ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/11(土)22:53:48 No.465046550
くいあらためたもの
1 17/11/11(土)22:54:49 No.465047048
アラー!
2 17/11/11(土)22:54:51 No.465047055
エホバ…
3 17/11/11(土)22:54:51 No.465047056
前転
4 17/11/11(土)22:54:54 No.465047079
E.HOBA
5 17/11/11(土)22:54:56 No.465047090
黄ハゲ!
6 17/11/11(土)22:54:58 No.465047097
j~
7 17/11/11(土)22:54:58 No.465047099
ラテン語だぞ
8 17/11/11(土)22:55:00 No.465047108
正しくはヤハウェあるいはヤーウェ
9 17/11/11(土)22:55:02 No.465047114
ズボッ
10 17/11/11(土)22:55:03 No.465047119
悔い改めてひざまづいても床からせり出してきた奴は避けられないのでは・・・
11 17/11/11(土)22:55:04 No.465047125
お腹痛い
12 17/11/11(土)22:55:10 No.465047151
馬鹿者が!
13 17/11/11(土)22:55:10 No.465047155
ヤハヴェ
14 17/11/11(土)22:55:10 No.465047159
あの騎士おじさんが整備してたんだろうか
15 17/11/11(土)22:55:11 No.465047160
二回使えないトラップすぎる
16 17/11/11(土)22:55:12 No.465047177
Iだぞ! J… うわー!
17 17/11/11(土)22:55:13 No.465047180
H I Y A M A
18 17/11/11(土)22:55:15 No.465047194
セルフつっこみ
19 17/11/11(土)22:55:16 No.465047198
ヤハヴェじゃなかったっけ?
20 17/11/11(土)22:55:17 No.465047204
どうやって固定してるのか謎の床
21 17/11/11(土)22:55:19 No.465047218
BABELBABELBABEL
22 17/11/11(土)22:55:21 No.465047229
アンチャーテッドでこんな仕掛けある
23 17/11/11(土)22:55:21 No.465047233
こりゃいかん
24 17/11/11(土)22:55:21 No.465047238
ooooooooo
25 17/11/11(土)22:55:26 No.465047265
YHVHじゃないの?
26 17/11/11(土)22:55:27 No.465047270
こういうのワクワクするわ
27 17/11/11(土)22:55:30 No.465047294
知らないおっさんの言葉を歩んだ「」だけが全身を許される…
28 17/11/11(土)22:55:31 No.465047304
ラテン語め!
29 17/11/11(土)22:55:32 No.465047314
ユーハバッハでしょ 知ってる
30 17/11/11(土)22:55:37 No.465047345
愛 いい… えっち oh…
31 17/11/11(土)22:55:38 No.465047352
>二回使えないトラップすぎる あとで直すんだよ…
32 17/11/11(土)22:55:38 No.465047354
ゲームに落とし込みやすいのかアンチャでよく見る奴!
33 17/11/11(土)22:55:41 No.465047383
ヘブライ語じゃないのか
34 17/11/11(土)22:55:41 No.465047385
普通にトラップ踏んだのに生き延びるジョーンズ先生のしぶとさ
35 17/11/11(土)22:55:42 No.465047392
だまし絵きたな…
36 17/11/11(土)22:55:49 No.465047436
このトラップ一回しか使えないのでは…
37 17/11/11(土)22:55:49 No.465047438
カイジか
38 17/11/11(土)22:55:51 No.465047442
グーニーズにも似たようなのあったなあ
39 17/11/11(土)22:55:52 No.465047455
このトリック無茶すぎるけど好き
40 17/11/11(土)22:55:53 No.465047459
>No.465047180 悔い改めようねぇ・・・
41 17/11/11(土)22:56:00 No.465047491
これ日差しとかでわからないかな
42 17/11/11(土)22:56:04 No.465047522
本当にワクワクするよね…
43 17/11/11(土)22:56:04 No.465047525
杖か何かで突きながら行けばいいんじゃ…
44 17/11/11(土)22:56:08 No.465047542
隠しブロックか
45 17/11/11(土)22:56:08 No.465047545
>H >I >Y >A >M >A だが…仏像の最初の頭文字はK…!
46 17/11/11(土)22:56:12 No.465047557
>二回使えないトラップすぎる たいていは第一で諦めるから…
47 17/11/11(土)22:56:15 No.465047573
できるわけがない!
48 17/11/11(土)22:56:22 No.465047609
なんで古代にJがあるんです?
49 17/11/11(土)22:56:23 No.465047613
いや死ぬだろ!
50 17/11/11(土)22:56:33 No.465047666
トリックアートという言葉が流行る前
51 17/11/11(土)22:56:33 No.465047667
いやゆっくり踏み出したら?
52 17/11/11(土)22:56:35 No.465047679
>二回使えないトラップすぎる ロードするともとに戻るんだよ
53 17/11/11(土)22:56:44 No.465047732
仏を信じねば大事はならぬ
54 17/11/11(土)22:56:47 No.465047751
この仕掛け大好き
55 17/11/11(土)22:56:48 No.465047756
カイジでみた
56 17/11/11(土)22:56:49 No.465047759
ガラス張りいい…
57 17/11/11(土)22:56:50 No.465047766
ドラクエ5でみた
58 17/11/11(土)22:56:51 No.465047771
結構色んなゲームで取り入れられたアイデア
59 17/11/11(土)22:56:52 No.465047775
はい…インディー飛びます…
60 17/11/11(土)22:56:52 No.465047781
迷彩!
61 17/11/11(土)22:56:55 No.465047792
ドラクエとかでも出て来る奴
62 17/11/11(土)22:56:58 No.465047810
ひどい
63 17/11/11(土)22:57:00 No.465047828
トリックアートすげー
64 17/11/11(土)22:57:01 No.465047836
無理があるよ!
65 17/11/11(土)22:57:05 No.465047858
平面~!
66 17/11/11(土)22:57:06 No.465047864
カイジでみた
67 17/11/11(土)22:57:06 No.465047866
絵なの!?
68 17/11/11(土)22:57:08 No.465047875
だまし絵だこれ!
69 17/11/11(土)22:57:08 No.465047882
こえーまじこえー
70 17/11/11(土)22:57:08 No.465047886
ブレイブマンロード!
71 17/11/11(土)22:57:11 No.465047895
古代の人すげえな
72 17/11/11(土)22:57:11 No.465047896
絶対そうならない!
73 17/11/11(土)22:57:11 No.465047897
露骨な合成!
74 17/11/11(土)22:57:12 No.465047902
視覚マジックってすげー
75 17/11/11(土)22:57:14 No.465047917
だまし絵だこれ
76 17/11/11(土)22:57:16 No.465047936
トリックアート!
77 17/11/11(土)22:57:16 No.465047938
歩ける!歩けるぞ!
78 17/11/11(土)22:57:16 No.465047943
七色石でだな…
79 17/11/11(土)22:57:17 No.465047946
この手のは透明ってのが多いけどこれはトリックアートなのか!
80 17/11/11(土)22:57:17 No.465047947
ガラスじゃないんよ
81 17/11/11(土)22:57:17 No.465047951
これでも十分怖いよ!
82 17/11/11(土)22:57:17 No.465047953
第2第3トラップは手で触ればいける
83 17/11/11(土)22:57:18 No.465047956
Congratulation…!おめでとう…!おめでとう…!
84 17/11/11(土)22:57:18 No.465047958
だまし絵すぎる
85 17/11/11(土)22:57:18 No.465047961
マリオオデッセイ
86 17/11/11(土)22:57:19 No.465047970
錯視だ
87 17/11/11(土)22:57:21 No.465047993
これはこれで怖い…
88 17/11/11(土)22:57:22 No.465048006
靴の裏がツルツルで不安になる
89 17/11/11(土)22:57:23 No.465048011
ドラクエ5にも似たようなのあったが元ネタか
90 17/11/11(土)22:57:24 No.465048017
勇気のパワーを信じて飛び込めば
91 17/11/11(土)22:57:27 No.465048045
ダークソウルでやったわこれ
92 17/11/11(土)22:57:31 No.465048076
なんで砂撒くの
93 17/11/11(土)22:57:33 No.465048094
長生きナイト!
94 17/11/11(土)22:57:35 No.465048116
ハイハイするものは救われる
95 17/11/11(土)22:57:38 No.465048136
1が一番きついと思う
96 17/11/11(土)22:57:40 No.465048141
>古代の人すげえな いくらでも時間かけれるからこのくらいは
97 17/11/11(土)22:57:42 No.465048148
長生きお爺ちゃん
98 17/11/11(土)22:57:43 No.465048154
誰このおっさん
99 17/11/11(土)22:57:44 No.465048167
ずっと待ってたおじさん
100 17/11/11(土)22:57:45 No.465048172
誰このおっさん
101 17/11/11(土)22:57:46 No.465048180
永遠おじさん
102 17/11/11(土)22:57:47 No.465048183
>なんで砂撒くの 後からついてきてるだろ
103 17/11/11(土)22:57:47 No.465048185
誰このおっさん!
104 17/11/11(土)22:57:47 No.465048186
どなた?
105 17/11/11(土)22:57:47 No.465048188
誰このジジイ
106 17/11/11(土)22:57:48 No.465048194
なんでホコリが積もってないのか
107 17/11/11(土)22:57:49 No.465048201
クンリニンサン
108 17/11/11(土)22:57:52 No.465048218
毎日掃除してる人がいるのかな…
109 17/11/11(土)22:57:52 No.465048219
すごいジジイ!
110 17/11/11(土)22:57:52 No.465048221
おじいちゃん!
111 17/11/11(土)22:57:53 No.465048223
>なんで砂撒くの あとでわかるように
112 17/11/11(土)22:57:53 No.465048224
誰このジジイ
113 17/11/11(土)22:57:55 No.465048233
おじいちゃん…
114 17/11/11(土)22:57:55 No.465048234
おじいちゃん無理しちゃダメよ
115 17/11/11(土)22:57:56 No.465048240
誰この爺
116 17/11/11(土)22:57:56 No.465048244
だれこのおっさん
117 17/11/11(土)22:57:57 No.465048249
誰このおじさん
118 17/11/11(土)22:57:58 No.465048266
謎のジジイ騎士!
119 17/11/11(土)22:57:59 No.465048268
かわいい爺さんだな…
120 17/11/11(土)22:57:59 No.465048269
コテッ
121 17/11/11(土)22:57:59 No.465048270
おじいちゃん…
122 17/11/11(土)22:57:59 No.465048271
お爺ちゃん!
123 17/11/11(土)22:58:01 No.465048274
なんか急に出てきた
124 17/11/11(土)22:58:01 No.465048277
生きてたのかワレエ!
125 17/11/11(土)22:58:02 No.465048283
何百年?
126 17/11/11(土)22:58:02 No.465048291
不死身にはなったが不老にはならなかったマン
127 17/11/11(土)22:58:05 No.465048304
おじいちゃん!
128 17/11/11(土)22:58:09 No.465048310
>なんで砂撒くの 後続に教えないと…メタ的には観客にも
129 17/11/11(土)22:58:10 No.465048315
この格好見るとモンティパイソンかな…って思う
130 17/11/11(土)22:58:10 No.465048316
誰この爺さん
131 17/11/11(土)22:58:10 No.465048317
罠をメンテナンスしてたおじさん
132 17/11/11(土)22:58:12 No.465048327
よう来たのうゲーメスト!
133 17/11/11(土)22:58:12 No.465048328
不老不死のくせに老けるのかジジイ
134 17/11/11(土)22:58:12 No.465048331
長生きさんだ
135 17/11/11(土)22:58:14 No.465048338
インディはちょっとゲームに影響与えすぎる…
136 17/11/11(土)22:58:14 No.465048339
誰このおっさん
137 17/11/11(土)22:58:15 No.465048344
>なんでホコリが積もってないのか おじいちゃんが掃除してるんだよ
138 17/11/11(土)22:58:19 No.465048355
>毎日掃除してる人がいるのかな… たぶんこのおじさん
139 17/11/11(土)22:58:20 No.465048358
おつらぁい…
140 17/11/11(土)22:58:22 No.465048365
わりと気さくな騎士
141 17/11/11(土)22:58:23 No.465048375
何語話してるんだろう?
142 17/11/11(土)22:58:23 No.465048380
>誰このジジイ 聖杯の発見者の三兄弟の生き残り
143 17/11/11(土)22:58:23 No.465048381
待ちすぎー
144 17/11/11(土)22:58:24 No.465048383
DQ7のジジイみてえ
145 17/11/11(土)22:58:24 No.465048389
メンタル強い爺さん
146 17/11/11(土)22:58:24 No.465048390
よく精神が持ったな
147 17/11/11(土)22:58:29 No.465048416
700年も
148 17/11/11(土)22:58:33 No.465048429
目が真っ白
149 17/11/11(土)22:58:35 No.465048443
隠しイベントで仲間になって超強い系の爺
150 17/11/11(土)22:58:38 No.465048465
このおっさんも聖杯級の謎すぎる
151 17/11/11(土)22:58:40 No.465048471
暇だろ
152 17/11/11(土)22:58:42 No.465048480
700年…
153 17/11/11(土)22:58:45 No.465048497
残りの2人は?
154 17/11/11(土)22:58:48 No.465048512
トラップはおじさんが毎日メンテしてた
155 17/11/11(土)22:58:48 No.465048513
決闘!?
156 17/11/11(土)22:58:49 No.465048518
>不老不死のくせに老けるのかジジイ 爺になってから不死になったのかもしれない
157 17/11/11(土)22:58:51 No.465048526
>よく精神が持ったな 信仰心は強い
158 17/11/11(土)22:58:51 No.465048530
勝手に負けたよね!?
159 17/11/11(土)22:58:52 No.465048531
え?勝ったの?!
160 17/11/11(土)22:58:53 No.465048540
勝った…?
161 17/11/11(土)22:58:55 No.465048552
いらないです
162 17/11/11(土)22:58:56 No.465048558
勝った?
163 17/11/11(土)22:58:56 No.465048559
勝った?
164 17/11/11(土)22:58:56 No.465048560
いらない…
165 17/11/11(土)22:58:56 No.465048562
勝ったんだ・・・
166 17/11/11(土)22:58:57 No.465048570
勝ちでいいの…?
167 17/11/11(土)22:58:58 No.465048573
いやこんな場所いらない…
168 17/11/11(土)22:58:58 No.465048574
自爆じゃねーか!
169 17/11/11(土)22:58:58 No.465048577
要らねえよー!!
170 17/11/11(土)22:58:59 No.465048581
判定甘いな
171 17/11/11(土)22:58:59 No.465048582
棚ぼた勝利
172 17/11/11(土)22:59:00 No.465048587
不戦勝じゃねーか!!
173 17/11/11(土)22:59:06 No.465048606
すいません学者なんスよ
174 17/11/11(土)22:59:07 No.465048611
このじいさんの存在自体が聖杯よりすごいお宝では
175 17/11/11(土)22:59:09 No.465048620
>決闘!? 勝手にコケただけに見えたのですが・・・?
176 17/11/11(土)22:59:09 No.465048628
700年前の剣にも十分価値がある
177 17/11/11(土)22:59:13 No.465048646
聖杯がいっぱい!
178 17/11/11(土)22:59:15 No.465048654
選べ!
179 17/11/11(土)22:59:23 No.465048691
トラップ多すぎる…
180 17/11/11(土)22:59:27 No.465048715
第4の試練
181 17/11/11(土)22:59:28 No.465048726
あーここ覚えてる
182 17/11/11(土)22:59:28 No.465048728
グロカットされるかな
183 17/11/11(土)22:59:31 No.465048733
最後のトラップ頑張りすぎだろ爺 どんだけ集めたんだ
184 17/11/11(土)22:59:31 No.465048735
何で最後までトラップ仕掛けてるの
185 17/11/11(土)22:59:32 No.465048744
わからん…
186 17/11/11(土)22:59:33 No.465048748
あの剣普通にカッコイイ
187 17/11/11(土)22:59:33 No.465048749
豪華なのを選ぼう!
188 17/11/11(土)22:59:33 No.465048755
こんだけキラキラしてたらあからさま過ぎる
189 17/11/11(土)22:59:33 No.465048756
豪華なやつだ!
190 17/11/11(土)22:59:37 No.465048773
>このじいさんの存在自体が聖杯よりすごいお宝では 正真正銘歴史の語り部だからな
191 17/11/11(土)22:59:38 No.465048785
死ぬわコイツ
192 17/11/11(土)22:59:44 No.465048818
偽聖杯もそれはそれで使えそうなアイテムだな…
193 17/11/11(土)22:59:49 No.465048840
この悪女め
194 17/11/11(土)22:59:49 No.465048844
グロカットされるかな
195 17/11/11(土)22:59:53 No.465048860
豪華なやつに決まってますよねー!
196 17/11/11(土)22:59:55 No.465048871
ちょっと待てや インディ以外は決闘に勝ってないんだから選ぶなや!
197 17/11/11(土)22:59:56 No.465048874
イカニモな
198 17/11/11(土)22:59:56 No.465048884
適当に選んでない?
199 17/11/11(土)22:59:56 No.465048885
めっちゃ適当に選んだ
200 17/11/11(土)22:59:57 No.465048889
オオオ イイイ
201 17/11/11(土)22:59:58 No.465048892
あっさり信じる悪役
202 17/11/11(土)22:59:58 No.465048893
すごい雑に選んだ…
203 17/11/11(土)22:59:59 No.465048896
陶器じゃろ
204 17/11/11(土)23:00:00 No.465048901
オオオ イイイ
205 17/11/11(土)23:00:01 No.465048905
見つめ合うじじい
206 17/11/11(土)23:00:04 No.465048917
700年いきてるってことは聖杯の力使ったんだよね時事地
207 17/11/11(土)23:00:07 No.465048927
テキトーに選んだヤツ
208 17/11/11(土)23:00:08 No.465048932
にやっ
209 17/11/11(土)23:00:08 No.465048934
これわざとだったのかな
210 17/11/11(土)23:00:10 No.465048949
豪華なわけないよね…
211 17/11/11(土)23:00:11 No.465048955
何で信じた!?
212 17/11/11(土)23:00:13 No.465048968
なんで信用してるの…
213 17/11/11(土)23:00:14 No.465048973
そんな汚そうな水飲んじゃダメだよ
214 17/11/11(土)23:00:15 No.465048981
何故か部下を実験台にしない
215 17/11/11(土)23:00:15 No.465048983
インディに言ったことがブーメランすぎる…
216 17/11/11(土)23:00:15 No.465048984
>このじいさんの存在自体が聖杯よりすごいお宝では 肉を食おう!
217 17/11/11(土)23:00:16 No.465048986
王。
218 17/11/11(土)23:00:16 No.465048989
あっこれニセモン渡したな…
219 17/11/11(土)23:00:17 No.465048993
嫌じゃ…
220 17/11/11(土)23:00:17 No.465048996
王。
221 17/11/11(土)23:00:18 No.465048999
これわざと偽物掴ませたんかな
222 17/11/11(土)23:00:19 No.465049012
あ・・・それ…
223 17/11/11(土)23:00:21 No.465049020
博士の信頼度凄いな…
224 17/11/11(土)23:00:22 No.465049031
偽聖杯暗殺に使えるよね
225 17/11/11(土)23:00:23 No.465049039
(あーあー)って顔の騎士
226 17/11/11(土)23:00:24 No.465049045
ぐえー!
227 17/11/11(土)23:00:25 No.465049051
なんで信じるの
228 17/11/11(土)23:00:28 No.465049060
そんなあっさり…
229 17/11/11(土)23:00:29 No.465049072
アホー!
230 17/11/11(土)23:00:30 No.465049078
どういう根拠で選んだの?
231 17/11/11(土)23:00:31 No.465049079
バカめ!
232 17/11/11(土)23:00:31 No.465049082
騎士「そこはわしのトイレじゃ」
233 17/11/11(土)23:00:32 No.465049093
まず誰かに飲ませればいいのに…
234 17/11/11(土)23:00:33 No.465049099
間違えたら死ぬって言われてるのに度胸あるなこいつ
235 17/11/11(土)23:00:33 No.465049100
違うので飲んだ時にリスクが無いか考えなかったのか
236 17/11/11(土)23:00:34 No.465049103
人を簡単に信じちゃだめだよね
237 17/11/11(土)23:00:34 No.465049104
兄弟の子孫が出て来ててこのお爺さんが出て来るってのがいいんだ
238 17/11/11(土)23:00:34 No.465049107
(間違えとるわアイツ)
239 17/11/11(土)23:00:36 No.465049115
なんで信じてんのこいつ…
240 17/11/11(土)23:00:36 No.465049116
ハリポタで似たようなの見た
241 17/11/11(土)23:00:38 No.465049128
人を信じるなって言ったよね?
242 17/11/11(土)23:00:39 No.465049132
(水が腐ってるんじゃ)
243 17/11/11(土)23:00:39 No.465049134
なんで無警戒で飲んじゃうの…
244 17/11/11(土)23:00:39 No.465049135
人いっぱい連れてくれば一応なんとかできるんだよな
245 17/11/11(土)23:00:39 No.465049136
まず誰かに飲ませて実験やれよ!
246 17/11/11(土)23:00:40 No.465049141
ドクみたいになるシーン
247 17/11/11(土)23:00:43 No.465049156
水を飲むのじゃ
248 17/11/11(土)23:00:43 No.465049158
これ逆に当たってたらどうしたんだ
249 17/11/11(土)23:00:44 No.465049159
おじいちゃんの顔がオイオイオイって感じだったじゃん!
250 17/11/11(土)23:00:44 No.465049161
毒かー!
251 17/11/11(土)23:00:44 No.465049163
当たり(毒的な意味で)
252 17/11/11(土)23:00:44 No.465049165
死ぬわこいつ
253 17/11/11(土)23:00:46 No.465049176
インディにやらせりゃいいのに!
254 17/11/11(土)23:00:46 No.465049178
毒かー!
255 17/11/11(土)23:00:47 No.465049181
嫌じゃ…
256 17/11/11(土)23:00:48 No.465049187
fateで見たことあるから知ってる
257 17/11/11(土)23:00:48 No.465049188
毒かー!
258 17/11/11(土)23:00:49 No.465049193
聖杯がスーッと効いて…
259 17/11/11(土)23:00:49 No.465049194
バーカ滅びろ!
260 17/11/11(土)23:00:50 No.465049196
毒かー!
261 17/11/11(土)23:00:50 No.465049197
クソ聖杯きたな・・・
262 17/11/11(土)23:00:51 No.465049200
毒かー!
263 17/11/11(土)23:00:54 No.465049214
聖杯の水がスーッと効いて…これは…
264 17/11/11(土)23:00:56 No.465049228
毒かー!
265 17/11/11(土)23:00:57 No.465049234
人を信じるなって言ったろ自分で!
266 17/11/11(土)23:00:57 No.465049239
ぐえー!
267 17/11/11(土)23:00:57 No.465049242
毒かー!
268 17/11/11(土)23:00:58 No.465049245
>どういう根拠で選んだの? 絶対ハズレだと思う奴
269 17/11/11(土)23:00:59 No.465049252
老いてるー!
270 17/11/11(土)23:00:59 No.465049253
やっぱり!
271 17/11/11(土)23:00:59 No.465049254
ニヤッ
272 17/11/11(土)23:01:00 No.465049256
謀ったな!
273 17/11/11(土)23:01:01 No.465049260
老いてるー!
274 17/11/11(土)23:01:00 No.465049264
わざとハズレ選んだな
275 17/11/11(土)23:01:02 No.465049270
老いてるー!?
276 17/11/11(土)23:01:03 No.465049277
老いてるー
277 17/11/11(土)23:01:04 No.465049278
>まず誰かに飲ませればいいのに… 正解だったらそいつが不死になっちゃうじゃん
278 17/11/11(土)23:01:08 No.465049298
老いてるー!?
279 17/11/11(土)23:01:08 No.465049300
ハゲー!!
280 17/11/11(土)23:01:10 No.465049314
今日のグロ死
281 17/11/11(土)23:01:13 No.465049323
グロ!
282 17/11/11(土)23:01:14 No.465049329
老いてるー!?
283 17/11/11(土)23:01:15 No.465049332
ドクになった
284 17/11/11(土)23:01:15 No.465049336
ドク!!
285 17/11/11(土)23:01:17 No.465049344
ドクみたいになった
286 17/11/11(土)23:01:17 No.465049345
カットなかった
287 17/11/11(土)23:01:17 No.465049350
ドク...!?
288 17/11/11(土)23:01:17 No.465049351
老いてるー!?
289 17/11/11(土)23:01:17 No.465049354
ドック!
290 17/11/11(土)23:01:18 No.465049359
カットしなかった
291 17/11/11(土)23:01:19 No.465049360
ハムナプトラ
292 17/11/11(土)23:01:20 No.465049367
ぐえー!
293 17/11/11(土)23:01:22 No.465049380
一瞬ドクっぽく
294 17/11/11(土)23:01:22 No.465049381
死んだわあいつ
295 17/11/11(土)23:01:22 No.465049385
これは放映できるんだ…
296 17/11/11(土)23:01:22 No.465049387
グロい!
297 17/11/11(土)23:01:24 No.465049396
ドクみたいになった
298 17/11/11(土)23:01:25 No.465049401
グシャー!
299 17/11/11(土)23:01:28 No.465049414
これはカットしないんだな
300 17/11/11(土)23:01:28 No.465049416
一瞬ドクっぽかった
301 17/11/11(土)23:01:29 No.465049417
どうして爆発するんですか?
302 17/11/11(土)23:01:32 No.465049429
今回はOKなのか
303 17/11/11(土)23:01:33 No.465049433
毛が生えた
304 17/11/11(土)23:01:34 No.465049441
(なぜか衣服にも影響が出る)
305 17/11/11(土)23:01:34 No.465049446
ドクだったね…毒だけに
306 17/11/11(土)23:01:35 No.465049452
良いシーンだ
307 17/11/11(土)23:01:36 No.465049454
「」の末路
308 17/11/11(土)23:01:36 No.465049455
先々週の溶解はカットでこれはOKなのか
309 17/11/11(土)23:01:40 No.465049475
ガシャーン
310 17/11/11(土)23:01:40 No.465049477
もっとグロかった記憶があったが結構あっさりしてた
311 17/11/11(土)23:01:40 No.465049478
ナチスだから仕方ないよね!
312 17/11/11(土)23:01:43 No.465049497
ここ流していいならレイダーズの時もカットしなくてよかったんじゃ?
313 17/11/11(土)23:01:43 No.465049498
溶けるナチはカットで乾くナチはセーフなのか!
314 17/11/11(土)23:01:46 No.465049522
血が出ないとOKなのかな
315 17/11/11(土)23:01:47 No.465049524
レイダースの融解シーンはカットされたのにここはいいのか
316 17/11/11(土)23:01:47 No.465049526
そう言い残すと 男は 塵になって消えた
317 17/11/11(土)23:01:49 No.465049540
>パイレーツで似たようなの見た
318 17/11/11(土)23:01:53 No.465049564
じゃあなんで黄金の選んだ!
319 17/11/11(土)23:01:55 No.465049571
思いっきり黄金製出しやがって…
320 17/11/11(土)23:01:56 No.465049574
わかっててやったね?
321 17/11/11(土)23:01:57 No.465049577
本物あったよ!
322 17/11/11(土)23:01:57 No.465049578
ビッチてめえ!
323 17/11/11(土)23:01:59 No.465049583
小さいころここめっちゃ怖かった覚えある 今見ても怖いわ!
324 17/11/11(土)23:01:59 No.465049586
大工の息子性格悪いな
325 17/11/11(土)23:02:01 No.465049589
黄金製ではないはずよ
326 17/11/11(土)23:02:02 No.465049597
第5の力だよ!
327 17/11/11(土)23:02:04 No.465049602
黄金製ではないはずよって
328 17/11/11(土)23:02:04 No.465049604
じいちゃんに聖杯使ったら不老不死になっちゃうんじゃ?
329 17/11/11(土)23:02:04 No.465049605
大工の盃だ
330 17/11/11(土)23:02:04 No.465049607
ジジイに飲ませろ
331 17/11/11(土)23:02:04 No.465049609
わざとかよ!
332 17/11/11(土)23:02:05 No.465049610
ひどい女だ…
333 17/11/11(土)23:02:05 No.465049613
大工の息子の杯だ
334 17/11/11(土)23:02:06 No.465049619
今回色んな場面やってくれるから嬉しい
335 17/11/11(土)23:02:07 No.465049626
>ドクだったね…毒だけに 髭爺は黙って! 騎士はもっと説明して
336 17/11/11(土)23:02:08 No.465049628
一番みすぼらしいのってはベタ
337 17/11/11(土)23:02:12 No.465049644
スパイわかってて飲ませたのか
338 17/11/11(土)23:02:14 No.465049657
黄金製ではないはずよ!ってやっぱ分かってて渡したのか
339 17/11/11(土)23:02:15 No.465049662
大工の息子だから木製!
340 17/11/11(土)23:02:17 No.465049671
答えは沈黙
341 17/11/11(土)23:02:18 No.465049687
謝罪をしなかった「」の末路
342 17/11/11(土)23:02:18 No.465049691
この偽聖杯凄いな
343 17/11/11(土)23:02:19 No.465049692
なんで黄金じゃないの?
344 17/11/11(土)23:02:19 No.465049694
あっさり
345 17/11/11(土)23:02:20 No.465049697
「キリストは大工だった」って訳だったよね昔は
346 17/11/11(土)23:02:20 No.465049701
不死になっちゃう!
347 17/11/11(土)23:02:20 No.465049702
正解言うの早いな!
348 17/11/11(土)23:02:22 No.465049710
昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな?
349 17/11/11(土)23:02:25 No.465049724
あたり! よかったのう
350 17/11/11(土)23:02:25 No.465049726
不老不死になっちまう!
351 17/11/11(土)23:02:27 No.465049728
お見事じゃ
352 17/11/11(土)23:02:28 No.465049735
長寿化インディ
353 17/11/11(土)23:02:31 No.465049758
意味ねぇ!
354 17/11/11(土)23:02:35 No.465049775
あっさりだな!
355 17/11/11(土)23:02:41 No.465049803
>大工の息子性格悪いな イチジクの実がないからトゲだらけになれとか言う奴だからなジョニデ
356 17/11/11(土)23:02:44 No.465049814
この場所以外持ち出せないのか
357 17/11/11(土)23:02:45 No.465049821
ここで飲んだからヤングインディで老インディが出てこれるくらい長生きだったのかなぁとも思ったり
358 17/11/11(土)23:02:48 No.465049829
700年引きこもり生活かジジイ騎士…
359 17/11/11(土)23:02:50 No.465049835
んっ!んっ!
360 17/11/11(土)23:02:51 No.465049845
あっさりしてんな!
361 17/11/11(土)23:02:51 No.465049846
でも傷を治すくらいならできます
362 17/11/11(土)23:02:51 No.465049847
嫌じゃハリー…
363 17/11/11(土)23:02:54 No.465049856
しゅわー
364 17/11/11(土)23:02:56 No.465049866
>大工の息子性格悪いな いや知らんし…
365 17/11/11(土)23:02:57 No.465049867
オラッ!ジジイ水飲め!
366 17/11/11(土)23:02:57 No.465049869
死に水をとっている…
367 17/11/11(土)23:02:59 No.465049873
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? ここ限定で
368 17/11/11(土)23:02:59 No.465049877
コネコネ死んじゃうの…?
369 17/11/11(土)23:03:00 No.465049878
この遺跡の中でしか不老不死でいられないのか
370 17/11/11(土)23:03:01 No.465049886
しゅわしゅわ
371 17/11/11(土)23:03:01 No.465049887
>>大工の息子性格悪いな >イチジクの実がないからトゲだらけになれとか言う奴だからなジョニデ 白い目で見てるブッダ
372 17/11/11(土)23:03:02 No.465049893
シュワー
373 17/11/11(土)23:03:02 No.465049896
貴方が飲むって言ったんでしょう
374 17/11/11(土)23:03:03 No.465049901
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? 不死身パワーはこの遺跡の中限定
375 17/11/11(土)23:03:04 No.465049903
そうやって使うの!?
376 17/11/11(土)23:03:05 No.465049909
オキシドールだったのか…
377 17/11/11(土)23:03:06 No.465049919
聖域内でしか効果が無いとか
378 17/11/11(土)23:03:07 No.465049921
オキシドールじゃねーか!
379 17/11/11(土)23:03:08 No.465049929
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? この場所にいるかぎる不死身だけど外に出るとなくなるよ
380 17/11/11(土)23:03:10 No.465049937
おお…♥
381 17/11/11(土)23:03:10 No.465049938
若き日の冒険見たいな
382 17/11/11(土)23:03:14 No.465049961
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? 当たり前だろ 普通の人間が冷蔵庫に入ったくらいで核爆発から助かるわけない
383 17/11/11(土)23:03:14 No.465049963
ポーションは飲んでもかけてもいい
384 17/11/11(土)23:03:15 No.465049972
バブが効く
385 17/11/11(土)23:03:15 No.465049974
弾丸抜けたのかな?
386 17/11/11(土)23:03:16 No.465049980
チンコにかけたら勃起不全も治りそう
387 17/11/11(土)23:03:17 No.465049986
弾丸が中に…
388 17/11/11(土)23:03:18 No.465049991
>不老不死になっちまう! 場所限定されるけどな
389 17/11/11(土)23:03:19 No.465050007
弾丸は体内ですが大丈夫です
390 17/11/11(土)23:03:19 No.465050008
すごい まじものの神性
391 17/11/11(土)23:03:21 No.465050012
>ここで飲んだからヤングインディで老インディが出てこれるくらい長生きだったのかなぁとも思ったり 奥さんの説明がつかなくない?
392 17/11/11(土)23:03:22 No.465050021
不老不死二人も生産されてね?
393 17/11/11(土)23:03:22 No.465050026
弾は大丈夫かな?
394 17/11/11(土)23:03:24 No.465050033
嫌じゃ…
395 17/11/11(土)23:03:26 No.465050043
このシュワーって消えるの好き
396 17/11/11(土)23:03:26 No.465050044
万金丹
397 17/11/11(土)23:03:29 No.465050055
マーカスも飲んどけよ
398 17/11/11(土)23:03:29 No.465050056
飲んだからインディ不死化したと思ってたけどここ出たら不死解除か
399 17/11/11(土)23:03:35 No.465050084
とうとう追い求めた夢を手に入れた!
400 17/11/11(土)23:03:38 No.465050098
飲むよりかけた方が効くのか
401 17/11/11(土)23:03:40 No.465050104
場所限定の不老不死とかクソすぎる
402 17/11/11(土)23:03:40 No.465050109
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? 「ハイランダー 悪魔の戦士」のスペイン孔雀への伏線なので覚えておくように
403 17/11/11(土)23:03:46 No.465050146
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? 神殿から出たら元に戻ったんじゃないかと思ってる
404 17/11/11(土)23:03:46 No.465050148
もう飲みとうない
405 17/11/11(土)23:03:47 No.465050150
傷は外に出たら復活!なんてことはないだろうな
406 17/11/11(土)23:03:49 No.465050163
悪女め!
407 17/11/11(土)23:04:00 No.465050228
Wi-Fi入るならここでもいいけど
408 17/11/11(土)23:04:01 No.465050234
頼む
409 17/11/11(土)23:04:01 No.465050236
>当たり前だろ >普通の人間が冷蔵庫に入ったくらいで核爆発から助かるわけない このシーンめっちゃ覚えてる
410 17/11/11(土)23:04:01 No.465050237
>不老不死二人も生産されてね? 紋章から出たら効果ない
411 17/11/11(土)23:04:02 No.465050239
アッラーアクバール
412 17/11/11(土)23:04:02 No.465050241
頼む!
413 17/11/11(土)23:04:04 No.465050251
頼む!
414 17/11/11(土)23:04:11 No.465050295
あ
415 17/11/11(土)23:04:12 No.465050298
聖杯ほちい!
416 17/11/11(土)23:04:12 No.465050299
なんで逃げたの
417 17/11/11(土)23:04:18 No.465050342
ダメだっつってんだろ!
418 17/11/11(土)23:04:18 No.465050343
持ち出せないっつってんだろ
419 17/11/11(土)23:04:19 No.465050346
オオオ イイイ
420 17/11/11(土)23:04:21 No.465050365
>弾丸は体内ですが大丈夫です マジレスするとナチスが使ってた弾丸は高級品で100%鉄だし この当時はダムダム弾的な構造もなかったので 別に大丈夫
421 17/11/11(土)23:04:21 No.465050366
物分りのいいナチ
422 17/11/11(土)23:04:20 No.465050370
遺跡の中限定の永遠の命は得られるけど不老じゃないよ
423 17/11/11(土)23:04:22 No.465050372
境目を越えては
424 17/11/11(土)23:04:26 No.465050391
バカ女!
425 17/11/11(土)23:04:28 No.465050402
バカやめろ
426 17/11/11(土)23:04:31 No.465050413
この女の人今回の騒動で人の死に触れすぎて 狂ってしまった感じがする
427 17/11/11(土)23:04:31 No.465050416
余計なことしかしない
428 17/11/11(土)23:04:34 No.465050430
このアマー!!!
429 17/11/11(土)23:04:36 No.465050438
クソコテ化
430 17/11/11(土)23:04:36 No.465050441
持ちだし厳禁!
431 17/11/11(土)23:04:37 No.465050450
だめよー
432 17/11/11(土)23:04:37 No.465050454
おこだよ!
433 17/11/11(土)23:04:38 No.465050457
クソ女!
434 17/11/11(土)23:04:38 No.465050458
>昔から疑問に思うんだがこれでジョーンズ博士は不死身になったのかな? たぶん不死パワー自体この中でしか効果無い ここで引きこもり生活するならいいんじゃないかな
435 17/11/11(土)23:04:38 No.465050460
ダメよ
436 17/11/11(土)23:04:40 No.465050467
子宮で考えてるな
437 17/11/11(土)23:04:40 No.465050471
これで大金持ちだよ!
438 17/11/11(土)23:04:41 No.465050474
この分かりやすい死亡フラグ!
439 17/11/11(土)23:04:42 No.465050478
オオオ イイイ
440 17/11/11(土)23:04:42 No.465050480
人の話を聞かない女だな…
441 17/11/11(土)23:04:46 No.465050504
ダメって言ったろ!
442 17/11/11(土)23:04:46 No.465050505
なんであれだけ目にして騎士の言うこと信じないの…
443 17/11/11(土)23:04:48 No.465050522
絶対に許さないよ…
444 17/11/11(土)23:04:50 No.465050530
どんくさすぎる
445 17/11/11(土)23:04:51 No.465050540
どんくせえな!
446 17/11/11(土)23:04:52 No.465050545
ミンサガのおかんかな
447 17/11/11(土)23:04:51 No.465050546
ディズニーのエルサみたいな髪型に
448 17/11/11(土)23:04:52 No.465050547
説明書を読まないタイプ
449 17/11/11(土)23:04:53 No.465050551
>紋章から出たら効果ない つまりパパの傷口は開く
450 17/11/11(土)23:04:57 No.465050563
なんで仲間面してんだよこの女!
451 17/11/11(土)23:04:57 No.465050570
バカ女すぎる…
452 17/11/11(土)23:05:05 No.465050612
騎士もっと聖杯大事にしようぜ
453 17/11/11(土)23:05:06 No.465050616
だめだよ せいはいもちだしたら
454 17/11/11(土)23:05:08 No.465050624
バカ女は捨ておけよ
455 17/11/11(土)23:05:12 No.465050637
やっぱあの聖杯が悪いよなぁ…
456 17/11/11(土)23:05:14 No.465050654
そんな女の手なんか離しなさいよ!!!1
457 17/11/11(土)23:05:15 No.465050657
>説明書を読まないタイプ コマンドーの女はちゃんと読んだのに
458 17/11/11(土)23:05:15 No.465050658
クリフハンガー
459 17/11/11(土)23:05:17 No.465050673
ぐえー!
460 17/11/11(土)23:05:17 No.465050675
クソ女すぎる
461 17/11/11(土)23:05:17 No.465050677
バイバイ
462 17/11/11(土)23:05:18 No.465050682
やったー!
463 17/11/11(土)23:05:20 No.465050692
ずっと護ってた爺さんかわいそう…
464 17/11/11(土)23:05:21 No.465050693
久しぶりに見たらどんくせえな女!
465 17/11/11(土)23:05:22 No.465050698
クリフハンガーでみた
466 17/11/11(土)23:05:23 No.465050700
セックスしか取り柄がない女だった
467 17/11/11(土)23:05:22 No.465050701
落とした
468 17/11/11(土)23:05:26 No.465050709
クソ女死す
469 17/11/11(土)23:05:27 No.465050713
不死効果はなくなるけどベホマ効果はどうなんだろうな
470 17/11/11(土)23:05:27 No.465050715
ビッチ死んだ
471 17/11/11(土)23:05:27 No.465050716
全力奪取すれば普通に持ち帰れそうな崩壊
472 17/11/11(土)23:05:28 No.465050719
離してやった
473 17/11/11(土)23:05:29 No.465050720
ここ超名シーンだよね
474 17/11/11(土)23:05:29 No.465050723
>>紋章から出たら効果ない >つまりパパの傷口は開く 不老不死が消えるだけで傷自体は癒えているよ
475 17/11/11(土)23:05:30 No.465050729
お前もかよ!
476 17/11/11(土)23:05:30 No.465050732
栗ご飯がー!
477 17/11/11(土)23:05:33 No.465050750
もう少しなんだ!
478 17/11/11(土)23:05:33 No.465050754
バカの末路すぎる…
479 17/11/11(土)23:05:35 No.465050763
>Wi-Fi入るならここでもいいけど Amazonは来ないよ
480 17/11/11(土)23:05:36 No.465050764
ここもまたいい
481 17/11/11(土)23:05:37 No.465050771
インディは別に落ちても死なないよね
482 17/11/11(土)23:05:37 No.465050774
あほか!
483 17/11/11(土)23:05:38 No.465050779
インディアナ!
484 17/11/11(土)23:05:39 No.465050783
リプレイ
485 17/11/11(土)23:05:40 No.465050784
天丼やめろや!
486 17/11/11(土)23:05:40 No.465050790
同じことやるなや!
487 17/11/11(土)23:05:40 No.465050791
インディアナ…
488 17/11/11(土)23:05:40 No.465050792
インディ?
489 17/11/11(土)23:05:41 No.465050797
Let it go
490 17/11/11(土)23:05:41 No.465050801
インディ穴…?
491 17/11/11(土)23:05:43 No.465050807
パパ…
492 17/11/11(土)23:05:44 No.465050810
このシーン好き
493 17/11/11(土)23:05:44 No.465050812
インディアナ…
494 17/11/11(土)23:05:44 No.465050815
パパいいよね…
495 17/11/11(土)23:05:44 No.465050816
いいんだ
496 17/11/11(土)23:05:46 No.465050821
同じことすんな!
497 17/11/11(土)23:05:46 No.465050822
そのままでいい
498 17/11/11(土)23:05:46 No.465050823
鞭を使えインディ
499 17/11/11(土)23:05:47 No.465050827
いいんだ…
500 17/11/11(土)23:05:48 No.465050832
もういいんだ
501 17/11/11(土)23:05:49 No.465050838
いいよね…
502 17/11/11(土)23:05:49 No.465050844
ここでジュニアも落ちて 今度はシニアが
503 17/11/11(土)23:05:50 No.465050854
あのパパは聖杯より息子をえらんだ
504 17/11/11(土)23:05:51 No.465050859
パパン
505 17/11/11(土)23:05:52 No.465050865
ずるいわ親父
506 17/11/11(土)23:05:53 No.465050868
そのままでいい~
507 17/11/11(土)23:05:56 No.465050887
今まで「ジュニア」だったのに「インディアナ」って言ってくれるパパいいよね…
508 17/11/11(土)23:05:59 No.465050912
インディアナ呼びがいいよね
509 17/11/11(土)23:05:59 No.465050913
ちゃんと名前で呼んでくれた!
510 17/11/11(土)23:05:59 No.465050914
泣けるシーンまでぶちこみやがって
511 17/11/11(土)23:06:01 No.465050923
この対比いいよね
512 17/11/11(土)23:06:02 No.465050928
あきらめなさいのほうが好きだな
513 17/11/11(土)23:06:03 No.465050930
このシーンいいよね…
514 17/11/11(土)23:06:03 No.465050934
この聖杯もたぶん呪いかかってる
515 17/11/11(土)23:06:05 No.465050946
名前で呼んでくれた
516 17/11/11(土)23:06:06 No.465050952
誰このジジイ
517 17/11/11(土)23:06:06 No.465050953
欲望喚起させる呪いとかあったっけ?
518 17/11/11(土)23:06:06 No.465050955
バイバイ
519 17/11/11(土)23:06:06 No.465050957
わしのおうち…
520 17/11/11(土)23:06:07 No.465050959
残念そうなおじいちゃん
521 17/11/11(土)23:06:08 No.465050967
どういう仕組で崩れるんだ
522 17/11/11(土)23:06:09 No.465050968
ここでちゃんと名前を呼ぶのいいよね…
523 17/11/11(土)23:06:09 No.465050972
ナチガールはある意味このシーンのための装置
524 17/11/11(土)23:06:12 No.465050984
ショーンコネコネ先生はやっぱり渋カッコイイな…
525 17/11/11(土)23:06:12 No.465050989
ノシ
526 17/11/11(土)23:06:13 No.465050992
そのままでいいはいい訳だな
527 17/11/11(土)23:06:13 No.465050994
ちゃお
528 17/11/11(土)23:06:14 No.465050995
そんなものはいいみたいなセリフだったのに
529 17/11/11(土)23:06:15 No.465050999
騎士かわいそう
530 17/11/11(土)23:06:15 No.465051000
(ワシが護ってたのに…)
531 17/11/11(土)23:06:16 No.465051002
(せっかくやったのに…)
532 17/11/11(土)23:06:16 No.465051004
なに壊してくれちゃってんの…
533 17/11/11(土)23:06:16 No.465051008
ハイルヒトラー!
534 17/11/11(土)23:06:17 No.465051012
達者でなー
535 17/11/11(土)23:06:17 No.465051013
ここの騎士のおっちゃんホント可哀想でつらい・・・
536 17/11/11(土)23:06:18 No.465051018
ジェダイみたい
537 17/11/11(土)23:06:19 [騎士] No.465051025
(だから言ったのに…)
538 17/11/11(土)23:06:19 No.465051026
バイバイ…
539 17/11/11(土)23:06:19 No.465051027
700年頑張って守ったのに…
540 17/11/11(土)23:06:20 No.465051030
ありがとう長生きじじい
541 17/11/11(土)23:06:20 No.465051031
知らないおっさん何で最後にハイルヒットラーしたの
542 17/11/11(土)23:06:20 No.465051032
(バイバイ…)
543 17/11/11(土)23:06:23 No.465051049
フォースと共にあらんことを
544 17/11/11(土)23:06:24 No.465051057
700歳の騎士
545 17/11/11(土)23:06:24 No.465051059
貴重な騎士のジークハイルのポーズ
546 17/11/11(土)23:06:24 No.465051060
>欲望喚起させる呪いとかあったっけ? いとしいひと…
547 17/11/11(土)23:06:27 No.465051077
待ってたのにじいちゃん…
548 17/11/11(土)23:06:27 No.465051078
バイバイ
549 17/11/11(土)23:06:29 No.465051092
切ない
550 17/11/11(土)23:06:32 No.465051100
>欲望喚起させる呪いとかあったっけ? そう言うのしか無いよ!
551 17/11/11(土)23:06:32 No.465051103
やっと役目終わった…
552 17/11/11(土)23:06:33 No.465051105
騎士のおっさんこの後どうなったんだろう
553 17/11/11(土)23:06:35 No.465051115
この爺はこれからどうすんだ
554 17/11/11(土)23:06:38 No.465051135
あれもっと笑顔じゃなかったけ騎士
555 17/11/11(土)23:06:39 No.465051140
騎士(おまえらのせいで)
556 17/11/11(土)23:06:40 No.465051143
わしも死ねるわ〜
557 17/11/11(土)23:06:46 No.465051162
この守り続けてきた騎士の700年はなんだったんだろうな
558 17/11/11(土)23:06:47 No.465051167
>知らないおっさん何で最後にハイルヒットラーしたの ローマ式のさよなら
559 17/11/11(土)23:06:49 No.465051184
ロケなので遺跡はつぶれない
560 17/11/11(土)23:07:02 No.465051247
騎士散々だな…
561 17/11/11(土)23:07:03 No.465051252
後継者にもならず…聖杯は崖に捨てて…遺跡崩して帰りやがった…
562 17/11/11(土)23:07:04 No.465051253
光だ
563 17/11/11(土)23:07:06 No.465051268
散々親子でコントした上でこのシーンだからね マジいいシーンなんすよ…
564 17/11/11(土)23:07:06 No.465051269
いい…
565 17/11/11(土)23:07:12 No.465051306
黄金の精神っぽい
566 17/11/11(土)23:07:14 No.465051319
シャイニング
567 17/11/11(土)23:07:15 No.465051322
>欲望喚起させる呪いとかあったっけ? インディは単に歴史的価値がある遺物って考えで失うとか勿体ねぇなぁ…ぐらいじゃないかな 不老不死とか興味ないだろうし
568 17/11/11(土)23:07:17 No.465051332
ここが最高にかっこいい
569 17/11/11(土)23:07:18 No.465051335
ここは大いなる妄想さ!とか自己満足さ!の方がいいな!
570 17/11/11(土)23:07:21 No.465051353
この広場土産物やが多いんだよな
571 17/11/11(土)23:07:23 No.465051357
「」は矜羯羅を分かっていなかった SOZAIを見つけたと思っていたのさ
572 17/11/11(土)23:07:23 No.465051362
犬の名前だろ
573 17/11/11(土)23:07:27 No.465051371
インディアナって犬のなまえなのにバカだなー!
574 17/11/11(土)23:07:29 No.465051380
本名だったのかよ!
575 17/11/11(土)23:07:30 No.465051386
犬のねー
576 17/11/11(土)23:07:32 No.465051393
そりゃ犬の名前だ
577 17/11/11(土)23:07:33 No.465051395
だけんジョーンズ
578 17/11/11(土)23:07:35 No.465051404
インディアナ(犬)
579 17/11/11(土)23:07:35 No.465051405
700年経って新しいナイト来た!と思ったら聖杯持ち出そうとして遺跡崩れるとか可哀想
580 17/11/11(土)23:07:35 No.465051407
犬の名前いいよね…
581 17/11/11(土)23:07:38 No.465051431
この遺跡モンタナでも出てたな
582 17/11/11(土)23:07:39 No.465051433
あの騎士がギャラハッドだったの
583 17/11/11(土)23:07:39 No.465051436
笑いすぎだろ
584 17/11/11(土)23:07:41 No.465051448
愉快な4人組過ぎる…
585 17/11/11(土)23:07:41 No.465051449
サラーひでえ
586 17/11/11(土)23:07:40 No.465051452
いい犬だったんだ
587 17/11/11(土)23:07:41 No.465051458
そりゃグレるわ
588 17/11/11(土)23:07:44 No.465051466
インディはかわいいからな…
589 17/11/11(土)23:07:45 No.465051472
HAHAHAHA
590 17/11/11(土)23:07:45 No.465051473
>後継者にもならず…聖杯は崖に捨てて…遺跡崩して帰りやがった… 考古学者なんてそんなんでいいんだよ
591 17/11/11(土)23:07:46 No.465051477
>知らないおっさん何で最後にハイルヒットラーしたの そのハイルヒトラーの元ネタのポーズだからだよ
592 17/11/11(土)23:07:49 No.465051496
オオオ イイイ
593 17/11/11(土)23:07:52 No.465051518
絶対分かってない!
594 17/11/11(土)23:07:53 No.465051519
あぶねえ!
595 17/11/11(土)23:07:53 No.465051524
落ちそうでダメだった
596 17/11/11(土)23:07:54 No.465051530
マーカスはダメだな…
597 17/11/11(土)23:07:54 No.465051532
危ねえ!
598 17/11/11(土)23:07:55 No.465051535
落ちかける
599 17/11/11(土)23:07:57 No.465051549
マーカスあざといなあ
600 17/11/11(土)23:07:59 No.465051559
最後犬の名前呼んで諭したの
601 17/11/11(土)23:07:59 No.465051560
面白おじさん軍団
602 17/11/11(土)23:08:00 No.465051561
何度見てもすげえ跨り方だ
603 17/11/11(土)23:08:00 No.465051562
よく落馬しないなあのおっさん…
604 17/11/11(土)23:08:05 No.465051594
アラビアのロレンスのコスプレ
605 17/11/11(土)23:08:06 No.465051606
なんかジョジョに似てない?
606 17/11/11(土)23:08:09 No.465051623
>騎士(おまえらのせいで) 最後に見送ろうと思って出てきたら 男たちが聖杯持ち帰ろうとしたみたいで 家ぶっ壊れた
607 17/11/11(土)23:08:09 No.465051624
(例のBGM)
608 17/11/11(土)23:08:11 No.465051642
ドラマ版では老インディが猫にヘンリーってつけてたな
609 17/11/11(土)23:08:13 No.465051654
(例のテーマ)
610 17/11/11(土)23:08:17 No.465051675
まあ穴親子の元をいかしておくわけにはいかないからな
611 17/11/11(土)23:08:19 No.465051682
>最後犬の名前呼んで諭したの 今までジュニア扱いだったのが名前で呼んでくれたんだぞ!
612 17/11/11(土)23:08:20 No.465051689
ここまで素晴らしいとクリスタルスカルが蛇足って言われるのも仕方ないわ…
613 17/11/11(土)23:08:21 No.465051700
>そのハイルヒトラーの元ネタのポーズだからだよ そし んら
614 17/11/11(土)23:08:21 No.465051701
夕日に向かうのいいよね
615 17/11/11(土)23:08:21 No.465051702
良い映画だった
616 17/11/11(土)23:08:21 No.465051706
名作過ぎる…
617 17/11/11(土)23:08:22 No.465051713
>700年経って新しいナイト来た!と思ったら聖杯持ち出そうとして遺跡崩れるとか可哀想 あんなすばらしい人が存在してる外の世界にもうこんなのはいらないから
618 17/11/11(土)23:08:24 No.465051724
超かっこいいラストカット
619 17/11/11(土)23:08:24 No.465051725
最高にかっこいいラストカット
620 17/11/11(土)23:08:26 No.465051736
この4人いいよね…
621 17/11/11(土)23:08:26 No.465051737
面白かった…
622 17/11/11(土)23:08:27 No.465051747
冒険家って良いな!
623 17/11/11(土)23:08:28 No.465051749
聖 杯
624 17/11/11(土)23:08:28 No.465051751
>(例のBGM) 最高だね
625 17/11/11(土)23:08:29 No.465051759
地球ドラマチックで見たぺトラ遺跡にそっくりやな
626 17/11/11(土)23:08:32 No.465051770
素晴らしい映画だった
627 17/11/11(土)23:08:35 No.465051784
やっぱりめっちゃ面白い
628 17/11/11(土)23:08:35 No.465051786
遺跡ぶっ壊して帰っただけだこいつら…
629 17/11/11(土)23:08:39 No.465051809
冷蔵庫!
630 17/11/11(土)23:08:40 No.465051813
やはりコネリーがヒロインだった
631 17/11/11(土)23:08:42 No.465051829
応募で抽選1名様に聖杯プレゼント!
632 17/11/11(土)23:08:43 No.465051833
来週は宇宙人とか謎部族とかか
633 17/11/11(土)23:08:45 No.465051843
スカルは面白いのかい?
634 17/11/11(土)23:08:47 No.465051854
冷蔵庫きたな
635 17/11/11(土)23:08:47 No.465051860
これの後4だからなぁ
636 17/11/11(土)23:08:51 No.465051874
最後の聖戦めっちゃ面白かったな…
637 17/11/11(土)23:08:52 No.465051879
もしかしてブレードランナーやるからインディジョーンズだったの?
638 17/11/11(土)23:08:52 No.465051881
やっぱりインディは最高だな!
639 17/11/11(土)23:08:52 No.465051884
女スパイ 片桐はいり
640 17/11/11(土)23:08:52 No.465051886
これあんま覚えてないんだよなあ
641 17/11/11(土)23:08:53 No.465051887
冷静に考えたらあの騎士のおじいちゃん聖杯無くされて家壊されてしかも生き埋めになるの酷くね?
642 17/11/11(土)23:08:54 No.465051893
いっきに老けたなジュニア
643 17/11/11(土)23:08:54 No.465051895
クリスタルスカルだけまだ見てないんだよなぁ
644 17/11/11(土)23:08:56 No.465051914
来週のキーワードは裏切り者だな
645 17/11/11(土)23:08:57 No.465051919
インディ老けてね? 聖杯効果は?
646 17/11/11(土)23:08:58 No.465051921
けーじーびー?? かーげーべーでは
647 17/11/11(土)23:08:59 No.465051925
裏切り者 マック
648 17/11/11(土)23:09:01 No.465051929
ミテネ
649 17/11/11(土)23:09:01 No.465051930
裏切り者 マック
650 17/11/11(土)23:09:03 No.465051939
みけね!
651 17/11/11(土)23:09:03 No.465051941
>スカルは面白いのかい? 最近はバラエティでブレイクしてる
652 17/11/11(土)23:09:04 No.465051943
4見てねえんだよなあ
653 17/11/11(土)23:09:04 No.465051944
ミテネ
654 17/11/11(土)23:09:06 No.465051953
Do it!
655 17/11/11(土)23:09:06 No.465051954
ミテネ
656 17/11/11(土)23:09:07 No.465051962
これ結構グロかったような思い出
657 17/11/11(土)23:09:08 No.465051971
役者がやらかし過ぎて干されて多分無かった事になりそうな息子
658 17/11/11(土)23:09:09 No.465051977
>もしかしてブレードランナーやるからインディジョーンズだったの? うん
659 17/11/11(土)23:09:10 No.465051980
2作続けて親子の物語なんだな
660 17/11/11(土)23:09:11 No.465051987
ロシアの嫌な女だ
661 17/11/11(土)23:09:11 No.465051988
知ってる特定周波で揺らすとビーム出すんでしょ
662 17/11/11(土)23:09:13 No.465051993
遺跡はおじいちゃんが建て直すでしょ 何百年かかけてさ
663 17/11/11(土)23:09:13 No.465051995
デズニーシーにクリスタルスカルのアトラクションあるけど内容は無関係という
664 17/11/11(土)23:09:14 No.465052004
冷蔵庫最強映画?
665 17/11/11(土)23:09:14 No.465052005
IQ高そうな頭蓋骨
666 17/11/11(土)23:09:16 No.465052014
映画の切符もぎりおばさんににている
667 17/11/11(土)23:09:17 No.465052017
最後はマック
668 17/11/11(土)23:09:18 No.465052022
KGBねーちゃんのお色気いいよね
669 17/11/11(土)23:09:18 No.465052024
やっぱりカレンの安心感すごい
670 17/11/11(土)23:09:18 No.465052027
芳忠?
671 17/11/11(土)23:09:20 No.465052034
やっぱ3作目が一番好きだわ…
672 17/11/11(土)23:09:20 No.465052040
明日はシンゴジラか…他局だけど
673 17/11/11(土)23:09:22 No.465052049
>最後犬の名前呼んで諭したの 「」ちゃんだって自分だけの†真名†持ってるでしょ?
674 17/11/11(土)23:09:22 No.465052055
>冷静に考えたらあの騎士のおじいちゃん聖杯無くされて家壊されてしかも生き埋めになるの酷くね? 聖杯持ってかれた時点でもう疲れてんだよ
675 17/11/11(土)23:09:22 No.465052056
見てないならまあ見とけ
676 17/11/11(土)23:09:25 No.465052068
>地球ドラマチックで見たぺトラ遺跡にそっくりやな ペトラ遺跡だよ!
677 17/11/11(土)23:09:25 No.465052069
み˝てね!
678 17/11/11(土)23:09:28 No.465052096
>「」は矜羯羅を分かっていなかった >SOZAIを見つけたと思っていたのさ よっしゃー帰るぞ
679 17/11/11(土)23:09:31 No.465052114
こういうの見るとスプリガンとか古代文明ものの漫画見たくなるよね
680 17/11/11(土)23:09:36 No.465052147
インディ・ジョーンズってもっとバンバンシリーズあると思ってたけど4作だけなんだな…
681 17/11/11(土)23:09:39 No.465052176
>役者がやらかし過ぎて干されて多分無かった事になりそうな息子 息子居なくなったら再来年の続編どうするんだ…?
682 17/11/11(土)23:09:43 No.465052201
>スカルは面白いのかい? 見たけど覚えてない 印象薄い…
683 17/11/11(土)23:09:49 No.465052230
カットされちゃったけどEDが最高なんだよ 単純だけど最高のEDなんだ
684 17/11/11(土)23:09:50 No.465052236
>遺跡はおじいちゃんが建て直すでしょ >何百年かかけてさ 次なる騎士の来訪を待ちながらせっせと聖杯を拾い石を配置し直し罠を仕掛けるおじいちゃん
685 17/11/11(土)23:09:53 No.465052245
>インディ・ジョーンズってもっとバンバンシリーズあると思ってたけど4作だけなんだな… ヤングシリーズもあるぞ
686 17/11/11(土)23:09:53 No.465052246
もしかしてあの和解のインディの息子?
687 17/11/11(土)23:09:55 No.465052261
>遺跡ぶっ壊して帰っただけだこいつら… 毎回の事だろ!
688 17/11/11(土)23:09:59 No.465052275
負けてやっと役割終わって外に出ようと思ったらこれだもん
689 17/11/11(土)23:10:05 No.465052298
あの世界危険な遺物多すぎ問題
690 17/11/11(土)23:10:06 No.465052301
4はかーちゃんが出てくる所で感動したわ
691 17/11/11(土)23:10:06 No.465052305
インディアナは本当にルーカスが飼ってた犬の名前なんだよな
692 17/11/11(土)23:10:07 No.465052309
>デズニーシーにクリスタルスカルのアトラクションあるけど内容は無関係という パコいいよね
693 17/11/11(土)23:10:21 No.465052391
地上波でブレードランナー流すのは色んな意味でハードル高いだろうからな…
694 17/11/11(土)23:10:22 No.465052393
先週のキーワードなんだっけ?
695 17/11/11(土)23:10:27 No.465052424
>2作続けて親子の物語なんだな そうやって見れば4も悪くない
696 17/11/11(土)23:10:27 No.465052426
>冷蔵庫最強映画? 当時はあれぐらいの認知度だったっていうネタ あのあと全裸にされた先生がブラシでゴシゴシされまくってるよ
697 17/11/11(土)23:10:28 No.465052434
さてエヴァ最終回みて寝るか
698 17/11/11(土)23:10:28 No.465052437
>インディ・ジョーンズってもっとバンバンシリーズあると思ってたけど4作だけなんだな… テレビシリーズがある
699 17/11/11(土)23:10:37 No.465052475
>>地球ドラマチックで見たぺトラ遺跡にそっくりやな >ペトラ遺跡だよ! でもペトラ遺跡って外見は有名だけど 中の様子はなかなか知られてないからね 映画見てもピンと来ないのは仕方ない
700 17/11/11(土)23:10:38 No.465052483
「」くん跪きなよ 跪け
701 17/11/11(土)23:10:38 No.465052484
>遺跡ぶっ壊して帰っただけだこいつら… 遺跡を守るためには遺跡を破壊するしかない!
702 17/11/11(土)23:10:42 No.465052501
>>インディ・ジョーンズってもっとバンバンシリーズあると思ってたけど4作だけなんだな… >ヤングシリーズもあるぞ オリジナルストーリーのゲーム版もある
703 17/11/11(土)23:10:44 No.465052512
>息子居なくなったら再来年の続編どうするんだ…? 向こうじゃしれっと役者変わるのなんて普通じゃん
704 17/11/11(土)23:10:45 No.465052519
>先週のキーワードなんだっけ? トロッコだっけ?
705 17/11/11(土)23:10:55 No.465052563
ドゥーイッ!な息子主人公のとか見たかったのに…
706 17/11/11(土)23:10:57 No.465052576
やっぱり面白いよねインディ
707 17/11/11(土)23:10:58 No.465052583
>息子居なくなったら再来年の続編どうするんだ…? 息子は登場しない http://eiga.com/news/20170905/12/
708 17/11/11(土)23:11:02 No.465052604
まあ最後で息子にはまだまだ譲らないよってやってたから息子は出なくていいだろ…
709 17/11/11(土)23:11:12 No.465052655
インディの最後は大体中心となる超古代の遺物と遺跡失われて終わりだからな
710 17/11/11(土)23:11:16 No.465052681
>遺跡ぶっ壊して帰っただけだこいつら… もしかして毎作そうでは?
711 17/11/11(土)23:11:17 No.465052685
>でもペトラ遺跡って外見は有名だけど >中の様子はなかなか知られてないからね >映画見てもピンと来ないのは仕方ない まさか実物もあんな仕掛けがあるの?
712 17/11/11(土)23:11:17 No.465052686
今夜は愛は霧のゴリラにをやるのか
713 17/11/11(土)23:11:28 No.465052758
>地上波でブレードランナー流すのは色んな意味でハードル高いだろうからな… 何十回も流してる…
714 17/11/11(土)23:11:29 No.465052762
インディを裏切る奴って毎回ロクな最後遂げないよね…
715 17/11/11(土)23:11:37 No.465052814
>インディ・ジョーンズってもっとバンバンシリーズあると思ってたけど4作だけなんだな… 内容が濃すぎだからいっぱいあるようなきがするんだな
716 17/11/11(土)23:11:39 No.465052824
インディ・ジョーンズ5やるの!?
717 17/11/11(土)23:11:42 No.465052847
あの息子役見ないと思ったらなにかやらかしてたのか…
718 17/11/11(土)23:11:51 No.465052899
>「」くん跪きなよ >跪け 前転
719 17/11/11(土)23:11:52 No.465052906
>中の様子はなかなか知られてないからね 観光客は中に入れない
720 17/11/11(土)23:11:54 No.465052917
えっ!神の前で前転しないやつは死ぬ装置が!?
721 17/11/11(土)23:11:56 No.465052926
>>「」は矜羯羅を分かっていなかった >>SOZAIを見つけたと思っていたのさ >よっしゃー帰るぞ (許されない角度に傾きながら馬で走っていく「」)
722 17/11/11(土)23:11:59 No.465052939
>「」くん跪きなよ >跪け 跪いても二発目のゴルディオンハンマーが来るじゃないですかー!
723 17/11/11(土)23:11:59 No.465052940
ブレードランナーは昼にやってるイメージ
724 17/11/11(土)23:12:00 No.465052954
>http://eiga.com/news/20170905/12/ いうほどクリスタルスカル悪くないんだがなあ…
725 17/11/11(土)23:12:08 No.465052996
4は息子の名前が野良犬だった時点で犬の名前=インディの子ってすぐに思えないとダメらしいな
726 17/11/11(土)23:12:09 No.465053000
来週は白石くん
727 17/11/11(土)23:12:27 No.465053115
>http://eiga.com/news/20170905/12/ クリスタルスカル結構良かったと思うんだがなぁ 興収悪かったんだっけ?
728 17/11/11(土)23:12:29 No.465053123
普通に息子役を別の人間にさせればいいんじゃないの?そういうの多くない?
729 17/11/11(土)23:12:30 No.465053127
>パコいいよね 若さの泉次はきっと見つかるよ!と言うがゲスト側からは絶対に見えない位置にあるという…
730 17/11/11(土)23:12:33 No.465053152
>あの息子役見ないと思ったらなにかやらかしてたのか… なんというかこう 素行が悪い
731 17/11/11(土)23:12:37 No.465053173
クリスタルスカルの見所 ・冷蔵庫 ・軍隊蟻 ・詰め込み教育しすぎで頭パーン
732 17/11/11(土)23:12:39 No.465053180
インディは毎回次々乗り物奪って壊してお宝ある場所乗り込んで壊して帰る映画だし…
733 17/11/11(土)23:12:40 No.465053187
裏切り者ってスカルだっけ
734 17/11/11(土)23:12:53 No.465053267
>「」くん跪きなよ >跪け 跪かない「」を切断していく矜羯羅童子像…!
735 17/11/11(土)23:12:55 No.465053280
4は宇宙人じゃなければまだ良かったのに
736 17/11/11(土)23:13:14 No.465053381
冷蔵庫の件は今までこの映画を見てコメディ色がとても高かったことを忘れてはいけない
737 17/11/11(土)23:13:29 No.465053468
>跪かない「」を切断していく矜羯羅童子像…! 頭部を切り取ってリアル駄コラするんだ…
738 17/11/11(土)23:13:44 No.465053555
あなたの子なの→何で退学させたんだ!! のシーン好き
739 17/11/11(土)23:13:54 No.465053610
>デズニーシーにクリスタルスカルのアトラクションあるけど内容は無関係という 内装的にはアークの最初のシーンとかだよねあれ
740 17/11/11(土)23:13:59 No.465053639
>クリスタルスカルの見所 裏切り者 マック
741 17/11/11(土)23:14:01 No.465053650
>クリスタルスカル結構良かったと思うんだがなぁ 時代背景的にナチスからソ連で他も実にインディしてたから俺もよかったと思うけどなー ラストが受け入れられないのかな?
742 17/11/11(土)23:14:16 No.465053721
>>あの息子役見ないと思ったらなにかやらかしてたのか… >なんというかこう >素行が悪い 最初のトランスホーマーで競演した女もいらん事言ってたな
743 17/11/11(土)23:14:28 No.465053784
宇宙人で批判出たけどわりと123も超常現象オンパレードだったから 気にならなかったけどそうではなかったらしい
744 17/11/11(土)23:14:43 No.465053885
1個目の罠は一人斬り殺されれば仕掛けがわかるし 2つ目は失敗しても何とかなるし 3個目は特に何も考えず進めばいい 優しい罠だ
745 17/11/11(土)23:14:54 No.465053960
「」!アリは踏むと死ぬぞ!
746 17/11/11(土)23:15:42 No.465054254
伝説は本当にあったんだって感じのシリーズだし 宇宙人伝説も各地にあるんだからいいジャン!
747 17/11/11(土)23:15:46 No.465054275
超古代のロマンと宇宙オカルトはちょっとちがうんだ
748 17/11/11(土)23:16:18 No.465054471
>超古代のロマンと宇宙オカルトはちょっとちがうんだ そうかなあ…かなり結びついてると思うけど
749 17/11/11(土)23:16:20 No.465054484
1のEDの場所から始まるのとか好きだよクリスタルスカル
750 17/11/11(土)23:16:34 No.465054566
>クリスタルスカルの見所 アーク再登場
751 17/11/11(土)23:16:58 No.465054716
宇宙人そのものが出ちゃうからな
752 17/11/11(土)23:17:02 No.465054734
宇宙人出すのはまあいいんだよ なんか演出が妙に安っぽいんだ あと全部終わった後にいかにもな教訓垂れるのはなんか違う
753 17/11/11(土)23:17:14 No.465054798
宇宙人が伝えた超文明とか古代ロマンの定番じゃん!
754 17/11/11(土)23:17:31 No.465054868
クリスタルスカルは老人の同窓会だからな…
755 17/11/11(土)23:17:46 No.465054944
>超古代のロマンと宇宙オカルトはちょっとちがうんだ だからエイリアンじゃねぇって!
756 17/11/11(土)23:18:02 No.465055015
5やるとして敵対する組織はソ連のまま?
757 17/11/11(土)23:18:11 No.465055067
ひょっとして宇宙人昔来てたんでは?くらいの匂わせ方ならまぁいいかなぁと思うが
758 17/11/11(土)23:18:21 No.465055111
5は時代設定どうするんだろう
759 17/11/11(土)23:18:23 No.465055125
>なんか演出が妙に安っぽいんだ 三週インディ見ててそれ言う?
760 17/11/11(土)23:18:34 No.465055197
ナチスが遺物を手に入れるのも十分オカルトだよ!!
761 17/11/11(土)23:18:55 No.465055305
UFO出てきたし次作るなら何になるんだろう…
762 17/11/11(土)23:19:19 No.465055461
アークは良くて宇宙人は駄目ってのがわからん
763 17/11/11(土)23:19:21 No.465055470
ナチスが古代オカルト商品集めてるとか爆笑もんだよね
764 17/11/11(土)23:19:32 No.465055520
時系列だと1~3が第二次大戦前で4が大戦後でいいんだっけ
765 17/11/11(土)23:19:37 No.465055540
ハリウッドの定番日本のYAKUZAを敵にしようぜ
766 17/11/11(土)23:19:40 No.465055556
騎士のジジイも宇宙人も おなじよ
767 17/11/11(土)23:19:47 No.465055596
4全然覚えてないけど実況向きだと信じて寝る
768 17/11/11(土)23:19:52 No.465055623
4は娯楽映画としては80点くらいなんだけど 約20年ぶりの続編と言うことで120点以上とかを 期待していた人を満足させられなかった印象
769 17/11/11(土)23:19:53 No.465055633
安っぽいのは毎回だからな…
770 17/11/11(土)23:19:59 No.465055676
>だからエイリアンじゃねぇって! >そうかなあ…かなり結びついてると思うけど 海外では超常現象と宇宙人は別ジャンルらしい
771 17/11/11(土)23:20:10 No.465055731
ちなみに次回は今までのスピルバーグ監督作品で一番予算かかったそうだ
772 17/11/11(土)23:20:10 No.465055732
がっつり宇宙人出して全部見せちゃうのがアレかな 神秘的な部分は神秘的なままで良かったかもしれない
773 17/11/11(土)23:20:22 No.465055765
ていうかあれ宇宙人じゃなくて異次元の生命体とかじゃなかったっけ
774 17/11/11(土)23:20:33 No.465055834
まあ今まで人類の歴史に関するシリーズだったし宇宙人に引っかかるのは分かる と思ったけどサンカラストーンは微妙だな
775 17/11/11(土)23:20:40 No.465055871
>時系列だと1~3が第二次大戦前で4が大戦後でいいんだっけ インディに年取らせたらどうしても戦後の話になるからね でも戦後だからもうフリー素材滅んじゃってて出せない のでソビエトを出す
776 17/11/11(土)23:20:40 No.465055884
宇宙人そのものが出てきちゃうとそれはもうロマンの域越えてるねん
777 17/11/11(土)23:20:42 No.465055888
>海外では超常現象と宇宙人は別ジャンルらしい そっか…
778 17/11/11(土)23:20:57 No.465055961
「」ンディーくん?この画像から目を離すんじゃないぞ?
779 17/11/11(土)23:21:01 No.465055985
異次元人!異次元人です!!
780 17/11/11(土)23:21:03 No.465055991
ナチスを何だと思ってるんだ
781 17/11/11(土)23:21:52 No.465056266
>ナチスを何だと思ってるんだ 月に基地を作る組織だろ
782 17/11/11(土)23:22:44 No.465056641
でもクリスタルスカルの遺跡崩壊シーンはシリーズで一番かもしれない
783 17/11/11(土)23:22:50 No.465056673
>>ナチスを何だと思ってるんだ >総統がカンフーの達人の組織だろ
784 17/11/11(土)23:23:12 No.465056803
>宇宙人そのものが出てきちゃうとそれはもうロマンの域越えてるねん 遺跡ジジイはいいのか…
785 17/11/11(土)23:23:32 No.465056937
>と思ったけどサンカラストーンは微妙だな あれももしかしたらあいつら由来なんだろうか…
786 17/11/11(土)23:23:59 No.465057070
>でもクリスタルスカルの遺跡崩壊シーンはシリーズで一番かもしれない まあそれはCG技術の発達とかあるし…
787 17/11/11(土)23:25:12 No.465057440
映像が鮮明になりすぎてるせいか小道具の妙なこぎれいさが目立つのが次回作
788 17/11/11(土)23:26:44 No.465057888
>>宇宙人そのものが出てきちゃうとそれはもうロマンの域越えてるねん >遺跡ジジイはいいのか… まぁでも気持ちはわかる ジジイはある種門番みたいなもんだし
789 17/11/11(土)23:26:50 No.465057924
それは仕方ないだろ!
790 17/11/11(土)23:29:21 No.465058624
人間の作り出した神秘はいい 人間じゃないものが作ってるとなんか違うってなる 神はOK!
791 17/11/11(土)23:30:51 No.465059067
来週荒れそうだな…
792 17/11/11(土)23:31:28 No.465059216
>来週荒れそうだな… 何回か放送してるけど、荒れたことはないよ
793 17/11/11(土)23:31:34 No.465059247
神も異次元人も同じようなものでは…?
794 17/11/11(土)23:31:43 No.465059289
いやでもクリスタルスカルも何度もやってるし 何だかんだで毎回盛り上がってるよ
795 17/11/11(土)23:31:44 No.465059291
聖杯は遺跡ごと封じたから ちょび髭のサインが一番のお宝になってしまった
796 17/11/11(土)23:32:07 No.465059394
いいですよねクリスタルスカルで二十年ごしの痴話喧嘩
797 17/11/11(土)23:34:07 No.465059983
>いやでもクリスタルスカルも何度もやってるし >何だかんだで毎回盛り上がってるよ 結局最後まで見ちゃう魅力はあるよね
798 17/11/11(土)23:35:27 No.465060338
実況して楽しい映画だから大丈夫だよ 荒れるようなクソ映画じゃない
799 17/11/11(土)23:35:59 No.465060488
インディの息子は地球外生命体ロボと一緒に大乱闘を繰り広げるし宇宙人でもいいよ!
800 17/11/11(土)23:36:19 No.465060579
来週は 裏切り者 マック で埋まる
801 17/11/11(土)23:47:49 No.465063931
>来週は >裏切り者 >マック >で埋まる 裏切り者マックってそれだったの!?