17/11/12(日)08:51:00 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/12(日)08:51:00 No.465120712
好きだった漫画貼る
1 17/11/12(日)08:51:19 No.465120775
後ろ髪
2 17/11/12(日)08:51:43 No.465120830
ミレイを殺してください
3 17/11/12(日)08:53:26 No.465121099
当時は気にしなかったけどホモだよね
4 17/11/12(日)08:54:45 No.465121352
ちゃんと女の子もあてがってはあるから……
5 17/11/12(日)08:55:26 No.465121489
後ろ髪長いぞ
6 17/11/12(日)08:55:34 No.465121528
この頃からだっけか ジャンプコミックスに「の巻」って付かなくなったのは
7 17/11/12(日)08:56:07 No.465121628
喰らえ握りっ屁!
8 17/11/12(日)08:56:34 No.465121685
後年お腐れの描いた漫画だと気づいたけど普通に少年向けだと思う
9 17/11/12(日)08:58:37 No.465121990
ここ数年同人誌で続編というか外伝出してるのいいよね 王牙帰ってきたし烏丸先生やっと結婚したし
10 17/11/12(日)08:59:45 No.465122127
>王牙帰ってきたし烏丸先生やっと結婚したし マジで!?
11 17/11/12(日)09:00:29 No.465122221
少年漫画で少女漫画でもあるってことでほけしにと同じ箱に入ってる 好き
12 17/11/12(日)09:01:12 No.465122331
su2101341.jpg
13 17/11/12(日)09:04:37 No.465122810
わりとラブラブ夫婦だなおい
14 17/11/12(日)09:04:48 No.465122848
ババァゾーンの人と結ッ婚してたのか…
15 17/11/12(日)09:04:52 No.465122858
ロマンサーズの単行本で旦那のこと描いてたけどスレ画連載時って付き合ったんだっけ
16 17/11/12(日)09:05:04 No.465122882
>当時は気にしなかったけどホモだよね 犬とだったからギリギリセーフだった 続編は完全にホモだった
17 17/11/12(日)09:05:12 No.465122908
ネタバレありがとう!のコマ面白いな
18 17/11/12(日)09:05:42 No.465122997
>>王牙帰ってきたし烏丸先生やっと結婚したし >マジで!? 作者のサークルで通販してるぞ https://yukoasami.booth.pm/
19 17/11/12(日)09:07:29 No.465123328
そういえばこの夫婦一緒に風呂入ってたんだっけ…
20 17/11/12(日)09:07:51 No.465123402
スクリームはマジで怖いからやめろ
21 17/11/12(日)09:08:13 No.465123487
su2101348.jpg 漫画家って大変ね
22 17/11/12(日)09:08:19 No.465123500
>su2101341.jpg う る せ え !
23 17/11/12(日)09:09:45 No.465123759
何度か会う機会あって話した事あるけどめっちゃテンション高い人だった
24 17/11/12(日)09:13:24 No.465124447
作者死ななかったっけ…と思ったら生きてた ラジオドラマ新山志保が声当ててたのね…
25 17/11/12(日)09:18:54 No.465125360
短編でめっちゃホラー書いてるじゃねーか!
26 17/11/12(日)09:19:25 No.465125442
>作者死ななかったっけ…と思ったら生きてた しんがぎん先生とごっちゃになっているのでは
27 17/11/12(日)09:34:09 No.465127866
ミザリィさんの映画の趣味なんていうか予想通りだな
28 17/11/12(日)09:34:33 No.465127929
なんか後書きのコマだったかに当時から旦那の話いっぱいしてたよね
29 17/11/12(日)09:42:20 No.465129119
今喫茶店経営してんだっけ?どこの喫茶店だろう まああんまり特定とかしない方がいいのかな
30 17/11/12(日)09:42:44 No.465129181
というより読んでた当時にお腐れとかそういう発想は一切なかったので 普通に少年漫画として見てました
31 17/11/12(日)09:47:39 No.465129888
アウターゾーンの単行本でかなり病んでた記憶がある
32 17/11/12(日)09:50:47 No.465130276
当時は単行本でやおいとか知りません!って誤魔化してたね