虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の書... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/12(日)13:34:19 No.465169095

    俺の書いた小説どうだった?

    1 17/11/12(日)13:35:34 No.465169318

    ルカヴィってなんですか打ち合わせと違うじゃないですかオーラン先生!

    2 17/11/12(日)13:36:16 No.465169447

    自分と身内はチートにしてもいいよね…

    3 17/11/12(日)13:36:54 No.465169569

    ノンフィクション!ノンフィクションですぞー!

    4 17/11/12(日)13:37:33 No.465169702

    ベルセルク読んでますよね先生

    5 17/11/12(日)13:38:03 No.465169801

    後半露骨に路線変更しましたよね?

    6 17/11/12(日)13:38:31 No.465169897

    教会を攻撃する内容はやめてくださいって言ったじゃないですか!

    7 17/11/12(日)13:38:38 No.465169924

    何故こんなにアグリアスが人気出たのかわからないオーラン先生

    8 17/11/12(日)13:39:09 No.465170017

    社会格差問題とか長々とやると人気が落ちるからね

    9 17/11/12(日)13:40:04 No.465170200

    知ってる癖に!で妄想掻き立てさせる手法も使えるオーラン先生

    10 17/11/12(日)13:40:47 No.465170340

    おれじゃない アラズラムが書いた

    11 17/11/12(日)13:41:08 No.465170399

    (一子相伝の暗殺術とか思い付かねーし描写適当でいっか…)

    12 17/11/12(日)13:41:10 No.465170408

    どうして英雄譚だったのが化け物退治に話が変わったんですか?

    13 17/11/12(日)13:41:20 No.465170441

    最初だけ分岐作ったんですか?

    14 17/11/12(日)13:42:30 No.465170654

    >何故こんなにアグリアスが人気出たのかわからないオーラン先生 (まあでも人気出たんだから加筆するか…適当にムスタディオとでも絡ませればいいだろ…)

    15 17/11/12(日)13:43:17 No.465170808

    途中で盛り上がりに欠けるなぁ!って路線変更しましたよね?

    16 17/11/12(日)13:43:41 No.465170871

    先生このクラウドってキャラ盗作では?

    17 17/11/12(日)13:44:36 No.465171074

    人気作オウガシリーズとの関連性を疑われておりますが?

    18 17/11/12(日)13:44:38 No.465171086

    そもそも社会格差とかどう着地させていいかわかんないからね… 悪の大ボス倒して終わりにするね…

    19 17/11/12(日)13:44:54 No.465171139

    こ、コラボだし!!

    20 17/11/12(日)13:46:17 No.465171398

    聖石の奇跡の力見せたいけど誰でも蘇ると緊張感なくなるなあ そうだ!マラークだけに使おう

    21 17/11/12(日)13:46:55 No.465171515

    過激な社会批判が問題になって炎上したオーラン先生!

    22 17/11/12(日)13:47:18 No.465171584

    >(一子相伝の暗殺術とか思い付かねーし描写適当でいっか…) あんなランダム要素が強い技が暗殺術なわけねーだろ!

    23 17/11/12(日)13:47:26 No.465171615

    大分路線に悩んだ感の見える中盤から終盤

    24 17/11/12(日)13:47:45 No.465171689

    >過激な社会批判が問題になって炎上したオーラン先生! 炎上ってそういう

    25 17/11/12(日)13:48:12 No.465171774

    途中まではある程度資料が残ってるからチェックポイント的に消化していって いざ消息を伝える資料がなくなってからはこれがやりたかったんだよとばかりに好き放題やり始める先生

    26 17/11/12(日)13:48:47 No.465171869

    >聖石の奇跡の力見せたいけど誰でも蘇ると緊張感なくなるなあ >そうだ!マラークだけに使おう そいつよりもイズルード仲間になってほしかったよ先生

    27 17/11/12(日)13:48:52 No.465171888

    露骨に描写すると発禁になっちゃうから軽く匂わせる程度にエロスを盛り込むオーラン先生

    28 17/11/12(日)13:49:21 No.465171974

    カタ大人気ラノベ作家

    29 17/11/12(日)13:49:34 No.465172024

    歴史上の人物をハイレグ天使にするとか日本人かテメーは

    30 17/11/12(日)13:49:44 No.465172059

    自分を登場させるのは流石に痛いよオーラン先生…

    31 17/11/12(日)13:50:07 No.465172147

    >(まあでも人気出たんだから加筆するか…適当にムスタディオとでも絡ませればいいだろ…) …すぞ

    32 17/11/12(日)13:51:18 No.465172391

    毎回言ってるけどオーラン実はそこまで強くないよね

    33 17/11/12(日)13:51:25 No.465172416

    >自分を登場させるのは流石に痛いよオーラン先生… おまけに最強の能力所持者とかさ…

    34 17/11/12(日)13:51:31 No.465172431

    >先生このバルフレアってキャラ盗作では?

    35 17/11/12(日)13:51:45 No.465172476

    書きたい部分だけ書くと興味が無くなるにか ラムザ周り以外のキャラは仲間になったはずなのに尽く空気に

    36 17/11/12(日)13:52:20 No.465172587

    先生自分の得意技ちょっと盛りすぎてません?

    37 17/11/12(日)13:52:58 No.465172700

    スピンオフのディリータ編があるって聞きました!!出版してくだち!

    38 17/11/12(日)13:53:27 No.465172782

    先生何で詠唱文こんなに気合い入れて考えてるんですか いやカッコイイですよ?カッコイイですけど…

    39 17/11/12(日)13:53:32 No.465172793

    終盤になるとドンアクドンムブ耐性装備持ちの敵が増えてくるから オーラン先生がもし味方になっててもお荷物化するよ

    40 17/11/12(日)13:53:58 No.465172872

    >ラムザ周り以外のキャラは仲間になったはずなのに尽く空気に オーラン「そこは読者の想像にお任せしてますね除名されたかもしれないし横で戦ってるかもしれない 読者の数だけバリエーションが出るようにしました」

    41 17/11/12(日)13:54:05 No.465172890

    >スピンオフのディリータ編があるって聞きました!!出版してくだち! 資料しっかり残ってるから好き勝手書けない…

    42 17/11/12(日)13:55:17 No.465173100

    先生、終盤からルカヴィの強敵描写も面倒臭くなってますよね?

    43 17/11/12(日)13:55:34 No.465173150

    先生のアレはシミュレーションにあるまじき技だけど このゲームそんなんばっかだからな

    44 17/11/12(日)13:55:56 No.465173219

    そんな軽いノリで書くからギロチンされるんですよ先生!

    45 17/11/12(日)13:56:41 No.465173364

    ディリータは日本における秀吉みたいなビッグネームなのかな

    46 17/11/12(日)13:56:50 No.465173397

    アルテマのケツぷり描写に定評がある先生

    47 17/11/12(日)13:56:55 No.465173413

    先生、主人公なのに派手な必殺技が無いのはまずいのでは? 叫んだりエール送ったりするのに特化してるのも斬新ですけど…

    48 17/11/12(日)13:57:28 No.465173511

    戦闘描写がめんどくなって最強の身内を投入!

    49 17/11/12(日)13:57:47 No.465173567

    そんなノリで書いてるから有害図書指定になるんですよ先生!

    50 17/11/12(日)13:57:57 No.465173603

    >戦闘描写がめんどくなって最強の身内を投入! 俺つえーは大事だから…

    51 17/11/12(日)13:57:59 No.465173607

    アルテマ!

    52 17/11/12(日)13:59:23 No.465173899

    先生!オリナス王子が99歳に!

    53 17/11/12(日)13:59:45 No.465173961

    >戦闘描写がめんどくなって最強の身内を投入! 雷神と呼ばれしシドの剣技の前には如何なルカヴィとは言え紙屑ように引き裂かれるのみであった… よし残りのルカヴィとの戦闘は全部これで行こう!

    54 17/11/12(日)14:00:03 No.465174010

    ディリータ編やりたかった

    55 17/11/12(日)14:00:04 No.465174014

    >先生、主人公なのに派手な必殺技が無いのはまずいのでは? >叫んだりエール送ったりするのに特化してるのも斬新ですけど… アルテマあるでしょ?

    56 17/11/12(日)14:00:44 No.465174151

    教会関係者ぶっ殺しまくってまだ捕まってない稀代の残虐カルト集団を徹底的に英雄として描く小説出版するのはロックすぎる…

    57 17/11/12(日)14:00:50 No.465174170

    算術士は何かのミスですよね?

    58 17/11/12(日)14:01:22 No.465174260

    >よし残りの戦闘は全部これで行こう!

    59 17/11/12(日)14:01:43 No.465174318

    ガフガリオンに予想以上に人気が出て軽はずみに退場させすぎたかと悔やむオーラン先生

    60 17/11/12(日)14:02:59 No.465174542

    読者の反応見てもっと加筆するつもりだったのに出版停止にされちゃった…

    61 17/11/12(日)14:03:16 No.465174605

    >赤チョコボの群は何かのミスですよね?

    62 17/11/12(日)14:03:30 No.465174650

    >教会関係者ぶっ殺しまくってまだ捕まってない稀代の残虐カルト集団を徹底的に英雄として描く小説出版するのはロックすぎる… オ○ムを英雄視した小説を日本で出すようなもんか… そりゃ発禁される

    63 17/11/12(日)14:04:39 No.465174888

    >ガフガリオンの名前はガフ・ガリオンのつもりだったのに編集にガフ・ガフガリオンにされて悔やむオーラン先生

    64 17/11/12(日)14:04:49 No.465174916

    >先生、主人公なのに派手な必殺技が無いのはまずいのでは? >叫んだりエール送ったりするのに特化してるのも斬新ですけど… 化け物相手には身体能力上げるのが手っ取り早いからね

    65 17/11/12(日)14:04:52 No.465174934

    >読者の反応見てもっと加筆するつもりだったのに出版停止にされちゃった… ご期待にお応えしてイラストをくわえた獅子戦争出しました

    66 17/11/12(日)14:05:17 No.465175012

    >>教会関係者ぶっ殺しまくってまだ捕まってない稀代の残虐カルト集団を徹底的に英雄として描く小説出版するのはロックすぎる… >オ○ムを英雄視した小説を日本で出すようなもんか… >そりゃ発禁される ついでに現王のディリータの生まれから裏事情まで全部バラした上で いや俺あいつ嫌いだったんだよねと匂わすんだぞ

    67 17/11/12(日)14:05:24 No.465175045

    >ご期待にお応えしてイラストをくわえた獅子戦争出しました ゴーストライターが描いた奴らしいな

    68 17/11/12(日)14:05:30 No.465175064

    >戦闘描写がめんどくなって最強の身内を投入! 口を慎め先生はウィーグラフ戦の描写で力尽きたんだ

    69 17/11/12(日)14:05:31 No.465175067

    セリアとレディをエロく描写してからアルテマデーモンにする…っと よーしこれできっと読者の意表つけるぞー

    70 17/11/12(日)14:06:27 No.465175243

    先生、エルムドアが何かキャラ崩壊してません?

    71 17/11/12(日)14:06:29 No.465175249

    何がひどいってラムザ関連は最悪ラノベで済ませられるし実際そうして燃やしたけど ディリータ関連に関しては著者のオーラン先生がガチで南天騎士団の密偵でディリータの側近という

    72 17/11/12(日)14:06:39 No.465175282

    >セリアとレディをエロく描写してからアルテマデーモンにする…っと >よーしこれできっと読者の意表つけるぞー 明らかに弱くなってるし意表をつくことだけしか考えてないな先生

    73 17/11/12(日)14:08:41 No.465175625

    でもまあ教会も禁書扱いしながらもひっそり大事に保管してた辺りラノベ部分信じてますよね?

    74 17/11/12(日)14:08:52 No.465175659

    やっぱり途中から色々面倒くさくなってますよね?

    75 17/11/12(日)14:09:59 No.465175886

    >何がひどいってラムザ関連は最悪ラノベで済ませられるし実際そうして燃やしたけど >ディリータ関連に関しては著者のオーラン先生がガチで南天騎士団の密偵でディリータの側近という ディリータはともかくオヴェリア様の生まれをこき下ろす必要あったんですかねぇ…

    76 17/11/12(日)14:10:19 No.465175946

    >でもまあ教会も禁書扱いしながらもひっそり大事に保管してた辺りラノベ部分信じてますよね? そもそもゲルモニーク聖典もしっかり保管されてるし…

    77 17/11/12(日)14:11:12 No.465176121

    本編後はラムザ一行は国出て孤児院経営したり紛争介入しながら姫様から手紙の返事こねーな…って曇ってんだよね?

    78 17/11/12(日)14:11:54 No.465176255

    ウィーグラフからのベリアス戦の手に汗握る戦闘描写どこに置いて来たんですか先生

    79 17/11/12(日)14:12:05 No.465176293

    >ディリータはともかくオヴェリア様の生まれをこき下ろす必要あったんですかねぇ… 養父冷遇するゴルターナ公が推すオヴェリアとかムカつくし 今のうちに弱み握ったろって密偵やりつつ情報探ってたし…

    80 17/11/12(日)14:12:06 No.465176297

    ことあるごとにディリータオヴァリア様のイチャイチャを見せつけられてイライラしてたんだろう

    81 17/11/12(日)14:12:20 No.465176341

    >先生何で詠唱文こんなに気合い入れて考えてるんですか >いやカッコイイですよ?カッコイイですけど… くぽーくるくるぴゅー

    82 17/11/12(日)14:12:33 No.465176383

    ff14でも最近ラノベに毒されて自分の息子と娘にラムザとアルマって名前付けたおじさんが

    83 17/11/12(日)14:12:40 No.465176400

    >ウィーグラフからのベリアス戦の手に汗握る戦闘描写どこに置いて来たんですか先生 バトル展開についてやりたい事はそこでやりきったから…

    84 17/11/12(日)14:13:58 No.465176639

    俺のラノベだとラムザ地烈斬しかしてない…

    85 17/11/12(日)14:13:59 No.465176640

    先生ちょっと自分強く書きすぎじゃ・・・?

    86 17/11/12(日)14:14:00 No.465176645

    次兄は扱いに困ったから適当に退場させる

    87 17/11/12(日)14:14:09 No.465176674

    >本編後はラムザ一行は国出て孤児院経営したり紛争介入しながら姫様から手紙の返事こねーな…って曇ってんだよね? その紛争を口実にディリータがどうにか国纏め上げてあわよくばその国に攻め込もうと準備してて ラムザがそれやったら今度こそ殺すぞてめーって脅迫文送りつけてどこも今混乱してる情勢で オーラン先生は唐突にこれをお出しした

    88 17/11/12(日)14:14:21 No.465176714

    全方位敵に回しすぎてそりゃ死ぬよねって…

    89 17/11/12(日)14:14:51 No.465176803

    >先生ちょっと自分強く書きすぎじゃ・・・? うちの先生体当たりと投石しかしなかったり 超必殺技使ってもろくに敵が止まらなかったりでそんな強いイメージ無い

    90 17/11/12(日)14:15:14 No.465176884

    >先生ちょっと自分強く書きすぎじゃ・・・? 下手したらすぐ死ぬ

    91 17/11/12(日)14:15:15 No.465176886

    著者キャラが本編に参戦するのいいよね

    92 17/11/12(日)14:15:28 No.465176924

    野良の赤チョコボとの戦闘描写に本気を出していたのは疲れていたとしか思えない

    93 17/11/12(日)14:15:34 No.465176943

    >オーラン先生は唐突にこれをお出しした 火刑待ったなし過ぎる…

    94 17/11/12(日)14:15:46 No.465176974

    ミュロンド辺りからちょっとソードマスター過ぎません?

    95 17/11/12(日)14:16:15 No.465177056

    >俺のラノベだとラムザ地烈斬しかしてない… 詠唱やたらかっこいいし…ディシディア時空にも持ち込んでるし…

    96 17/11/12(日)14:17:35 No.465177263

    >ミュロンド辺りからちょっとソードマスター過ぎません? そもそもミュロンドって本当に実在するんですか?先生の妄想では?

    97 17/11/12(日)14:17:37 No.465177269

    先生の何がロックって 一応それなりに力ある貴族で王に反逆者扱いされてるけど次期教皇選任の場に招かれるくらい地位もあったのに その選任の場で王と教会に喧嘩売るかの如くこのラノベ発表したことだと思う

    98 17/11/12(日)14:17:45 No.465177294

    本編に関係ない部分練り込むオーラン先生

    99 17/11/12(日)14:18:13 No.465177363

    F F14にきたイヴァリースのボスが何故かアルガスだったけど次誰くるかな

    100 17/11/12(日)14:18:15 No.465177367

    >>ミュロンド辺りからちょっとソードマスター過ぎません? >そもそもミュロンドって本当に実在するんですか?先生の妄想では? いいんですか?使いますよデジョン

    101 17/11/12(日)14:18:29 No.465177407

    >そもそもミュロンドって本当に実在するんですか?先生の妄想では? ミュロンド自体は存在してるよ!地名としてあるし教会がそれ否定しちゃいけないレベルの場所だよ! ただ水没してもう都市としては存在してないだけで

    102 17/11/12(日)14:19:31 No.465177589

    >ミュロンド自体は存在してるよ!地名としてあるし教会がそれ否定しちゃいけないレベルの場所だよ! ごめん、死都ミュロンドの方だった

    103 17/11/12(日)14:19:36 No.465177606

    12より後の時代なのに文明衰退してるんだね…

    104 17/11/12(日)14:19:56 No.465177651

    先生はラムザに欲情していた節がある

    105 17/11/12(日)14:19:59 No.465177659

    >F F14にきたイヴァリースのボスが何故かアルガスだったけど次誰くるかな 何が恐ろしいってあいつ聖石に封印されたルカヴィになるんじゃなくて 聖石に封印されてたルカヴィがアルガスになってたってのが恐ろしい

    106 17/11/12(日)14:20:48 No.465177818

    >聖石に封印されてたルカヴィがアルガスになってたってのが恐ろしい 12に出てた人たちはどこにいったの…?

    107 17/11/12(日)14:21:02 No.465177861

    単純な個人戦闘で両軍争い止めるのは面白みないな よし水門開けてどっちも押し流そう

    108 17/11/12(日)14:21:13 No.465177884

    >ごめん、死都ミュロンドの方だった 一応水没してるだけだから現存してるっちゃしてる あんな異空間と同じ場所としていいのかは知らん

    109 17/11/12(日)14:21:35 No.465177948

    あの異空間はなんなの…? 裏世界かなにか?

    110 17/11/12(日)14:21:42 No.465177971

    14のおじさんは子供達にラノベキャラの名前付けちゃうあたりかなり痛い人

    111 17/11/12(日)14:22:06 No.465178046

    次元の狭間かなんかだったような気がする

    112 17/11/12(日)14:22:25 No.465178108

    >12に出てた人たちはどこにいったの…? アルガスが使った聖石が何かは分からないが アルガスに乗っ取られたか力奪われて消滅したか

    113 17/11/12(日)14:22:27 No.465178115

    聖ミュロンド寺院に謎の魔方陣があった!そこでラムザたちの消息は途絶えている… というならわかるけど 魔方陣の先にあったのは死都ミュロンドだった!そこにはハイレグ天使が! ってもう気が狂ったとしか思えないんですよ

    114 17/11/12(日)14:22:47 No.465178175

    ウイユヴェールの凝りようから途中本編に飽きてるのはわかる

    115 17/11/12(日)14:23:40 No.465178333

    本編に関わらないのに世界の秘境が見つかりすぎじゃないですか先生?

    116 17/11/12(日)14:23:42 No.465178345

    >聖ミュロンド寺院に謎の魔方陣があった!そこでラムザたちの消息は途絶えている… >というならわかるけど >魔方陣の先にあったのは死都ミュロンドだった!そこにはハイレグ天使が! >ってもう気が狂ったとしか思えないんですよ ラムザに聞いた 今異国にいるし王に手紙送ってるよ

    117 17/11/12(日)14:24:17 No.465178441

    先生!最近主人公がトレジャーハントしかしてないって苦情来たんですけど!

    118 17/11/12(日)14:24:54 No.465178549

    本編の刊行が途絶えたと思ったらやたら外伝が増えてる先生だ

    119 17/11/12(日)14:25:12 No.465178611

    >本編に関わらないのに世界の秘境が見つかりすぎじゃないですか先生? オーラン先生はラノベ作家って言われるけど 一応前職は密偵なんでイヴァリース津々浦々走り回ってたし… どうせなら見つけた秘境も発表しようかなって…

    120 17/11/12(日)14:25:32 No.465178664

    >先生!最近主人公がトレジャーハントしかしてないって苦情来たんですけど! うっせー本編の先の展開思い付くまでの時間稼ぎじゃボケェ!

    121 17/11/12(日)14:26:13 No.465178783

    先生いくらラノベだからって中世ファンタジーでロボットまで出すのは・・・

    122 17/11/12(日)14:26:40 No.465178881

    >本編の刊行が途絶えたと思ったらやたら外伝が増えてる先生だ TAとかFF12にも関わっていたのか…

    123 17/11/12(日)14:26:45 No.465178903

    後の英雄王ディリータの元側近であり南天騎士団密偵だった男が書いた王の後ろ暗いサクセスストーリー って部分だけ見ると歴史的資料高いんだけどなあ

    124 17/11/12(日)14:27:17 No.465179008

    >どうせなら見つけた秘境も発表しようかなって… それはそれで別に発表すればいいじゃん!なんでこんな物騒な内容とセットで出してるのさ!

    125 17/11/12(日)14:27:19 No.465179021

    >先生いくらラノベだからって中世ファンタジーでロボットまで出すのは・・・ 銃を気軽に使うゴーグの奴らにまずは文句を言ってくれ

    126 17/11/12(日)14:28:02 No.465179134

    >ラムザに聞いた >今異国にいるし王に手紙送ってるよ 生きてるのは知ってたけど先生と連絡も取ってたの?

    127 17/11/12(日)14:28:14 No.465179168

    >って部分だけ見ると歴史的資料高いんだけどなあ 教会の犬やってたって部分だけでもうダメです

    128 17/11/12(日)14:28:20 No.465179185

    先生!主人公がうりぼうを密猟するシーンに愛護団体から苦情が…

    129 17/11/12(日)14:28:43 No.465179243

    銃弾を白刃取りするのが当たり前になってるのはどうかと…

    130 17/11/12(日)14:29:31 No.465179387

    >生きてるのは知ってたけど先生と連絡も取ってたの? というか先生に姿見せて去って行ったので先生がラムザ生きてる! ってテンション上げて落ち着いた先に突撃取材したのがデュライ白書の始まりだよ!

    131 17/11/12(日)14:29:33 No.465179396

    先生!このディープダンジョンっていうのは本当に必要な展開なんですか!?

    132 17/11/12(日)14:30:04 No.465179504

    持つと自分が石化する銃って何考えてるんですか!?

    133 17/11/12(日)14:31:04 No.465179695

    松野の話をそのまま鵜呑みにするなら オーラン先生はラムザの話を実地検分しつつそのまま記載してるので 原案ラムザ・ベオルブなラノベだ

    134 17/11/12(日)14:31:18 No.465179740

    >持つと自分が石化する銃って何考えてるんですか!? ちゃんと石化するって書いたじゃん!

    135 17/11/12(日)14:31:29 No.465179780

    >銃弾を白刃取りするのが当たり前になってるのはどうかと… 銃装備すると石化したり銃弾白刃取りされたり 先生銃見たことないのかな…

    136 17/11/12(日)14:32:27 No.465179970

    先生この盗めないって出てる装備を必死に盗もうとしてる描写必要なんですか

    137 17/11/12(日)14:32:57 No.465180075

    >先生この盗めないって出てる装備を必死に盗もうとしてる描写必要なんですか おれじゃない 黒本がやった しらない ころすぞ