ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)08:48:11 No.465120303
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/12(日)08:48:48 No.465120391
桁が違う
2 17/11/12(日)08:49:55 No.465120548
ゲームってプレミアまでは行かなくても あれこれ4000円もするの?みたいなの多い
3 17/11/12(日)08:50:26 No.465120622
コナミは高い
4 17/11/12(日)08:50:47 No.465120677
サントラは異様に高騰するものが多々あるイメージ
5 17/11/12(日)08:51:58 No.465120873
サントラは買えるときに買っとけ
6 17/11/12(日)08:54:38 No.465121323
このゲームやってたな…と思ったらサントラか…
7 17/11/12(日)08:57:33 No.465121824
ゲームサントラはプレス数が少ない上に再販が滅多にない
8 17/11/12(日)09:04:43 No.465122832
実際数絞った方が丁度いい類の商品なのでしょうがない 後々再販したはいいが今度はロクに売れないもよく起きてる
9 17/11/12(日)09:05:17 No.465122924
ドンキーもやばいサントラあったよね
10 17/11/12(日)09:05:28 No.465122953
配信してくれー!
11 17/11/12(日)09:08:01 No.465123443
youtubeに普通に落ちてるね
12 17/11/12(日)09:08:09 No.465123474
そのうち買おうと思いつつ何年か経つうちに忘れて作曲者が有名になっててプレミア化ってのは何度か味わった
13 17/11/12(日)09:08:52 No.465123588
>あれこれ4000円もするの?みたいなの多い お高く設定して誰か一人が買うのを待った方が儲けになるからね そんな大きい物でもないから場所も取らないし(←大型パッケージの限定版がすぐ投げ売られる要因)
14 17/11/12(日)09:09:56 No.465123828
こういうのもDL版で再販とか簡単にできるようになると値崩れしたりするんだろうか
15 17/11/12(日)09:12:27 No.465124260
ゴエモンのサントラに関して以前散々やかましい事言ってたのが知り合いにいてサントラBOX出るよと話題振ったら >youtubeに普通に落ちてるね と返してきたのでそりゃコナミもシビアな商売やるようになるわ…ってなった
16 17/11/12(日)09:14:04 No.465124565
ゴエモンは俺も「」に教えてあげたな 予約締め切り後に なんか苦しんでた
17 17/11/12(日)09:17:39 No.465125123
>なんか苦しんでた 鬼か
18 17/11/12(日)09:18:52 No.465125353
まぁこのサントラのデータ自体はこの前発売したネクストオーダーの特典で手に入れられてる人多いだろうし
19 17/11/12(日)09:19:03 No.465125384
プレ値ついてる奴片っ端からネットで配信して欲しい
20 17/11/12(日)09:19:57 No.465125529
ドンキーは1が2万で2が14万円3が4万前後してた 今は相場変わってるかもしれない あとカービィ夢の泉も10万くらい どうして…
21 17/11/12(日)09:20:50 No.465125693
ゴエモンサントラBOXに関しては予約開始から締め切り過ぎた後まで何度かスレ立ってたな 偶然見かけて滑り込みに成功した「」もいればぐえーしてた「」もいた
22 17/11/12(日)09:21:05 No.465125743
低音質で聴きたいわけじゃなくて原曲を所持したいんだわかってくれ
23 17/11/12(日)09:24:11 No.465126207
原盤が欲しいって人もいるしね
24 17/11/12(日)09:24:30 No.465126260
ゲームのサントラは2分くらいで切ってて聴きづらい つべに落ちてるのは伸ばしてくれてることが多い
25 17/11/12(日)09:24:55 No.465126325
>こういうのもDL版で再販とか簡単にできるようになると値崩れしたりするんだろうか ポケモンのサントラはiTunesから消えた
26 17/11/12(日)09:24:58 No.465126332
>どうして… サントラ出た時点では適正な数の販売だったけど 後で価値が大きく上がった品なんよ 発売即プレミア価格でもなく普通のサントラだった期間を何年も経てるわけで
27 17/11/12(日)09:25:23 No.465126430
メドレーにしないでくれ…
28 17/11/12(日)09:26:44 No.465126696
ゲームのサントラは メーカー側が売れないと決め込んで再販とかぜんぜんないからな…
29 17/11/12(日)09:26:56 No.465126739
タイトー系のプレミアついてるサントラは大半がiTunesで買えたりする こういうの増えないかな
30 17/11/12(日)09:27:17 No.465126818
任天堂ゲーのサントラわざわざ買う層はまず中古に売らないってのもある
31 17/11/12(日)09:27:17 No.465126820
サントラは場末の中古屋がとんでもない低値段で売ってるときがあるからたまらない 今はもうほとんど狩られてるかもしれない…
32 17/11/12(日)09:27:17 No.465126824
シューティングゲームのサントラとかもなんか高く買い取ってくれたな
33 17/11/12(日)09:27:52 No.465126917
わくぷよダンジョン決定版のサントラが6万くらいになってるのは覚えてる
34 17/11/12(日)09:28:51 No.465127066
ゲームのサントラはわざわざ買う層は余程じゃないと中古に流さないってのがでかい
35 17/11/12(日)09:28:53 No.465127072
最近スパロボのサントラ全然出てない気がする
36 17/11/12(日)09:30:13 No.465127272
サントラコーナーじゃなくて邦楽あいうえお順の方に捨て値で突っ込んであったりする 作曲家1人じゃないとまず間違えないけど
37 17/11/12(日)09:31:01 No.465127389
中古屋行ったら誰かが処分したんだろうなぁって品揃えでサントラが揃ってたから買ってしまった サントラじゃなくてもドラマCDとかはシリーズでずらっと並んでたりするよね
38 17/11/12(日)09:31:06 No.465127403
クラブニンテンドーのサントラとかは最初から高値が多い
39 17/11/12(日)09:31:54 No.465127529
ブラックなこと言うなら買ってから可逆圧縮で保存してオクで流せば…
40 17/11/12(日)09:33:28 No.465127770
>タイトー系のプレミアついてるサントラは大半がiTunesで買えたりする スクエニはその辺手を打ってくるけど タイトー関係の音源もその影響なんかね プレミア価格になってたデジキューブ時代のサントラを再販したりしてた
41 17/11/12(日)09:34:59 No.465128005
コレクターが居るのだよ PS1のプレミアゲーなんて大半がPSアーカイブス化されたのに未だに実物にいいお値段ついてるし SFCやFCも同様
42 17/11/12(日)09:35:16 No.465128048
プレミア付いてるサントラの中でWizardry DIMGUILの ゲーム中の音質よりも悪化してるクソサントラっぷりが妙に印象に残る
43 17/11/12(日)09:35:48 No.465128124
前ほしいなーと思ってたマリオRPGのサントラがアホみたいに高かった記憶
44 17/11/12(日)09:36:23 No.465128202
違法DL蔓延するだけだしDL販売するくらいしてほしい
45 17/11/12(日)09:36:32 No.465128230
>タイトー関係の音源もその影響なんかね 音ゲーでタイトーゲーの曲使ってるから 元の曲に興味持った人が買ってくれればラッキーって感じかも レイクライシスとかインベーダーエクストリーム2のサントラまで買えたのは感動したよ
46 17/11/12(日)09:37:14 No.465128330
PSソフトのCDがそのままサントラになるのいいよね
47 17/11/12(日)09:37:55 No.465128432
Steamが日本でも普及したことでDL販売でも所有欲みたいなもんを満たすためにとりあえず買うってユーザーが結構いるのは分かってきたので あとはメーカーのやる気や版権の問題だね
48 17/11/12(日)09:40:51 No.465128882
ネオジオCDが売ってない
49 17/11/12(日)09:43:32 No.465129284
>サントラは異様に高騰するものが多々あるイメージ 海外でもサントラはレコードコレクターの定番 プレス枚数が少なかったりするから数十万の値がついたり