ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/12(日)00:52:02 No.465081249
見た
1 17/11/12(日)00:54:31 No.465081901
見てない
2 17/11/12(日)00:55:35 No.465082131
100人中10人ということはだいたい半分だな…
3 17/11/12(日)00:57:14 No.465082549
うn…?
4 17/11/12(日)00:57:50 No.465082676
ここまでやるなら数字で嘘ついてもよくねえかな…
5 17/11/12(日)00:58:42 No.465082826
サンプル数少ないけどこれめっちゃすごくね?
6 17/11/12(日)00:59:30 No.465082969
後ろのが円グラフだとは誰も言っていないのでセーフ
7 17/11/12(日)01:00:01 No.465083065
>サンプル数少ないけどこれめっちゃすごくね? ネット番組で10人に一人見てたって凄まじい話だよね
8 17/11/12(日)01:00:39 No.465083189
巣鴨で聞いたんだろ
9 17/11/12(日)01:01:09 No.465083277
>後ろのが円グラフだとは誰も言っていないのでセーフ ただの絵か…
10 17/11/12(日)01:01:46 No.465083401
ネット番組で視聴率10%だとしたらすごい
11 17/11/12(日)01:02:18 No.465083514
正直ここでスレ立ってなきゃ存在に気付かなかったよ俺 知らなきゃ見らんない
12 17/11/12(日)01:02:51 No.465083629
>ネット番組で10人に一人見てたって凄まじい話だよね テレビだとテレビ持ってる世帯での割合だけどこれ環境あるとか考慮してないよね
13 17/11/12(日)01:02:55 No.465083646
どこで何歳から何歳までに取ったアンケートなんです?
14 17/11/12(日)01:03:12 No.465083709
>巣鴨で聞いたんだろ 年寄り100人中10人abemaに引き込んだとかとんでもない話にならないかそれ
15 17/11/12(日)01:04:10 No.465083934
「」にアンケとったら10人に一人も見てないでしょ
16 17/11/12(日)01:04:44 No.465084059
見てないけどどうだったの?
17 17/11/12(日)01:05:12 No.465084161
>「」にアンケとったら10人に一人も見てないでしょ スレ消費すごくなかったっけ…
18 17/11/12(日)01:05:26 No.465084208
番組調査なら嘘集計でいいじゃん… どうせバレやしねえだろ
19 17/11/12(日)01:05:41 No.465084276
遠近法で描いた絵かな
20 17/11/12(日)01:06:23 No.465084427
>スレ消費すごくなかったっけ… 実はあのスレ3人で回してたんだ
21 17/11/12(日)01:06:37 No.465084466
ヒのトレンドにずっと居座ってたのは知ってる
22 17/11/12(日)01:07:00 No.465084550
一瞬でも見たってなら相当になると思う
23 17/11/12(日)01:07:10 No.465084601
アニメの実況とかも勢い凄いけど20人くらいだしな
24 17/11/12(日)01:09:18 No.465085079
>実はあのスレ3人で回してたんだ 放送中3人がやたらとスマホいじってたのってそういう…
25 17/11/12(日)01:10:26 No.465085361
>>実はあのスレ3人で回してたんだ >放送中3人がやたらとスマホいじってたのってそういう… 謎はすべて解けた
26 17/11/12(日)01:11:13 No.465085560
IDボーイシンゴだったのか…
27 17/11/12(日)01:12:27 l.CREIw6 No.465085856
くそむしこぞう くさなぎつよし 似ている…
28 17/11/12(日)01:12:44 ckEVGQM. No.465085919
どうせ支持率調査みたいに特定の年齢層にしか聞いてなかったんだろ でそういうのにまんまと応えるのはジジババ老害どもだけよ
29 17/11/12(日)01:13:10 No.465086034
>>>実はあのスレ3人で回してたんだ >>放送中3人がやたらとスマホいじってたのってそういう… >謎はすべて解けた 「」だったんだ…
30 17/11/12(日)01:13:51 No.465086174
abemaはいつも見てるけど72時間テレビはいつやってたのかさえ曖昧だ CMはやたらやってたけど
31 17/11/12(日)01:14:23 No.465086304
>abemaはいつも見てるけど72時間テレビはいつやってたのかさえ曖昧だ >CMはやたらやってたけど 72時間ずっとスレ立ってたのに…
32 17/11/12(日)01:15:38 No.465086600
abemaの普及率考えたら10人も見てるのがびっくりだな やっぱ凄いなあの三人
33 17/11/12(日)01:16:25 No.465086790
1日何回か繋ぎ直す事考えたら実際の視聴者数は総数の1割かそれ以下だよね
34 17/11/12(日)01:16:43 No.465086882
視聴率10%?
35 17/11/12(日)01:21:13 No.465087915
テレビ的に観てないって風にしたいなら観たを正確な10%にしたほうがいいんじゃないのか
36 17/11/12(日)01:21:44 No.465088017
あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった
37 17/11/12(日)01:22:59 No.465088337
アニメ以外のアベマなんてろくに見られてなかったからな
38 17/11/12(日)01:23:10 No.465088372
やってたの全く気づかなかったけどちょっと惜しいことしたとも思う
39 17/11/12(日)01:23:34 No.465088457
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった ジャニーズのスレとか聞いてもないのにお詳しい話延々としだすし 今更…
40 17/11/12(日)01:23:44 No.465088505
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった お前の思っている以上に「」は乙女回路持ちだ
41 17/11/12(日)01:23:44 No.465088507
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった コント集団だった頃を知ってて好きなおっさんは多いぞ
42 17/11/12(日)01:24:08 No.465088617
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった 俺は女だったのか!
43 17/11/12(日)01:24:22 No.465088691
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった 今回の放送を待つまでもなくsmap解散かって騒いでた頃は連日連夜たってたよ… 一方で安室引退の時にはあまりスレが立たなくて女子「」てよりジャニ好き「」が多いのかしらって思った
44 17/11/12(日)01:24:33 No.465088747
>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった スマップに関しちゃ割と男子比率も普通に多いと思う そりゃ女子「」も多分多いんだろうけど
45 17/11/12(日)01:25:16 No.465088924
あのスレ全員が女子「」とは思わんけど時々ガチっぽくて引くようなレスはあったな
46 17/11/12(日)01:26:05 No.465089097
夢MORIとスマスマ見て育った「」は多い
47 17/11/12(日)01:26:38 No.465089211
ロクに宣伝もしてないようなたかがネット番組を100人中10人が見てたってめっちゃ凄いぞ…
48 17/11/12(日)01:27:00 No.465089291
初期ぷっすまとか大好きだった男子も多いだろう
49 17/11/12(日)01:27:09 No.465089323
話題性あるしちょっとだけ見てみるかなって ずっと見てた
50 17/11/12(日)01:27:15 No.465089337
>>あのスレ回り過ぎてて女子「」って思ってたより遥かにいるんだ…ってなった >スマップに関しちゃ割と男子比率も普通に多いと思う 世代的に夢がモリモリとか見てた「」多そうだしなぁ
51 17/11/12(日)01:27:45 No.465089433
SMAPはバラエティとかいっぱいやってたし普通に好きな男も多いだろうよ
52 17/11/12(日)01:27:54 No.465089458
10%として円グラフにしたら少なくみえるかもしれないけど 1割!って言えばいいし表示の仕方も考えれば十分多く感じる(実際多い)わけで なんでわざわざこんなウンコなグラフを作ったのかマジで解らん… 多いように印象操作したいんだ!ってならもっと真っ当な手があるだろう…
53 17/11/12(日)01:28:19 No.465089531
ジャニ=女って思考はおかしい
54 17/11/12(日)01:28:31 No.465089551
普段テレビを見る層は見てなかったんだろう と言うか番組あったの自体知らなそう
55 17/11/12(日)01:28:48 No.465089611
>ジャニ=女って思考はおかしい 逆にAKBとか女のファンも多いしな
56 17/11/12(日)01:29:10 No.465089677
グラフ素材面倒だから社内にあったの使ったんじゃない?
57 17/11/12(日)01:29:13 No.465089689
どこの局だろうと思ったら九州朝日放送か…
58 17/11/12(日)01:29:25 No.465089731
話合わせの為に知ってはいるけど男は基本ジャニーズ見ないよ…
59 17/11/12(日)01:29:26 No.465089734
比率とか考えずにグラフの共通素材にその時々で数字放り込んで使ってるだけでは
60 17/11/12(日)01:29:49 No.465089798
>話合わせの為に知ってはいるけど男は基本ジャニーズ見ないよ… 君の中ではそうなんだろうな
61 17/11/12(日)01:30:08 No.465089861
>話合わせの為に知ってはいるけど男は基本ジャニーズ見ないよ… 世界狭そう
62 17/11/12(日)01:30:30 No.465089929
>>話合わせの為に知ってはいるけど男は基本ジャニーズ見ないよ… >君の中ではそうなんだろうな いやいや…
63 17/11/12(日)01:30:35 No.465089953
男女問わずジャニーズは常識でしょ
64 17/11/12(日)01:30:42 No.465089976
男はDASHとか見ないもんな…
65 17/11/12(日)01:31:01 No.465090032
>いやいや… 男はスマスマとか鉄腕DASHなんか見ねぇよなー!
66 17/11/12(日)01:31:22 No.465090096
この噛みつき具合がなんという説得力
67 17/11/12(日)01:31:40 No.465090157
>男女問わずジャニーズは常識でしょ ジャニーズとまで言っちゃうとちょっと幅がでかすぎるかな
68 17/11/12(日)01:31:59 No.465090216
>男はDASHとか見ないもんな… リーダーは見る
69 17/11/12(日)01:32:19 No.465090278
コンサート行くのは少数かもしれんがジャニーズが出てるテレビ番組を男が見るのは到ってふつー
70 17/11/12(日)01:32:31 No.465090302
まあかつーんとか以降はよく知らんな
71 17/11/12(日)01:32:39 No.465090327
スマスマは知ってるけど初期のは流石に知らない
72 17/11/12(日)01:32:40 No.465090331
ライブも普通に行く男も多いけど
73 17/11/12(日)01:32:41 No.465090335
>>男女問わずジャニーズは常識でしょ >ジャニーズとまで言っちゃうとちょっと幅がでかすぎるかな 別に「ジャニーズ全般」とは言ってなくね
74 17/11/12(日)01:33:03 No.465090401
嵐ですら半端な芸人より面白いし… 村上やひらパー兄さんも好きだよ
75 17/11/12(日)01:33:26 No.465090486
「」は学校へ行こうとか見てた世代も多いだろ
76 17/11/12(日)01:33:40 No.465090523
「」って堂本兄弟の特番も見たでしょ
77 17/11/12(日)01:34:00 No.465090576
ジャニーズ全体で見れば嫌でも見るくらい色んな番組出てると思うんだけど
78 17/11/12(日)01:34:00 No.465090578
話し方で大抵男か女かなんて分かる
79 17/11/12(日)01:34:16 No.465090626
一時期ふっくんの画像がずっと貼られてた掲示板だぞ
80 17/11/12(日)01:34:38 No.465090695
>>>男女問わずジャニーズは常識でしょ >>ジャニーズとまで言っちゃうとちょっと幅がでかすぎるかな >別に「ジャニーズ全般」とは言ってなくね というか「常識」ってのが言いすぎだと思う 例えSMAPだとしてもSMAPくらい男女問わず常識でしょって言われたらそれは無いわって言うよ俺
81 17/11/12(日)01:34:40 No.465090706
>話し方で大抵男か女かなんて分かる 何よ!
82 17/11/12(日)01:34:47 No.465090734
9:1ってのは確かにおおむね4割ではあるな
83 17/11/12(日)01:34:53 No.465090759
>例えSMAPだとしてもSMAPくらい男女問わず常識でしょって言われたらそれは無いわって言うよ俺 そうか
84 17/11/12(日)01:34:55 No.465090764
>一時期ふっくんの画像がずっと貼られてた掲示板だぞ それなら歌舞伎もすげぇ詳しいことになる…
85 17/11/12(日)01:34:58 No.465090775
ジャニーズも若い奴らが全然仕事貰ってないから焦ってる感じはある
86 17/11/12(日)01:35:05 No.465090794
>別に「ジャニーズ全般」とは言ってなくね 男女以前にめんどくさいな
87 17/11/12(日)01:35:06 No.465090798
>何よ! アンタこそなによ!
88 17/11/12(日)01:35:11 No.465090806
>そうか まあ常識じゃないからなあ
89 17/11/12(日)01:35:13 No.465090816
>>話し方で大抵男か女かなんて分かる >何よ! あんた男じゃないの!
90 17/11/12(日)01:35:35 No.465090883
>まあ常識じゃないからなあ そうか
91 17/11/12(日)01:35:42 No.465090909
んもー「」はすぐピーコ
92 17/11/12(日)01:35:44 No.465090915
>「」って堂本兄弟の特番も見たでしょ 金田一と銀狼は鉄板
93 17/11/12(日)01:35:54 No.465090936
72時間テレビって7000万人が見てたんでしょ? んで全体の1割の人間が見ていたってことは つまり日本の人口は本当は7億人いる・・・?
94 17/11/12(日)01:35:57 No.465090946
>男女以前にめんどくさいな 必死に噛み付いてる君が一番めんどくさいよ おめでとう
95 17/11/12(日)01:36:08 No.465090977
頑なにガラケーから変えようとしなかったカーチャンがスマホとタブレット同時購入キメたぐらいにはすげえよ…
96 17/11/12(日)01:36:11 No.465090983
>んもー「」はすぐピーコ 一緒にしないでよ!
97 17/11/12(日)01:36:13 No.465090989
別に女子でもなんとも思わないのになんでそんなにキレるのさ
98 17/11/12(日)01:36:18 No.465091010
ランダムで10%って相当すごいと思うけど
99 17/11/12(日)01:36:42 No.465091082
男女問わずジャニーズは常識だからな…
100 17/11/12(日)01:36:55 No.465091121
今はDASH見てないしほんとたまにブンブブーン見るくらいだな ジャニーズ目当てで見ることは殆どない
101 17/11/12(日)01:36:57 No.465091125
SMAPって名前はかなり多くの人が知ってるだろうけど その上で見てる追いかけてる人は割と限られてくるんじゃねえかなあ そもそも平成のご時世に国民の常識って言えるような存在いるのかね… 駅前のテレビに人が殺到してみんな力道山見てたらしい太古の時代ならともかく
102 17/11/12(日)01:36:59 No.465091133
九州で100人って平均年齢高そう
103 17/11/12(日)01:37:19 No.465091186
「スマップ…?何それ知らない」って言われたら正直ちょっと引くしまぁ常識なんじゃないかな…
104 17/11/12(日)01:37:38 No.465091237
女子でいいじゃんと思うけどやけに俺は男男言いまくる子がいるのはなんだろう いや男でも女でもええがよ
105 17/11/12(日)01:37:42 No.465091251
>SMAPって名前はかなり多くの人が知ってるだろうけど >その上で見てる追いかけてる人は割と限られてくるんじゃねえかなあ >そもそも平成のご時世に国民の常識って言えるような存在いるのかね… >駅前のテレビに人が殺到してみんな力道山見てたらしい太古の時代ならともかく おっさん臭いレスだ…
106 17/11/12(日)01:37:54 No.465091285
SMAP知らないっていつ生まれたらそうなれるんだ
107 17/11/12(日)01:37:57 No.465091292
DASHはあきおさんと北登いなくなってから見なくなったな モヤさま見てる
108 17/11/12(日)01:38:03 No.465091306
>「森くん…?何それ知らない」
109 17/11/12(日)01:38:08 No.465091312
ジャニーズは朝でも夕方でも夜でも報道番組にぶっ混んでくるから嫌い
110 17/11/12(日)01:38:13 No.465091328
>「スマップ…?何それ知らない」って言われたら正直ちょっと引くしまぁ常識なんじゃないかな… でもスレの流れ的に名前を知ってるんじゃなくてテレビで追ってるのが基準ぽいぞ
111 17/11/12(日)01:38:21 No.465091355
男は見てないよって言われたから見てるよって返事しただけでキレてないよ
112 17/11/12(日)01:38:29 No.465091383
でも森くんのオートレース回りは見てて面白かった 後はバイクバラしてるところも見たかったなー
113 17/11/12(日)01:38:48 No.465091437
レズチンポバトルしたいだけの奴が多すぎる
114 17/11/12(日)01:38:52 No.465091451
恐ろしくしょうもない解釈違いでレスポンチ続けてんじゃねえよ!
115 17/11/12(日)01:38:54 No.465091456
>女子でいいじゃんと思うけどやけに俺は男男言いまくる子がいるのはなんだろう >いや男でも女でもええがよ いや男に対して女って言ったら「いや俺男だよ」って答えるのは普通じゃないの… 男でもお前女だろって言われたら「そうよ私女よ」って言わなきゃいけないのか
116 17/11/12(日)01:38:54 No.465091457
野球のルール知らないって人は常識知らずとして引かれるのと同じだよ
117 17/11/12(日)01:38:54 No.465091459
>後はバイクバラしてるところも見たかったなー バイアグラしてるところに見えた 随分挑戦的なことやったんだなAbema…って思った
118 17/11/12(日)01:39:11 No.465091512
どっちでもいいなら女だろって言う意味もないのでは…?
119 17/11/12(日)01:39:19 No.465091537
>金田一と銀狼は鉄板 >おっさん臭いレスだ…
120 17/11/12(日)01:39:29 No.465091567
>野球のルール知らないって人は常識知らずとして引かれるのと同じだよ 君の中ではそうなんだな
121 17/11/12(日)01:39:45 No.465091610
>野球のルール知らないって人は常識知らずとして引かれるのと同じだよ 10年前ならいざしらず今中継もどんどんなくなってるご時世に野球て 番組は有料放送に行ってるだけだし観客動員数も回復傾向なのは知ってるけども
122 17/11/12(日)01:39:46 No.465091616
SMAPは知ってるけどメンバーの名前とかは知らない
123 17/11/12(日)01:39:58 No.465091642
>でもスレの流れ的に名前を知ってるんじゃなくてテレビで追ってるのが基準ぽいぞ 誰がそんな話を…?
124 17/11/12(日)01:40:01 No.465091653
>随分挑戦的なことやったんだなAbema…って思った abema怖いわー
125 17/11/12(日)01:40:15 No.465091696
なんとしてでも常識じゃないといけないっぽいな
126 17/11/12(日)01:40:18 No.465091707
カトルドトランプはやベーと思った 特にウドちゃん
127 17/11/12(日)01:40:51 No.465091811
有名人知らないってのはともかく 野球みたいな学校で学ぶレベルの知識まで否定してどうすんだよ…
128 17/11/12(日)01:40:54 No.465091821
「男がジャニーズなんか見るのはおかしい」って言うから 「男がジャニーズのテレビ見てたっておかしくないよ」って話だったのに いつの間にやら「男でもジャニーズをテレビで毎週追っかけてる」みたいに勝手に読み替えてる子がおる
129 17/11/12(日)01:41:01 No.465091847
>どっちでもいいなら女だろって言う意味もないのでは…? 女子「」意外と多いなって呟いたら即座に10レスくらい反論が来たってだけで別にそんな意味のあるレスじゃないし…
130 17/11/12(日)01:41:14 No.465091899
野球のルールは不文律とか多くて実際よく分からないし 高校野球とかだとやってる当人達も完璧に把握はしてないと思う
131 17/11/12(日)01:41:19 No.465091923
割とマジで野球のルール知らんよ俺 打って走る程度でいいなら知ってるけどなんか真面目にやると超複雑なんでしょあれ ノーバンで獲られたら進塁しちゃいけないとかなんかそういうの高校の体育で習ってゲンナリした
132 17/11/12(日)01:41:25 No.465091934
>女子「」意外と多いなって呟いたら即座に10レスくらい反論が来たってだけで別にそんな意味のあるレスじゃないし… アホな事言ってるから突っ込まれてるだけでは…?
133 17/11/12(日)01:41:35 No.465091967
正直今時の小中学生辺りはSMAP知らなくても不思議じゃないかも
134 17/11/12(日)01:41:41 No.465091986
>野球みたいな学校で学ぶレベルの知識まで否定してどうすんだよ… 学ばないよ知ってる前提でやらされる
135 17/11/12(日)01:41:48 No.465092011
>「男がジャニーズなんか見るのはおかしい」って言うから >「男がジャニーズのテレビ見てたっておかしくないよ」って話だったのに >いつの間にやら「男でもジャニーズをテレビで毎週追っかけてる」みたいに勝手に読み替えてる子がおる 構ってもらえると思ってはしゃいでるだけだと思う
136 17/11/12(日)01:42:00 No.465092056
>「男がジャニーズのテレビ見てたっておかしくないよ」って話だったのに >いつの間にやら「男でもジャニーズをテレビで毎週追っかけてる」みたいに勝手に読み替えてる子がおる 自分は「毎週」って言葉を勝手に追加するけど 他人の事は勝手勝手だとなじるというおもしろさ
137 17/11/12(日)01:42:00 No.465092057
>野球みたいな学校で学ぶレベルの知識まで否定してどうすんだよ… 極端に極端で返したり下手に例えを出すのはよせ 俺は野球のルールを学んだことはないぞ
138 17/11/12(日)01:42:02 No.465092063
>女子「」意外と多いなって呟いたら即座に10レスくらい反論が来たってだけで別にそんな意味のあるレスじゃないし… SMAPの番組見てるから女子「」!なんて意味不明な事言ったらそりゃ突っ込まれると思う
139 17/11/12(日)01:42:20 No.465092108
>「男がジャニーズなんか見るのはおかしい」って言うから >「男がジャニーズのテレビ見てたっておかしくないよ」って話だったのに >いつの間にやら「男でもジャニーズをテレビで毎週追っかけてる」みたいに>勝手に読み替えてる子がおる そもそも男がジャニーズなんか見るのはおかしいなんて誰も言ってない
140 17/11/12(日)01:42:25 No.465092122
>自分は「毎週」って言葉を勝手に追加するけど >他人の事は勝手勝手だとなじるというおもしろさ つまり勝手ってのは理解してるんだね 安心した
141 17/11/12(日)01:42:32 No.465092147
インフィールドフライは常識なの?
142 17/11/12(日)01:42:37 No.465092165
野球のルールなんて学校で習う訳ねーだろ過ぎる 体育なんてとりあえずやってろ野球部教えてやれよーくらいじゃないの
143 17/11/12(日)01:42:40 No.465092178
野球のルールはパワプロで覚えたから完璧だぜ
144 17/11/12(日)01:42:46 No.465092197
>正直今時の小中学生辺りはSMAP知らなくても不思議じゃないかも ユーチューバーが同じような存在だからな
145 17/11/12(日)01:43:00 No.465092237
>そもそも男がジャニーズなんか見るのはおかしいなんて誰も言ってない 君の中ではそうなんだな
146 17/11/12(日)01:43:03 No.465092245
>安心した そう意図的に曲解できるならまあ幸せだろうしいいや
147 17/11/12(日)01:43:13 No.465092276
サッカーもボールをゴールに蹴り入れるのが簡単なルール範囲だ 本格的にやると演技の練習になるけど
148 17/11/12(日)01:43:14 No.465092282
>そもそも男がジャニーズなんか見るのはおかしいなんて誰も言ってない 変な子が数スレに渡って言ってたなぁ
149 17/11/12(日)01:43:25 No.465092314
常識って言葉にこだわりすぎるの真剣10代しゃべり場でよく見る
150 17/11/12(日)01:43:27 No.465092327
>そう意図的に曲解できるならまあ幸せだろうしいいや いいと思うんならレスしなきゃいいのに 自分が最後に叩いて終わりたいんだね かわいそう
151 17/11/12(日)01:43:37 No.465092349
>体育なんてとりあえずやってろ野球部教えてやれよーくらいじゃないの そもそも体育で野球なんかしたことない
152 17/11/12(日)01:43:45 No.465092378
>>そもそも男がジャニーズなんか見るのはおかしいなんて誰も言ってない >君の中ではそうなんだな いやマジで誰も言ってないぞ
153 17/11/12(日)01:43:49 No.465092394
>正直今時の小中学生辺りはSMAP知らなくても不思議じゃないかも 現役とはいえ言っても良い年したオッサンアイドルグループだしな…
154 17/11/12(日)01:44:00 No.465092425
野球はルールブックに載ってないことを破ったら制裁としてボールが頭に飛んできたりするけど審判は見て見ぬふりする
155 17/11/12(日)01:44:03 No.465092431
>サッカーもボールをゴールに蹴り入れるのが簡単なルール範囲だ >本格的にやると演技の練習になるけど サッカーのゴロゴロは見てて見苦しいけどやり得だからな…
156 17/11/12(日)01:44:08 No.465092454
>いやマジで誰も言ってないぞ 「」の脳内でだけは誰かが言ったんでしょうよ
157 17/11/12(日)01:44:08 No.465092455
>そもそも体育で野球なんかしたことない まあ広い校庭とかなきゃやんねえのかな
158 17/11/12(日)01:44:09 No.465092457
>いやマジで誰も言ってないぞ 言葉尻にしつこく噛み付くのアスペっぽい
159 17/11/12(日)01:44:29 No.465092546
>変な子が数スレに渡って言ってたなぁ 過去スレの変な子なんてしらねぇよ!
160 17/11/12(日)01:44:29 No.465092548
>>いやマジで誰も言ってないぞ >「」の脳内でだけは誰かが言ったんでしょうよ 自演臭隠してなくて吹く
161 17/11/12(日)01:44:29 No.465092549
さっきから女々しいのよアンタ達!
162 17/11/12(日)01:44:33 No.465092567
荒れた流れにできると思って煽り役やってる奴が混ざってるなコレ
163 17/11/12(日)01:44:37 No.465092581
>言葉尻にしつこく噛み付くのアスペっぽい 言葉尻をとらえて勝手がどうのと言い始めた変な子が始まりなのに…
164 17/11/12(日)01:44:48 No.465092617
サッカーで玉を転がすのは二流 プロは自分が転がる
165 17/11/12(日)01:45:20 No.465092709
>言葉尻をとらえて勝手がどうのと言い始めた変な子が始まりなのに… いや全然そんな話じゃないけど 脳内の事を勝手に持ち出さないでくれる?
166 17/11/12(日)01:45:22 No.465092715
>自演臭隠してなくて吹く 自分以外がみんな同じに見えたらそろそろ寝る時間よ 2時だし「」あなた疲れてるのよ
167 17/11/12(日)01:45:24 No.465092721
>>いやマジで誰も言ってないぞ >言葉尻にしつこく噛み付くのアスペっぽい 言葉尻じゃなくて本題だと思うんだが… いやなんかこれも言葉尻とか言われそうだがある
168 17/11/12(日)01:45:33 No.465092742
本気で女子「」なんて言ってない気がした 「」同志でじゃれ合ってる そう思ってたらどうやら違ったようだ
169 17/11/12(日)01:45:34 No.465092748
>まあ広い校庭とかなきゃやんねえのかな あったがサッカーばっかりだったな ボール飛ぶ問題がめんどくさかったのだろうか
170 17/11/12(日)01:45:37 No.465092756
>>そもそも体育で野球なんかしたことない >まあ広い校庭とかなきゃやんねえのかな 単純に運動量の問題じゃないか? ほとんどの人が待ってるだけになる
171 17/11/12(日)01:45:57 No.465092818
>自分以外がみんな同じに見えたらそろそろ寝る時間よ >2時だし「」あなた疲れてるのよ 動揺とイライラを隠し切れなくて定型で誤魔化そうとしてるの楽しいね
172 17/11/12(日)01:46:09 No.465092850
野球を基本知識みたいに言われると流石に「」の高齢化を感じる うちの父親も野球好きだったし昭和は国民的スポーツだったんだろうけども
173 17/11/12(日)01:46:11 No.465092857
>本気で女子「」なんて言ってない気がした >「」同志でじゃれ合ってる >そう思ってたらどうやら違ったようだ じゃれてただけなのに空気読めない奴が話題かっさらってレスポンチ始めたやつだコレ
174 17/11/12(日)01:46:48 No.465092989
>>>そもそも体育で野球なんかしたことない >>まあ広い校庭とかなきゃやんねえのかな >単純に運動量の問題じゃないか? >ほとんどの人が待ってるだけになる 君の中の野球像どうなってるの? 君ウンチでしょ
175 17/11/12(日)01:47:02 No.465093037
>ほとんどの人が待ってるだけになる それはサッカーもほぼ同じだったよワシのところは…
176 17/11/12(日)01:47:08 No.465093055
煽りが雑になってきてんぞ!
177 17/11/12(日)01:47:11 No.465093062
野球にまで飛び火してるのは流石に笑う
178 17/11/12(日)01:47:20 No.465093089
誰がうんちだ
179 17/11/12(日)01:47:30 No.465093120
>うちの父親も野球好きだったし昭和は国民的スポーツだったんだろうけども おっさんぐらいだとDBを野球に潰されて恨みをもっている「」も多い
180 17/11/12(日)01:47:31 No.465093123
なんか保健の教科書に幾つかの競技のルールはあって小テストで覚えさせられた覚えはある たしかテニスとバスケと…なんかそこら 試合人数と勝ち負けの決め方くらい
181 17/11/12(日)01:47:50 No.465093180
>野球を基本知識みたいに言われると流石に「」の高齢化を感じる 子供はもう寝る時間だぞ
182 17/11/12(日)01:47:55 No.465093188
無知を誇るアホが頑張ってるだけだと思う
183 17/11/12(日)01:48:20 No.465093250
体育で細かくルールを教えられた競技と言うとバスケが思い浮かぶ
184 17/11/12(日)01:48:39 No.465093306
いま柔道さえかなり競技人口減ってきてるって言うしなあ スポーツ全般減ってるのかもしかして バレーは増えてるんだっけ?身長という努力で解消できない要素を求められるのにどうして
185 17/11/12(日)01:49:16 No.465093420
寝る時間ってフレーズ気に入ってるの?
186 17/11/12(日)01:49:17 No.465093422
>いま柔道さえかなり競技人口減ってきてるって言うしなあ >スポーツ全般減ってるのかもしかして >バレーは増えてるんだっけ?身長という努力で解消できない要素を求められるのにどうして 世界的な大会で話題になればとりあえず増えるっていうわかりやすいやーつ
187 17/11/12(日)01:49:17 No.465093423
>無知を誇るアホが頑張ってるだけだと思う また君か
188 17/11/12(日)01:49:35 No.465093475
男子はあんま見ないよねってレス一つでこんな大戦争になるとは… キレる理由なくね?
189 17/11/12(日)01:49:41 No.465093497
>バレーは増えてるんだっけ?身長という努力で解消できない要素を求められるのにどうして 平均身長が伸びてるからだよ
190 17/11/12(日)01:49:43 No.465093508
>また君か 俺は俺だぞ俺
191 17/11/12(日)01:49:52 No.465093537
平気で延長しまくるから日本シリーズは未だに赦さんよ