17/11/12(日)00:54:04 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/12(日)00:54:04 No.465081801
久しぶりに起動してやってるんだけど なにこのヤケクソみたいな強さのホットスクランブルガンダム
1 17/11/12(日)00:54:48 No.465081969
これ一通りクリアした後で また遊んでみようかなって思えるのがすごい しんどいだけだっただろ
2 17/11/12(日)00:58:07 No.465082720
>また遊んでみようかなって思えるのがすごい >しんどいだけだっただろ しんどくなってクリアまで残り2作品を残して放置してたよ データ見たら2016年の12月6日ってなってるからほぼ丸一年やってなかったってことになる
3 17/11/12(日)00:58:30 No.465082789
まあ追加前から雑に強いのはいるからな
4 17/11/12(日)00:59:00 No.465082874
最終的に黒歴史ターンAでドーンするだけのゲームになる
5 17/11/12(日)00:59:19 No.465082933
一年戦争が長い 長すぎる
6 17/11/12(日)00:59:43 No.465083015
ジムザク無双しづらいのがね
7 17/11/12(日)00:59:48 No.465083030
>一年戦争が長い >長すぎる 俺はあと何回ジャブローで戦えばいいんだ…ってなるよね
8 17/11/12(日)01:00:19 No.465083124
トロコンはしてるけど全難易度はクリアしてなかった気がする
9 17/11/12(日)01:00:35 No.465083172
早くVまで網羅した続編出ないかな
10 17/11/12(日)01:00:37 No.465083179
>最終的に黒歴史ターンAでドーンするだけのゲームになる これってアナザー出てるの? 宇宙世紀だけならいいかな…って思ってやってない
11 17/11/12(日)01:01:07 No.465083273
ザクグフドム ジムとその派生 こればっかりだから見栄えがね…
12 17/11/12(日)01:01:10 No.465083281
DLC全入りの予約版買ったもののDLCが本格的に来る前にやらなくなってしまったんだよね
13 17/11/12(日)01:02:27 No.465083537
一年戦争に偏りすぎててゼータ以降がスカスカに感じちゃうんだよなあ
14 17/11/12(日)01:02:41 No.465083592
参戦作品どうこうより全体的にもっさりした動きでストレス溜まることが多かった PS4一作目だからしょうがないのかもしれないけど
15 17/11/12(日)01:03:14 No.465083719
一年戦争を舞台にした外伝って似たような話ばかりだなーってなる
16 17/11/12(日)01:04:54 No.465084090
もう1年になるのか これはなんとか最後までしっかりやれた
17 17/11/12(日)01:05:25 No.465084206
二作くらいクリアしてやめちゃったのを最初からやり直してる つえーバルバトスつえー
18 17/11/12(日)01:05:27 No.465084213
気になってたけどハードから買うほどでもないかなってやらなかったな…
19 17/11/12(日)01:06:34 No.465084456
一年戦争とグリプスで性能に相当な隔たりが出て ある程度性能で考えるならグリプス以降の機体に乗せるよねって感じになるのに カットインは組み合わせ固定なせいで大多数のパイロットがほぼカットイン見ないプレイになる…
20 17/11/12(日)01:07:11 No.465084602
1年戦争はスカーレット隊を作って鍛え上げるのが楽しかった
21 17/11/12(日)01:07:34 No.465084681
GジェネF以来遊んでみたので キリシマが変な女になってとてもつらかった
22 17/11/12(日)01:08:03 No.465084786
グラは本当に進化を感じるんだけど似た動きの機体が多かったかも そんな中イフリートとかピクシーの気合の入りようはよかった
23 17/11/12(日)01:08:05 No.465084791
個人的には良作だったし世間的にも良作の評価だけどFIFみたいにはっちゃけて欲しかった
24 17/11/12(日)01:08:26 No.465084878
自軍出せない戦闘がきつくて放置してるな…
25 17/11/12(日)01:08:31 No.465084896
何回も言われてるだろうけど 設計がうんこ過ぎて何も作れないよこれ・・・ 自分でよく開発だけで全部機体だしたと思うわ
26 17/11/12(日)01:08:44 No.465084957
ヨーコオルテンシアさん主題歌かけるために戦闘見るたびに棒読みすぎて笑う
27 17/11/12(日)01:09:04 No.465085031
Gジェネといえば気合の入ったムービーが魅力だと思ってたけどムービーが本当に酷かった
28 17/11/12(日)01:09:25 No.465085107
キリシマさんはテンション上げると昔から変じゃね
29 17/11/12(日)01:09:43 No.465085169
設計はほぼ専用機作るためだったかも と言うかいざ専用機が登録できるようになってもめんどくさい!
30 17/11/12(日)01:10:20 No.465085333
カットインとか特殊掛け合い増やしてほしいのと やっぱり宇宙世紀Vまで網羅してほしかった それだけっ
31 17/11/12(日)01:10:20 No.465085338
そういやテンションで顔グラ変わらないのが地味に寂しい 弱気顔強気顔ちゃんと用意して欲しい
32 17/11/12(日)01:11:10 No.465085549
システム的な不満は全然ないけど追加のオリキャラがあまり可愛くないのはどうにかしてってなった
33 17/11/12(日)01:11:10 No.465085551
>何回も言われてるだろうけど >設計がうんこ過ぎて何も作れないよこれ・・・ >自分でよく開発だけで全部機体だしたと思うわ この機体数で従来の設計だったらそれこそ秒殺だったろうし… 開発だけで余裕でコンプできるって何だよ
34 17/11/12(日)01:11:30 No.465085644
>カットインとか特殊掛け合い増やしてほしいのと というかなんでカットインの条件とかがスピリッツ時代に劣化してるんだ… ウォーズワールドオバワで改善したのに…
35 17/11/12(日)01:11:38 No.465085670
ネオジオング作ると作業感一気に上がるね
36 17/11/12(日)01:11:56 No.465085724
>システム的な不満は全然ないけど追加のオリキャラがあまり可愛くないのはどうにかしてってなった ミズカちゃん可愛いと思います
37 17/11/12(日)01:11:59 No.465085736
>Gジェネといえば気合の入ったムービーが魅力だと思ってたけどムービーが本当に酷かった NEOくらいまではまともだった気はする あとはOPだけマシでゲーム中のはだいたいやる気がない
38 17/11/12(日)01:12:13 No.465085802
今時スクショ撮れないのはどうかと思う 自慢の部隊を撮りたい
39 17/11/12(日)01:12:28 No.465085861
新オリキャラもなんやかんやで愛着は湧いたけどね
40 17/11/12(日)01:12:47 No.465085935
やる気はあるがホットスクランブル入れた辺りからアニメの読み込みか何かで暗くなったまま停止したりするぞ
41 17/11/12(日)01:12:56 No.465085971
ア・バオア・クーとアクシズ衝突は何回ムービー化されたんだか
42 17/11/12(日)01:13:07 No.465086019
久しぶりだったから買ったけど次回作ちゃんと出るのか不安になる出来だった もう発売して一年になるし次回作あるならそろそろアナウンスあっても良い頃だ
43 17/11/12(日)01:13:20 No.465086070
版権ゲーだからかな…
44 17/11/12(日)01:13:33 No.465086113
新キャラなんか絵が適当にしか見えなくてシャボーチェレンシィさんしか使ってなかったな
45 17/11/12(日)01:13:55 No.465086190
カットイン組み合わせ固定なのを活かして多彩なアングルや動きで魅せる!とかそういうのもほぼ無いよね 全裸とか極一部正面で映る人も居たけど大半はいつもの角度いつものポーズで
46 17/11/12(日)01:14:32 No.465086336
>久しぶりだったから買ったけど次回作ちゃんと出るのか不安になる出来だった 一応出来の評価自体はそう悪くないんじゃない? 機体数とか参戦作品の少なさとか1年戦争多すぎ問題とかはあったにしても
47 17/11/12(日)01:14:47 No.465086401
なんかスピリッツもう一回やってる感じでダメだったな
48 17/11/12(日)01:14:56 No.465086441
1年戦争物のシナリオが一部スピリッツの使い回しに感じたけど実際どうなんだろ
49 17/11/12(日)01:15:18 No.465086529
たまに合体攻撃みたいな演出のときあるけどそういうのはもっと強調してくれよと
50 17/11/12(日)01:16:01 No.465086689
>1年戦争物のシナリオが一部スピリッツの使い回しに感じたけど実際どうなんだろ 一部じゃなくてスピリッツにあったのはほぼ全部じゃない? おかげでポータブルから引き継がれてる08小隊二面構成が…
51 17/11/12(日)01:16:02 No.465086698
方向性としては魂の路線なんだけど不思議と魂よりハマらんかった 宇宙世紀ならやっぱ天使たちの昇天で〆たいんよ…
52 17/11/12(日)01:16:08 No.465086724
中国でもたしか売ってたはずだし利益自体は出てると思いたい なんか新オリキャラの雰囲気が既存のと違ったのは大陸のセンス意識したなんて噂もあったが結局どうだったんだろう
53 17/11/12(日)01:16:12 No.465086743
前振り長過ぎ そして分かりづらいスキップ クソゲですわ
54 17/11/12(日)01:17:10 No.465086996
一年戦争舞台でソロモンとかアバオアクーで戦うシナリオあるなら作品越えて一つのステージにまとめてみて欲しい
55 17/11/12(日)01:17:38 No.465087108
一年戦争時系列プレイがかなり楽しかった反面それ以降がスカスカすぎてイマイチだった もっとZ以降の外伝盛ってもいいのよ
56 17/11/12(日)01:17:42 No.465087120
もうガノタのほとんどが宇宙世紀に飽きてることにいつバンナムとサンライズは気づくのだろう
57 17/11/12(日)01:17:51 No.465087167
外伝作品は特に人気のあるやつだけでよかったんじゃないかな
58 17/11/12(日)01:18:04 No.465087215
>一年戦争舞台でソロモンとかアバオアクーで戦うシナリオあるなら作品越えて一つのステージにまとめてみて欲しい ジェネレーションスキップがそういうものだと思ってた 思ってたんだ…
59 17/11/12(日)01:18:08 No.465087227
書き込みをした人によって削除されました
60 17/11/12(日)01:18:13 No.465087239
ミッシングリンクいらなかったんじゃ
61 17/11/12(日)01:18:18 No.465087265
良くも悪くも手堅くやったなって感想 ユニットやキャラの数値スペックが3桁になったのはよかったと思う
62 17/11/12(日)01:18:30 No.465087305
昔はドーベンとかでジオン勢強いって感じてたけど UC限定なので余計にガンダム増えまくりバイアランとかもいるぞとMAの大型化で物足りなくなってくる グオングとかもっと強くしてくれてもよかったのよ
63 17/11/12(日)01:18:43 No.465087359
スクランブルとペイルライダーはバンナムのゴリ押しすごいよね 絶対流行らせてやるって強い意志を感じる
64 17/11/12(日)01:18:48 No.465087383
書き込みをした人によって削除されました
65 17/11/12(日)01:19:07 No.465087447
>気持ちいいほどでっけえ主語だ… ガノタがそれだけ大きいコミュニティだったらいいね
66 17/11/12(日)01:19:17 No.465087487
>ミッシングリンクいらなかったんじゃ 何で最後まで入ってないの…
67 17/11/12(日)01:19:18 No.465087488
>ミッシングリンクいらなかったんじゃ やるのはいいけどちゃんと後半までやれや!
68 17/11/12(日)01:20:11 No.465087691
MSの世代差が強調されてるのは良かったと思う
69 17/11/12(日)01:20:20 No.465087730
前作まで出来てたことを削るのやめてくだち…
70 17/11/12(日)01:20:39 No.465087789
一年戦争のファンはまだまだ多いとは思うけど余計なものが多すぎた印象がある
71 17/11/12(日)01:20:57 No.465087851
ジオフロとコロ落ちよかったからいいよ 戦闘スキップ劣化とか色々あるけど
72 17/11/12(日)01:20:58 No.465087857
新規一作目としては十分よ ちゃんと次も欲しいけど
73 17/11/12(日)01:21:00 No.465087865
世代差があったらあったでボリュームのほとんどを占めてる一年戦争メカがゴミになるんだけどな!
74 17/11/12(日)01:21:06 No.465087890
バルカン無いのが割と困る サーベルとライフルの威力ほとんど一緒で削れねえ
75 17/11/12(日)01:21:19 No.465087930
やっぱ戦艦1マスサイズに戻して欲しい
76 17/11/12(日)01:21:56 No.465088065
>世代差があったらあったでボリュームのほとんどを占めてる一年戦争メカがゴミになるんだけどな! これがあったから俺もこのバランス嫌い
77 17/11/12(日)01:22:17 No.465088162
難易度設定は良かったと思う
78 17/11/12(日)01:22:37 No.465088248
初報のPVのわくわくっぷりと実際にやってみたがっかりっぷりの落差はなかなかだった 買ったからには楽しんでプレイはしたけどね
79 17/11/12(日)01:22:41 No.465088261
>やっぱ戦艦1マスサイズに戻して欲しい 個人的には艦載数も1隻当たりもっと増やしてほしい… PSのころから極端に減り過ぎだと思う
80 17/11/12(日)01:23:14 No.465088381
>世代差があったらあったでボリュームのほとんどを占めてる一年戦争メカがゴミになるんだけどな! でもこれも改造上限早いせいで1年戦争メカはゴミだと思う HELLとかやってられるかってなる
81 17/11/12(日)01:23:48 No.465088522
そろそろ出撃出来る枠もっと増やさないと厳しいよね
82 17/11/12(日)01:23:54 No.465088541
毎回そこそこ楽しいけど何かが足りないよねGジェネ わざとやってるのかなあ
83 17/11/12(日)01:24:12 No.465088638
>世代差があったらあったでボリュームのほとんどを占めてる一年戦争メカがゴミになるんだけどな! Gジェネはむしろその差を埋めやすいじゃない
84 17/11/12(日)01:24:22 No.465088688
顧客を満足させたら次以降買われなくなっちゃうって危惧はあると思うよ
85 17/11/12(日)01:24:27 No.465088713
サーベルのムービーがモノによっては残心とかもあってかっこいいのに基本威力がライフルより弱いの嫌い ライフルでなんか面白い動きしてくれるなら兎も角
86 17/11/12(日)01:24:27 No.465088714
あんまり大きな不満も無いけどブレイクだかでくる敵増援が単なる名無し兵のMSだったのはちょっとがっかりだった てっきり1年戦争系多いんだし時系列的に同時期にあたる別作品から敵が来るのかと思った
87 17/11/12(日)01:24:28 No.465088727
3Dであった改造ポイントストック出来る機能欲しいぜ
88 17/11/12(日)01:25:08 No.465088894
「宇宙世紀」って括りでユニコーンで止めるのがよくわからん
89 17/11/12(日)01:25:19 No.465088935
>Gジェネはむしろその差を埋めやすいじゃない 今作はその差がでかくて埋めづらいって話では
90 17/11/12(日)01:25:19 No.465088944
カスサン無いのはいいけどBGM割り当てくらいさせてよ
91 17/11/12(日)01:25:27 No.465088966
というか名有りがブレイクで来ても良かったのでは 聞いているのかジャムルの3D
92 17/11/12(日)01:25:51 No.465089054
後半無双ゲーですぐ飽きが来るけどかといってじゃあ無双キャラ用意しないでやるとなると凄まじくダルい 毎回こんな感じになる
93 17/11/12(日)01:25:53 No.465089060
>「宇宙世紀」って括りでユニコーンで止めるのがよくわからん むしろガンダム見ててユニコーンまでで一区切りって感覚を持てないってのもおかしいと思う 連邦とジオンって大きな流れはそこで終わるわけだし
94 17/11/12(日)01:26:02 No.465089091
戦艦のチームシステムはFの頃に戻して欲しいけど あれはあれで便利過ぎる気もしなくもない 鹵獲に空きスペース要らないのはストレス無くて良いけども 拠点で母艦入れ替えてステージ進行に合わせて部隊を変えるとかやりたい
95 17/11/12(日)01:26:21 No.465089150
1年戦争とUCの機体だとレベルにして20くらい差あるんだっけ
96 17/11/12(日)01:27:18 No.465089345
>むしろガンダム見ててユニコーンまでで一区切りって感覚を持てないってのもおかしいと思う >連邦とジオンって大きな流れはそこで終わるわけだし この発言はオールズモビルにとってはショックだった
97 17/11/12(日)01:27:33 No.465089396
>今作はその差がでかくて埋めづらいって話では そういうことなら確かに… 前はちょいと改にすりゃ世代跨げたが…
98 17/11/12(日)01:27:34 No.465089397
単純に当時ユニコーン推してただけでは 態々OVAを地上波でやるくらい推してたし
99 17/11/12(日)01:27:41 No.465089422
カスサンないのもつらいね… なんだあのアニメじゃない
100 17/11/12(日)01:27:50 No.465089448
パチモンくさいBGMは何だったんだろう あの機動戦っぽいやつとか
101 17/11/12(日)01:28:00 No.465089475
世代差は割りと好きなシステムだったけど宇宙世紀以外も混ざると無くなるだろうね
102 17/11/12(日)01:28:40 No.465089582
OMはただ変な人たちがガンダム一機に鎮圧されただけで地球-コロニー間の争いに対して何も関与してないんだよ… 大量にRF機体が地上降下してるフォーミュラ戦記は忘れろ
103 17/11/12(日)01:28:46 No.465089606
3桁になったせいでレベル10上げたくらいじゃ一年戦争機は後半まるで役に立たないのはかなり不満
104 17/11/12(日)01:28:50 No.465089616
BGMはオーバーワールドでかなり原作順序になったのにまたナンチャッテになったよね
105 17/11/12(日)01:29:17 No.465089701
「」は黙ってヒストリックモーメントのフラグ立てててほしい
106 17/11/12(日)01:29:18 No.465089708
安くなってから買って久しぶりのGジェネだったけど難易度やらシステム回りやらは慣れたけど BGMなんかへっぽこな感じがして最後まで慣れなかったな…
107 17/11/12(日)01:29:19 No.465089711
パチモンくさいBGMはいつものことだと思う いつものことのままなのが問題だけどさ
108 17/11/12(日)01:29:45 No.465089791
>BGMはオーバーワールドでかなり原作順序になったのにまたナンチャッテになったよね というかなぜか知らんが全体的にスピリッツに先祖返りしてる
109 17/11/12(日)01:30:06 No.465089854
>「宇宙世紀」って括りでユニコーンで止めるのがよくわからん ユニコーン以後はF91やVの時代に移り変わる その時代にはもうジオン等の初代ガンダム時代から引きずるアレが全然出てこなくなる 長いことそこは空白でどう動きがあったのかは描かれなかったが 区切りはここで流れはこうですよと作られたのがユニコーンなので 「ユニコーンで区切り」はわかるわからん以前に当然のことだ
110 17/11/12(日)01:30:19 No.465089899
BGM使うにしてもガンダムって版権ガチガチな気がするしいろいろ大変なんだろうなとはなんとなく思う じゃあカスサンくれよとはなるが
111 17/11/12(日)01:30:49 No.465089988
ウォーズのレベル90以上のパイロットがレベル90以上から開発した機体に乗ると機体能力上昇値が通常の10倍になりますみたいなヤケクソ染みた強化面白かったな…
112 17/11/12(日)01:30:50 No.465089990
ps3でもいけるクオリティだったので次はグラフィックを頑張ってほしい
113 17/11/12(日)01:30:52 No.465089997
BGMがやる気を失わせるんだよなぁ… UCネオジオン戦闘BGMは元がわからん…
114 17/11/12(日)01:31:08 No.465090054
連邦量産機縛りしたらジェガンばっかりになった
115 17/11/12(日)01:31:27 No.465090116
>ユニコーン以後はF91やVの時代に移り変わる >その時代にはもうジオン等の初代ガンダム時代から引きずるアレが全然出てこなくなる >長いことそこは空白でどう動きがあったのかは描かれなかったが >区切りはここで流れはこうですよと作られたのがユニコーンなので >「ユニコーンで区切り」はわかるわからん以前に当然のことだ 火星ジオン出るじゃん!
116 17/11/12(日)01:31:36 No.465090143
Gジェネに限らんかもだけど大体好評な要素残しつつブラッシュアップすればいいんだけどなんか毎回えらくシステム変えて来るよね 良かった面もなんかコレジャナイになったりすることもあるし
117 17/11/12(日)01:31:39 No.465090156
プレイヤーターンのBGM好きなんだけど どの年代でもこれ流れるのがすごい違和感ある
118 17/11/12(日)01:31:44 No.465090165
ジェスタとか量産型νガンとかゼータプラスとか色々あるやん
119 17/11/12(日)01:32:09 No.465090240
ユニコーン本編が古いMSいっぱい出てくるだけに世代差の能力差がすごく歯がゆかった オリジナル残党部隊とかやりたかったのに
120 17/11/12(日)01:32:16 No.465090269
私ポータブルからハロポイント抜いた感じの手軽さがいい!
121 17/11/12(日)01:32:20 No.465090279
>ps3でもいけるクオリティだったので次はグラフィックを頑張ってほしい ここってPS3期にはスーパーヒーロージェネレーションしか出してないんだよな… 戦闘アニメとカスサン以外ろくなゲームじゃなかったからやらなくていいぞ
122 17/11/12(日)01:32:23 No.465090286
宇宙世紀というかジオンの歴史だと思う
123 17/11/12(日)01:32:41 No.465090337
>私ポータブルからハロポイント抜いた感じの手軽さがいい! あの歴代屈指の糞UIを!?
124 17/11/12(日)01:32:45 No.465090344
ネオジオング強すぎたからオードリーを乗せて暴れまわってもらったよ よく似合う
125 17/11/12(日)01:32:45 No.465090347
ていうか不満はカットインがめちゃ少ないのもある
126 17/11/12(日)01:32:46 No.465090354
>ウォーズのレベル90以上のパイロットがレベル90以上から開発した機体に乗ると機体能力上昇値が通常の10倍になりますみたいなヤケクソ染みた強化面白かったな… でもあれのせいで高レベルパイロット用意しないと本格的な機体育成に入れないのはだいぶ辛かった…
127 17/11/12(日)01:32:56 No.465090379
ハロッ
128 17/11/12(日)01:33:17 No.465090455
ハロポイント抜きって言ってるだろ!
129 17/11/12(日)01:33:20 No.465090462
>ていうか不満はカットインがめちゃ少ないのもある 何でスピリッツ並に条件厳しくしたんだろうね…
130 17/11/12(日)01:33:33 No.465090502
製作が今のゲーム作りに慣れてない感あった
131 17/11/12(日)01:34:06 No.465090592
俺はジュナス君がやたらかっこいいBGMと共に帰ってきてくれただけで嬉しいよ
132 17/11/12(日)01:34:07 No.465090595
いいよねジムⅡセミストライカー
133 17/11/12(日)01:34:12 No.465090616
ハロシステムは不評でもPと魂と2作に渡って残してたしなんとかこだわりたいところだったんだろうな…
134 17/11/12(日)01:34:13 No.465090619
セリフ垂れ流し演出 これつまらんのでやめて欲しい
135 17/11/12(日)01:34:42 No.465090712
>プレイヤーターンのBGM好きなんだけど >どの年代でもこれ流れるのがすごい違和感ある これも残念だね…
136 17/11/12(日)01:34:43 No.465090715
改めて考えると誰も使わない可能性のある無名機体のアニメを作り込むってすごい行為だよな…
137 17/11/12(日)01:34:49 No.465090748
でもGジェネ今作るのなんてすごい大変だろうしこれくらいなら全然いいよ
138 17/11/12(日)01:35:17 No.465090827
設計がないとどうやって開発したら良いのかうまく想像できなくて苦労するのも結構あるから 次回作では復活させてくれ EAXM系設計なしで作るのどうやるんだよ……ってなったぞ
139 17/11/12(日)01:35:19 No.465090828
一年戦争編が長いのは別に気にならないけど 青葉区のスカスカ具合とか 過去作のコピペマップとか ステージの緩急のなさがヤバイ 戦闘アニメと爆速ロードは気に入ってるけどね
140 17/11/12(日)01:35:41 No.465090901
まあ文句言ったけど全難易度クリアとかしたので多分俺は楽しんでると思う
141 17/11/12(日)01:35:45 No.465090916
ジュナスくんってこんな電波だったっけ…
142 17/11/12(日)01:36:15 No.465091000
ロード切り替え演出好き
143 17/11/12(日)01:36:18 No.465091011
作品毎じゃなく時系列で長くステージを遊ばせて欲しかった 好きな作品から遊ぶと作業感が異常になる
144 17/11/12(日)01:36:42 No.465091079
出来はいまいちだったがスマホゲーに引きこもらずに頑張ってほしい
145 17/11/12(日)01:36:42 No.465091080
モブキャラの台詞統一はモブ復活しただけでありがたいと思えということなのか
146 17/11/12(日)01:37:01 No.465091136
一年戦争だと敵がザクとジムばっかりでこっちのインフレが酷いよね…
147 17/11/12(日)01:37:02 No.465091140
悪くはないんだけど要望も多いっていう感じ 基礎は本当いいんだけどMSの搭載数とかかゆいところに手が届かない感じが
148 17/11/12(日)01:37:17 No.465091181
折角フィールドで名曲が流れたと思うと 戦闘したら元に戻るとか何も考えてないんだろうな…と あと、プレイヤーが選択出来る曲とそうでない曲があるのは謎
149 17/11/12(日)01:37:21 No.465091193
>出来はいまいちだったがスマホゲーに引きこもらずに頑張ってほしい スマホゲーのは作ってるとこ別じゃないの?
150 17/11/12(日)01:37:30 No.465091215
ザクをひたすら開発し続けていけばバンシィノルンにまでなれるってのは 面白いのでそのルートは残しておいて欲しい
151 17/11/12(日)01:37:52 No.465091281
>作品毎じゃなく時系列で長くステージを遊ばせて欲しかった 各作品平等にファンのばらけてるアナザーならともかく 宇宙世紀って言い切るんだったら一年戦争から追体験でいいよね
152 17/11/12(日)01:37:57 No.465091293
相変わらずPV作るのは上手いと思う
153 17/11/12(日)01:38:00 No.465091301
なんでガルダ級が一切使えないんですか?
154 17/11/12(日)01:38:12 No.465091325
バンシィにキリシマさん乗っけて開幕覚醒無双が楽しかったな… 中途半端なところで止まってるし今度はバルバトスにのせて遊ぼうかな…
155 17/11/12(日)01:38:36 No.465091402
今更ZERO時代に戻られても困るわ
156 17/11/12(日)01:38:41 No.465091414
>悪くはないんだけど要望も多いっていう感じ >基礎は本当いいんだけどMSの搭載数とかかゆいところに手が届かない感じが Gジェネは毎回割りとそんな感じで今後に期待というのもしづらくてつらい
157 17/11/12(日)01:38:44 No.465091425
嫌いだったベーシックユニットを廃止して従来のやり方に戻したのは素直に褒めたい
158 17/11/12(日)01:38:54 No.465091462
確実にはたらくMSが公開された瞬間がピーク
159 17/11/12(日)01:38:58 No.465091467
作品絞っておいてGP04使えなかったのは理解できない
160 17/11/12(日)01:39:19 No.465091535
ホッスクとルプスは出さないで欲しかった
161 17/11/12(日)01:39:42 No.465091605
何だかんだでF以降で一番楽しめたのはオバワだな
162 17/11/12(日)01:40:09 No.465091675
せっかく出したのになぜか武器がビームスマートガンしかないハミバという違う意味でのガッカリ例も その4門もあるビームカノンはなんだ
163 17/11/12(日)01:40:23 No.465091722
ファンネルとかインコムの演出があっけなかった気がする
164 17/11/12(日)01:40:38 No.465091767
>ホッスクとルプスは出さないで欲しかった ホットスクランブルは宇宙世紀モチーフメカだしガンダムゲーム30周年!ってメモリアルって意味でもまだいいと思う ルプスは本当に何なのお前…放送終わってもアナザーGジェネ出そうにないからこのタイミング逃したら出られなかったかもしれないけど
165 17/11/12(日)01:40:38 No.465091770
>今更ZERO時代に戻られても困るわ ルウム戦役とかチェンバロ作戦とかいいじゃん!
166 17/11/12(日)01:41:07 No.465091870
近年の作品なら戦・O・3Dが好きだぜ
167 17/11/12(日)01:41:08 No.465091874
002nd種死Gの最終決戦が一纏めにされてたステージは意味理解した瞬間耐えられなかったな
168 17/11/12(日)01:41:50 No.465092017
UCの重力の井戸の底でステージが すげぇションボリなボリュームで泣いた もっと敵が出て来るかと思ったら… と言うか今作は敵の数に比べて プレイヤーが出撃させることが出来る機体が多過ぎ
169 17/11/12(日)01:41:51 No.465092022
>今更ZERO時代に戻られても困るわ 俺リミットブロック好きなんだ…
170 17/11/12(日)01:42:16 No.465092100
ア・バオア・クー戦にセンチネルや0083の連中がいるとかああいうのは好きだったよ
171 17/11/12(日)01:42:19 No.465092106
こうやって○○が違うじゃないか!って突っ込まれるんだから作るの大変だわ
172 17/11/12(日)01:42:44 No.465092191
鉄血がGジェネになったらラストは肉おじ陣営で鉄華団を倒せ!って話になるんだろうか
173 17/11/12(日)01:42:51 No.465092209
ここんとこ出すガンダムゲームがどれも微妙なのが困る 何があってこんなことになってるのかもわからん
174 17/11/12(日)01:42:51 No.465092212
ゲルググが逆さまに立ってるのがイミフ 何で逆さまになってんの
175 17/11/12(日)01:43:22 No.465092304
>俺リミットブロック好きなんだ… それNEOとSEEDだ
176 17/11/12(日)01:43:22 No.465092305
>こうやって○○が違うじゃないか!って突っ込まれるんだから作るの大変だわ 逆にGジェネが基準になって知識が刷り込まれることも多々あったりするし…
177 17/11/12(日)01:43:53 No.465092405
>俺リミットブロック好きなんだ… あれ楽しかったな ネオはブリーフィングでいっぱい説明トーク入るのが好き BGMのチョイスとかスゲェ「分かってる」 0083とか、そう!その曲!その曲だよ!って
178 17/11/12(日)01:44:02 No.465092429
>ここんとこ出すガンダムゲームがどれも微妙なのが困る >何があってこんなことになってるのかもわからん PS2の頃に比べて開発費が高い そのくせに売れる本数が大幅に減ってる
179 17/11/12(日)01:44:22 No.465092514
>鉄血がGジェネになったらラストは肉おじ陣営で鉄華団を倒せ!って話になるんだろうか 何ターンか経過でクリア そしてイベント挿入で死
180 17/11/12(日)01:44:25 No.465092528
楽とは言わんがそれは手抜きや謎仕様で出してもいいよってことじゃない
181 17/11/12(日)01:44:43 No.465092603
>それNEOとSEEDだ うーわ見間違えた恥ずかしい!
182 17/11/12(日)01:44:56 No.465092643
オリジンとサンボルを開発ルート繋げていいのかって言うものすごく難しい問題が起こるので DLCに逃げられた今回はともかく次はどうなるのか見当もつかない
183 17/11/12(日)01:45:14 No.465092692
>0083とか、そう!その曲!その曲だよ!って RISING OP.STARDUSTをチョイスするのはマジで分かってる感あったわ
184 17/11/12(日)01:45:41 No.465092767
>>作品毎じゃなく時系列で長くステージを遊ばせて欲しかった >各作品平等にファンのばらけてるアナザーならともかく >宇宙世紀って言い切るんだったら一年戦争から追体験でいいよね Fの作品クリアまで出られないのもストレスだったのに本作でそれやられたら本気で一年戦争嫌いになれる自信がある
185 17/11/12(日)01:45:45 No.465092781
>逆にGジェネが基準になって知識が刷り込まれることも多々あったりするし… このゲーム輝いてないんですけお!
186 17/11/12(日)01:45:45 No.465092782
下手に等身変えるから全部作り直しになるんだ 今までの流用でも良かったのに
187 17/11/12(日)01:45:47 No.465092787
フルアーマーZZからFAZZを開発するのは治ってたっけ今回 これZEROからずっとそうなんだよな……
188 17/11/12(日)01:45:52 No.465092808
>PS2の頃に比べて開発費が高い >そのくせに売れる本数が大幅に減ってる 開発費が高いって厄介ね
189 17/11/12(日)01:45:58 No.465092826
そもそも「ゲーム」じゃなくて 「ガンダム」自体がどういう形で売っていいかわからなくなってきてて その結果手堅く売れる宇宙世紀偏重になってるのが今な気がする
190 17/11/12(日)01:46:43 No.465092971
>Fの作品クリアまで出られないのもストレスだったのに本作でそれやられたら本気で一年戦争嫌いになれる自信がある 一年戦争嫌いなやつがなんで宇宙世紀オンリーゲーに手を出すんだよ!?
191 17/11/12(日)01:46:46 No.465092987
>下手に等身変えるから全部作り直しになるんだ >今までの流用でも良かったのに めっちゃ叩かれて炎上するよそれ
192 17/11/12(日)01:47:18 No.465093086
早くアッパーVerみたいの出してくれんかな
193 17/11/12(日)01:47:26 No.465093104
言われるほど別にスレ画も嫌いじゃいよ
194 17/11/12(日)01:47:41 No.465093149
オバワはオバワでステージ数が物足りなかった記憶
195 17/11/12(日)01:47:48 No.465093171
宇宙世紀は大好きだけど俺が好きな宇宙世紀は映像化された作品なんだ
196 17/11/12(日)01:48:02 No.465093209
Gジェネだけじゃなくてスパロボも開発費開発期間ユーザー数の問題はまったく同じものを抱えてるからね…
197 17/11/12(日)01:48:24 No.465093263
>ここんとこ出すガンダムゲームがどれも微妙なのが困る >何があってこんなことになってるのかもわからん エウティタみたいなの出して欲しいけど 今のスタッフセンス無いから無理だろうな
198 17/11/12(日)01:48:48 No.465093326
よくやってる方だよ もっと良くなる部分も多いけど
199 17/11/12(日)01:48:53 No.465093345
>RISING OP.STARDUST そして戦闘で流れるもう1つの名曲アサルトウェーブ ネオは全体的に曲のチョイスが秀逸だった
200 17/11/12(日)01:48:57 No.465093356
>オバワはオバワでステージ数が物足りなかった記憶 ブレイク前提だからなぁ
201 17/11/12(日)01:49:10 No.465093401
好きな編成で遊べるのがGジェネの楽しいところだと思ってるから編成固定の前哨戦がめんどくさくて仕方なかったな…
202 17/11/12(日)01:49:24 No.465093440
色々思うところはあるけど 据え置きで出してくれただけマシなのかもしれんな 今はソシャゲー全盛だし
203 17/11/12(日)01:49:46 No.465093513
開発資金以前の問題な気もするぞ
204 17/11/12(日)01:50:05 No.465093577
>ブレイク前提だからなぁ ワールドが1ランク辺り10ステージだったからそのへんがね
205 17/11/12(日)01:50:18 No.465093616
>色々思うところはあるけど >据え置きで出してくれただけマシなのかもしれんな >今はソシャゲー全盛だし 最近の微妙に物足りない国産ゲー全部この言葉で片付けられてる気がする!
206 17/11/12(日)01:50:23 No.465093632
まあ儲けだけ考えれば国内でゲーム開発するならソシャゲ一択だしね それこそ当たれば1か月で楽に億の収益見込めるし
207 17/11/12(日)01:50:25 No.465093643
>好きな編成で遊べるのがGジェネの楽しいところだと思ってるから編成固定の前哨戦がめんどくさくて仕方なかったな… Fの強行突破作戦レベルじゃなけりゃいいかなって
208 17/11/12(日)01:50:41 No.465093679
オバワはPSPの限界なので ステージが増やせない
209 17/11/12(日)01:50:48 No.465093708
>好きな編成で遊べるのがGジェネの楽しいところだと思ってるから編成固定の前哨戦がめんどくさくて仕方なかったな… これは本当にやだ
210 17/11/12(日)01:51:02 No.465093745
でもガンダムのソシャゲってそんなに売れてる印象が… ガンダム自体は大人気コンテンツなのにだ
211 17/11/12(日)01:51:25 No.465093830
スピリッツの前哨戦に比べるとマシだよね…
212 17/11/12(日)01:51:35 No.465093863
>でもガンダムのソシャゲってそんなに売れてる印象が… >ガンダム自体は大人気コンテンツなのにだ 売れてるかは知らんが 長く続いてるのはそこそこある
213 17/11/12(日)01:51:53 No.465093909
まあだからGジェネも中国に海外にと販路広めてるんじゃないかな ジャネシスもなんか最新映像の公開は台湾だったか香港が最速だったような
214 17/11/12(日)01:51:58 No.465093926
>でもガンダムのソシャゲってそんなに売れてる印象が… >ガンダム自体は大人気コンテンツなのにだ クソゲしか出してないので
215 17/11/12(日)01:52:21 No.465093982
前哨戦結構好き考えながらやるの楽しい
216 17/11/12(日)01:52:35 No.465094018
まるでガンダム以外のソシャゲーはクソゲーじゃないようなことを言うな…
217 17/11/12(日)01:52:41 No.465094038
アナザー系の衣装使えないのはわかるけどララァ服とかレコアさん服とか無くなったのはなんでじゃ…
218 17/11/12(日)01:52:59 No.465094079
まあ何だかんだで楽しめたよ 音楽CDなんて超久しぶりに買った