして拾うようなキャラって訳でもない
87 17/11/12(日)17:55:52 No.465214668
なんでこんなのが…?ってのが鯖になってるししょちょーも鯖かしていいんじゃねえかな…
88 17/11/12(日)17:56:07 No.465214716
第何魔法だったかな死者蘇生
89 17/11/12(日)17:56:12 No.465214728
>特に英雄的なことしてないし… カルデアの召喚方式だとそんなの建前でしかないし…
90 17/11/12(日)17:56:18 No.465214753
まあ割とどうでもいいキャラだからね
91 17/11/12(日)17:56:19 No.465214755
食堂なんかもうサーヴァントの管理領域になってるよね… まあ害のない人らだからいいけど
92 17/11/12(日)17:56:22 No.465214761
しょちょーは多分2部でまた再登場するでしょ どんな形かはわからないけど
93 17/11/12(日)17:56:23 No.465214762
死後もメルブラ漫画に出たり事件簿に出たり何かありそう ありそうなままで特に何もないそんな所長
94 17/11/12(日)17:56:30 No.465214777
>漫画でわかるしか知らなかったけど >この人結構嫌な奴だったんだね 色々あってツンツンしてただけだよ
95 17/11/12(日)17:56:31 No.465214781
適当な理由で出せばそれなりに稼げそうなのにね所長
96 17/11/12(日)17:56:41 No.465214806
擬似鯖になろうにも聖杯に関わってないから選定基準からすら漏れてるという
97 17/11/12(日)17:56:42 No.465214821
しょちょーは境遇考えるとあの態度も納得できるというか ぐだが頭おかしいというか…
98 17/11/12(日)17:56:50 No.465214845
>この人結構嫌な奴だったんだね 生まれと育ちと環境のせいもあるから嫌なやつとは言い切れない… まあ哀れな人だよ
99 17/11/12(日)17:56:55 No.465214859
>この人結構嫌な奴だったんだね 一般人枠の上にレムレムかました藤丸くんも悪いよー
100 17/11/12(日)17:56:55 No.465214860
イリヤとかケリィとかシロウファミリーが来るのは歴史的偉業の範疇なんです…?
101 17/11/12(日)17:56:58 No.465214872
3ヶ月以内に所長を復活させろさもないと
102 17/11/12(日)17:57:08 No.465214909
>廊下を歩けば英霊食堂いけば英霊管制室行けば英霊だらけだ! いるだけでやばいような人達がインスタントに悪巧みしてすぐ抑止力される日常 所長の胃は死ぬ
103 17/11/12(日)17:57:11 No.465214924
死んだ人がホイホイ生き返ったらFate世界設定の定礎が揺らぐから駄目
104 17/11/12(日)17:57:24 No.465214967
>こう…なんかなけなしの残留思念をアルターエゴ的な感じで… 運が良くても幾つもの幻霊と組み合わされた疑似サーヴァントみたいな扱いになりそう・・・ しょちょーの姿と若干の記憶を持ってるだけの別物と言うか
105 17/11/12(日)17:57:32 No.465215000
なあにキャスパリーグがいる!
106 17/11/12(日)17:57:34 No.465215002
>第何魔法だったかな死者蘇生 魂の物質化は第三だったか まあ魂は焼かれてるんだが
107 17/11/12(日)17:57:38 No.465215021
まだ3部も終わってないしみんなレベルカンストして再臨しなきゃいけないけど素材集めるの無理そうだからもういっそ聞いちゃうんだけど ロマンも死んじゃうの?
108 17/11/12(日)17:57:44 No.465215046
>いるだけでやばいような人達がインスタントに悪巧みしてすぐ抑止力される日常 アラフィフ対応マニュアル作った職員すげえな!
109 17/11/12(日)17:57:46 No.465215053
>第何魔法だったかな死者蘇生 無の否定か時間旅行か並行世界の運営か魂の物質化のどれか ただ完全な死者蘇生は魔法でも無理
110 17/11/12(日)17:57:46 No.465215056
>死んだ人がホイホイ生き返ったらFate世界設定の定礎が揺らぐから駄目 そんなのもうぐだぐだよ
111 17/11/12(日)17:57:49 No.465215069
別に再登場させるなら実は死んでませんでしたで済む話
112 17/11/12(日)17:57:50 No.465215073
宝具スキップと一緒でしょちょー復活は?って言われてる間は復活しないよ
113 17/11/12(日)17:58:06 No.465215123
>死者蘇生には作中であんだけの事しなきゃいけないのが分かったからね 大雑把に可能性の獣一頭分だけど それってつまり人理と同じくらいの超エネルギー量では
114 17/11/12(日)17:58:20 No.465215188
たまにヒスるのを置いておくと序章はぐだの態度が普通に失礼な部類に当たるから所長に非はあまりない
115 17/11/12(日)17:58:22 No.465215192
もうジュの時点で即死してるし…
116 17/11/12(日)17:58:29 No.465215211
剪定事象とやらでもしかしたらしょちょー一人で人王ぶちのめした世界があるかもしれないし そっから鯖化をどうのこうのして引っ張るかもしんないけど そこまでやるほどでもないとは思う、もはや別人だし
117 17/11/12(日)17:58:52 No.465215279
いかにも意味ありげにジュして一級の魔術師なのになぜかマスター適正0とか謎をちらつかせてるので再登場はするだろう 敵だと思うけど
118 17/11/12(日)17:58:57 No.465215291
>別に再登場させるなら実は死んでませんでしたで済む話 肉体が木っ端微塵になって魂が燃やされ続けてるのに?
119 17/11/12(日)17:59:03 No.465215307
しょちょー帰ってくるとネームドの人間責任者全員いない問題が一気に解決してしまう…
120 17/11/12(日)17:59:13 No.465215336
ヤバイ英霊もいるけどすごくいい英霊もいっぱいいるし…女神とかなんかいるし…
121 17/11/12(日)17:59:27 No.465215384
>漫画でわかるしか知らなかったけど >この人結構嫌な奴だったんだね 本編やるといやなやつなのはコンプレックスで余裕がないせいなのがわかって同情できる感じになってるんだ…
122 17/11/12(日)17:59:27 No.465215386
謎っていうかただの何も持ってない小娘でしたってだけじゃね
123 17/11/12(日)17:59:41 No.465215431
>しょちょー帰ってくるとネームドの人間責任者全員いない問題が一気に解決してしまう… つまり人間じゃなくなって帰ってくる
124 17/11/12(日)17:59:49 No.465215460
>しょちょー帰ってくるとネームドの人間責任者全員いない問題が一気に解決してしまう… 責任を全部復帰直後のしょちょーに投げつけろ!
125 17/11/12(日)17:59:58 No.465215478
>死んだ人がホイホイ生き返ったらFate世界設定の定礎が揺らぐから駄目 今更過ぎる…
126 17/11/12(日)18:00:09 No.465215525
>しょちょー帰ってくるとネームドの人間責任者全員いない問題が一気に解決してしまう… わたしじゃない あいつらが解決した しらない すんだこと(死んでる間に)
127 17/11/12(日)18:00:14 No.465215538
>謎っていうかただの何も持ってない小娘でしたってだけじゃね まあそうなんだけど言い方!
128 17/11/12(日)18:00:20 No.465215556
>しょちょー帰ってくるとネームドの人間責任者全員いない問題が一気に解決してしまう… 逆に言えばしょちょーの一言でぐだの全てが決まりかねない状態になる
129 17/11/12(日)18:00:22 No.465215568
>運が良くても幾つもの幻霊と組み合わされた疑似サーヴァントみたいな扱いになりそう・・・ >しょちょーの姿と若干の記憶を持ってるだけの別物と言うか 中身神様とかやる
130 17/11/12(日)18:00:22 No.465215572
ホームズと交換して?
131 17/11/12(日)18:00:23 No.465215576
ただの気の良いおじさんみたいな笑顔浮かべてるレフでダメだった
132 17/11/12(日)18:00:23 No.465215578
年末アニメでキャス兄貴がこっそりガメてたしょちょーの石使って反撃の糸口作るの結構好きなんだ…
133 17/11/12(日)18:00:29 No.465215592
>謎っていうかただの何も持ってない小娘でしたってだけじゃね いやいやそれは流石にないよ!
134 17/11/12(日)18:00:31 No.465215596
>責任を全部復帰直後のしょちょーに投げつけろ! 時計塔から人が来る前になんとかしちゃえば今年の分の責任も全部押し付けられる!
135 17/11/12(日)18:00:40 No.465215622
>>別に再登場させるなら実は死んでませんでしたで済む話 >肉体が木っ端微塵になって魂が燃やされ続けてるのに? きのこ作品だとそんな状態でも復活とかよくあるし…
136 17/11/12(日)18:00:51 No.465215653
>本編やるといやなやつなのはコンプレックスで余裕がないせいなのがわかって同情できる感じになってるんだ… 計画が順当に行っててもかなりあっぷあっぷなのに 爆発事故以降はなぁ…
137 17/11/12(日)18:00:53 No.465215661
トイレで惨殺してくるって思ってたマシュがちゃんと助けようとしてくれたのはどんな気分?って聞きたい まぁ聞けないんだけど
138 17/11/12(日)18:01:12 No.465215710
漫画でわかるとこのスレ位しか知識ないから間違ってるかもしれないけど 肉体もなくなって魂も消されたなら復活できないのでは?
139 17/11/12(日)18:01:17 No.465215725
ちょっとツンケンしてるけど顔可愛いし脇甘い感じだからプライド高い小娘って感じでかわいいよね所長
140 17/11/12(日)18:01:21 No.465215735
>>>別に再登場させるなら実は死んでませんでしたで済む話 >>肉体が木っ端微塵になって魂が燃やされ続けてるのに? >きのこ作品だとそんな状態でも復活とかよくあるし… よくあるなんて程沢山あるなら具体例いくつも上げてみて?
141 17/11/12(日)18:01:24 No.465215749
出来ないよ?
142 17/11/12(日)18:01:46 No.465215812
何いざとなればジャガー道場送りにするとか石砕くとか色々やり直しは効く
143 17/11/12(日)18:01:50 No.465215823
>トイレで惨殺してくるって思ってたマシュがちゃんと助けようとしてくれたのはどんな気分?って聞きたい >まぁ聞けないんだけど アニメだとしょちょー助けようとした藤丸くん止めてたけどな!
144 17/11/12(日)18:02:07 No.465215870
肉体が木っ端みじんでどうやって助かれと 疑似鯖も誰にするの? となるとやっぱりリヨ世界で楽しく生きてねになる
145 17/11/12(日)18:02:09 No.465215873
魔術師としての能力はあるのにマスター適性はないとか マリスビリーが何しようとしてたのかとか色々謎が多いので何ともかんとも
146 17/11/12(日)18:02:16 No.465215895
マンガでわかるの方が正史だからセーフってことにしておこう
147 17/11/12(日)18:02:23 No.465215919
そもそもしょちょー復活で盛り上がるかと言うと…
148 17/11/12(日)18:02:25 No.465215926
>肉体もなくなって魂も消されたなら復活できないのでは? 左様 あとぶっちゃけ物語の文脈的に型月おなじみの例外を適用するほどのキャラでもないというのがおつらい
149 17/11/12(日)18:02:38 No.465215972
キャラに関して言えばあそこからいくらでもヒロインポイント稼げたとおもうよ 第一印象最悪なのは最前列で寝てたぐだが多少悪いし まあ稼ぐ前に死んじゃったけど
150 17/11/12(日)18:02:41 No.465215988
漫画だとぐだとマシュに褒められて認めてもらって凄く喜んだあとにコレ
151 17/11/12(日)18:02:46 No.465216003
>もうジュの時点で即死してるし… 上でも言われてるけどジュの前で即死しててひき肉になった所長も回収済みだよ… それはそれとしてわるいそしきのえらいひとだから最大限恐怖を煽ってからジュしてもらうねってのがもみあげ杉田だよ
152 17/11/12(日)18:02:56 No.465216030
実は気配遮断して生きてるかも知れないし…
153 17/11/12(日)18:03:22 No.465216107
リヨ漫画は永遠にも等しい情報洪水の一幕だった…?
154 17/11/12(日)18:03:23 No.465216111
そんなジャックちゃんじゃ無いんだから…
155 17/11/12(日)18:03:30 No.465216134
序章盛るにしても盛られるのは多分アニキだから
156 17/11/12(日)18:03:37 No.465216159
今は弔っている暇はないされたしょちょー 全て終わった後も特に弔われた描写はないしょちょー
157 17/11/12(日)18:03:58 No.465216224
所長の謎というより所長の父親のほうが謎多いから別に所長の理由がないという
158 17/11/12(日)18:03:59 No.465216228
本編やってなくてアニメから入った口なので ははーん術兄貴のマスターをしょちょーが引き受けるんだなって思っていたよ…
159 17/11/12(日)18:04:13 No.465216259
なんでそんなに復活させたいの…よくわからん…
160 17/11/12(日)18:04:16 No.465216266
ロマニにも笑って流される程度の存在だった
161 17/11/12(日)18:04:19 No.465216274
でも多分所長死んでなかったら世界救えなかったし…
162 17/11/12(日)18:04:24 No.465216289
話だけ聞いてると本当に落ち込んでくるな……
163 17/11/12(日)18:04:33 No.465216311
アニメだけ見てるとなんやかんやあってキャスターの兄貴と組んで一緒に戦っていくのかなって思った 死んだ
164 17/11/12(日)18:04:33 No.465216315
確か無限に死に続けてるんだっけ
165 17/11/12(日)18:04:43 No.465216343
しょちょーのひき肉は特異点Fから帰ってきたぐだマシュの夕飯として再利用されたよ ありがとうハンバーグしょちょー
166 17/11/12(日)18:04:45 No.465216354
しょちょーは生きてるって言ったら あー心の中でとかそんな感じ?ってサラッと流される程度には死んでる
167 17/11/12(日)18:04:48 No.465216362
親父ビリーはちょっと得体が知れなさすぎる
168 17/11/12(日)18:04:51 No.465216373
>でも多分所長死んでなかったら世界救えなかったし… 生きてたら五月蝿いからな…
169 17/11/12(日)18:04:55 No.465216383
しょちょーはマスター適性以前にサーヴァント自体を怖がってるとかなんかあったような あれはマシュだけに対してだったか
170 17/11/12(日)18:05:01 No.465216400
そういや刻印とかはどうなってんだろ?
171 17/11/12(日)18:05:05 No.465216410
所長は犠牲になったのだ…きのこの性癖の犠牲にな…
172 17/11/12(日)18:05:19 No.465216445
嫌な奴っていうけどロマンもぐだおも選択肢次第で怒られて当然みたいなことやってた気がするよ
173 17/11/12(日)18:05:33 No.465216487
ソラウリベンジって最初の頃言われてた覚えがあるけどソラウより影が薄い
174 17/11/12(日)18:05:33 No.465216488
しょちょーは魔術の腕とかは確かにあるけどマスター適正だけはゴミなのが酷い 術兄貴に何かの呪いかよとか言われるくらいにアンバランスなのに
175 17/11/12(日)18:05:35 No.465216495
あれはマシュの扱いについてマシュに恨まれてると思ってたからだな
176 17/11/12(日)18:05:38 No.465216507
>確か無限に死に続けてるんだっけ ディアボロよりちょこっと地獄なだけだよ
177 17/11/12(日)18:05:40 No.465216516
>ロマニにも笑って流される程度の存在だった 正直当時のロマンは人間性無いよね
178 17/11/12(日)18:05:41 No.465216520
アニメやリヨから入るとしょちょーに思い入れが出来るらしい リアフレもゲームやってからえっゲームだとあれで終わりなのと驚いてた
179 17/11/12(日)18:05:42 No.465216522
おニューの礼装…お前は今どこで戦っている…
180 17/11/12(日)18:05:49 No.465216545
マシュに対しては負い目があったから鯖パワーを手に入れて復讐されんじゃないかとヒヤヒヤしてた
181 17/11/12(日)18:06:03 No.465216589
きのこはエグい曇らせと肉便器(恋愛処女)が好きすぎる
182 17/11/12(日)18:06:06 No.465216595
>所長の謎というより所長の父親のほうが謎多いから別に所長の理由がないという それはあるかもなマリスビリーの人物像明かされる過程で掘り下げられるかも >なんでそんなに復活させたいの…よくわからん… 復活させたいというより伏線だろっていいたいだけ
183 17/11/12(日)18:06:13 No.465216614
>ロマニにも笑って流される程度の存在だった 当事のカルデアは割りと切羽詰ってるからな… ロマニも薬に頼ってたらしいし躁状態ならそんなもんじゃね?
184 17/11/12(日)18:06:13 No.465216619
>確か無限に死に続けてるんだっけ ブラックホールの観測と一緒で本人主観だと死に続け 外からだと一瞬で死んでる
185 17/11/12(日)18:06:15 No.465216622
>確か無限に死に続けてるんだっけ それならサルベージ出来そうな気がする!
186 17/11/12(日)18:06:24 No.465216643
>ソラウリベンジって最初の頃言われてた覚えがあるけどソラウより影が薄い あれはどう考えても俺ならこうやって殺す!って意味でのリベンジだから
187 17/11/12(日)18:06:27 No.465216654
>あれはマシュの扱いについてマシュに恨まれてると思ってたからだな そりゃ極秘裏にあんな人体実験やってたらな…
188 17/11/12(日)18:06:40 No.465216686
>ディアボロよりちょこっと地獄なだけだよ そんな地獄設定ならアベンジャーズ入りできそうだな!
189 17/11/12(日)18:06:44 No.465216700
ヒステリックで嫌味ったらしいけどコンプレックス丸出しなのとマシュに殺されるんじゃないかと怯える姿で庇護欲というか可哀想になって憎めないのよねしょちょー… 更に断末魔の私まだ誰にも褒められてないのに!でダメ押しされて好きになるなった
190 17/11/12(日)18:06:44 No.465216701
正直一部で終盤近くなったら何らかの形で再登場すると思ってた マジで礼装以外での出番ここで終わってた
191 17/11/12(日)18:06:52 No.465216729
>嫌な奴っていうけどロマンもぐだおも選択肢次第で怒られて当然みたいなことやってた気がするよ 普通に大事なミーティングで寝るからなあいつ
192 17/11/12(日)18:06:58 No.465216746
マシュがぐだに懐いたのってなんでだったか
193 17/11/12(日)18:07:07 No.465216771
>>確か無限に死に続けてるんだっけ >ディアボロよりちょこっと地獄なだけだよ 所長の奇妙なダンジョンか… 各英霊のクラスカードを装備してローグライク!
194 17/11/12(日)18:07:07 No.465216772
>正直当時のロマンは人間性無いよね あの状況下の一般人にそこまで求めるのは流石に酷だろう
195 17/11/12(日)18:07:09 No.465216776
戦力としては当てにならないけどモブも含めたただの人間のまとめ役としてレギュラーキャラになると思ってたのに…
196 17/11/12(日)18:07:16 No.465216801
>あれはマシュだけに対してだったか マシュを短命かつ外で生きられない体で作った上に鯖入れる生贄にしたから恨まれてると思ってビビってたはず
197 17/11/12(日)18:07:22 No.465216815
まさか本編でこれっきり出番なしとは思わなかった 普通どっかで復活なり最後の根性見せて完全消滅とかの見せ場有ると思ってた
198 17/11/12(日)18:07:29 No.465216829
>なんでそんなに復活させたいの…よくわからん… 復活させたいというか謎残して死んだから復活する可能性もなくはないし 再登場しないと断定するのも違うくらいの話じゃないの?
199 17/11/12(日)18:07:32 No.465216839
後付けだろうけどぐだも拉致被害者だった…
200 17/11/12(日)18:07:32 No.465216840
話が進むにつれ何か所長をとりまく事情が理解できて共感できるし もう少しお話したかったというのが理由だろう まあ本当にそれだけで活躍して欲しいとかは無いとは思うが…
201 17/11/12(日)18:07:36 No.465216852
ぶっちゃけ所長に比べたらホームズの方がいっぱい出るよね
202 17/11/12(日)18:07:48 No.465216887
しょっちゅう思い出されてカルデア組に深い爪痕のこしてるロマニとの差よ
203 17/11/12(日)18:07:52 No.465216900
無限に死に続けるせいで厄ネタになってそうなのがなんとも
204 17/11/12(日)18:07:59 No.465216921
>あの状況下の一般人にそこまで求めるのは流石に酷だろう 一般ピープルとは一体
205 17/11/12(日)18:08:03 No.465216930
きっとどこかにイベント毎にボケ役しかいなくなるカルデアで 唯一のツッコミ役として機能してるしょちょーもいるんだそうなんだろう
206 17/11/12(日)18:08:17 No.465216976
>そういや刻印とかはどうなってんだろ? しょちょーがアニスフィア家の刻印を引き継いでたからやべーって1.5部のOPで触れられてたはず 今は遠縁の家に刻印残ってないかお伺いたててるとか言われてなかったっけ?
207 17/11/12(日)18:08:17 No.465216978
無限の死は所長の主観だけだよ
208 17/11/12(日)18:08:22 No.465216988
>なんでそんなに復活させたいの…よくわからん… 好きなキャラだから復活して幸せになって欲しいというシンプルな考えだけど…
209 17/11/12(日)18:08:29 No.465217013
しょちょー復活すると一番割喰うのはダ・ヴィンチちゃん
210 17/11/12(日)18:08:42 No.465217042
フォウくんが所長に懐いてさえいれば!
211 17/11/12(日)18:08:51 No.465217068
ロマンがしょちょーのこと露骨に軽視してるのは単に嫌いだっただけかな
212 17/11/12(日)18:08:59 No.465217088
レムレム出会いで人理砲防御からの色彩まで行くマシュちょっとヤベェ
213 17/11/12(日)18:09:07 No.465217125
ゲームから始めたからアニメ見ても出番増えてるなー死ぬのにってなってた
214 17/11/12(日)18:09:28 No.465217186
しょちょーが復活するときのこが気持ちよくなれないからな
215 17/11/12(日)18:09:29 No.465217190
そういや今のカルデアってツッコミ役が居ないなあ この前のイベントなんてカーミラさんはふわ~しちゃってたし
216 17/11/12(日)18:09:32 No.465217202
無限に死に続けてるから人間に殺され続けた神こと噂のサタン様が所長じゃないかって説も眉唾ながらなくはない
217 17/11/12(日)18:09:34 No.465217208
所長のとっておきとか謎だよね どこにあるの今
218 17/11/12(日)18:09:39 No.465217221
平行世界のアーサーが出るんだから平行世界のオルガマリー・アニムスフィアが出てもいいと思う いやダメだこれじゃただのそっくりさんになっちまう…
219 17/11/12(日)18:09:51 No.465217253
>レムレム出会いで人理砲防御からの色彩まで行くマシュちょっとヤベェ 数々の特異点で積み上げてきた時間があるかんな! 積み重ねる前に死んだしょちょー…
220 17/11/12(日)18:09:52 No.465217258
アニメだとゲームよりずっと心強い というかビビり属性がない
221 17/11/12(日)18:10:03 No.465217290
可愛い子が再登場したら嬉しいというそれだけの話だ
222 17/11/12(日)18:10:06 No.465217301
実はマシュがぐだを慕ってくるのもなんか裏がある気がしてならなかったんだけどそこんとこどうなの マシュこの後に及んで裏切ったりしないよね洗脳悪堕ちしないよね 洗脳悪堕ちマシュを助ける為に第2のシールダーになったしょちょーが…
223 17/11/12(日)18:10:07 No.465217304
>ロマンがしょちょーのこと露骨に軽視してるのは単に嫌いだっただけかな しょちょーの方もロマンを好きになる理由がないというか… 父親が男の愛人連れて来たみたいに見えそうだし…
224 17/11/12(日)18:10:10 No.465217312
>ロマンがしょちょーのこと露骨に軽視してるのは単に嫌いだっただけかな マシュからも割と軽んじられてたし人の心がないレフにもクソうぜえって思われてたみたいなんで…
225 17/11/12(日)18:10:12 No.465217321
漫画でわかるが無ければ完全空気だったろうなしょちょー…
226 17/11/12(日)18:10:16 No.465217333
確かどっかでソラウのリベンジキャラとか見たけど何の救いもされてねえのはどういうことだ
227 17/11/12(日)18:10:41 No.465217393
>所長のとっておきとか謎だよね >どこにあるの今 それはどうでもいいかな…でも設定画あったらみたい
228 17/11/12(日)18:10:47 No.465217410
ではこうしましょう エレちゃんのデミ鯖しょちょー
229 17/11/12(日)18:10:47 No.465217411
>しょちょーの方もロマンを好きになる理由がないというか… >父親が男の愛人連れて来たみたいに見えそうだし… 女でもキツいのに男かあ...
230 17/11/12(日)18:10:55 No.465217440
外見似た英霊がそのうち出てお茶濁すよきっと
231 17/11/12(日)18:11:01 No.465217460
ダヴィンチちゃんはロマンほどリアクション芸してくれないしな… そういう意味では所長復活してくれるくらいでちょうどいいっちゃいい
232 17/11/12(日)18:11:02 No.465217461
>更に断末魔の私まだ誰にも褒められてないのに!でダメ押しされて好きになるなった それまでもヘタレなことを匂わせつつ所長としての威厳は最低限保ってたところに末期の落差が光るよね…
233 17/11/12(日)18:11:03 No.465217464
というかロマニ君誰も信じられない環境だったし…ましてや偉い人なんて無理じゃろ
234 17/11/12(日)18:11:04 No.465217467
>確かどっかでソラウのリベンジキャラとか見たけど何の救いもされてねえのはどういうことだ リベンジのはずがどうしてこうなっちゃったんだろうねって話のはず
235 17/11/12(日)18:11:06 No.465217477
AIでもなんでもいいから復活させてツッコミ役にさせてもいいと思う
236 17/11/12(日)18:11:26 No.465217544
>しょっちゅう思い出されてカルデア組に深い爪痕のこしてるロマニとの差よ あっちはあっちで復刻だの >実はマシュがぐだを慕ってくるのもなんか裏がある気がしてならなかったんだけどそこんとこどうなの >マシュこの後に及んで裏切ったりしないよね洗脳悪堕ちしないよね >洗脳悪堕ちマシュを助ける為に第2のシールダーになったしょちょーが… 今積み重ねてるものはともかく1部までの行動に裏があったら フォウ君チェック通らんからセーフだと思う
237 17/11/12(日)18:11:27 No.465217547
刑部姫と所長のどっちを褒めたいかよく考えて欲しい
238 17/11/12(日)18:11:35 No.465217567
いいじゃん漫画でわかるで活躍してるし
239 17/11/12(日)18:11:36 No.465217572
最後泣きさけんだ時点できのこはふぅ満足じゃになったからね ソラウがあっさり死んだのが余程不満だったんだな リベンジ大成功
240 17/11/12(日)18:11:38 No.465217584
リヨぐだ子の所から持ってくればいいんじゃない 本物には違いない
241 17/11/12(日)18:11:50 No.465217625
そういやレフがネコアルクと絡んでる漫画のページ見た覚えがあるけど あれはファンアートか何かだったんじゃろか
242 17/11/12(日)18:12:00 No.465217654
>刑部姫と所長のどっちを褒めたいかよく考えて欲しい おっきー!!
243 17/11/12(日)18:12:09 No.465217673
>刑部姫と所長のどっちを褒めたいかよく考えて欲しい ?
244 17/11/12(日)18:12:12 No.465217680
しょちょーの境遇考えるとプレッシャーとストレスでハリネズミ状態でも何もおかしくないよね そんな子って普通心解きほぐされてデレも見せるようになってから死ぬはずだよね
245 17/11/12(日)18:12:14 No.465217687
ロマンみたいに復活したら台無しって訳でもないから再登場するならそれはそれで...
246 17/11/12(日)18:12:20 No.465217717
レフと経験済みだと思うけどどうかね そういうの好き
247 17/11/12(日)18:12:40 No.465217773
しょちょー復活させたかったら駄狐方式で死ぬ直前に時間移動して助けるしかねえんじゃねえかな…
248 17/11/12(日)18:12:48 No.465217799
リヨ鯖2!しょちょー!
249 17/11/12(日)18:12:59 No.465217834
いやな女がみっともなく泣き喚きながら殺されるって性癖のためだけに生まれたキャラって考えるとしょちょーも哀れな女だよ
250 17/11/12(日)18:13:01 No.465217844
杉田がしょちょー燃やしたのはあんな実験を主導してた奴はしね!ってのもあったろうし… ロマンもガラス越しで気持ちを伝えられるとかここの人は凄いなぁ!的な嫌みを言うレベルだし手を入れるまでモルモットだったのかなマシュ…
251 17/11/12(日)18:13:17 No.465217888
>レフと経験済みだと思うけどどうかね >そういうの好き きのこの性癖的に存分にありえるのが困る
252 17/11/12(日)18:13:18 No.465217895
>実はマシュがぐだを慕ってくるのもなんか裏がある気がしてならなかったんだけどそこんとこどうなの 終局までやってそんなこと考えてるのはほぼお前くらいしまゃねえかな
253 17/11/12(日)18:13:25 No.465217912
ロマンはしょちょーの死をジョークのネタにしたり死後貶めたりしてる辺りいびられてたんで普通に毛嫌いしてるだけな気がする
254 17/11/12(日)18:13:25 No.465217913
そして何も良いこともないまま死んでしまいましたとさ
255 17/11/12(日)18:13:28 No.465217918
いいよね 未来は変えられるか su2101912.jpg
256 17/11/12(日)18:13:36 No.465217940
他世界のカルデアあるってイベントで言われたから中にはしょちょー存命のカルデアもあるんだろう 即剪定 ㌧
257 17/11/12(日)18:13:51 No.465217982
>リヨぐだ子の所から持ってくればいいんじゃない >本物には違いない あっちのしょちょーは普通に人の良い常識人なのでまた違うというか…
258 17/11/12(日)18:14:18 No.465218067
>そういやレフがネコアルクと絡んでる漫画のページ見た覚えがあるけど >あれはファンアートか何かだったんじゃろか あれはメルブラの漫画なんだけど設定わかってないとなにしてんだろこの漫画にしかならないやつ
259 17/11/12(日)18:14:22 No.465218077
>レフと経験済みだと思うけどどうかね レフ的にねーよと思ったけど より殺したときの絶望を深める為にあえてやったりするかなアイツ
260 17/11/12(日)18:14:24 No.465218082
要するにジュッで即死んでるけど所長のなかではゴールドエクスペリエンス食らったブチャラティのごとくゆっくり死んでいってるってこと?
261 17/11/12(日)18:14:38 No.465218126
未来を勝ち取れ
262 17/11/12(日)18:14:49 No.465218163
考えてみるとぐだがしょちょーと顔合わせてから半日も経たないうちにスレ画なんだよな… そりゃ一年も時間が経てば衝撃も薄れるわ
263 17/11/12(日)18:14:53 No.465218172
>外見似た英霊がそのうち出てお茶濁すよきっと どっかでやるだろうと思ったけど未だにやらないから余程不人気なんだろうなって…
264 17/11/12(日)18:14:58 No.465218193
特別クエスト見るに2部はサイバーな空間で戦うっぽいし変な死に方したしょちょーはムーンキャンサーになってそう でも安易に味方にならずにまた死んでほしい
265 17/11/12(日)18:15:19 No.465218264
>要するにジュッで即死んでるけど所長のなかではゴールドエクスペリエンス食らったブチャラティのごとくゆっくり死んでいってるってこと? 左様
266 17/11/12(日)18:15:38 No.465218323
車がほとんど通らない田舎道の信号を無視しようとしたことに罪悪感を覚えているからな
267 17/11/12(日)18:15:52 No.465218379
>どっかでやるだろうと思ったけど未だにやらないから余程不人気なんだろうなって… 単に2部で出す予定なだけなのでは…
268 17/11/12(日)18:15:55 No.465218386
>外見似た英霊がそのうち出てお茶濁すよきっと そんなの1体作るなら村正かエレちゃん作るだろ
269 17/11/12(日)18:15:57 No.465218393
>いかにも意味ありげにジュして一級の魔術師なのになぜかマスター適正0とか謎をちらつかせてるので再登場はするだろう 元々1部で終了の予定だったゲームだからなぁ
270 17/11/12(日)18:16:10 No.465218439
しょちょーそんな人気ないのか…まぁ出番もないしね…
271 17/11/12(日)18:16:26 No.465218489
>考えてみるとぐだがしょちょーと顔合わせてから半日も経たないうちにスレ画なんだよな… >そりゃ一年も時間が経てば衝撃も薄れるわ なんか滅茶苦茶関わった人も死んだりするしな… 7章なんか数も質もそういう意味じゃやべえ 手をあげるラフムも選択肢次第じゃ気付いてるみたいだし
272 17/11/12(日)18:16:41 No.465218533
2部にも多分絡まないと思う
273 17/11/12(日)18:16:44 No.465218549
しょちょー使い捨てにするにはナイスデザインすぎて絶対生き返ると思ってたよ…
274 17/11/12(日)18:17:00 No.465218603
人気あるかどうか判断できるほどの出番はなかった
275 17/11/12(日)18:17:34 No.465218708
リヨ漫画でしか知らないから団長こんな無様だったなんて知らなかったそんなの…
276 17/11/12(日)18:17:50 No.465218758
所長うざくてやめたけど死ぬのか 再開しようかな
277 17/11/12(日)18:18:09 No.465218819
辛辣すぎてちょっとかわいそうになってきた
278 17/11/12(日)18:18:29 No.465218870
人気があるなしより 死んだまま3年目突入したからまぁ死んだよねってのと他に死んで衝撃残したやつが居るから…
279 17/11/12(日)18:18:36 No.465218887
ロマニは活躍した事実全部なくなります本人も消えますみたいなこと言ってたのにぐだ達の記憶には残ってるのどういうことなの
280 17/11/12(日)18:18:49 No.465218928
>所長うざくてやめたけど死ぬのか >再開しようかな 序盤で死ぬのにどんだけ早く止めてんだ
281 17/11/12(日)18:18:57 No.465218967
誰かいたっけ?他に死んだのって
282 17/11/12(日)18:19:11 No.465219006
いつものきのこだなと思うけどFGOで初Fateも多いから 何かあるかもと思うのかもしれない
283 17/11/12(日)18:19:16 No.465219028
そういやレフさんには褒められなかったの?
284 17/11/12(日)18:19:31 No.465219080
>でも安易に味方にならずに うn >また死んでほしい うn…?
285 17/11/12(日)18:19:41 No.465219113
>レフと経験済みだと思うけどどうかね レフは触れもして無さそうな気がする
286 17/11/12(日)18:19:59 No.465219174
>ロマニは活躍した事実全部なくなります本人も消えますみたいなこと言ってたのにぐだ達の記憶には残ってるのどういうことなの 記録には残らないが記憶には残るっていういつものやつ
287 17/11/12(日)18:20:01 No.465219183
2017年初頭マシュ ヒロイン力たけー! 2017年終盤マシュ あのホームズファンのオペレーターなんなんだよ…馴れ馴れしい
288 17/11/12(日)18:21:32 No.465219510
ロマンにすら愛着わかないとかいう人もいるし所長に対して辛辣な人がいてもしゃーなしだな
289 17/11/12(日)18:21:35 No.465219525
概ね覚悟決めて納得して消えたロマニより泣きながら無惨に死んだ所長の方が個人的に爪痕残ってる
290 17/11/12(日)18:21:48 No.465219567
>ロマニは活躍した事実全部なくなります本人も消えますみたいなこと言ってたのにぐだ達の記憶には残ってるのどういうことなの そこは俺も気になったなただそこ記憶改変すると整合性とるのめんどくさいし仕方ないんじゃないかな
291 17/11/12(日)18:21:51 No.465219578
というか実は生きててみたいな展開なのはみんな気づいてるんだよ… 問題はいつまでたってもそれを放置してること ポッと出のキャラにこんな恵まれたキャラデザあげるなんて有り得ないしね
292 17/11/12(日)18:21:52 No.465219585
マシュもそういえば照らされないからねぇ やっぱ2部はマシュがまたメインになる話だと思う しょちょうやってる暇ないわ
293 17/11/12(日)18:21:53 No.465219589
>2017年終盤マシュ あのホームズファンのオペレーターなんなんだよ…馴れ馴れしい 健忘症かなにか?
294 17/11/12(日)18:22:35 No.465219723
>2017年初頭マシュ ヒロイン力たけー! >2017年終盤マシュ あのホームズファンのオペレーターなんなんだよ…馴れ馴れしい 初頭から更にヒロイン力高め続けたら 二部開始前に未成年妊娠か避妊用具の物資大量納入のどちらかが査察から問題になってしまうからしかたない
295 17/11/12(日)18:23:01 No.465219806
>ポッと出のキャラにこんな恵まれたキャラデザあげるなんて有り得ないしね ポッと出で殺すからこそそれで読者に衝撃を与えるために良いデザイン上げるってのは禁書でもやってたし・・・
296 17/11/12(日)18:23:37 No.465219951
ロマンは死んだときよりも1.5部でかけあいがチグハグなの見て居なくなった大きさを感じた
297 17/11/12(日)18:23:53 No.465220000
ぶっちゃけ復活させる程人気は無いよね所長
298 17/11/12(日)18:23:55 No.465220004
殺すためにメインヒロインみたいな立場と外見与えられるアイドルも世の中にはいんし…
299 17/11/12(日)18:23:55 No.465220005
禁書とか知らねえよ…
300 17/11/12(日)18:23:56 No.465220013
ぶっちゃけなんかサーヴァントの力発揮できない!って時点で二部で出番はあるでしょマシュは しょちょーは知らない
301 17/11/12(日)18:24:04 No.465220041
>ポッと出で殺すからこそそれで読者に衝撃を与えるために良いデザイン上げるってのは禁書でもやってたし・・・ フレ/ンダの場合は死に方で脚光浴びたようなものでは…?
302 17/11/12(日)18:24:24 No.465220099
>ロマンは死んだときよりも1.5部でかけあいがチグハグなの見て居なくなった大きさを感じた 新規加入された方がちょっとアレだったしな
303 17/11/12(日)18:24:33 No.465220123
リヨが描いてなかったら覚えてない人の方が多いレベルだろ…
304 17/11/12(日)18:24:38 No.465220134
恐ろしくマシュの影が薄い一年だった
305 17/11/12(日)18:24:53 No.465220188
>ロマンは死んだときよりも1.5部でかけあいがチグハグなの見て居なくなった大きさを感じた オペーレーター組がなんかふわふわしてる感じあるよね
306 17/11/12(日)18:24:54 No.465220190
二部でビーストになるんでしょマシュは
307 17/11/12(日)18:25:33 No.465220324
リヨのしょちょーが復活するならいいけど FGOの所長に復活されたところで別にどうでも
308 17/11/12(日)18:25:45 No.465220370
なぜそんなに悪堕ちさせたいのか?
309 17/11/12(日)18:26:03 No.465220426
>ぶっちゃけ復活させる程人気は無いよね所長 なん…うn…
310 17/11/12(日)18:26:21 No.465220483
これだから禁書厨は…
311 17/11/12(日)18:26:30 No.465220507
>ポッと出のキャラにこんな恵まれたキャラデザあげるなんて有り得ないしね 型月だから大いにありえる