17/11/11(土)23:40:22 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)23:40:22 No.465061784
すごいものを見てしまった
1 17/11/11(土)23:41:42 No.465062122
なにその古代文明由来っぽいチェーンソーは
2 17/11/11(土)23:41:49 No.465062154
やりたい放題すぎる…
3 17/11/11(土)23:42:36 No.465062410
>なにその古代文明由来っぽいチェーンソーは ローマ法王から授かった聖属性のチェーンソーだぞ
4 17/11/11(土)23:43:54 No.465062797
絶対王者の名に恥じないな…
5 17/11/11(土)23:45:15 No.465063182
あの終わり方はずるい
6 17/11/11(土)23:46:47 No.465063624
シャークネード知ってる奴にネタバレしても病院行けって言われそうなのがひどい
7 17/11/11(土)23:48:16 No.465064073
オペラハウストランスフォームとか序の口だった
8 17/11/11(土)23:48:24 No.465064115
いっぱいパロディあったろうにインディジョーンズBTTFゴジラしか思い出せねえ!
9 17/11/11(土)23:49:09 No.465064328
来年の午後ローが楽しみだ
10 17/11/11(土)23:49:19 No.465064379
予告が凄まじすぎて本編まで見たらきっとおかしくなってしまう
11 17/11/11(土)23:49:32 No.465064448
>オペラハウストランスフォームとか序の口だった マジで…?
12 17/11/11(土)23:50:04 No.465064613
>オペラハウストランスフォームとか序の口だった ただ派手なだけの建物じゃなかったんですねが酷い
13 17/11/11(土)23:50:07 No.465064634
さらにハーブキメたのか
14 17/11/11(土)23:50:34 No.465064752
まってまだ新作でてんの
15 17/11/11(土)23:50:39 No.465064774
竜巻にサメが吸い込まれてえらいこっちゃが1作目だった気がするけど どうしてこうなった
16 17/11/11(土)23:51:13 No.465064911
サメが海泳ぐだけで斬新とか言われててダメだった
17 17/11/11(土)23:51:25 No.465064972
>まってまだ新作でてんの https://www.youtube.com/watch?v=TGiiIfpsoFE
18 17/11/11(土)23:51:50 No.465065077
もう当然のように何度も生身で(片方はほぼロボだけど)竜巻に飛び込むから困る 困らない
19 17/11/11(土)23:51:52 No.465065088
4作目も大分ヤバかったのにそれ以上なの…?
20 17/11/11(土)23:52:12 No.465065199
友人に1から4のあらすじを話したらそんなサメ映画あるわけねーだろと言われた思い出
21 17/11/11(土)23:52:42 No.465065370
>4作目も大分ヤバかったのにそれ以上なの…? 展開は賛否あるかもしれないけどハーブは間違いなく今までで1番キメてる
22 17/11/11(土)23:52:48 No.465065406
衝撃度って点ならシリーズトップだと思う
23 17/11/11(土)23:54:14 No.465065820
よっしゃ今日はクソ映画を撮るぜみんなー!ヤフー! みたいな現場なんだろうなぁと思う
24 17/11/11(土)23:55:00 No.465066080
>https://www.youtube.com/watch?v=TGiiIfpsoFE ツッコミどころしかねぇ…
25 17/11/11(土)23:55:06 No.465066105
正直今1番先が気になる映画シリーズだ…
26 17/11/11(土)23:55:34 No.465066234
6まで一年近く待たないといけないのはつらい
27 17/11/11(土)23:57:20 No.465066699
サメ映画なんて大体ぶっ飛んでる
28 17/11/11(土)23:57:28 No.465066731
大統領女王法王って登場人物がランクアップしていくのでダメだった
29 17/11/11(土)23:57:56 No.465066834
ラングレン?
30 17/11/11(土)23:58:20 No.465066916
そういや最新作日本で最速公開されたんだっけなニコで
31 17/11/11(土)23:58:33 No.465066966
大人気作品
32 17/11/11(土)23:59:03 No.465067069
ドルフラングレンはそういう役でくるのね…ってなった
33 17/11/11(土)23:59:32 No.465067187
まさかシェパード一家がね…
34 17/11/12(日)00:00:05 No.465067318
パパ役の人ビバリーヒルズ以降このシリーズが一番顔売れてるとかいうのがひどすぎる
35 17/11/12(日)00:00:49 No.465067534
ネタバレしてもわからないかもしれないけどネタバレは絶対ダメな作りだったから語りづらいので観て欲しい
36 17/11/12(日)00:01:22 No.465067686
予告の時点で意味がわからないんですけお… 頭おかしいんじゃねえの!?
37 17/11/12(日)00:01:26 No.465067709
>まさかシェパード一家がね… 毎回それやってません?
38 17/11/12(日)00:02:31 No.465068006
やっぱり違うな…絶対王者!
39 17/11/12(日)00:03:07 No.465068160
CGのクオリティどんどん上がってるな…
40 17/11/12(日)00:03:14 No.465068192
時速800キロのまま移動しまくっても無傷で元気なギルは 大人になったら完全にフィン超えするよね…
41 17/11/12(日)00:04:24 No.465068494
次作も確定してるのは嬉しいけど待てないんですけお!
42 17/11/12(日)00:04:46 No.465068601
>パパ役の人ビバリーヒルズ以降このシリーズが一番顔売れてるとかいうのがひどすぎる ワンダーウーマン主演より高いギャラをもらう俳優だぞ口を慎め
43 17/11/12(日)00:05:23 No.465068744
これだけ頭のおかしい映画がどんどん作られるのも全部日本人ってやつらが悪いんだ
44 17/11/12(日)00:05:38 No.465068822
法王チェーンソー凄すぎません?
45 17/11/12(日)00:07:31 No.465069391
午後ローは合計でいくら払ってるんだろう…
46 17/11/12(日)00:07:45 No.465069445
>これだけ頭のおかしい映画がどんどん作られるのも全部日本人ってやつらが悪いんだ 向こうのトップがこれ言うんだからたまったもんじゃない
47 17/11/12(日)00:08:13 No.465069608
本当に日本人のせいらしいな…
48 17/11/12(日)00:09:00 No.465069836
東京襲来してたんだ…
49 17/11/12(日)00:10:41 No.465070296
ちゃんといつものテーマソングある?
50 17/11/12(日)00:10:52 No.465070339
>午後ローは合計でいくら払ってるんだろう… これがメインで他のクソアサイラムシリーズ抱き合わせされてそう!
51 17/11/12(日)00:11:05 No.465070428
前作ラスボスのヌークリアネードが前半に登場するという
52 17/11/12(日)00:11:37 No.465070547
なんちゃって日本じゃなくてちゃんと日本まで来てロケしてたのがお腹痛い
53 17/11/12(日)00:11:40 No.465070556
>これがメインで他のクソアサイラムシリーズ抱き合わせされてそう! 午後ローならむしろお得だし!
54 17/11/12(日)00:11:44 No.465070580
なんかもう世界的にシャークネードとのバトルが日常になってるな...
55 17/11/12(日)00:12:26 No.465070744
フィンはもうちょっとしたアメコミヒーローくらいの戦闘力はあると思う
56 17/11/12(日)00:12:57 No.465070898
すごい特盛りで満足度すごそう
57 17/11/12(日)00:12:58 No.465070902
日本人が好きだから鮫映画作ってるって聞いた時は 日本人ってそんな鮫映画好きだっけ⋯?って思ったよ
58 17/11/12(日)00:13:15 No.465070974
>フィンはもうちょっとしたアメコミヒーローくらいの戦闘力はあると思う アベンジャーズ入りしても十分やってけそうだね…
59 17/11/12(日)00:13:21 No.465071004
TSでも観られるみたいだから864円払ってくるわ…
60 17/11/12(日)00:13:27 No.465071029
カプセルホテルが…
61 17/11/12(日)00:13:52 No.465071135
アメリカの会社に配給頼みに行ったら逆に金払えって言われたらしいな
62 17/11/12(日)00:14:09 No.465071194
途中でレーザー撃ってるな
63 17/11/12(日)00:14:19 No.465071239
日本の配給会社とテレ東が大体悪い
64 17/11/12(日)00:14:54 No.465071396
日本人の熱いソウルが具現化した結果がメガシャークだからな…
65 17/11/12(日)00:15:14 No.465071482
アサイラムアワーにサメ映画ライター呼ぶくらいだし
66 17/11/12(日)00:15:28 No.465071547
日本の建物はトランスフォームしなかったの
67 17/11/12(日)00:15:53 No.465071695
嫁は毎回納得できるパワーアップ描写があるのに フィンは全くそういうのないにも関わらず嫁と同レベルかそれ以上に 人間辞めてるのなんなの…
68 17/11/12(日)00:16:48 No.465071946
サファリネードって
69 17/11/12(日)00:16:50 No.465071953
サメ映画を語っていいのか年々疑問に感じる
70 17/11/12(日)00:17:12 No.465072089
>人間辞めてるのなんなの… 親父と息子を見ろ 血筋だよ
71 17/11/12(日)00:17:38 No.465072222
>アサイラムアワーにサメ映画ライター呼ぶくらいだし ムービープラスのアサイラムアワーは月曜の23時というのも酷い
72 17/11/12(日)00:18:05 No.465072324
いやでも今回の嫁は凄かったよ 色々と凄まじかった…
73 17/11/12(日)00:18:21 No.465072381
パパってナイトライダーの人だっけ?
74 17/11/12(日)00:19:12 No.465072586
>なんかもう世界的にシャークネードとのバトルが日常になってるな... 人類とシャークネードのバトルは紀元前から続いてるからな
75 17/11/12(日)00:19:34 No.465072674
いつもながらキレッキレのレビューだ http://www.movieplus.jp/feature/asylum/
76 17/11/12(日)00:19:53 No.465072793
あのオペラハウス何のために作ったんだよ!
77 17/11/12(日)00:20:40 No.465073021
>人類とシャークネードのバトルは紀元前から続いてるからな エジプトの壁画にもそう書いてある
78 17/11/12(日)00:20:41 No.465073040
>アメリカの会社に配給頼みに行ったら逆に金払えって言われたらしいな ひどすぎてだめだった
79 17/11/12(日)00:21:15 No.465073190
人類のほうがサメ台風に対する能力増えてないか?
80 17/11/12(日)00:21:56 No.465073344
正直4でもうこれ以上はぶっ飛べないだろうなって思ってた
81 17/11/12(日)00:22:22 No.465073470
4も楽しかったけどサメの影薄くない…?って若干不満にも思ってたので 今回はそこもしっかり改善されててこれは…最高傑作
82 17/11/12(日)00:22:33 No.465073514
サメ映画30本分の濃度とかしゅごい…
83 17/11/12(日)00:22:36 No.465073530
全部キミたちの責任だよ!
84 17/11/12(日)00:23:21 No.465073690
1から一気に見たら疲れるかな と言うかどのルートで見ればいいんだろうか
85 17/11/12(日)00:23:27 No.465073728
国辱の連続すぎる…
86 17/11/12(日)00:25:20 No.465074261
>1から一気に見たら疲れるかな >と言うかどのルートで見ればいいんだろうか ニコ見れるなら今からでもタイムシフトで30時間シャークネード漬けできるよ
87 17/11/12(日)00:25:25 No.465074280
本作を初見で観た者は、「果たして一連の展開は本当に収拾が付くのか」という未曽有の焦燥感に駆られるだろう。いや、本当に。 だが、安心して頂きたい。本作は「シャークネード」シリーズで、主役は我等がフィン・シェパードだ。そして、監督はアンソニー・C・フェランテで、製作はアサイラムだ。
88 17/11/12(日)00:25:40 No.465074341
今になって1を見直すと比較的サメ映画の範疇に収まってて逆にすごい
89 17/11/12(日)00:25:46 No.465074379
実際の現代日本でシャークネードが起こった場合をモチーフにしたシン・シャークネードを…
90 17/11/12(日)00:26:39 No.465074571
サメ映画のレビューを見てたら >何の予備知識もない状態から本作を観た人間は、皆一様に驚くことだろう。本作に登場するファイブヘッド・ジョーズには、何と頭が四つしか付いていないのである。 >それならファイブヘッドって何だよ。 でだめだった
91 17/11/12(日)00:26:48 No.465074610
日本は常に怪獣と気象現象を相手にしてきたからな…
92 17/11/12(日)00:27:11 No.465074697
1は車内シーン多いし救助で長めの尺取ったりでスタンダードなサメ映画成分も多めだよね しっかりサメ自体は画面に映ってたけど
93 17/11/12(日)00:27:25 No.465074745
中心爆破で通常のサメ台風は破壊可能だからな…
94 17/11/12(日)00:27:31 No.465074765
Zネーションって同じ制作会社が作ってたんだ…
95 17/11/12(日)00:28:08 No.465074915
>本作を初見で観た者は、「果たして一連の展開は本当に収拾が付くのか」という未曽有の焦燥感に駆られるだろう。いや、本当に。 >だが、安心して頂きたい。本作は「シャークネード」シリーズで、主役は我等がフィン・シェパードだ。そして、監督はアンソニー・C・フェランテで、製作はアサイラムだ。 “常に備えよ(センパ・パラタス)”!
96 17/11/12(日)00:28:19 No.465074966
なぜ予告で使われていたシャークジラを本編ではサメゴジラに変えたので?
97 17/11/12(日)00:28:54 No.465075103
この前ムービープラスで2を見たけど良い人なのに雑に死んでくモブが多くてダメだった
98 17/11/12(日)00:30:05 No.465075365
それでも1は他のサメ映画よりも楽しめると思う 低予算の弱点を怒涛のイベントで突っ込む暇すら与えず乗り切ってて
99 17/11/12(日)00:30:30 No.465075465
>なぜ予告で使われていたシャークジラを本編ではサメゴジラに変えたので? シャークジラだとシャーク+クジラと勘違いされそうだからじゃない?
100 17/11/12(日)00:30:49 No.465075531
ちょっと前に普通に朝の番組で紹介されるようになってたくらいだしメジャーになったんだなぁって…
101 17/11/12(日)00:31:03 No.465075583
1のころからいいやつも嫌な奴もサクサク死ぬよね
102 17/11/12(日)00:31:13 No.465075623
なんだかんだ2が一番好き
103 17/11/12(日)00:31:20 No.465075649
>この前ムービープラスで2を見たけど良い人なのに雑に死んでくモブが多くてダメだった 今回も怒涛の勢いで雑に皆死んでいくから安心してほしい
104 17/11/12(日)00:31:31 No.465075697
>この前ムービープラスで2を見たけど良い人なのに雑に死んでくモブが多くてダメだった 過程なんぞ知るか!な退場いいよね
105 17/11/12(日)00:31:57 No.465075796
ニコ生で1を24時間くらい放送してた時気づいたらジョージ生存ルート探し始めるコメがテンプレになってて爆笑した記憶がある
106 17/11/12(日)00:32:15 No.465075862
>>この前ムービープラスで2を見たけど良い人なのに雑に死んでくモブが多くてダメだった >過程なんぞ知るか!な退場いいよね 逃げ惑う女チームに関わったモブ全員死んでた気がするよ…
107 17/11/12(日)00:32:23 No.465075889
>ニコ生で1を24時間くらい放送してた時 うn?
108 17/11/12(日)00:32:30 No.465075915
>http://www.movieplus.jp/feature/asylum/ 何平然とサメ映画ライターって紹介で出てんだよ!!
109 17/11/12(日)00:33:04 No.465076058
1の最初の方に居たおっちゃんいつものアサイラムなら最後の方までずっと居そうなのに普通に死ぬからな…
110 17/11/12(日)00:33:09 No.465076086
そんな中1から登場していまだに生存し続ける黒人キャスターはすごいと思う
111 17/11/12(日)00:33:26 No.465076139
>Zネーションって同じ制作会社が作ってたんだ… 全て画点がいったよ
112 17/11/12(日)00:33:38 No.465076188
ニコニコは新作出るたびシリーズ全部24時間放送してる 2が出た時は1だけでそれやってた
113 17/11/12(日)00:33:43 No.465076206
今回は死ぬ人も最初の数匹までは武器や素手で倒して数に押し負けるパターンが多かった気がする
114 17/11/12(日)00:33:46 No.465076221
>>http://www.movieplus.jp/feature/asylum/ >何平然とサメ映画ライターって紹介で出てんだよ!! でもこの人一瞬映った別のサメ映画からの流用シーンを指摘できたりするよ?
115 17/11/12(日)00:34:23 No.465076357
>うn? まだ2が公開されたばかりの時記念で1を24時間延々垂れ流したの これでシャークネード知った人も多いと思う
116 17/11/12(日)00:34:39 No.465076414
>ニコニコは新作出るたびシリーズ全部24時間放送してる >2が出た時は1だけでそれやってた 関係者にサメでも紛れてるのでは?
117 17/11/12(日)00:35:05 No.465076512
>>ニコ生で1を24時間くらい放送してた時 >うn? 毎回新作やるときその前日に前までの作品を一日かけてヘビロテ再生し続けるのよ 昨日は1から4を30時間かけて流し続けた
118 17/11/12(日)00:35:21 No.465076587
2はB級映画らしい雑さと1が人気出たと理解できるパワーアップっぷりが 合わさって絶妙な塩梅を醸し出してるよね
119 17/11/12(日)00:35:23 No.465076596
同じ映画を24時間垂れ流すとか狂気か何かでは…
120 17/11/12(日)00:35:33 No.465076630
日本人はみんなサメ狂いだからな…
121 17/11/12(日)00:35:42 No.465076660
ホラー特集でもシャークネード差し込む程度にあそこはシャークネード好きだから…
122 17/11/12(日)00:35:46 No.465076667
最近ケーブルテレビの映画チャンネルでもクソ映画をしょっちゅう流し出してな・・・ いっとくけどそんなに流行ってないからな!!!
123 17/11/12(日)00:35:55 No.465076704
プロのサメ映画ライターとかなんだそれすぎる…
124 17/11/12(日)00:36:00 No.465076739
>毎回新作やるときその前日に前までの作品を一日かけてヘビロテ再生し続けるのよ >昨日は1から4を30時間かけて流し続けた ハーブか何かをやっておられる?
125 17/11/12(日)00:36:13 No.465076824
割となすすべなくやられるか何体か迎撃できるかでモブの強さ判断してる節がある
126 17/11/12(日)00:36:34 No.465076911
今回はモブの死に方のテンポの良さがすごい
127 17/11/12(日)00:36:42 No.465076938
映画やらアニメのリピート自体はまぁよくやってる
128 17/11/12(日)00:37:00 No.465076994
2はラストでテンション上がったモブが鮫を惨殺しだしたわ
129 17/11/12(日)00:37:16 No.465077077
割と頑張れそうだったのに死んだ娘の彼氏候補…
130 17/11/12(日)00:37:39 No.465077205
ネードシリーズ人気投票したらたぶん2が一位になるんじゃないかってくらい完成度高いと思う
131 17/11/12(日)00:37:40 No.465077212
>2はラストでテンション上がったモブが鮫を惨殺しだしたわ チェーンソー投げ出すジジイ良いよね…
132 17/11/12(日)00:37:47 No.465077232
雑に死ぬときは食いつかれるどころか質量だけで潰されるからな…
133 17/11/12(日)00:38:36 No.465077465
>ネードシリーズ人気投票したらたぶん2が一位になるんじゃないかってくらい完成度高いと思う いいよねインデペンデンス・デイの大統領みたいな演説始める主人公
134 17/11/12(日)00:38:52 No.465077532
2で首とれたのに5でちゃっかり直ってる自由の女神
135 17/11/12(日)00:38:55 No.465077544
3以降も十分以上に面白いんだけど2が一番バランスが良いと思う
136 17/11/12(日)00:39:19 No.465077637
でも割とどのナンバリングにもファンはいると思える程度に安定してると思う