ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)03:10:01 No.465102834
サタシネ
1 17/11/12(日)03:10:54 No.465102927
アメリカ人のゴリラ観を劇的に変える大きな要因のひとつとなった
2 17/11/12(日)03:13:06 No.465103088
ゴリラとシガニーウィーバーが協力しエイリアンと戦う!
3 17/11/12(日)03:15:00 No.465103231
ついでにプレデターとシュワルツェネッガーもいれよう
4 17/11/12(日)03:15:27 No.465103274
>アメリカ人のゴリラ観を劇的に変える大きな要因のひとつとなった そんなに…?
5 17/11/12(日)03:15:45 No.465103301
原題が霧の中のゴリラなんですけお…
6 17/11/12(日)03:17:38 No.465103452
>原題が霧の中のゴリラなんですけお… 愛=ゴリラ!
7 17/11/12(日)03:18:28 No.465103516
メスゴリラが山ゴリラ眺める映画
8 17/11/12(日)03:18:54 No.465103564
なんかとりあえず大事なこと言ってそうな大学講義で始まる映画多いな
9 17/11/12(日)03:19:41 No.465103631
手紙なら分かるだろ メールなら読まないままほったらかすかもだけど
10 17/11/12(日)03:20:13 No.465103680
>>原題が霧の中のゴリラなんですけお… >愛=ゴリラ! 有名な天才チンパンジーもアイちゃんだし
11 17/11/12(日)03:20:45 No.465103725
すごいこと言うなあ
12 17/11/12(日)03:20:58 No.465103751
リプリー落ち着きなよ
13 17/11/12(日)03:21:03 No.465103760
シガニー顔力強すぎる
14 17/11/12(日)03:21:15 No.465103779
ゴリウーがゴリラを守るお話?
15 17/11/12(日)03:21:51 No.465103829
ゴーストリコンワイルドランズでみたような光景
16 17/11/12(日)03:22:41 No.465103899
いくら前世紀の映画だからって アフリカへのアクセスがDC-3て
17 17/11/12(日)03:23:37 No.465103968
>原題が霧の中のゴリラなんですけお… 当時よくある恋愛ものだと思ってた
18 17/11/12(日)03:25:19 No.465104093
こいつやくにたたない
19 17/11/12(日)03:25:49 No.465104129
コンゴだからなー…戦闘に巻き込まれてこくじーん!する未来しか見えない
20 17/11/12(日)03:26:33 No.465104174
ロードオブウォーで着陸した飛行機が現地住民に一晩でバラされて持ち去られたのを思い出した
21 17/11/12(日)03:26:34 No.465104175
盲腸にも…
22 17/11/12(日)03:27:03 No.465104214
色で覚えるギア
23 17/11/12(日)03:27:21 No.465104238
行くって言ったり行かないって言ったり・・・
24 17/11/12(日)03:27:30 No.465104255
コイツ…
25 17/11/12(日)03:28:00 No.465104285
アフリカで鉄道作ってたらライオンと戦う話と アフリカでなんか女の暮らしの大変さを語られるだけの話と アフリカで勾留されてたら大統領になってラグビーワールドカップをどうにかする話は テレ東で見た記憶がある
26 17/11/12(日)03:28:02 No.465104289
休日出勤は任せたよ 俺はでないけどって感じ
27 17/11/12(日)03:28:42 No.465104323
女一人でアフリカなんて行ったら速攻レイプされそう
28 17/11/12(日)03:28:43 No.465104326
>アフリカで鉄道作ってたらライオンと戦う話と >アフリカでなんか女の暮らしの大変さを語られるだけの話と >アフリカで勾留されてたら大統領になってラグビーワールドカップをどうにかする話は >テレ東で見た記憶がある ゴーストアンドダークネス 大して面白くないやつ インビクタスかな
29 17/11/12(日)03:29:30 No.465104365
ゴリラズハウス
30 17/11/12(日)03:30:36 No.465104424
そんなものしらない
31 17/11/12(日)03:30:46 No.465104440
とりあえずさっさとゴリラ出していただかないと
32 17/11/12(日)03:31:12 No.465104468
ひどい
33 17/11/12(日)03:31:33 No.465104500
みんなつかえねーぜ
34 17/11/12(日)03:34:11 No.465104669
結構居るなゴリラ…
35 17/11/12(日)03:34:33 No.465104689
オオオ イイイ
36 17/11/12(日)03:34:36 No.465104697
突然興奮するゴリラ
37 17/11/12(日)03:34:58 No.465104718
ゴリラはかなり争いがキライだからなー
38 17/11/12(日)03:35:13 No.465104740
群れとしては大所帯じゃね
39 17/11/12(日)03:35:25 No.465104753
もうシガニーvsゴリラのステゴロ勝負でいいんじゃねえかな
40 17/11/12(日)03:35:59 No.465104801
やべーぞ!
41 17/11/12(日)03:36:10 No.465104812
やべーぞ!ゲリラだ!
42 17/11/12(日)03:36:19 No.465104819
ヒャッハー!
43 17/11/12(日)03:36:54 No.465104861
イギリスのせいで…
44 17/11/12(日)03:37:07 No.465104875
イギリス人嫌われてんのか
45 17/11/12(日)03:37:45 No.465104928
無法すぎる…
46 17/11/12(日)03:37:53 No.465104935
ここからシガニーが銃器強奪して無双するのか
47 17/11/12(日)03:37:57 No.465104940
本当に政府の軍人か?
48 17/11/12(日)03:37:57 No.465104941
昔のゲームみたいなBGMだ
49 17/11/12(日)03:38:20 No.465104964
>イギリス人嫌われてんのか あの国嫌われるようなことしか…
50 17/11/12(日)03:38:42 No.465104992
やはり黒人は害悪だな いますぐ差別して皆殺しにするべきだ
51 17/11/12(日)03:39:06 No.465105016
ひどい…
52 17/11/12(日)03:39:07 No.465105018
即ルワンダやべえな
53 17/11/12(日)03:39:10 No.465105023
>アメリカ人のゴリラ観を劇的に変える大きな要因のひとつとなった よくよく考えたらアメリカ人のゴリラ観ってなんだアメリカ人のゴリラ観って
54 17/11/12(日)03:39:32 No.465105047
>よくよく考えたらアメリカ人のゴリラ観ってなんだアメリカ人のゴリラ観って 猛獣百獣の王マジでヤバイコワイみたいな
55 17/11/12(日)03:40:18 No.465105110
生きとったんかワレ
56 17/11/12(日)03:40:27 No.465105121
有能だなナビのこくじん…
57 17/11/12(日)03:40:42 No.465105148
このこくじん逃げちまってもいいのになんていいやつだ
58 17/11/12(日)03:41:33 No.465105198
植民地時代そのままの家と植民地時代そのままのボーイですよ
59 17/11/12(日)03:42:53 No.465105291
ゴリラに国境はない
60 17/11/12(日)03:42:59 No.465105295
ゴリラがパスポート持っててたまるか
61 17/11/12(日)03:43:08 No.465105305
サンキュー!
62 17/11/12(日)03:43:46 No.465105339
強いね…
63 17/11/12(日)03:44:51 No.465105408
ゴリラ王国てお前
64 17/11/12(日)03:44:54 No.465105410
ゴリラ王国
65 17/11/12(日)03:45:03 No.465105417
ゴリラキングダム
66 17/11/12(日)03:45:43 No.465105465
10mまで近づけるってすげぇな
67 17/11/12(日)03:46:06 No.465105483
無茶はするなよ!
68 17/11/12(日)03:46:14 No.465105487
めっちゃ触れ合ってる…
69 17/11/12(日)03:46:15 No.465105489
きいちゃいねぇ
70 17/11/12(日)03:46:25 No.465105503
知的ないきものすぎる…
71 17/11/12(日)03:46:53 No.465105535
人間の頭蓋骨を片手でトマトみたいに潰せる動物なんだよね…
72 17/11/12(日)03:47:03 No.465105543
向こうのおっさんはゴリラをシガニーより知らないから マジで危ないと思っている 実際危ないがシガニーは直に接触しているので危険はないと思ってる
73 17/11/12(日)03:47:22 No.465105562
ゴリレイプされちまうー!
74 17/11/12(日)03:47:22 No.465105564
シルバーバックはキレた
75 17/11/12(日)03:47:25 No.465105567
ゴリラとエイリアンの人と どっちが知的かな?と疑問を抱くんでちけお…
76 17/11/12(日)03:47:28 No.465105570
オオオ イイイ
77 17/11/12(日)03:47:38 No.465105578
突然興奮するゴリラ
78 17/11/12(日)03:47:38 No.465105579
このゴリラって実写なの?
79 17/11/12(日)03:47:42 No.465105582
ドラミングは縄張りの主張なので下手にやるとヤバイ
80 17/11/12(日)03:48:20 No.465105624
そのゴリラって生ゴリラなの
81 17/11/12(日)03:48:48 No.465105651
いやキグルミ 特殊メイクアーティスト渾身の一品
82 17/11/12(日)03:48:49 No.465105653
急にブードゥーが?
83 17/11/12(日)03:49:00 No.465105664
どう見ても墓
84 17/11/12(日)03:49:14 No.465105678
オオオ イイイ
85 17/11/12(日)03:49:15 No.465105679
やべーぞ!
86 17/11/12(日)03:50:00 No.465105719
乳首の部分だけシャツ破れてるやつがいる
87 17/11/12(日)03:50:46 No.465105767
髪フェチ
88 17/11/12(日)03:51:13 No.465105797
あーセンバさんクリスチャンだからな…
89 17/11/12(日)03:51:16 No.465105800
魔女は殺したらやべえのか
90 17/11/12(日)03:52:17 No.465105846
ゴリラの手の剥製は権力者とかが欲しがったので いっぱい密漁された当然頭も
91 17/11/12(日)03:52:25 No.465105857
ゴリラの手を灰皿に!
92 17/11/12(日)03:52:54 No.465105887
あくびめっちゃコワイ
93 17/11/12(日)03:53:10 No.465105898
これが特殊メイクってんだから…本物にしか見えないぜ
94 17/11/12(日)03:53:29 No.465105920
指の特徴…立派なシルバーバック 絶対ヤバイじゃん
95 17/11/12(日)03:53:34 No.465105926
これ本当に特殊メイクでゴリラなの…? すごすぎない?
96 17/11/12(日)03:53:40 No.465105928
ゴリラがレーザー光線撃ちまくるやつ?
97 17/11/12(日)03:53:51 No.465105942
>これが特殊メイクってんだから…本物にしか見えないぜ リアルすぎる・・・
98 17/11/12(日)03:54:16 No.465105964
>ゴリラがレーザー光線撃ちまくるやつ? それはダイヤモンド求めてなんかヤバイゴリラと戦うやつ
99 17/11/12(日)03:54:33 No.465105979
ニューオーリンズのNCISって 今までのNCIS見てなくても多分大丈夫よね…
100 17/11/12(日)03:54:45 No.465105989
NCISLAじゃなくって更にスピンオフなんてあんのか
101 17/11/12(日)03:55:47 No.465106034
たまにオリジナルからのゲストはいるけど大丈夫だと思う
102 17/11/12(日)03:56:12 No.465106056
さすがゴリラだ ゴリラの真似が上手い
103 17/11/12(日)03:56:23 No.465106067
シガニーはハリウッドのなんなの
104 17/11/12(日)03:56:23 No.465106068
(ゴリラがゴリラのまねしてる…)
105 17/11/12(日)03:56:26 No.465106071
誰
106 17/11/12(日)03:56:41 No.465106080
イケメンがやって来た
107 17/11/12(日)03:57:20 No.465106112
ハリソンフォードの声がする
108 17/11/12(日)04:00:04 No.465106261
自分も加担してるようなもんだった
109 17/11/12(日)04:01:02 No.465106323
このへん実写かね
110 17/11/12(日)04:01:20 No.465106335
すごいなゴリラ
111 17/11/12(日)04:04:05 No.465106492
ジェントルだなあ
112 17/11/12(日)04:05:49 No.465106577
きぐるみ作ったのマイコーのスリラーのメイクやった人じゃん
113 17/11/12(日)04:10:38 No.465106832
と言うかゴリラも順応しすぎる
114 17/11/12(日)04:11:57 No.465106909
不倫かよ
115 17/11/12(日)04:12:27 No.465106928
ぐえー!
116 17/11/12(日)04:12:33 No.465106936
やべーぞ!
117 17/11/12(日)04:12:35 No.465106939
やべーぞ!
118 17/11/12(日)04:13:10 No.465106975
魔女やこれ!
119 17/11/12(日)04:13:19 No.465106979
ヒッ
120 17/11/12(日)04:13:47 No.465107003
妖怪蟹ババア!
121 17/11/12(日)04:13:52 No.465107008
シガニーキレた!
122 17/11/12(日)04:16:17 No.465107124
山であったらマジで殺されるだろうな
123 17/11/12(日)04:16:39 No.465107135
いつものシガ二―で安心するな
124 17/11/12(日)04:17:57 No.465107216
ほうちゅうじゃん
125 17/11/12(日)04:18:55 No.465107271
さすがシガニーやべえ
126 17/11/12(日)04:20:06 No.465107342
つーか黒人が増えて困るなら奴隷にして同じように売りとばせばいいだろ? ゴリラにやったことと同じことすればいい
127 17/11/12(日)04:20:59 No.465107373
>つーか黒人が増えて困るなら奴隷にして同じように売りとばせばいいだろ? 奴隷は実際には非効率だし・・・
128 17/11/12(日)04:21:44 No.465107418
ちゅーるちゅーる
129 17/11/12(日)04:22:01 No.465107438
ちゅーるちゅーる
130 17/11/12(日)04:22:02 No.465107440
ちゅーるよこすんぬ
131 17/11/12(日)04:23:02 No.465107483
シガニー自ら訓練を!?
132 17/11/12(日)04:23:21 No.465107497
ごす なにここ
133 17/11/12(日)04:23:42 No.465107515
むっ!
134 17/11/12(日)04:23:43 No.465107516
むっ!
135 17/11/12(日)04:24:29 No.465107548
>シガニー自ら訓練を!? もうシガニーは山完璧かつゴリラの生態や密猟者の罠の知識バッチリだからレンジャー育てるなら完璧な教官だ
136 17/11/12(日)04:25:01 No.465107576
彼も夜にはゴリラになります
137 17/11/12(日)04:26:47 No.465107644
木箱にはトラウマが…
138 17/11/12(日)04:27:25 No.465107674
ごす…
139 17/11/12(日)04:27:31 No.465107681
結局動物園行きか
140 17/11/12(日)04:28:12 No.465107712
今ここを離れるわけには
141 17/11/12(日)04:30:14 No.465107811
>結局動物園行きか 売買の取引そのものは正式なものなんだけど 扱いと被害が酷過ぎたからなんとかしろってほうちゅうに訴えたのよ
142 17/11/12(日)04:32:51 No.465107913
5年後
143 17/11/12(日)04:33:37 No.465107936
し、死んでる…
144 17/11/12(日)04:33:45 No.465107942
し、死んでる…
145 17/11/12(日)04:34:03 No.465107954
ストレスだろうなぁ
146 17/11/12(日)04:34:48 No.465107987
突然興奮するゴリラ
147 17/11/12(日)04:34:58 No.465107990
NEWゴリラ
148 17/11/12(日)04:35:15 No.465108006
イエー!
149 17/11/12(日)04:35:45 No.465108036
(エイリアン殺しの目)
150 17/11/12(日)04:36:13 No.465108053
ゴリラを眼力で退ける女!シガニー!
151 17/11/12(日)04:37:22 No.465108104
ねぇこのシガニーのもとになってる人…
152 17/11/12(日)04:38:24 No.465108142
やべーぞ!
153 17/11/12(日)04:38:58 No.465108170
風雲急を告げるBGM
154 17/11/12(日)04:39:29 No.465108194
痛い
155 17/11/12(日)04:39:29 No.465108195
ズボッ
156 17/11/12(日)04:39:38 No.465108201
>ねぇこのシガニーのもとになってる人… 陰謀の匂いがめっちゃするね
157 17/11/12(日)04:40:09 No.465108228
やべーぞ!
158 17/11/12(日)04:41:09 No.465108267
やべーぞ!シガニーによる蛮族狩りの始まりだ!
159 17/11/12(日)04:41:17 No.465108276
やはり邪悪なる黒人は滅ぼすべきだ
160 17/11/12(日)04:41:37 No.465108291
死ぬわあいつら
161 17/11/12(日)04:41:45 No.465108298
えええええ
162 17/11/12(日)04:41:58 No.465108310
ごすまじやべえ
163 17/11/12(日)04:42:01 No.465108312
ごす…うらぎったのか…
164 17/11/12(日)04:43:15 No.465108354
シガニーキレた!
165 17/11/12(日)04:43:29 No.465108366
どうしてシガニーが先頭に?
166 17/11/12(日)04:43:34 No.465108368
狩りの時間だ!
167 17/11/12(日)04:43:55 No.465108386
こくじんがドン引きしてる…
168 17/11/12(日)04:43:58 No.465108390
>どうしてシガニーが先頭に? 一番つええからに決まってる
169 17/11/12(日)04:44:22 No.465108410
やべえわアイツ…
170 17/11/12(日)04:44:25 No.465108414
過激派すぎる…
171 17/11/12(日)04:44:35 No.465108424
火属性付与!
172 17/11/12(日)04:44:39 No.465108430
火属性付与!
173 17/11/12(日)04:44:44 No.465108434
奴等の自業自得とはいえこの光景は魔女すぎる…
174 17/11/12(日)04:44:44 No.465108435
そろそろパワーローダーとか出してきそうな雰囲気になってきたな…
175 17/11/12(日)04:44:47 No.465108437
森のなかで日を使うのはちょっと・・・
176 17/11/12(日)04:45:08 No.465108448
どの道密猟者なんてろくなヤツらじゃねーんだ! 村は見つけ次第焼くぞ!
177 17/11/12(日)04:45:25 No.465108459
どんどん顔面がゴリラ化していく…
178 17/11/12(日)04:46:43 No.465108506
両親はフォッシーが3歳のころ離婚し、5歳のころ母親は金持ちの建築士リチャード・プライスと再婚した。義父はダイアンを自分の子としては扱わず、おなじ食卓につくこともなかった。義父に愛されないフォッシーは動物に関心を向け、最初に金魚を飼った後も、生涯を通じて動物に愛情を注いだ。6歳で乗馬をはじめ、馬術を習得した 人間に対してかなり容赦のないのもうなずける生い立ち
179 17/11/12(日)04:46:51 No.465108512
ごりらのおはか
180 17/11/12(日)04:47:28 No.465108535
密猟者の墓を作ってこくじんを威嚇するシーン
181 17/11/12(日)04:49:03 No.465108595
森の守護者すぎる…
182 17/11/12(日)04:50:40 No.465108655
わるいこくじんとシガニー軍団をちゃんと別物と認識してくれるものなんだろうか
183 17/11/12(日)04:50:55 No.465108664
オオオ イイイ
184 17/11/12(日)04:51:24 No.465108681
こいつはマジでやるぞおっさん
185 17/11/12(日)04:51:29 No.465108686
魔女怖すぎる…
186 17/11/12(日)04:52:22 No.465108722
やべえわ
187 17/11/12(日)04:52:28 No.465108728
やりすぎだよ!
188 17/11/12(日)04:52:36 No.465108733
魔女すぎる…
189 17/11/12(日)04:53:14 No.465108751
強すぎる
190 17/11/12(日)04:53:17 No.465108755
やべーぞ!
191 17/11/12(日)04:53:25 No.465108759
なんだか怖いよシガニー
192 17/11/12(日)04:53:28 No.465108760
シガニーならチフス流行らすのはやるだろ
193 17/11/12(日)04:53:32 No.465108763
そろそろ暴走してきたな・・・
194 17/11/12(日)04:54:59 No.465108819
やべーぞ!
195 17/11/12(日)04:55:29 No.465108836
自分の調査していたグループのゴリラを殺されたフォッシーはさらに過激になり、次第に科学的な調査よりも密猟反対運動に時間を注ぐようになった。フォッシーのグループは密猟者の罠を破壊するだけでなく、密猟者を捕え、辱め、その家畜を捕えて身代金を要求し、キャンプを焼き払うようになった。地元の警察を脅して法の遵守と自分たちの活動への協力を強要した。 ディジットの死で覚醒したらしいな
196 17/11/12(日)04:55:39 No.465108844
シガニー!うしろ!うしろーッ!
197 17/11/12(日)04:55:55 No.465108858
ごす!
198 17/11/12(日)04:55:56 No.465108859
し、死んでる…
199 17/11/12(日)04:56:04 No.465108866
マジかよ…
200 17/11/12(日)04:56:06 No.465108867
とんだ糞欝映画だ!
201 17/11/12(日)04:56:25 No.465108879
マジで死んだしマジで迷宮入り
202 17/11/12(日)04:56:32 No.465108884
今週二度目の死
203 17/11/12(日)04:56:34 No.465108885
ほんとにシガニーが死んだのか…
204 17/11/12(日)04:56:47 No.465108893
ごす…
205 17/11/12(日)04:57:43 No.465108926
怖いよ!
206 17/11/12(日)04:57:44 No.465108927
1985年12月、何者かによって殺害された。事件は未解決となっている。 観光推進したい人との対立も激しかったらしいしまあしょうがないとしかいいようがない
207 17/11/12(日)04:57:44 No.465108928
あれ?よそ見してるうちに死んでる…
208 17/11/12(日)04:57:48 No.465108932
怖い…
209 17/11/12(日)04:57:58 No.465108943
死ぬ流れがきなくさすぎる…
210 17/11/12(日)04:58:33 No.465108956
あ…終わった…
211 17/11/12(日)04:58:36 No.465108958
ゴリラと繋がった!
212 17/11/12(日)04:58:38 No.465108960
このあと墓から手がでてくるんだろ?
213 17/11/12(日)04:59:01 No.465108978
ゴリラの肉体を持ったシガニーが生まれるんですか
214 17/11/12(日)04:59:51 No.465109004
おっと来週はまた微妙映画っぽいぞ!
215 17/11/12(日)05:00:43 No.465109034
>おっと来週はまた微妙映画っぽいぞ! IQ低そうだった
216 17/11/12(日)05:04:02 No.465109158
メカシガニーが…
217 17/11/12(日)05:04:17 No.465109171
愛は霧のかなたに消えた