虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/12(日)00:53:41 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/12(日)00:53:41 No.465081683

>荒らし・嫌がらせ・混乱の元

1 17/11/12(日)01:00:21 No.465083130

>政治・宗教・民族

2 17/11/12(日)01:02:43 No.465083600

結局コイツなんだったの

3 17/11/12(日)01:03:28 No.465083779

del項目を個人でほぼ網羅してる奴榛名

4 17/11/12(日)01:04:49 No.465084077

>結局コイツなんだったの 映画まで纏める限り新興宗教の長だったけど殺されてハサンになったでいいんじゃないかな…

5 17/11/12(日)01:14:54 No.465086427

シン様きたな…

6 17/11/12(日)01:16:05 No.465086706

美術館の館長をころころしたり杏子を洗脳したり 遡ると闇マリクの仕業だったのにファラオの魂の仕業だとマリクを煽ったり…

7 17/11/12(日)01:19:41 No.465087567

重要キャラで出したけど扱いに困った感ある

8 17/11/12(日)01:20:24 [王の意思なり] No.465087750

王の意思なり

9 17/11/12(日)01:25:14 No.465088920

>重要キャラで出したけど扱いに困った感ある こいつ出てきた話の間アンケ碌に取れなくて打ち切りの危機だったからな…

10 17/11/12(日)01:26:17 No.465089140

>重要キャラで出したけど扱いに困った感ある スレ画が出る度に打ち切りの危機になるので気軽にお出しできないのだ… その逆で出る回や章がすべて盛り上がるのが社長

11 17/11/12(日)01:26:24 No.465089160

こいつとシン様が結びつかなかった マリク拗らせた原因だし

12 17/11/12(日)01:26:36 No.465089202

純粋に悪い意味で陰湿でグロいからなシャーディ編

13 17/11/12(日)01:30:05 No.465089848

まあ控えめにいってもクソ野郎だもんねシャーディ 社長もそうだけど社長は笑えるクソ野郎だし

14 17/11/12(日)01:33:09 pGSPgfhE No.465090425

>つきまとい・ストーカー

15 17/11/12(日)01:34:48 No.465090744

映画で謎が解明されるかと思ったら余計深まったのがひどい

16 17/11/12(日)01:35:23 No.465090842

>脅迫・自殺

17 17/11/12(日)01:36:33 No.465091057

>映画で謎が解明されるかと思ったら余計深まったのがひどい 謎が解明された分新たな謎が大量に出てきたからな

18 17/11/12(日)01:37:09 No.465091158

王国編でバクラが肖像画見て懐かしい顔とか言ってたのが伏線だったなんて…

19 17/11/12(日)01:38:08 No.465091313

>侵害・妨害

20 17/11/12(日)01:38:11 No.465091319

>グロ画像(3次)

21 17/11/12(日)01:39:22 No.465091542

エロ系以外の項目をすべてコンプリートしてるのでは?

22 17/11/12(日)01:40:29 No.465091735

>エロ系以外の項目をすべてコンプリートしてるのでは? 女子高生の心に無断で踏み込むのは猥褻行為だと思う

23 17/11/12(日)01:41:18 No.465091916

いくらシャーディーでも広告・spam案件はないかな

24 17/11/12(日)01:41:22 No.465091931

広告・Spamはなんか該当するっけ?

25 17/11/12(日)01:41:50 No.465092018

打ち切り危機は知らなかった スレ画は2~3巻辺りで出てた気がするけど遊戯王って即死しててもおかしくなかったのか

26 17/11/12(日)01:41:54 No.465092040

まあでも確かに散々酷い事したくせに普通に帰ってくからスッキリしないわな美術館編 デスTとかも人気なかったと聞くとまあ確かにって思う

27 17/11/12(日)01:42:06 No.465092072

ぶっちゃけこいつの謎とかどうでもいいから

28 17/11/12(日)01:42:48 No.465092203

>個人情報・プライバシー

29 17/11/12(日)01:43:30 No.465092337

>広告・Spamはなんか該当するっけ? ミイラの前で唐突に泣き出して古代エジプトアピールし始めた所

30 17/11/12(日)01:43:40 No.465092365

正直過去編とかも「そんなんいいからカードバトルしろよ」って当時思いながら読んでたよ それくらい遊戯王のカードバトル以外の要素はいらない扱いされてた

31 17/11/12(日)01:44:49 No.465092623

バトルシティ終わってから記憶編のディアハは違うそうじゃないってなった

32 17/11/12(日)01:47:55 No.465093190

他がつまらなかったというより決闘がおもしろ過ぎたんだよな 毎週逆転につぐ逆転で盛り上げどころがあって 記憶編のデュエルはある意味なんでもありだから それでもエグゾ召喚とか神召喚とか好きだけど

33 17/11/12(日)01:49:14 No.465093417

>こいつとシン様が結びつかなかった >マリク拗らせた原因だし 藍神拗らせた原因の半分こいつだし...

34 17/11/12(日)01:50:10 No.465093590

>王国編でバクラが肖像画見て懐かしい顔とか言ってたのが伏線だったなんて… ついでにマリクの昔話聞いてその頃にはあいつは!?って驚いてる伏線もある

35 17/11/12(日)01:52:37 No.465094026

冷静に考えたらカードゲームってバトルの題材としてはかなり便利よね ピンチからの逆転とかライバルとの対決とか仲間のカードを託されるとか 熱い展開を無理なく盛り込める

↑Top