虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/12(日)11:23:58 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/12(日)11:23:58 No.465144601

これくらいでいいからマイホームがほしい https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_matsudo/nc_84461352/

1 17/11/12(日)11:27:51 No.465145325

2DK有ればオタ部屋含めて十分だ

2 17/11/12(日)11:28:03 No.465145371

リビング以外の居室なんかボロくない…?

3 17/11/12(日)11:28:28 No.465145436

リンク先の方がちょっと広い

4 17/11/12(日)11:28:28 No.465145440

まあ手頃じゃないの

5 17/11/12(日)11:29:17 No.465145587

築20年ならいいけど30年か

6 17/11/12(日)11:31:38 No.465145980

築三十年だと共用部があちこち傷んで来る頃合いだね 屋上防水と各所コーキングは全面改修する時期 専有部は費用があれば間仕切り取っ払ってスケルトンにして間仕切り自由にするのもあり

7 17/11/12(日)11:32:14 No.465146071

>築20年ならいいけど30年か 地震が来たらアウトで大規模修繕もそろそろしてなきゃヤバい時期 ついでにエアコンやウォシュレットなんかの快適装備も無きゃ付けたいしあればあったでそろそろ更新の時期にもなってる

8 17/11/12(日)11:32:21 No.465146096

和室の畳が汚い

9 17/11/12(日)11:34:33 No.465146471

来年マイホームが建つよ 厳密には義母から借りるからマイじゃないんだけど・・・ スレ画より少し広いくらいだけどね お庭を広めにとったから

10 17/11/12(日)11:36:21 No.465146774

>◆人気のエレベータ停止階 ってあるけど停まらない階もあるのか

11 17/11/12(日)11:39:11 No.465147269

これは住めるまでにあと200万かかりそう

12 17/11/12(日)11:39:55 No.465147398

>ってあるけど停まらない階もあるのか スキップフロアタイプのマンションだと思う https://allabout.co.jp/gm/gc/440252/

13 17/11/12(日)11:40:07 No.465147428

好きなようにリフォームできるならいいのかな

14 17/11/12(日)11:40:13 No.465147452

1300万台ならいいけどちょっと高い

15 17/11/12(日)11:40:45 No.465147557

家賃もったいないから10年ぐらい住めば元取れるだろって500万ぐらいのマンション検討してるなんだけど 築30年ってそんなにキツイのか…

16 17/11/12(日)11:43:57 No.465148181

>ってあるけど停まらない階もあるのか 下か上のフロアで降りて階段使う必要がある 一番端の階層だとさらに渡り廊下歩いたりする

17 17/11/12(日)11:44:30 No.465148270

スキップフロアタイプなんて初めて知ったよ

18 17/11/12(日)11:44:34 No.465148281

>家賃もったいないから10年ぐらい住めば元取れるだろって500万ぐらいのマンション検討してるなんだけど >築30年ってそんなにキツイのか… 割り切って買わないとキツい 基本的に「およそ朽ちかけてるマンションやアパート」と考えた方が無難 耐震性にせよ室内外の設備類にせよ

19 17/11/12(日)11:46:55 No.465148651

今賃貸で築50年のマンションに住んでるけど 流石に地震きたら死ぬなーという気持ち あと電話線を通す配管がサビで埋まっていて nuro開通できなかった

20 17/11/12(日)11:52:25 No.465149602

実家見てて思うのはマンションて管理組合の劣化が恐すぎる 自分の努力ではどうにもならないし

21 17/11/12(日)11:54:19 No.465149946

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=011&nc=87594670

22 17/11/12(日)11:55:18 No.465150099

掃除はお母さんがやってくれるから広い家がいいよね!

23 17/11/12(日)11:56:33 No.465150303

築年数古いマンションはあと何年住めるのかとか自分が何年住むつもりなのかを考えて買わないとダメだと思うぞ

24 17/11/12(日)11:57:14 No.465150415

>https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=011&nc=87594670 きれいにリフォームしてて良さそうなんだけど築35年か…

25 17/11/12(日)11:58:04 No.465150555

>スキップフロアタイプなんて初めて知ったよ バリアフリーの真逆のタイプをオサレに行ってるだけなんで ようは段差だらけでお年寄りになるとつらいってことだ

26 17/11/12(日)11:58:26 No.465150619

築年数30年超えると老朽化諸々で水場周りの臭いが いくら清潔にしてても取れないから気をつけて! 築34年のマンションに越してきてちょっと辛くなってきてる

27 17/11/12(日)11:58:38 No.465150650

su2101536.jpg ちょっと興味あるけど玄関で戸惑ってるやつ

28 17/11/12(日)11:59:33 No.465150793

コインランドリーって結構五月蝿くない?

29 17/11/12(日)12:01:50 No.465151169

>su2101536.jpg >ちょっと興味あるけど玄関で戸惑ってるやつ 玄関に風呂あるの!?

30 17/11/12(日)12:02:26 No.465151282

魂ランドリーは別施設だけど隣にあるってことか

31 17/11/12(日)12:03:45 No.465151515

コインランドリーに気を取られて玄関と浴室が同室なことに気付かない

32 17/11/12(日)12:03:52 No.465151537

>su2101536.jpg トイレより小さい浴室はちょっと…

33 17/11/12(日)12:04:27 No.465151659

光源で誤魔化してるけど全体的に壁汚いな

34 17/11/12(日)12:04:49 No.465151729

まぁ間取り図は現況と多少違うなんてごろごろあるから

35 17/11/12(日)12:04:59 No.465151758

2000万あったら埼玉狭山で戸建いけるよ その十分の一しか貯金ないから諦めた

36 17/11/12(日)12:05:23 No.465151822

帰ったらすぐ靴の泥とか落とせて便利じゃん!

37 17/11/12(日)12:05:55 No.465151913

>コインランドリーって結構五月蝿くない? 住んでるマンションの1階に24時間のあるけど4階でも夜中に響く 2~3階が安くても人住まない理由かなと思ってる

38 17/11/12(日)12:06:20 No.465151997

>帰ったらすぐ靴の泥とか落とせて便利じゃん! どこに靴置いとくんだよ!

39 17/11/12(日)12:07:45 No.465152251

>築年数30年超えると老朽化諸々で水場周りの臭いが >いくら清潔にしてても取れないから気をつけて! >築34年のマンションに越してきてちょっと辛くなってきてる 上水道パイプの耐用年数過ぎてるとか稀にある 臭い!破断した!

40 17/11/12(日)12:08:47 No.465152427

うちのマンションは去年水道管交換したよ あと30年はもつ

41 17/11/12(日)12:09:04 No.465152480

2LDKって結婚したらどうすんのよ

42 17/11/12(日)12:09:41 No.465152575

結婚するの?

43 17/11/12(日)12:10:41 No.465152770

する気があるならこんなとこいないだろう

44 17/11/12(日)12:10:47 No.465152782

>2LDKって結婚したらどうすんのよ 子供生まなきゃ個室*2共用部でちょうどいいじゃない

45 17/11/12(日)12:13:28 No.465153227

su2101551.jpg 風呂玄関コインランドリー 住むのはともかく一度覗いてみたくはある

46 17/11/12(日)12:14:01 No.465153337

>風呂玄関コインランドリー うおっ

47 17/11/12(日)12:15:06 No.465153503

>su2101536.jpg 二階の部屋どっから入るんだ

48 17/11/12(日)12:17:46 No.465154015

>>su2101536.jpg >二階の部屋どっから入るんだ トイレの横が階段になってるんだけどたぶん天井がすげえ狭いトイレになってると思う

49 17/11/12(日)12:20:04 No.465154465

>su2101551.jpg 間取図と合わせてみると風呂に土足で上がって湿気の強い所に靴置くことになるんだが…

50 17/11/12(日)12:21:35 No.465154718

風呂トイレ無しの木造アパート無理やりリフォームした系かな

↑Top