ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)09:33:03 No.465127706
MMD鹿島!
1 17/11/12(日)09:33:30 No.465127779
いいねえ
2 17/11/12(日)09:34:14 No.465127878
えろくね?
3 17/11/12(日)09:34:39 No.465127944
鹿島はかわいいな…
4 17/11/12(日)09:44:50 No.465129445
3DCGなのか
5 17/11/12(日)09:51:26 No.465130351
全裸で踊るんです
6 17/11/12(日)09:54:37 No.465130773
どのシェーダー使えばこうなるんだよ 教えなさいよ
7 17/11/12(日)09:55:25 No.465130916
MMDの元?使ってアニメみたいなの作ってる人いるよね…
8 17/11/12(日)09:55:43 No.465130965
踊っているところが見たいわ! その子の動画を見せて頂戴!
9 17/11/12(日)09:56:17 No.465131033
これ3Dモデルなの
10 17/11/12(日)09:56:25 No.465131053
すごいなこれ
11 17/11/12(日)09:57:26 No.465131232
配布元を教えろ 適当に言っただけでスレ画は違うとか言い出したら怒るぞ
12 17/11/12(日)09:58:09 No.465131359
これとプリンちゃんを同時期に制作してるらしいね
13 17/11/12(日)09:59:29 No.465131545
まだ配布してないみたい 配布するかどうかも分かんない
14 17/11/12(日)09:59:37 No.465131562
>配布元を教えろ まだ配布してないよ プリンツと共に作成中 su2101374.jpg
15 17/11/12(日)09:59:46 No.465131581
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7613454?_topic=nicoseiga_user_illust_upload&ref=zeromypage_nicorepo
16 17/11/12(日)10:00:34 No.465131680
角度限定なんだろうけど再現度高いな
17 17/11/12(日)10:04:27 No.465132199
この人既に可愛い鹿島作ってなかったっけ また作んのか!
18 17/11/12(日)10:04:40 No.465132223
>角度限定なんだろうけど再現度高いな この人のモデル角度問わずだよ http://3d.nicovideo.jp/users/41372049 動かしても破綻起きる箇所が殆どなくてどうなってんのこれって思う位には細かい調整入れてる
19 17/11/12(日)10:04:58 No.465132260
>角度限定なんだろうけど再現度高いな https://twitter.com/twitter/statuses/916984184035360768
20 17/11/12(日)10:05:53 No.465132377
この人のモデルみんな可愛いけど 村雨が可愛すぎてちょっと吐く
21 17/11/12(日)10:06:34 No.465132487
>配布元を教えろ >適当に言っただけでスレ画は違うとか言い出したら怒るぞ ばーか
22 17/11/12(日)10:07:38 No.465132628
>この人のモデル角度問わずだよ プロで食べていけるじゃんそれ!
23 17/11/12(日)10:07:41 No.465132646
この人のモデル可愛いよね お世話になってる
24 17/11/12(日)10:07:57 No.465132692
裸になるの?
25 17/11/12(日)10:08:09 No.465132724
どんだけ時間かかってんだろ…
26 17/11/12(日)10:08:15 No.465132743
なるんじゃなくてするんだよ
27 17/11/12(日)10:08:31 No.465132780
>https://twitter.com/twitter/statuses/916984184035360768 なんなのこれ すごくない
28 17/11/12(日)10:09:23 No.465132895
顔の描き方が何となくアリスソフト感ある
29 17/11/12(日)10:10:29 No.465133060
>まだ配布してないよ >プリンツと共に作成中 >su2101374.jpg 謎技術
30 17/11/12(日)10:11:00 No.465133146
表情つける前から可愛いmmdモデルは貴重なのに量産してくれるからありがたい
31 17/11/12(日)10:13:20 No.465133490
ここまでやるのはやっぱ難しいのか
32 17/11/12(日)10:14:00 No.465133592
作るペースが速すぎる
33 17/11/12(日)10:14:07 No.465133615
CGって絵描けなきゃ無理なんでしょ?
34 17/11/12(日)10:15:23 No.465133801
3Dエンジニアとしてうちで働いてくれってオファーは結構きてると思う 本職でもここまで速度とクオリティ両立させて作り込める人早々いないし
35 17/11/12(日)10:16:05 No.465133905
素人だからわからんけどアニメ調にするのが難しいの?
36 17/11/12(日)10:16:15 No.465133932
本職が趣味でやってるんじゃないのかな
37 17/11/12(日)10:16:43 No.465134001
この人のモデル好きでちまちま改造してる 改造してる間にモデル2,3体は出てる
38 17/11/12(日)10:16:48 No.465134016
>CGって絵描けなきゃ無理なんでしょ? 妄想を出力する能力が必要だからなあ
39 17/11/12(日)10:17:55 No.465134178
>素人だからわからんけどアニメ調にするのが難しいの? MMDモデル漁ってみればわかる 素の出来の良さが段違いに良い
40 17/11/12(日)10:18:08 No.465134207
流石にこれは本職じゃねえのかなあ
41 17/11/12(日)10:18:47 No.465134320
しゅごい でもこの人くらいしかできそうにない
42 17/11/12(日)10:18:53 No.465134339
>>CGって絵描けなきゃ無理なんでしょ? >妄想を出力する能力が必要だからなあ そんな…
43 17/11/12(日)10:18:59 No.465134355
絵描けないから3Dやってるって人も少なくないぞ
44 17/11/12(日)10:20:31 No.465134584
アニメよりアニメしてるな…
45 17/11/12(日)10:20:38 No.465134600
そのうちスレ画が罪袋相手に腰振るようになるの?
46 17/11/12(日)10:20:55 No.465134639
>絵描けないから3Dやってるって人も少なくないぞ けいおんちゃん周りのモデル作ってる人がそうだって言ってたな
47 17/11/12(日)10:21:18 No.465134711
描けないってのは下手だって意味で第三者から見ると普通に上手かったりするパターンも多い
48 17/11/12(日)10:21:32 No.465134735
書き込みをした人によって削除されました
49 17/11/12(日)10:21:38 No.465134756
もう振ってたような…
50 17/11/12(日)10:21:53 No.465134800
プリキュアのEDみたいなトゥーンシェードってのが難しいの?
51 17/11/12(日)10:21:53 No.465134802
ここまでレベル高いと逆に公式からメッされないの
52 17/11/12(日)10:22:18 No.465134873
この人のモデルだけ浮くくらい出来いいもんな・・・
53 17/11/12(日)10:22:18 No.465134874
>プリキュアENみたいなトゥーンシェードってのが難しいの? あのレベルは家庭用のPCで動かすこと自体が無茶だと聞いた
54 17/11/12(日)10:22:37 No.465134925
>素人だからわからんけどアニメ調にするのが難しいの? 2次元的な平面感出すこと自体は難しくないよ ただアニメ的なデフォルメ利かせた顔って3Dモデルを動かした時に露骨に違和感の出る角度があるんだけど この人の場合それを最小限に抑える技術がやたら凄い
55 17/11/12(日)10:22:40 No.465134933
3Dと作曲はセンスないと出来ないわ…
56 17/11/12(日)10:22:40 No.465134934
これ絶対プロの人だよね…?
57 17/11/12(日)10:22:59 No.465134976
iwaraで待ってます
58 17/11/12(日)10:22:59 No.465134978
>あのレベルは家庭用のPCで動かすこと自体が無茶だと聞いた そんな…スレ画の人はおいくら万円のPC使ってるんだろ
59 17/11/12(日)10:23:11 No.465135014
>あのレベルは家庭用のPCで動かすこと自体が無茶だと聞いた なそ にん
60 17/11/12(日)10:23:31 No.465135071
この人のモデルが踊ってるの見た事あるけど微妙だった MMDってガンプラに似てるね
61 17/11/12(日)10:23:35 No.465135084
>そんな…スレ画の人はおいくら万円のPC使ってるんだろ 同じ技術なわけねーだろ!
62 17/11/12(日)10:23:53 No.465135129
サラッとエフェクト手描きって言っててダメだった レベルが違う…
63 17/11/12(日)10:24:40 No.465135256
>同じ技術なわけねーだろ! でも動かせる環境がないと追いつくこともできませんよね
64 17/11/12(日)10:25:04 No.465135320
>>あのレベルは家庭用のPCで動かすこと自体が無茶だと聞いた >そんな…スレ画の人はおいくら万円のPC使ってるんだろ 金かける場所は考えなきゃいけないだろうけど 20~30万もあれば出来ると思うよ、今のPCは素の性能があるから・・・
65 17/11/12(日)10:25:17 No.465135349
>この人のモデルが踊ってるの見た事あるけど微妙だった >MMDってガンプラに似てるね 見たくれの良いモデルと動かして様になるモデルはまた違うからなぁ
66 17/11/12(日)10:25:18 No.465135352
>この人のモデルが踊ってるの見た事あるけど微妙だった >MMDってガンプラに似てるね ダンスはモーションの違和感無くす方のセンスに左右されるから モデルの問題はあんまり関係ない
67 17/11/12(日)10:25:27 No.465135381
>あのレベルは家庭用のPCで動かすこと自体が無茶だと聞いた そんなことはないけどなぁ リアルタイムでレンダリングまでっていうと業務用のPCでも無理だしそもそもパスいくつか別出力してコンポジットしてるし 何を言ってるんだかわからない
68 17/11/12(日)10:26:21 No.465135511
トランスフォーマーのなんかのモデルはPC数台ぶっ壊れかけたと聞いたな
69 17/11/12(日)10:26:38 No.465135548
アーケードの鹿島と比べると頭身高いな
70 17/11/12(日)10:26:48 No.465135566
>プリキュアのEDみたいなトゥーンシェードってのが難しいの? あれカットごとに専用モデル作るレベルで修正してるからトゥーンシェードの難しさというよりアニメーションのテクニックの問題だよ
71 17/11/12(日)10:26:53 No.465135577
いいモデルでも動きカクカクでカメラぶるんぶるんしてるダンスだと台無しだからな…
72 17/11/12(日)10:27:00 No.465135595
他人がモデル弄ったらそこだけクオリティ違いすぎて浮きそう
73 17/11/12(日)10:27:27 No.465135657
>>この人のモデルが踊ってるの見た事あるけど微妙だった >>MMDってガンプラに似てるね >ダンスはモーションの違和感無くす方のセンスに左右されるから >モデルの問題はあんまり関係ない モーション作るやべー奴とカメラのやべー奴はまた別に居るからな
74 17/11/12(日)10:27:34 No.465135674
要はPCもモデルもソフトも使う人間の技術が大事って事か…
75 17/11/12(日)10:28:10 No.465135768
なあに挿げ替え用の裸体も出来良いのが結構あるから問題無い
76 17/11/12(日)10:28:30 No.465135817
>ダンスはモーションの違和感無くす方のセンスに左右されるから >モデルの問題はあんまり関係ない そんな事はないぞ フルCGアニメでも動きや見る角度によって同じモデルでも見え方が違っちゃうんだよ
77 17/11/12(日)10:28:54 No.465135876
はやくエロダンスさせたい
78 17/11/12(日)10:29:18 No.465135926
今後CGで食っていけるのはどの担当 モデル、モーション、カメラ?
79 17/11/12(日)10:29:27 No.465135948
>そんな事はないぞ >フルCGアニメでも動きや見る角度によって同じモデルでも見え方が違っちゃうんだよ そうだよ! だから動きの問題だって言ってんじゃねーか!
80 17/11/12(日)10:29:31 No.465135956
ダンスは手足の長いモデルの方がどうしても見栄えがいいよね
81 17/11/12(日)10:29:54 No.465135999
ダンスのモーションってよぉ モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか?
82 17/11/12(日)10:29:55 No.465136003
宝石の国もフルCGだけど写る角度によって自動で顔歪むようにしてたりするしな
83 17/11/12(日)10:30:52 No.465136143
>今後CGで食っていけるのはどの担当 >モデル、モーション、カメラ? 腕のいい人はどこでも不足してるから 数だけで言えばモデルは掃いて捨てるくらいいるけど
84 17/11/12(日)10:31:10 No.465136198
>ダンスのモーションってよぉ >モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? モーションキャプチャのデータをそのまま当てはめても凄い違和感有る動きになるから大まかな所はモーションキャプチャで済ませても細部は手作業で修正するんよ
85 17/11/12(日)10:31:27 No.465136237
>ダンスのモーションってよぉ >モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? 人が感心するほど踊れるなら
86 17/11/12(日)10:31:56 No.465136319
>トランスフォーマーのなんかのモデルはPC数台ぶっ壊れかけたと聞いたな 当時ハリウッドで最先端のCG制作現場がトランスフォーマー数秒動かしただけでサーバーがダウンしたらしいな
87 17/11/12(日)10:31:56 No.465136320
煽りモーフとか俯瞰モーフとかついてるモデルはついてる
88 17/11/12(日)10:32:20 No.465136388
>ダンスのモーションってよぉ >モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? 拙いダンス技術だと修正の方にめっちゃ時間取られるしプロ雇うと金かかるし 自分で打つ
89 17/11/12(日)10:32:24 No.465136400
>モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? モデルと足の長さ全然違うからそこ調整できないと…
90 17/11/12(日)10:32:43 No.465136444
>モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? (おっさんの動き)
91 17/11/12(日)10:32:54 No.465136469
ゲームだけどカスタムメイドのちょいダサダンスはモーションキャプチャーだよね…
92 17/11/12(日)10:33:22 No.465136539
キャプチャーの施設は知らんけどダンサーなんてほとんど仕事無いから端金で一日雇えるぞ
93 17/11/12(日)10:33:38 No.465136575
>ただアニメ的なデフォルメ利かせた顔って3Dモデルを動かした時に露骨に違和感の出る角度があるんだけど >この人の場合それを最小限に抑える技術がやたら凄い つまり……どういうことです? プログラミングの分野に入ってない?
94 17/11/12(日)10:33:56 No.465136619
自分でおちんぽ相手に腰振るのはちょっと……
95 17/11/12(日)10:33:59 No.465136624
>モーションキャプチャー施設借りて自分で踊ればよくねぇか? お前ちょっと踊ってみろ
96 17/11/12(日)10:34:17 No.465136676
プロみたいなキレのあるダンスってキャプチャしただけだと再現できないんすよ 何事も楽なだけじゃ無理なんすよ
97 17/11/12(日)10:34:45 No.465136744
>https://twitter.com/twitter/statuses/916984184035360768 うn・・・?! 凄いな
98 17/11/12(日)10:35:03 No.465136812
モーキャプは結局修正地獄だしアクターもちゃんとした人使わないといいものは作りにくい セガとか艦むす雇ってるとか言われるてるし
99 17/11/12(日)10:36:00 No.465136952
だからこれがそのままMMDで動かせるわけじゃないってば!
100 17/11/12(日)10:36:10 No.465136972
KINECTのお陰でモーション作成作業はかなり楽にはなったけどそれでも手間が0になったわけじゃないからな
101 17/11/12(日)10:36:58 No.465137093
CGに転職しようと思いましたまる
102 17/11/12(日)10:37:24 No.465137159
>セガとか艦むす雇ってるとか言われるてるし 北上様は総務課勤務らしいからな…
103 17/11/12(日)10:37:40 No.465137206
見せ物になるレベルのダンスは今の技術でも反映させるのムズいから 結局自分で動かすわって人も多い
104 17/11/12(日)10:39:20 No.465137463
>つまり……どういうことです? >プログラミングの分野に入ってない? プログラムというか数多あるトゥーンモデル用のテクニックを自分の技術としてきっちり取り込んでるだけだと思う それができない人が多すぎるって話でもある