虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 廃墟の休日 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/12(日)10:51:48 .hoTBvXo No.465139403

    廃墟の休日

    1 17/11/12(日)10:55:50 No.465140002

    昔のバイオとか僕夏みたいなカメラ固定マップで ひたすら廃墟探索してかつての暮らしとか住んでた人の想いとかを辿っていくゲームがしたい ずっと昔の日付からめくられなくなったカレンダーとか 捨て置かれた退去するまでの日記とか見ていくの

    2 17/11/12(日)10:59:21 No.465140557

    wiiでそんなゲーム出てなかった?

    3 17/11/12(日)11:00:37 No.465140781

    >wiiでそんなゲーム出てなかった? あれは余計な戦闘があるし…

    4 17/11/12(日)11:00:48 No.465140820

    出てたね いいゲームだったね

    5 17/11/12(日)11:04:02 No.465141300

    ラストオブアスはいい廃墟っぷりだったし戦闘もあったけどちょいちょい廃墟をめぐるだけのエリアもあってよかった でもポストアポカリプスな世界だからか落ちてるメモや痕跡が大体殺伐としててな… もっと優しいのが見たいんだ

    6 17/11/12(日)11:05:33 No.465141526

    >昔のバイオとか僕夏みたいなカメラ固定マップで >ひたすら廃墟探索してかつての暮らしとか住んでた人の想いとかを辿っていくゲームがしたい >ずっと昔の日付からめくられなくなったカレンダーとか >捨て置かれた退去するまでの日記とか見ていくの カメラ固定ではないけど ホライゾンゼロドーンとか

    7 17/11/12(日)11:05:39 No.465141539

    なんか最近も出てたろ 突然住民が居なくなった世界を探訪するだけのゲーム

    8 17/11/12(日)11:07:22 No.465141817

    >カメラ固定ではないけど >ホライゾンゼロドーンとか 気になってるんだ 今やってるゲーム終わったらやるつもり

    9 17/11/12(日)11:14:50 No.465143040

    結局廃墟ゲーじゃなくてゾンビゲーになる

    10 17/11/12(日)11:15:51 No.465143202

    フラジールは期待値がでかすぎた ホモのゲームだった

    11 17/11/12(日)11:18:47 No.465143685

    クーロン城みたいな滅茶苦茶な廃墟をひたすらうろつくだけのゲーム出ないかな…

    12 17/11/12(日)11:19:30 No.465143807

    そついうのに期待してやるとがっかりだろうけど falloutでそういうのよくみてしんみりする

    13 17/11/12(日)11:19:30 No.465143809

    あったよ!クーロンズゲートの新作!

    14 17/11/12(日)11:28:37 No.465145470

    なんかドンピシャなゲームがsteamで配信されてた記憶あるなあ

    15 17/11/12(日)11:29:37 No.465145640

    廃墟だけ回るゲームとかつまらんし だから戦闘いれるね

    16 17/11/12(日)11:31:42 No.465145989

    廃墟歩くだけのゲームと廃墟歩いてゾンビ倒すゲームだったら そりゃ後者のほう選ぶ人多いだろうからな ゾンビ出ないモードでもあればいいんだろうけど基本的には無駄な手間だし

    17 17/11/12(日)11:32:24 No.465146107

    何かしらの目的があれば良いわけだろ アイテム収集とか

    18 17/11/12(日)11:33:16 No.465146245

    すちーむの雰囲気ゲーとかなら

    19 17/11/12(日)11:34:29 No.465146461

    ただうろつきたいんだけど 大抵戦闘とかゾンビとかなのはやっぱり実際にやるとつまんないんだろうな…

    20 17/11/12(日)11:34:50 No.465146509

    敵のデザインとか戦闘システムとかの手間をアーカイブの作り込みとかに回したようなのがほしいんだけどまあそんなゲーム売れないわな

    21 17/11/12(日)11:35:42 No.465146655

    クーロンズゲートは廃墟じゃねえって! 気持ち悪いけど住人いるって!

    22 17/11/12(日)11:36:33 No.465146807

    脱出ゲームとかならまぁありかもしれないけど

    23 17/11/12(日)11:37:15 No.465146935

    ゲーム要素は床ぶち抜いて錆びた釘刺さると破傷風で死ぬとかボロボロになった金属階段ぶち抜いて死ぬとかそういうので

    24 17/11/12(日)11:37:19 No.465146945

    ゲームとしての需要はそんなに無いだろうね インターネットのなにかで手軽にやれればワンチャンスあるかも

    25 17/11/12(日)11:37:33 No.465146990

    廃墟でアクションとかパズルがしたいんじゃなくて 廃墟のシミュレーションがしたいって気持ちは凄い分かる

    26 17/11/12(日)11:38:13 No.465147099

    実写使った脱出ゲーいいな

    27 17/11/12(日)11:38:14 No.465147107

    軍艦島をGoogleウォークできるくらいのアレなら観光案内とかでありそうというか あったようななかったような?

    28 17/11/12(日)11:38:16 .hoTBvXo No.465147111

    http://ruin-explorer.com/haiko.htm

    29 17/11/12(日)11:38:39 No.465147176

    透き通るような青空の下で屍人のいないSIREN! どうです?

    30 17/11/12(日)11:39:06 No.465147250

    >ただうろつきたいんだけど >大抵戦闘とかゾンビとかなのはやっぱり実際にやるとつまんないんだろうな… 開発者が面白いと思ったなら製品としてすでにあるだろうけど そうでないのは作ってみて面白さがなかったからなんだろな

    31 17/11/12(日)11:39:06 No.465147251

    物理演算全振りのリアルな廃墟で好き勝手したい 秘密基地作ったりしたい

    32 17/11/12(日)11:39:43 No.465147362

    スチームで1800円位で売ってそう

    33 17/11/12(日)11:39:52 No.465147384

    >物理演算全振りのリアルな廃墟で好き勝手したい >秘密基地作ったりしたい それはフォールアウト4ですよね

    34 17/11/12(日)11:40:28 No.465147502

    Falloutで廃墟にある工場とかのターミナルとか覗くのいいよね

    35 17/11/12(日)11:40:37 No.465147528

    >そうでないのは作ってみて面白さがなかったからなんだろな ゲーム会社がやるならまず企画が通るかってのが…

    36 17/11/12(日)11:41:34 No.465147705

    ICOぐらいの塩梅なら戦闘があってもいい

    37 17/11/12(日)11:41:55 No.465147782

    ぼくなつの廃墟版みたいな…

    38 17/11/12(日)11:42:43 No.465147943

    伝説の北溟サーキット

    39 17/11/12(日)11:42:55 No.465147991

    どうしても戦闘やホラー要素が入ってしまいがち

    40 17/11/12(日)11:44:00 No.465148193

    >>そうでないのは作ってみて面白さがなかったからなんだろな >ゲーム会社がやるならまず企画が通るかってのが… 廃墟探索ゲームが面白いんだ!作りたいんだ!と思うなら企画通すだろうがそうではないんだろうなって

    41 17/11/12(日)11:44:09 No.465148215

    戦闘もイベントもないなんて企画通るわけねーだろって自分でも理解できちゃうからね だからインディーズに期待する

    42 17/11/12(日)11:44:51 No.465148325

    本当に敵もストーリーも無かったらすぐに飽きちゃう

    43 17/11/12(日)11:45:25 No.465148402

    今廃墟ゲーつくるとクソ開発費かかりそうだし生半可につくるとすごいスカスカになりそう

    44 17/11/12(日)11:45:50 No.465148465

    普通に近所の廃旅館とか探索すればいいじゃん なんでゲームに拘る必要が?

    45 17/11/12(日)11:45:58 No.465148490

    グラが超きれいでVRもあったら売れそう

    46 17/11/12(日)11:46:11 No.465148512

    多分一回起動したらもう二度と起動しないぞただの廃墟歩くだけのゲームなんて

    47 17/11/12(日)11:46:27 No.465148564

    どうでもいいけど画像営業中じゃね? 廃墟呼ばわりとか失礼じゃね?

    48 17/11/12(日)11:46:28 No.465148568

    不法侵入!

    49 17/11/12(日)11:46:39 No.465148600

    個人のインディーズですらないから ほんとにつまんないアイデアなんだろなっめ

    50 17/11/12(日)11:47:21 No.465148719

    >普通に近所の廃旅館とか探索すればいいじゃん >なんでゲームに拘る必要が? 浮浪者エンカウントの恐怖に許可取れないと法律違反だし治安悪いし

    51 17/11/12(日)11:49:07 No.465149003

    VRで観光地巡り!みたいなのが流行ればその延長で出るかもしれない

    52 17/11/12(日)11:49:44 No.465149108

    >VRで観光地巡り!みたいなのが流行ればその延長で出るかもしれない Googleストリートビューだそれ