17/11/12(日)15:54:01 珈琲酒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/12(日)15:54:01 No.465194964
珈琲酒浸けたいんだけど 豆と酒は何がいいんだろう
1 17/11/12(日)15:56:22 No.465195457
バーで聞いたらウォッカがおもしろいとは聞いた
2 17/11/12(日)15:58:46 No.465195909
豆は好みだけど俺はいつも深煎りのマンデリンかブラジルにしてる 酒は果実酒と同じくホワイトリカーでやってる
3 17/11/12(日)15:59:37 No.465196049
豆は酸味があんま強くないほうがいいイメージ
4 17/11/12(日)16:02:04 No.465196436
レギュラー珈琲だと漬けるの数日でいいから楽
5 17/11/12(日)16:03:41 No.465196717
コーヒーって浸透しやすいからそんな長期漬け込む必要ないのね
6 17/11/12(日)16:04:33 No.465196840
>コーヒーって浸透しやすいからそんな長期漬け込む必要ないのね 半月でいいよ 完成したら半年くらいを目処に飲みなさる
7 17/11/12(日)16:09:27 No.465197598
分量はどんなもんだっけ
8 17/11/12(日)16:14:51 No.465198436
豆って豆のまま漬けるの?
9 17/11/12(日)16:20:36 No.465199309
レシピが載ってるのでそれ参考にすると良い ホワイトリカーで作ると角が取れるまで結構寝かさないとダメ
10 17/11/12(日)16:22:53 No.465199692
焼酎にネスカフェ入れたら?ダメなの?
11 17/11/12(日)16:24:13 No.465199913
ダメじゃないよ
12 17/11/12(日)16:27:25 No.465200415
安ウイスキーじゃだめか
13 17/11/12(日)16:30:59 No.465200954
アイスコーヒーでウィスキー割るのが美味しい上に体に悪い感じがして好きなんだけど そういう感覚で漬けるのはアリなのだろうか
14 17/11/12(日)16:40:45 No.465202544
お茶とかカカオ豆でもできそうだな
15 17/11/12(日)16:50:32 No.465204014
>安ウイスキーじゃだめか よかったよ 720mlで450円って最低クラスでもそれなりの味になる