虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/12(日)01:56:21 バイザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/12(日)01:56:21 No.465094621

バイザー割っちゃった…酒飲みながら作ったらダメだな!

1 17/11/12(日)01:57:31 No.465094800

プラ用接着剤!

2 17/11/12(日)01:58:07 No.465094907

部品発注!

3 17/11/12(日)01:58:18 No.465094939

>プラ用接着剤! しかしバイザーはクリアパーツなのでは…

4 17/11/12(日)01:58:51 No.465095028

ダメージドモデル!

5 17/11/12(日)01:59:00 No.465095058

>プラ用接着剤! 四角の枠細いから無理だった… >部品発注! 壊しても注文していいんだっけ?

6 17/11/12(日)01:59:47 No.465095186

クリアパーツってランナーから切り取るときパキッて割れやすいよね

7 17/11/12(日)02:00:00 No.465095224

>壊しても注文していいんだっけ? 別に無事作れても注文していいのでは?

8 17/11/12(日)02:00:09 No.465095248

クリヤーとか濡れ場関係ないじゃん

9 17/11/12(日)02:00:43 No.465095328

おかしな事しないならどんな理由でも発注していいよ

10 17/11/12(日)02:01:45 No.465095473

部品注文の丸つける項目が壊したと無くしただったと思う

11 17/11/12(日)02:02:07 No.465095533

バイザーって顔の追加アーマーのやつね 四角い枠がパキッと真っ二つ…

12 17/11/12(日)02:05:10 No.465095948

定額小為替いるんじゃん!めんどくせぇ!

13 17/11/12(日)02:05:12 No.465095952

昔メイド服着せたMSに装着させるためにMGガンダムver.kaの肩パーツ3組頼んだな

14 17/11/12(日)02:06:28 No.465096114

注文する方が楽じゃない?

15 17/11/12(日)02:07:00 No.465096195

注文カードに無くしたと壊れたという選択欄がある 因みに壊れたパーツを送ると破損サンプルとして扱われて喜ばれるぞ!

16 17/11/12(日)02:08:28 No.465096410

昔はタダだったんじゃが壊しても失くしてもいないのに注文しまくるアホがいて有料になったんじゃ…

17 17/11/12(日)02:08:28 No.465096411

>バイザーって顔の追加アーマーのやつね >四角い枠がパキッと真っ二つ… クリアパーツじゃないなら接着してからヤスリで磨いて合わせ目消しなさいな

18 17/11/12(日)02:08:45 No.465096440

>定額小為替いるんじゃん!めんどくせぇ! 郵便局の兄ちゃんに何故かパーツ請求とバレて話しかけられた記憶が蘇った いみがわからない…

19 17/11/12(日)02:08:58 No.465096466

>定額小為替いるんじゃん!めんどくせぇ! 近所にプロショップがあるなら部品取り寄せ出来たりする プロショップ公式サイトに対応してる店が書かれてるから調べてみるといいぞ

20 17/11/12(日)02:09:20 No.465096508

>因みに壊れたパーツを送ると破損サンプルとして扱われて喜ばれるぞ! 成る程…接着剤塗ってなんとかしようとしちゃったけど送るか…でも定額小為替買うのめんどくせ!平日に買うしかないか…

21 17/11/12(日)02:09:27 No.465096529

近場にパーツステーションあればそこで頼めば?

22 17/11/12(日)02:09:34 No.465096543

su2101166.jpg ココのことならMGサイズなら接着不可能なほどでもないんじゃないの

23 17/11/12(日)02:09:41 No.465096555

>昔はタダだったんじゃが壊しても失くしてもいないのに注文しまくるアホがいて有料になったんじゃ… >昔メイド服着せたMSに装着させるためにMGガンダムver.kaの肩パーツ3組頼んだな

24 17/11/12(日)02:09:45 No.465096566

>定額小為替いるんじゃん!めんどくせぇ! Amazonでパーツ買えるようにしたら意外なほど収益あげるんじゃないかと思う

25 17/11/12(日)02:10:23 No.465096647

>定額小為替いるんじゃん!めんどくせぇ! 職場の近所に郵便局無いし帰る頃には確実に閉まってるので休み取らないと買いに行けないのでめどい なのでイエサブに行く

26 17/11/12(日)02:10:33 No.465096668

バンダイはパーツ単位注文できるから良いよな タミヤとかだと基本的にランナーごとでしか受け付けてないからデカ目のランナーの1パーツ無くすと割と困る 残りを部品取りとかテストピースにするにしても結構あまる

27 17/11/12(日)02:10:48 No.465096707

>クリアパーツじゃないなら接着してからヤスリで磨いて合わせ目消しなさいな 細くて保持しなかった…可動で力加わるだろうし難しそう…

28 17/11/12(日)02:10:57 No.465096731

パーツ請求なんてある程度めんどくさくしないと部品取りに注文しまくるやつが出てくるからダメだ

29 17/11/12(日)02:11:18 No.465096774

一部のプロショップで部品取り寄せ出来るって案外知られてない…?

30 17/11/12(日)02:11:24 No.465096791

腕の固定ビームサーベルってもっと箱そのものだった印象だけど ずいぶんかっこいいデザインになってんな

31 17/11/12(日)02:12:04 No.465096869

>昔はタダだったんじゃが壊しても失くしてもいないのに注文しまくるアホがいて有料になったんじゃ… >昔メイド服着せたMSに装着させるためにMGガンダムver.kaの肩パーツ3組頼んだな その時は有料だったよ やっちゃいけないことだったのか?

32 17/11/12(日)02:12:13 No.465096893

>四角の枠細いから無理だった… メチレンかプラリペア持ってない?

33 17/11/12(日)02:12:21 No.465096914

>バンダイはパーツ単位注文できるから良いよな >タミヤとかだと基本的にランナーごとでしか受け付けてないからデカ目のランナーの1パーツ無くすと割と困る 壊れる場所なんてお決まりだからバンダイには膨大な無駄パーツが残ってそうで心配になる

34 17/11/12(日)02:12:51 No.465096984

>タミヤとかだと基本的にランナーごとでしか受け付けてないからデカ目のランナーの1パーツ無くすと割と困る フレームアームズだとランナー単位かつ送料800円固定のくせに1商品につき1回しか注文できないしで 最悪部品注文カード無くても注文できるバンダイのヤバさがよくわかったよ…

35 17/11/12(日)02:12:52 No.465096987

>一部のプロショップで部品取り寄せ出来るって案外知られてない…? 一部のってところで推して知るべし プロショップすらも知らない人多いだろう

36 17/11/12(日)02:13:03 No.465097006

>バンダイはパーツ単位注文できるから良いよな バンダイがおかしいだけだと思う 武器屋もランナー単位の注文で送料千円近く取られるからもう一体買った方が特だったりする

37 17/11/12(日)02:13:39 No.465097089

一応紛失や破損した場合のサービスだからそれ以外の注文は控えた方がいいんじゃねえかな

38 17/11/12(日)02:14:02 No.465097132

1個数十円とか覚えてるなぁ 念の為複数注文するのも手だね

39 17/11/12(日)02:14:23 No.465097172

>武器屋もランナー単位の注文で送料千円近く取られるからもう一体買った方が特だったりする あくまでも緊急避難的な救済措置でしかないってスタンスだよね

40 17/11/12(日)02:14:30 No.465097184

プロショップってクソ田舎のデパートの一角とかでも認定出るから模型屋行って聞いてみるといい

41 17/11/12(日)02:14:34 No.465097189

武器屋もタミヤもランナー単位だし単にバンダイがおかしいだけだよね… 本当にどうなってんだろうあそこ

42 17/11/12(日)02:14:34 No.465097191

MGヘイズル改のシールドブースターを2セット注文してすまない…

43 17/11/12(日)02:15:00 No.465097235

>一部のプロショップで部品取り寄せ出来るって案外知られてない…? 初耳な情報だった やったぜと近隣に無いか調べた 最寄りでも車で1時間半…

44 17/11/12(日)02:15:02 No.465097239

>Amazonでパーツ買えるようにしたら意外なほど収益あげるんじゃないかと思う amazonの商品点数が一気に数万点増えるんじゃないかそれ?

45 17/11/12(日)02:15:18 No.465097278

>念の為複数注文するのも手だね 複数注文する人が多いのか鉄血始まった辺りから個数制限されるようになったよ

46 17/11/12(日)02:15:40 No.465097319

バンダイはパーツ注文は赤字だけどガンプラは売れてるから問題ないって言ってたな

47 17/11/12(日)02:15:53 No.465097348

>メチレンかプラリペア持ってない? なんですかその呪文は? MGはリアルタイムでズゴックパチ組した以来のど素人です…

48 17/11/12(日)02:16:12 No.465097382

>壊れる場所なんてお決まりだからバンダイには膨大な無駄パーツが残ってそうで心配になる 工場で余りが出る分には砕いてリサイクルに回されんじゃねぇかなぁ

49 17/11/12(日)02:16:22 No.465097402

>Amazonでパーツ買えるようにしたら意外なほど収益あげるんじゃないかと思う Amazonが死ぬぞ

50 17/11/12(日)02:16:38 No.465097443

ガンプラじゃないけど超合金魂ダンクーガの鳥だけ注文(当時は安かった)してオクで高値で売りさばくアホがいたとか昔聞いた

51 17/11/12(日)02:16:53 No.465097472

>パーツ請求なんてある程度めんどくさくしないと部品取りに注文しまくるやつが出てくるからダメだ メガミ1弾2弾でで余剰がたくさん出るから 足りないランナーだけ注文すればもう1個買うよりお得! って勧めてる「」いたけどどうかなーって思った メーカーの善意でやってるわけだし

52 17/11/12(日)02:16:54 No.465097478

>武器屋もタミヤもランナー単位だし単にバンダイがおかしいだけだよね… パーツ一個抜かれたランナーはゴミになっちゃうから凄いサービスなんだよね >本当にどうなってんだろうあそこ

53 17/11/12(日)02:17:04 No.465097501

商売として考えるとコストがはるかに上回ると思う

54 17/11/12(日)02:20:00 No.465097820

>商売として考えるとコストがはるかに上回ると思う ランナーからパーツを抜いて梱包して発送して…全部人間様の手作業で一切自動化できない プラモ工場の高度な自動化からはみ出した異常なサービスだよ

55 17/11/12(日)02:20:55 No.465097927

>>Amazonでパーツ買えるようにしたら意外なほど収益あげるんじゃないかと思う >Amazonが死ぬぞ バンダイの人も死ぬのだ

56 17/11/12(日)02:21:06 No.465097944

注文しやすくして儲けたいんでなく購入者へのサポートだからな

57 17/11/12(日)02:21:23 No.465097968

バンダイの場合ビニール袋に包装するときにパーツ抜けや整形不良がないかチェックして弾く作業があるけど そこで弾かれたランナー使ってるんじゃないかな

58 17/11/12(日)02:22:22 No.465098078

食玩だけどパーツ欠品あったよってメールしたらすぐ新品送りつけてきて着払いで元の商品返してって来て大丈夫なのかコレってなった

59 17/11/12(日)02:23:34 No.465098199

>工場で余りが出る分には砕いてリサイクルに回されんじゃねぇかなぁ つ 再生プラ

60 17/11/12(日)02:23:46 No.465098222

>武器屋もランナー単位の注文で送料千円近く取られるからもう一体買った方が特だったりする カラサワとか狩られたトラウマがね…

61 17/11/12(日)02:23:48 No.465098227

仮にAmazonがそういうサービス始めるとしてそもそも注文が入るかどうかすら分からんランナーをストックしないといけないのが ガンプラの商品点数考えると…

62 17/11/12(日)02:23:59 No.465098249

慈善事業じゃないから 「」が知らない利益はちゃんとあるだろう

63 17/11/12(日)02:24:14 No.465098281

>そこで弾かれたランナー使ってるんじゃないかな 一々そんなパーツ取っといて管理するよりは 製品から抜いたほうがトータル管理コストで見たらおそらく安い

64 17/11/12(日)02:24:20 No.465098299

休みの日はこれ組立てて遊ぼうと思ったのに!!

65 17/11/12(日)02:24:48 No.465098342

どこのメーカーもサポート用に多めに作って倉庫にパーツ保管してる

66 17/11/12(日)02:24:59 No.465098375

エコプラが真っ黒なのは色一定にするためであってそういうプロモーション以外では元の色のままのリサイクルもできる?

67 17/11/12(日)02:25:01 No.465098380

一応WEBからもクレカ払いで部品注文できるしなんなんだバンダイ…

68 17/11/12(日)02:25:05 No.465098386

このスナカスってバイザー部分だけ取れてジム顔にできたりする?

69 17/11/12(日)02:25:08 No.465098390

>食玩だけどパーツ欠品あったよってメールしたらすぐ新品送りつけてきて着払いで元の商品返してって来て大丈夫なのかコレってなった 対応を一本化しないと膨大な対処が処理しきれないからいちばん問題がない対応を決めたら目先の金よりトータルコストの精神で全部同じサービス

70 17/11/12(日)02:25:19 No.465098415

尼のパーツ販売は昔figmaでやってたが旨味が無いのかすぐサービス終了してたな

71 17/11/12(日)02:25:25 No.465098422

>食玩だけどパーツ欠品あったよってメールしたらすぐ新品送りつけてきて着払いで元の商品返してって来て大丈夫なのかコレってなった 中小メーカーだと「不具合パーツは処分して下さい」っての増えてる気がする 返送料だって馬鹿にならないだろうしな…

72 17/11/12(日)02:25:30 No.465098434

ガンプラも小為替の関係でHG程度ならパーツ注文するよりは本体買ったほうが安上がりなんじゃねえかな とはなる

73 17/11/12(日)02:25:56 No.465098484

>エコプラが真っ黒なのは色一定にするためであってそういうプロモーション以外では元の色のままのリサイクルもできる? ほぼない あとテストショットに使われたりする

74 17/11/12(日)02:26:18 No.465098519

なるべく損しないように考えてるとは思うが利益出せるようなもんじゃないと思う 強いて言うなら客からの信頼かな

75 17/11/12(日)02:26:26 No.465098535

単体のプラマイでなく顧客に対してトータルで得を取ってるのではないかと

76 17/11/12(日)02:26:43 No.465098560

名前は出さないけど1万する高額玩具を 傷があった微妙な塗料ハネがあったと3~4回交換させた高額なんだから当たり前だと抜かす奴が昔模型裏でいて叩かれてて こんなの相手にするんじゃ商売やってられねえなって思った

77 17/11/12(日)02:27:06 No.465098620

>一応WEBからもクレカ払いで部品注文できるしなんなんだバンダイ… コード読み込んでくれない…日中だけなのかな

78 17/11/12(日)02:27:23 No.465098653

日本の模型界隈ってかなり恵まれてるよね…

79 17/11/12(日)02:27:26 No.465098664

>エコプラが真っ黒なのは色一定にするためであってそういうプロモーション以外では元の色のままのリサイクルもできる? 色の均一化より再生する際の可塑剤の調整のためよ 顔料のよって可塑剤の添加量が違うからね

80 17/11/12(日)02:27:56 No.465098725

無駄ランナーはリサイクルに回すのは確かにそうだろうけどリサイクルした樹脂は一発目と同じ品質にはできないからやはり無駄なんだ

81 17/11/12(日)02:28:50 No.465098816

>日本の模型界隈ってかなり恵まれてるよね… こんなに誠実な商売してるの日本のメーカーだけだよ

82 17/11/12(日)02:29:10 No.465098863

>日本の模型界隈ってかなり恵まれてるよね… 海外から旅行にやってきて バンダイやらタミヤやらのプラモをバカスカ買いだめして帰っていく外人もいるほどです

83 17/11/12(日)02:29:48 No.465098942

エコプラに対する勘違いを加速させるバトローグ3話は名作

84 17/11/12(日)02:30:17 No.465098993

そういや昔オバフラ買ったらランナーのパーツが欠落したのに当たって連絡せずに放置して約10年が過ぎていた… 部品注文してみるか…

85 17/11/12(日)02:30:17 No.465098996

>バンダイやらタミヤやらのプラモをバカスカ買いだめして帰っていく外人もいるほどです 関税かかってないぶん安いからね あとスターウォーズシリーズは権利の問題で国外販売されてないからね

86 17/11/12(日)02:30:30 No.465099021

そもそも部品注文カード必須だし 調べたら3セットまでだし十分だね

87 17/11/12(日)02:30:44 No.465099056

>名前は出さないけど1万する高額玩具を >傷があった微妙な塗料ハネがあったと3~4回交換させた高額なんだから当たり前だと抜かす奴が昔模型裏でいて叩かれてて >こんなの相手にするんじゃ商売やってられねえなって思った 一万なんてオモチャにしては高くても買い物としてはハシタ金じゃん 人間同士が話をするときに強気になるような額じゃない

88 17/11/12(日)02:30:55 No.465099072

海外プラモって洗剤でがっつり洗浄してからじゃないと組み立てらんないしな その辺からもうなんか違う

89 17/11/12(日)02:31:08 No.465099101

>バンダイやらタミヤやらのプラモをバカスカ買いだめして帰っていく外人もいるほどです それは海外旅行に行って海外ブランドのバッグ買ったりするのと一緒で 現地で売ってなかったり現地での販売価格が高かったりするせいだからな

90 17/11/12(日)02:31:33 No.465099153

>>日本の模型界隈ってかなり恵まれてるよね… >海外から旅行にやってきて >バンダイやらタミヤやらのプラモをバカスカ買いだめして帰っていく外人もいるほどです SWのプラモが海外で販売できないから観光に来たGAIJINに大人気と聞いた

91 17/11/12(日)02:31:39 No.465099166

>慈善事業じゃないから >「」が知らない利益はちゃんとあるだろう あれはワリと慈善事業の面がデカい 慈善事業というかアフターフォローだけど

92 17/11/12(日)02:31:58 No.465099205

アメリカAmazonでガンプラ買おうとすると恐ろしく高いからな…

93 17/11/12(日)02:32:14 No.465099238

>現地で売ってなかったり現地での販売価格が高かったりするせいだからな だから日本は恵まれているというのでは…

94 17/11/12(日)02:32:50 No.465099308

プラモに限らず部品注文や修理って基本儲けはないと思う

95 17/11/12(日)02:32:50 No.465099309

>慈善事業というかアフターフォローだけど 顧客へのサービスは大事だからね 出来るなら最大限努力したいよ…うちの会社はその辺適当で辛い

96 17/11/12(日)02:33:06 No.465099349

>海外から旅行にやってきて >バンダイやらタミヤやらのプラモをバカスカ買いだめして帰っていく外人もいるほどです さすがに日本のバンダイ製品でも海外のバンダイが販売元だった場合はサポートはしてくれないんだよな やって断られたから分かる

97 17/11/12(日)02:33:47 No.465099434

顧客の信頼を勝ち得る為のサービスというか悪評なんてこのご時世ネットであっという間に広まるもんな…

98 17/11/12(日)02:34:52 No.465099545

時計の修理とかもメーカー側はそれそのものでは儲けでてないよね

99 17/11/12(日)02:35:58 No.465099659

>顧客の信頼を勝ち得る為のサービスというか悪評なんてこのご時世ネットであっという間に広まるもんな… 俺が覚えてる限りでもドラグナーの頃から部品注文は可能だった ガンプラブームの時にはもうこのサポートやってたのかな?

100 17/11/12(日)02:36:23 No.465099708

>プラモに限らず部品注文や修理って基本儲けはないと思う 自動車なんかは全部のパーツをバラバラに購入して組み立てると数倍~数十倍の価格になってしまう 個別にパーツを供給することを商売として成立させるにはそれくらいの価格差が必要と言うことらしい

101 17/11/12(日)02:36:56 No.465099769

昔は説明書とは別に注文カード入ってたよね

102 17/11/12(日)02:37:04 No.465099788

>そもそも部品注文カード必須だし バンダイなら商品コードちゃんと書けば手書きや適当なレイアウト作って印刷したのでもOKだぞ …やはりこの会社おかしいのでは…?

103 17/11/12(日)02:38:00 No.465099864

>時計の修理とかもメーカー側はそれそのものでは儲けでてないよね 高級品の場合は修理が可能であると言うこと自体が価値になるから無駄でも対応している

104 17/11/12(日)02:38:02 No.465099868

>…やはりこの会社おかしいのでは…? そもそもガンプラの価格がおかしい

105 17/11/12(日)02:38:07 No.465099877

無くしやすい壊しやすいみたいなデータもとってランナー配置に反映したりするのだろうか

106 17/11/12(日)02:38:34 No.465099931

今でも説明書の注文カードのコピーで対応してくれるの? 説明書も取っておきたいから説明書切り抜いて注文するのは抵抗感ある

107 17/11/12(日)02:38:51 No.465099961

説明書切るの嫌だからカラーコピーしたカードを送ってるけどそれでも問題ないのって凄いよなって

108 17/11/12(日)02:39:47 No.465100054

手書きでもOKとは…?

109 17/11/12(日)02:40:01 No.465100067

>今でも説明書の注文カードのコピーで対応してくれるの? 注文カードにコピーOKと書いてるはずだから確認しなさる

110 17/11/12(日)02:40:13 No.465100094

パーツ単位の損得を気にするより 製品を完成させて満足してもらって先の購買意欲につなげてもらおうという判断かな

111 17/11/12(日)02:40:43 No.465100142

どのキットのどのパーツかわかるように書けばコピーですらなくていいよ

112 17/11/12(日)02:41:19 No.465100200

>手書きでもOKとは…? http://bandai-hobby.net/site/contact_faq_p.html >Q. 注文カードはコピーでもよいでしょうか? >A. 注文カードはコピーしていただいたものでもお使いいただけます。 >また、注文カードと同じような書式でシリーズや商品名を詳しくお書きいただければ、手書きの注文書でも承ります。

113 17/11/12(日)02:41:40 No.465100230

>手書きでもOKとは…? メモ帳に手書きで商品コードと欲しいパーツ番号書くだけで対応してくれると公式に書いてるはず

114 17/11/12(日)02:41:41 No.465100233

>パーツ単位の損得を気にするより >製品を完成させて満足してもらって先の購買意欲につなげてもらおうという判断かな 完成できたら次のキットを買うかもしれないからね 明日秋葉原のイエサブ行ってくる

115 17/11/12(日)02:42:08 No.465100271

>パーツ単位の損得を気にするより >製品を完成させて満足してもらって先の購買意欲につなげてもらおうという判断かな どっちかというと子供の為のサービスだったんじゃないかって気はする 子供がうっかりパーツ壊してもなんとかしてあげようみたいな

116 17/11/12(日)02:42:08 No.465100273

>パーツ単位の損得を気にするより >製品を完成させて満足してもらって先の購買意欲につなげてもらおうという判断かな 客相に電話掛かってきて長い時間揉めるくらいならサッサと対応しちゃったほうが低コスト

117 17/11/12(日)02:42:52 No.465100341

>子供がうっかりパーツ壊してもなんとかしてあげようみたいな 子供の頃パーツ壊しちゃってべソ泣いたなあ…

118 17/11/12(日)02:43:47 No.465100432

>子供の頃パーツ壊しちゃってべソ泣いたなあ… おっさんも酒飲みながらべそかいてるぞ!

119 17/11/12(日)02:43:58 No.465100450

>どっちかというと子供の為のサービスだったんじゃないかって気はする >子供がうっかりパーツ壊してもなんとかしてあげようみたいな でも子供に郵便局行って定額子為替買ってこいってのはハードル高くない? そうでもないのかな

120 17/11/12(日)02:44:22 No.465100489

>>子供の頃パーツ壊しちゃってべソ泣いたなあ… >おっさんも酒飲みながらべそかいてるぞ! 心は子供! 身体と財布はおっさん!

121 17/11/12(日)02:45:04 No.465100558

>でも子供に郵便局行って定額子為替買ってこいってのはハードル高くない? >そうでもないのかな 年齢にもよるだろうけど だいたい親に頼むんじゃねぇかなこういうのは

122 17/11/12(日)02:45:36 No.465100605

前は切手で対応してくれたんだけどね… ちなみに迷惑かけそうで試してないから分からないけど 友人曰わくいまだに切手対応してるれるらしいが

123 17/11/12(日)02:46:16 No.465100663

パーツ壊したり無くしたりするとめっちゃ凹むのは分かる 注文すればOKとかそういう問題じゃなく壊したという事実にただただ凹む

124 17/11/12(日)02:46:28 No.465100683

部品ひとつのために新しいの買わされるよりは単位で注文できる方がママからは印象良さそうだしな

125 17/11/12(日)02:47:08 No.465100733

>でも子供に郵便局行って定額子為替買ってこいってのはハードル高くない? >そうでもないのかな 俺は親に相談して聞いてやったなあ 最終的にドラグナー2型の頭一つに800円だかかかって これもう一個ドラグナー2型買ったほうがお得だったのでは…?とはなったけれども

126 17/11/12(日)02:48:01 No.465100818

小中学生のころにガンプラの股関節ボールジョイントを何度も折ったせいで それがトラウマで一時期ガンプラ作れなかった

127 17/11/12(日)02:48:27 No.465100861

ちょっと違う話かも知れないけどお菓子のことで聞きたいことがあって某製菓メーカーに電話したとき電話に出た人がたまたま昔の有名食玩の担当者だったことがわかって話が弾んだ 「当時は○○が手に入らなかったんですよねー」って言ったら「たぶん倉庫にあるから送りましょう」って話になって20年経ってから手に入ったりした

128 17/11/12(日)02:48:30 No.465100865

>パーツ壊したり無くしたりするとめっちゃ凹むのは分かる >注文すればOKとかそういう問題じゃなく壊したという事実にただただ凹む 大人になってもう一個普通に買えるくらいの財力を手にしても壊すと凹むの不思議だよね

129 17/11/12(日)02:49:36 No.465100951

よく読んだら1個なら切手でいけるじゃん! 希望が見えてきた!ありがとう「」!酒飲んで寝るよ!

130 17/11/12(日)02:49:39 No.465100954

お菓子の何を聞きたかったのかが気になる…

131 17/11/12(日)02:50:28 No.465101044

部屋中探しても見つからなかったver.kaZZのライフル持ち手を頼むか…

132 17/11/12(日)02:51:22 No.465101126

パーツ請求って長らく再販かかってないようなのでも頼めんのかな

133 17/11/12(日)02:52:20 No.465101207

>パーツ請求って長らく再販かかってないようなのでも頼めんのかな 最近はメーカーのページで在庫状況見られたりするから調べてみるといい

134 17/11/12(日)02:52:39 No.465101232

>パーツ請求って長らく再販かかってないようなのでも頼めんのかな 余りにもアレなのはさすがに無理 輝羅鋼みたいなそもそも在庫が存在しないのはあるからね

135 17/11/12(日)02:52:44 No.465101240

>パーツ請求って長らく再販かかってないようなのでも頼めんのかな メーカーに手持ちがあれば対応してくれるだろうけど…

136 17/11/12(日)02:53:03 No.465101278

>パーツ請求って長らく再販かかってないようなのでも頼めんのかな 絶版とかじゃなければ対応してくれるんじゃないかな どれ位待つか分からないけど

137 17/11/12(日)02:57:07 No.465101632

>子供がうっかりパーツ壊してもなんとかしてあげようみたいな 昔のガンプラで股間とかザク系の肩とかバンバン壊れてたけど あの頃は素直に諦めて爆竹で爆破とかで済むくらいのお値段だったな 再度手に入れるのがちょっとと言うかかなり辛かったりはしたけど

138 17/11/12(日)02:59:22 No.465101854

>>子供がうっかりパーツ壊してもなんとかしてあげようみたいな >昔のガンプラで股間とかザク系の肩とかバンバン壊れてたけど それを何とかして直そうとすることがプラモ工作の始まりだったような気もするしそうじゃない気もする

139 17/11/12(日)03:08:20 No.465102707

>それを何とかして直そうとすることがプラモ工作の始まりだったような気もするしそうじゃない気もする そこはそう簡単には直せないような 固定モデルにしてジオラマ作る方向にするならいけそうだけど

140 17/11/12(日)03:11:27 No.465102975

届いたパーツの箱に印刷されてるメーカーのロゴとかそういうので心がときめくの

141 17/11/12(日)03:16:43 No.465103377

交換対応で一旦メーカーに送ってこいや系は意外とちょうどいい箱が確保できずに悩む

142 17/11/12(日)03:23:28 No.465103963

>そこはそう簡単には直せないような 昔のガンプラの股関節は十字の棒だったからランナーが十字路になってる場所を切り出して適宜太さを調整して修理していた 脚の角度が変わっちゃうんだけどね

143 17/11/12(日)03:25:15 No.465104083

1個や2個程度だったら切手でも送ってくれるよ

↑Top