虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)21:11:56 相手が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)21:11:56 No.465012201

相手が強すぎて微妙にキャラが変わってしまうルフィさんが面白い

1 17/11/11(土)21:12:32 No.465012405

これ完全に詰んでるやつ…

2 17/11/11(土)21:14:29 No.465012961

1人だと素になる

3 17/11/11(土)21:15:08 No.465013151

タイマンでのマジ逃げは初か クロコダイル戦ですら基本的にずっと向かって行ってたし

4 17/11/11(土)21:15:42 No.465013329

やべー本当にやべー

5 17/11/11(土)21:15:53 No.465013399

>相手が強すぎて微妙にキャラが変わってしまうルフィさんが面白い アラバスタでの鼻血が顕著な例だけど 周りの環境に合わせてる所あるからね

6 17/11/11(土)21:16:52 No.465013693

マジでじゃなくて本当にやべーなのが面白い

7 17/11/11(土)21:16:54 No.465013705

コリーダコロシアムでもツッコミ役だったからな…

8 17/11/11(土)21:17:35 No.465013901

ルフィさんほんとにもう頭打ち? これ以上は強くなれないのかな

9 17/11/11(土)21:18:35 No.465014190

>ルフィさんほんとにもう頭打ち? >これ以上は強くなれないのかな 覚醒があるのでは?

10 17/11/11(土)21:18:44 No.465014239

これは本当にヤベーのでは?

11 17/11/11(土)21:18:57 No.465014297

Mr1倒して一段階強くなったゾロみたいにここでお兄ちゃん倒して一段階強くなるんじゃないかな

12 17/11/11(土)21:19:10 No.465014369

まぁ今回で確実に殺されてたところを巨乳妹に偶然救われて この後何らかの不可抗力的な隙を突かれて倒されるとかならカタクリさんの株も下がらないだろう

13 17/11/11(土)21:19:24 No.465014430

やっぱ大将相手だろうと逃げねえ!は失敗だったんじゃ

14 17/11/11(土)21:19:31 No.465014462

いや無理でしょ ドレスローザのバカより何段も強いよ

15 17/11/11(土)21:19:32 No.465014471

若戦ですら時間稼いでくれるモブがいたのに今回はマジで1人で10分逃げるのか…

16 17/11/11(土)21:20:23 No.465014729

>この後何らかの不可抗力的な隙を突かれて倒されるとかならカタクリさんの株も下がらないだろう もう一回隙ができるからその時倒す!ってルフィさんも言ってるしね

17 17/11/11(土)21:20:24 No.465014739

覚醒した敵に二回も当たったことだし今回が覚醒回かなあ 周りをゴムにできるってのがどこまで凄いか想像できねえ

18 17/11/11(土)21:20:39 No.465014816

それに若戦はギア4になれば勝てる見込みがあったわけだけど 今回ギア4でも相手になってないからね

19 17/11/11(土)21:20:44 No.465014843

>若戦ですら時間稼いでくれるモブがいたのに今回はマジで1人で10分逃げるのか… ドジっ娘巨乳の仲間がいるよ!

20 17/11/11(土)21:20:53 No.465014880

俺死んだで笑顔でこの世からサヨナラする潔さはどこにいったのやら

21 17/11/11(土)21:21:17 No.465014999

主人公が情けなく尻尾巻いて逃げてるシーンではあるんだけど まあ逃げるよね…

22 17/11/11(土)21:21:21 No.465015029

四皇幹部筆頭だしそりゃ本当にやべーよ

23 17/11/11(土)21:21:28 No.465015062

なんだかんだで俺つえーにしないのはいいバランスだと思う

24 17/11/11(土)21:21:32 No.465015088

攻撃力に関してはカタクリくんレベルでも当たれば十分に効くんだよな

25 17/11/11(土)21:21:40 No.465015132

船長だからね こんなとこでは死ねない

26 17/11/11(土)21:21:47 No.465015167

柔らかいモチと硬いモチから着想を得て液体ゴムになる

27 17/11/11(土)21:22:01 No.465015257

>今回ギア4でも相手になってないからね いやそこそこなってるよ

28 17/11/11(土)21:22:05 No.465015286

こういうルフィが見たかった

29 17/11/11(土)21:22:34 No.465015439

>俺死んだで笑顔でこの世からサヨナラする潔さはどこにいったのやら 仲間の命もかかってんのに諦めてどうすんだよ

30 17/11/11(土)21:22:54 No.465015530

サンジのケーキでマムを倒すって事になるのか

31 17/11/11(土)21:23:11 No.465015624

>俺死んだで笑顔でこの世からサヨナラする潔さはどこにいったのやら そもそもあれが唐突でなんか違和感あった

32 17/11/11(土)21:23:36 No.465015795

馬鹿相手でさえギア4一回じゃ倒しきれなかったのに ましてやカタクリじゃこうなっても仕方ないよね

33 17/11/11(土)21:23:37 No.465015810

>覚醒した敵に二回も当たったことだし今回が覚醒回かなあ >周りをゴムにできるってのがどこまで凄いか想像できねえ 弱い能力で工夫するのがルフィみたいな所あるし 最後まで覚醒しない気がする

34 17/11/11(土)21:24:01 No.465015943

>タイマンでのマジ逃げは初か >クロコダイル戦ですら基本的にずっと向かって行ってたし マジ逃げの認識が数字に出ないから人によるがルッチ戦でチビになった時スレ画と同じように力が出ないためガン逃げした

35 17/11/11(土)21:24:06 No.465015974

このくらい必死なくらいがよろしい そして敵もその必死になるわという説得力に溢れてるのもよろしい

36 17/11/11(土)21:24:20 No.465016020

初期の頃のルフィさんだったらこんな感じの事言いそうだ

37 17/11/11(土)21:24:36 No.465016096

でも絶対勝たなきゃまずい状況なんだから死なない努力するのは何も間違ってないと思うよ

38 17/11/11(土)21:25:23 No.465016314

タイマンで集中すれば勝てると思ってた 無理だった

39 17/11/11(土)21:25:39 No.465016399

マムの前に出ちゃった時もみんなは逃げ切れたって事だよなって考えたしね

40 17/11/11(土)21:25:47 No.465016443

逃げるな潔く死ねってか?

41 17/11/11(土)21:25:52 No.465016477

でも無双モチの要領でガトリングとかしたら強いでしょ 遠隔攻撃できるよ

42 17/11/11(土)21:26:31 No.465016713

本当に仲間いないことで知能上がってるように見えてくる

43 17/11/11(土)21:26:36 No.465016748

昔無双で瀕死になって敵武将から逃げ回ってゲージ貯めてたのを思い出す

44 17/11/11(土)21:26:37 No.465016749

たぶん自分1人の犠牲で済むなら潔く腹くくってたと思う でも今は船員の命預かってる状況だから情けなくても逃げるだろう

45 17/11/11(土)21:27:15 No.465016927

現状勝ち筋は感情乱して見聞使用不可だけだよな 仮にそれ使用不可にしても純粋な実力でも上だよな どないせーっちゅーねん

46 17/11/11(土)21:27:50 No.465017077

っていうか今はもう自分一人の命ですまない関係になってる人多すぎるから死んで済むとか考えあるわけねえよな

47 17/11/11(土)21:28:15 No.465017220

カタクリさんからも逃げ切れるブリュレは本当に頼れる仲間だな…

48 17/11/11(土)21:28:20 No.465017247

勝ち目見つからないなら見つかるまで命を繋ぐのは正解です

49 17/11/11(土)21:29:16 No.465017526

本当にやべーからこまる

50 17/11/11(土)21:29:19 No.465017554

殴り合いにあってもカタクリのが格上だからな 乱入か弱点発見しかない

51 17/11/11(土)21:29:21 No.465017584

ていうかギア4自体微妙じゃね?って悟されてたのが露見した感じだし 4に変わった何か身につけるフラグと思いたい

52 17/11/11(土)21:29:33 No.465017686

スキ作れば倒せるって言ってるんだから勝ち目はあるんだよ どうやってスキを…?

53 17/11/11(土)21:30:19 No.465017949

根性で俺は引かねぇ!じゃなく やべーとりあえず逃げて考えるか!なのが良い意味でルフィさんらしくないな

54 17/11/11(土)21:30:20 No.465017955

>弱点発見 美味しー!

55 17/11/11(土)21:30:26 No.465017991

読者にどうすんだこれ…って思わせるような敵は良い敵ですな

56 17/11/11(土)21:31:02 No.465018196

>読者にどうすんだこれ…って思わせるような敵は良い敵ですな 最近そんな連中ばかりのような

57 17/11/11(土)21:31:03 No.465018199

>乱入か弱点発見しかない 弱点ならもう見つけたじゃん! 平静を乱せば見聞色による回避はできない!(武装防御されながら)

58 17/11/11(土)21:31:13 No.465018250

>根性で俺は引かねぇ!じゃなく >やべーとりあえず逃げて考えるか!なのが良い意味でルフィさんらしくないな それくらいやべーのだ ってこっちも見てて思える相手だから良いよね

59 17/11/11(土)21:31:27 No.465018318

どうすんだこれ案件二つ並行してますよね?

60 17/11/11(土)21:31:36 No.465018376

兄貴とはこういうところが違うな…

61 17/11/11(土)21:31:45 No.465018438

>>読者にどうすんだこれ…って思わせるような敵は良い敵ですな >最近そんな連中ばかりのような マジどうすんのこれ…ってのを超えてくるのを楽しみに漫画は読むもんだからな!

62 17/11/11(土)21:31:48 No.465018456

>根性で俺は引かねぇ!じゃなく >やべーとりあえず逃げて考えるか!なのが良い意味でルフィさんらしくないな 過去の死刑台の状況に比べたら死確定じゃない分マシだけど 今の状況もやべー本当にやべー

63 17/11/11(土)21:31:53 No.465018483

>ていうかギア4自体微妙じゃね?って悟されてたのが露見した感じだし >4に変わった何か身につけるフラグと思いたい ワンピはカッコイイ=強いってもんでも無いんで参考になるかどうかは分からんが 娯楽作品の強化や変身系は最終形態がカッコイイのは当然としてそれまでの形態は意図的に格好悪いものにすることによって落差で更に印象深くなる というものがあるな

64 17/11/11(土)21:31:59 No.465018522

ルフィは海賊王になる男だから周りに仲間がいれば期待されるしカッコつけなきゃいけないからな

65 17/11/11(土)21:32:25 No.465018661

頼れる枝のおかげでカタクリさんから逃げ切れた! 逃げた先にマムがいた

66 17/11/11(土)21:32:53 No.465018824

スムージーちゃんもどうすんだ案件な強さなのかな

67 17/11/11(土)21:32:54 No.465018826

冷静さなくせばいいならセクシーコマンドーが相性良さそうだな…

68 17/11/11(土)21:33:11 No.465018892

逃げる時に逃げないと残った仲間にいろいろ迷惑かけると 乗るなエースで学んだんじゃろう

69 17/11/11(土)21:33:14 No.465018913

ルフィさんはソロだとちゃんとクレバーだからな

70 17/11/11(土)21:33:27 No.465018976

これだけ何度も助けてくれてることだしブリュレはもう麦わらの一味と考えていいのでは?

71 17/11/11(土)21:33:35 No.465019003

お前のはモチだから 食えるけど俺のはゴムだから食えない! 俺の方が強い!みたいな理論でぜひ

72 17/11/11(土)21:33:53 No.465019094

ブリュレはなんでお兄ちゃんの足引っ張るの?

73 17/11/11(土)21:33:54 No.465019107

覇気なしじゃ敵わねえじゃなくて覇気あっても敵わねえじゃねえか

74 17/11/11(土)21:34:08 No.465019163

(泣き喚く枝)

75 17/11/11(土)21:34:09 No.465019165

>ルフィさんはソロだとちゃんとクレバーだからな ルッチになかなかのボスの器って褒められるシーンわりと好き

76 17/11/11(土)21:34:11 No.465019179

若やクラッカーだって単独じゃ無理だし

77 17/11/11(土)21:34:15 No.465019199

最近はちょっと戻ってきた感ある

78 17/11/11(土)21:34:26 No.465019260

>マジどうすんのこれ…ってのを超えてくるのを楽しみに漫画は読むもんだからな! そこで納得できる答えを出せる作者さんと出せない作者さんがいる… まあ尾田っちなら平気か

79 17/11/11(土)21:34:28 No.465019273

ルフィさんは周りを味方につける能力が凄いだけで他はしょぼい

80 17/11/11(土)21:34:33 No.465019303

覚醒して周りゴムにしても意味ないじゃんと思われてたけど それを自在に操れる可能性あるか

81 17/11/11(土)21:34:38 No.465019330

>ブリュレはなんでお兄ちゃんの足引っ張るの? お兄ちゃんの素敵なところいっぱい見たい

82 17/11/11(土)21:34:39 No.465019335

てかルヒーさん覚醒まだなん? 覚醒の有無の差で大分レベル差付いてない?

83 17/11/11(土)21:34:55 No.465019428

マム殴った時もサンジが回収するのわかってただろうし周りに仲間がいないと全力出せないんだろうなルフィ

84 17/11/11(土)21:34:58 No.465019446

大勢だと真っ先に突っ込み真っ先にピンチになるが ソロだとヤバイくらい強くなる サイバトロンの司令官に近いものがあるな

85 17/11/11(土)21:34:59 No.465019453

ギア4は欠点が多いからおそらく完全体になるであろうギア5以降に繋げるための中間形態みたいなもんだろうし

86 17/11/11(土)21:35:10 No.465019524

ヒロインかお前は!ってくらいに攫われまくってるなブリュレ

87 17/11/11(土)21:35:17 No.465019576

>逃げた先にマムがいた えっと…ベリアルから逃げ切れたと思ったらシドーがいたみたいな状況に…?

88 17/11/11(土)21:35:27 No.465019637

覇気使ってボロクソにやられた結果が今の覇気なし状態だろうに

89 17/11/11(土)21:35:36 No.465019696

いくらなんでも制限時間が短すぎるよねギア4

90 17/11/11(土)21:36:03 No.465019855

サンジが初の敗北だなって言ってたのに フラグ立たなかったか

91 17/11/11(土)21:36:16 No.465019924

わざわざしぼむことを教えてくれるおにいちゃんは武人なの?

92 17/11/11(土)21:36:21 No.465019958

正直覚醒しない方がいいなあ 主人公は体術オンリーのがいい

93 17/11/11(土)21:36:33 No.465020022

さすがにここまで差がありすぎると最終的に勝つにせよ萎える

94 17/11/11(土)21:36:44 No.465020077

>覚醒の有無の差で大分レベル差付いてない? そもそも鍛える時間があと10年以上足りてないんだよ

95 17/11/11(土)21:36:51 No.465020112

>覚醒があるのでは? 正直覚醒しても武装も見聞も鍛錬の練度や質で完璧に負けてるし しかも急に使えるようになった覚醒なんて練習してないから自分でもうまく使えないでしょ

96 17/11/11(土)21:36:56 No.465020152

周りをゴムにして溶かして自分の身体にして巨人サイズに!

97 17/11/11(土)21:37:02 No.465020193

>スムージーちゃんもどうすんだ案件な強さなのかな クラッカーさんより強いかは分からんがペロス兄よりは強いはずだからな

98 17/11/11(土)21:37:09 No.465020240

制限時間設けないとずっとそれやりっぱなしになるじゃんみたいなジレンマあると思うから設定してんだと思うが現状ギア系は足枷にしかなってなくね メタ視点だが相手からすりゃ使ってくれたら後は逃げて耐えるだけで勝手に自滅するボーナスタイムだぞコレ

99 17/11/11(土)21:37:16 No.465020287

>ヒロインかお前は!ってくらいに攫われまくってるなブリュレ お兄ちゃん達もくそっ!ブリュレ!とか妹を離せ…とかめっちゃヒーローしてるよ

100 17/11/11(土)21:37:19 No.465020310

>いくらなんでも制限時間が短すぎるよねギア4 まあ発動中は割と超性能ではあるし

101 17/11/11(土)21:37:36 No.465020413

>覇気使ってボロクソにやられた結果が今の覇気なし状態だろうに 覇気がなきゃ有効打にすらならないし

102 17/11/11(土)21:37:46 No.465020454

2年修行したからって48年生きてきた人間に簡単には勝てない

103 17/11/11(土)21:37:48 No.465020463

本当にどうしようもないならわりい俺死んだになるだろうけどまだ余裕がある

104 17/11/11(土)21:38:03 No.465020539

まぁビスケット戦もどうすんだこれ…って状態だったけど みんな納得の展開にした死ね

105 17/11/11(土)21:38:32 No.465020702

>本当にどうしようもないならわりい俺死んだになるだろうけどまだ余裕がある ちゃんと勝つ気でいるしね

106 17/11/11(土)21:38:40 No.465020738

でもよおスムージーちゃんクラッカーより懸賞金高いんだぜ

107 17/11/11(土)21:38:54 No.465020813

船長としてクルーのケツを持つ覚悟がだいぶ決まった今と初期じゃ違いがあってもおかしくないと思う

108 17/11/11(土)21:39:01 No.465020866

10分は無理だろ…

109 17/11/11(土)21:39:02 No.465020871

この世界老化しても弱体化しなさすぎじゃないですかね…

110 17/11/11(土)21:39:34 No.465021042

>この世界老化しても弱体化しなさすぎじゃないですかね… 白ひげ!

111 17/11/11(土)21:39:43 No.465021118

この状態だったら根性論すら通用せんからな

112 17/11/11(土)21:39:44 No.465021123

ブリュレがいる限り覇気戻るまではなんとか無事でいられるだろうよ 本当にブリュレは頼れる仲間だな

113 17/11/11(土)21:39:45 No.465021130

ギア4微妙とかよく見るけど子供時代から鍛えたとはいえ東の海で数年程度 そんな奴が海賊になって3年なのに10年以上新世界に君臨してる海賊の最高幹部相手にして 倒せる可能性のあるダメージ出せるってヤバイ強化だと思う

114 17/11/11(土)21:39:48 No.465021147

覇気ってルフィに限っては萎え要素になってきた気がする 頼りっきりじゃないか

115 17/11/11(土)21:40:04 No.465021229

>この世界老化しても弱体化しなさすぎじゃないですかね… リンリンが特殊なだけで敗北者とかレイリーとか弱体化してるし…

116 17/11/11(土)21:40:17 No.465021294

いや老化で弱体化してる人結構いるよ レイリーもあれで弱くなってるのかもしれん

117 17/11/11(土)21:40:27 No.465021342

>でもよおスムージーちゃんクラッカーより懸賞金高いんだぜ 懸賞金の差がそのまま力の差になるとは限らないし クラッカーさんの懸賞金は自身じゃなくビスケット兵にかけられたものだから 実際はもっと上だと思うよ

118 17/11/11(土)21:40:30 No.465021349

ブリュレは一味入りだなこれは!

119 17/11/11(土)21:40:34 No.465021368

最近は覇気使った絵がかっこよくなってきたからいいや 出始めの頃は絵がひたすらダサくてしょうがなかった

120 17/11/11(土)21:40:50 No.465021438

>ギア4微妙とかよく見るけど子供時代から鍛えたとはいえ東の海で数年程度 >そんな奴が海賊になって3年なのに10年以上新世界に君臨してる海賊の最高幹部相手にして >倒せる可能性のあるダメージ出せるってヤバイ強化だと思う でも今のルフィにはそれじゃ足りないのは事実だし

121 17/11/11(土)21:40:55 No.465021469

老化で弱くなるってのはワンピ世界でも起きてると思う レイリーにしろガープにしろ衰えてるんじゃないか それでもなお強いだけ

122 17/11/11(土)21:40:59 No.465021489

>>この世界老化しても弱体化しなさすぎじゃないですかね… >白ひげ! 元がおかしいだけで十分弱ってるのがひどい あれと渡り合ってたロジャーってなんなの

123 17/11/11(土)21:41:37 No.465021706

ギア4を正面から軽くいなすマムにどうやって勝つの…

124 17/11/11(土)21:42:13 No.465021913

強くても階段から落ちたら死ぬし世界最強でも油断してたら腹さされる世界だからな

125 17/11/11(土)21:42:14 No.465021922

一方で美味しさで人を殺せるかもしれないレベルのケーキを生み出して、マムを倒そうぜ! してるサンジのなんて頼もしさよ

126 17/11/11(土)21:42:14 No.465021923

マムはもう倒すルート外れてる メモメモもあるし

127 17/11/11(土)21:42:15 No.465021931

>レイリーもあれで弱くなってるのかもしれん 黄猿を足止めしたときに 思うように体が動かん…年はとりたくないもんだみたいなこと言ってたね 黄猿は大将一人止めて何言ってんだ…みたいなリアクション

128 17/11/11(土)21:42:31 No.465022005

>覇気ってルフィに限っては萎え要素になってきた気がする >頼りっきりじゃないか 今のステージの戦いは無いと話にならないから仕方ないだろ…

129 17/11/11(土)21:42:32 No.465022006

ギア3とかもう今となってはちょっと強い技くらいのノリなのが酷い

130 17/11/11(土)21:43:27 No.465022283

>ギア3とかもう今となってはちょっと強い技くらいのノリなのが酷い 巨人の銃はペロス兄の飴には効かなかったね…

131 17/11/11(土)21:43:38 No.465022340

>覇気ってルフィに限っては萎え要素になってきた気がする >頼りっきりじゃないか 頼るって考えが俺には理解できない 誰かに貰った能力ならともかく自分で鍛えて身に着けた技術だろ

132 17/11/11(土)21:44:04 No.465022475

>ギア4微妙とかよく見るけど子供時代から鍛えたとはいえ東の海で数年程度 >そんな奴が海賊になって3年なのに10年以上新世界に君臨してる海賊の最高幹部相手にして >倒せる可能性のあるダメージ出せるってヤバイ強化だと思う 何かこういう台詞見ると死を目前にして自分の栄光が如何に素晴らしいか演説する太ったオッサンを想像してしまう 別に言うのはいいけど現実として足元に来てる負けを直視しないと死ぬぞみたいな

133 17/11/11(土)21:44:21 No.465022559

まだギア八門遁甲を4までしか開けてないし… 全部開けたら四皇より強いし…

134 17/11/11(土)21:44:30 No.465022607

反動の方もギア3はノーダメに近くなってるし 最大HPが上がったのかな

135 17/11/11(土)21:45:14 No.465022781

>何かこういう台詞見ると死を目前にして自分の栄光が如何に素晴らしいか演説する太ったオッサンを想像してしまう >別に言うのはいいけど現実として足元に来てる負けを直視しないと死ぬぞみたいな 通用しなくなったから無駄とか言ってそうだな…

136 17/11/11(土)21:45:23 No.465022831

ハイリスク技がノーリスク技になったら空気化するのは当たり前だし…

137 17/11/11(土)21:45:28 No.465022857

単体で戦ってる時に使う技じゃなさすぎる…

138 17/11/11(土)21:45:28 No.465022858

もうトップクラスのレベル相手にしてるステージだから 覇気使うの萎えるとかそんなならない

139 17/11/11(土)21:45:29 No.465022859

ギア4の覇気が使えなくなる反動はなんとなく分かるけど ギア3のちっちゃくなる反動はよく分からんかったな

140 17/11/11(土)21:45:46 No.465022955

>マムはもう倒すルート外れてる >メモメモもあるし サンジの料理で正気に戻ったとして共闘あるの?

141 17/11/11(土)21:45:57 No.465023010

モチ食ってなかったら体力ヤバかったな

142 17/11/11(土)21:46:21 No.465023112

むしろインフレしすぎてないで丁度いいよね

143 17/11/11(土)21:46:30 No.465023152

>ギア4の覇気が使えなくなる反動はなんとなく分かるけど >ギア3のちっちゃくなる反動はよく分からんかったな 思いっきり膨らませた反動で小さくなるってとこか 覇気が使えなくなるのは覇気を前借りしてるのかな

144 17/11/11(土)21:46:54 No.465023272

そもそもが無茶して上のレベルの相手にして戦ってるんだから反動技である4使うのは当然じゃねえかな そういうの無しで戦って勝てるって要するにそのレベルに至ってるって事だし

145 17/11/11(土)21:47:11 No.465023362

あっこれイベント戦じゃない!倒せるボスとの戦いだ! …どうやって勝つのこれ

146 17/11/11(土)21:47:19 No.465023405

>ギア4の覇気が使えなくなる反動はなんとなく分かるけど >ギア3のちっちゃくなる反動はよく分からんかったな 空気抜けた風船がしぼんで小さくなるようなイメージじゃない? 骨風船だし

147 17/11/11(土)21:47:20 No.465023409

もう全力尽くして倒すしかない相手しかいないからな 雑魚相手に苦労してた時期とは違う

148 17/11/11(土)21:47:21 No.465023414

強化はされるが上位勢対決では最低の前提とする覇気が一切使えなくなるってゲームなどの技として見るとこれ結構だめくさくね? 仲間が居て使用できない状態をサポートするならいいけどタイマンでとか余計悪手じゃね?

149 17/11/11(土)21:47:42 No.465023539

>思いっきり膨らませた反動で小さくなるってとこか イメージはそうなんだろうけど風船膨らませた反動で元より小さくなるってよくわかんない

150 17/11/11(土)21:48:00 No.465023634

いちいちトンチバトルでロギア倒すのも困るから覇気は便利よ

151 17/11/11(土)21:48:22 No.465023752

>イメージはそうなんだろうけど風船膨らませた反動で元より小さくなるってよくわかんない デフォ状態が多少空気が入った風船って考えればいい

152 17/11/11(土)21:48:29 No.465023793

鏡の世界に閉じ込めておくしかない

153 17/11/11(土)21:48:34 No.465023825

>>ギア4の覇気が使えなくなる反動はなんとなく分かるけど >>ギア3のちっちゃくなる反動はよく分からんかったな >空気抜けた風船がしぼんで小さくなるようなイメージじゃない? >骨風船だし 元より小さくなるのはおかしいじゃん いや特に意味ないのはわかってるんだけど

154 17/11/11(土)21:49:11 No.465023996

>いちいちトンチバトルでロギア倒すのも困るから覇気は便利よ 覇気のスタートってその辺どうやって倒すのって疑問からな気がする

155 17/11/11(土)21:49:12 No.465024007

>>思いっきり膨らませた反動で小さくなるってとこか >イメージはそうなんだろうけど風船膨らませた反動で元より小さくなるってよくわかんない まず普段のルフィが普通に膨らませた状態だとするだろ ギア3で思いっきり膨らませるだろ 割れてしぼんで小さくなる

156 17/11/11(土)21:49:23 No.465024063

マムはイベントバトル カタクリは普通のボスバトル

157 17/11/11(土)21:49:46 No.465024177

そういえばルフィの素ってこれくらいかなと大昔を思い出す

158 17/11/11(土)21:49:58 No.465024237

>カタクリは普通のボスバトル 負けイベントだと思ってたら普通にゲームオーバーになって絶望するやつだ

159 17/11/11(土)21:50:19 No.465024348

マムのイベントバトルはなぜか敵側の方が苦戦してる…

160 17/11/11(土)21:50:37 No.465024432

>負けイベントだと思ってたら普通にゲームオーバーになって絶望するやつだ テイルズオブワンピースきたな…

161 17/11/11(土)21:50:53 No.465024508

>強化はされるが上位勢対決では最低の前提とする覇気が一切使えなくなるってゲームなどの技として見るとこれ結構だめくさくね? なんていうかネットで一時期騒がれてた「覇気最強すぎ」みたいな論調に対して 覇気にリスクをつけたくなったんじゃないかとか思っちゃう

162 17/11/11(土)21:51:00 No.465024535

いつもギリギリだな

163 17/11/11(土)21:51:45 No.465024774

ロジャーの能力考えると覇気は万物の呼吸を知るってのが基本になってる気がする 武装も見聞も覇王もそこから派生してる感じだし

164 17/11/11(土)21:51:51 No.465024792

可愛い妹なんぞ使ってんじゃねぇ!!

165 17/11/11(土)21:52:07 No.465024862

>なんていうかネットで一時期騒がれてた「覇気最強すぎ」みたいな論調に対して >覇気にリスクをつけたくなったんじゃないかとか思っちゃう ギアと覇気を混同してるぞ

166 17/11/11(土)21:52:09 No.465024873

>なんていうかネットで一時期騒がれてた「覇気最強すぎ」みたいな論調に対して それ見たことないんだけど

167 17/11/11(土)21:52:36 No.465025013

>ルフィさんほんとにもう頭打ち? >これ以上は強くなれないのかな まだ10代20代とかそこらなのにんなわけない これ以上成長されると困るから今全力で潰すってカタクリさんが

168 17/11/11(土)21:53:07 No.465025160

覇気切れはギア4thに限らないと思うけどな 今まで他の奴が疲れて切らしたことがないだけで

169 17/11/11(土)21:53:33 No.465025295

覇気は後付けだとは言われても最強扱いはあんまり見たことないな 最上位に位置付けられてるっぽい覇王色もイマイチパッとしないし

170 17/11/11(土)21:54:07 No.465025488

3は実際の風船じゃないんだし無理に強化した体が疲弊してああなるんじゃないのかな まあイメージはしぼんだ風船だと思うけど

171 17/11/11(土)21:54:28 No.465025586

サンジのトロけるクリームで腑抜けになったカタクリさんを倒す展開だろうな

172 17/11/11(土)21:54:32 No.465025605

>今まで他の奴が疲れて切らしたことがないだけで その辺は憶測でしかないな もしかしたらそうかもしれないが描写されない時点で現状は無いと認識するしか無い

173 17/11/11(土)21:55:28 No.465025891

>サンジのトロけるクリームで腑抜けになったカタクリさんを倒す展開だろうな ケーキ食べて感動してるとこを倒すのか… 少年漫画としてどうなんだ

174 17/11/11(土)21:55:39 No.465025970

ルフィが覚醒したところで…って思ってたけど無双ドーナツ見た感じ地面とか壁からコングガン撃てるなら無茶苦茶強いかもな 武装色もその腕だけにかければいいし無駄に使わずに済む

175 17/11/11(土)21:55:39 No.465025972

4のデメリットは使用後しばらく覇気が使えなくなるでいいんだっけ

176 17/11/11(土)21:55:56 No.465026037

>覇気は後付けだとは言われても最強扱いはあんまり見たことないな >最上位に位置付けられてるっぽい覇王色もイマイチパッとしないし 覇王色は単に王の資質の表れってだけで最上位とかの設定はない

177 17/11/11(土)21:56:02 No.465026059

つまりサンジがマムにケーキ食べさせておとなしくした後 ドーナツ作ってカタクリに食べさせればカタクリさんが仲間になるって事じゃん! 和解できる!

178 17/11/11(土)21:56:23 No.465026167

>ルフィが覚醒したところで…って思ってたけど無双ドーナツ見た感じ地面とか壁からコングガン撃てるなら無茶苦茶強いかもな >武装色もその腕だけにかければいいし無駄に使わずに済む 真の意味で全方位ゴムゴムのガトリングつかえるな

179 17/11/11(土)21:56:25 No.465026176

マムは別枠として除外したがカタクリ兄さんが現実的な壁として立ちはだかる

180 17/11/11(土)21:56:27 No.465026183

>まず普段のルフィが普通に膨らませた状態だとするだろ それだとゴム人間じゃなくて風船人間じゃないかって気になる

181 17/11/11(土)21:56:35 No.465026237

>ルフィが覚醒したところで…って思ってたけど無双ドーナツ見た感じ地面とか壁からコングガン撃てるなら無茶苦茶強いかもな >武装色もその腕だけにかければいいし無駄に使わずに済む 問題はそれをぶっつけ本番で出来るのかって事だと思う

182 17/11/11(土)21:56:43 No.465026286

ギア5はどういう感じになるんだろうな 強力な力や相手を跳ね飛ばす武装ゴムはギア4のバウンドマン辺りでやった訳だし

183 17/11/11(土)21:56:44 No.465026296

>和解できる! 他の兄弟どうすんだよ!

184 17/11/11(土)21:56:45 No.465026307

それにしても最近おもしろすぎるな

185 17/11/11(土)21:56:58 No.465026380

精神と時の島があれば

186 17/11/11(土)21:57:11 No.465026443

覇王色が現状雑魚散らしでしか使われないから 覇王色を全身に纏ってパンチみたいな 武装色の上位互換みたいなのが出てくるんじゃねえかな

187 17/11/11(土)21:57:18 No.465026470

覇気食らってもうっとおしいで済ます赤犬みたいに攻撃突き抜けるカタクリさんとか 勢いでボカすのかと思ったらちゃんと答え出されて驚いた

188 17/11/11(土)21:57:44 No.465026613

>真の意味で全方位ゴムゴムのガトリングつかえるな 腕が増えたわけでもなしと言われなくなるな

189 17/11/11(土)21:57:48 No.465026645

パラミシアの覚醒無茶苦茶すぎない? ゾオンはすげえタフになるだけなのに...

190 17/11/11(土)21:58:34 No.465026862

>それにしても最近おもしろすぎるな 白ひげ戦やイベント戦を除きルフィが真っ当に実力負けしてるのはそうそうお目にかかれないしなー 相手もいいキャラしてるし

191 17/11/11(土)21:58:43 No.465026911

>ギア5はどういう感じになるんだろうな >強力な力や相手を跳ね飛ばす武装ゴムはギア4のバウンドマン辺りでやった訳だし 薄くなってウソップの鼻に装着される→ゴムゴムのコンドーム

192 17/11/11(土)21:59:14 No.465027055

糸とか餅とか体がバラけても大丈夫なやつが特殊なだけだよ

193 17/11/11(土)21:59:30 No.465027130

そもそも覇王色の覇気自体が百万人に一人という少ないといえば少ないけど珍しいかと言われればそうでもない程度のものだからな

194 17/11/11(土)21:59:55 No.465027250

>ゾオンはすげえタフになるだけなのに... 不死鳥と化すよい!

195 17/11/11(土)22:00:08 No.465027319

バギーも覇気斬りは効率よくバラバラになって回避してたのか

196 17/11/11(土)22:00:10 No.465027329

シャーロット兄弟がいいキャラしてるのがでかい マムは悪神すぎてある意味見てて楽しくはある

197 17/11/11(土)22:00:39 No.465027472

>俺死んだで笑顔でこの世からサヨナラする潔さはどこにいったのやら あれは本気で無理な状態だったから死を確信して笑ったってだけで 1パーセントでも生き延びる力があるなら必死で抵抗するぜ!って今の状態と全く矛盾しないよ

198 17/11/11(土)22:00:42 No.465027486

>精神と時の島があれば モモノスケがロジャーに会ったことあるって言ってたし どこかに時間の流れが他より遅い場所があるのかもしれない

199 17/11/11(土)22:00:54 No.465027534

物体の重さそのままゴムになるなら岩石ゴムゴムのピストルとかめっちゃ強そうではある

200 17/11/11(土)22:00:54 No.465027538

>強化はされるが上位勢対決では最低の前提とする覇気が一切使えなくなるってゲームなどの技として見るとこれ結構だめくさくね? スペシネフのデスモードみたいなもんだろうしよくあるよくある 大会で実況された人は相手にガン逃げされた末に自滅してたが

201 17/11/11(土)22:00:58 No.465027553

妙に愛嬌あるキャラが多いシャーロット家

202 17/11/11(土)22:01:02 No.465027577

>不死鳥と化すよい! 「」は馬鹿の一つ覚えみたいにネタにするけど 大将相手に回復限界迎えてすらいないから普通に恐ろしいよ…

203 17/11/11(土)22:01:03 No.465027585

ゴムゴムのラバースーツとかで敵を窒息させるのは地味に強いと思う

204 17/11/11(土)22:01:17 No.465027660

>バギーも覇気斬りは効率よくバラバラになって回避してたのか ミホークの剣筋見切れるなんてさすがロジャーの船に乗ってただけあるな

205 17/11/11(土)22:01:19 No.465027664

バラバラはバラバラになるのがメインだしオート回避くらいデフォであると思う

206 17/11/11(土)22:01:29 No.465027713

>>それにしても最近おもしろすぎるな >白ひげ戦やイベント戦を除きルフィが真っ当に実力負けしてるのはそうそうお目にかかれないしなー >相手もいいキャラしてるし ドフラは普通に実力負けしてたろ コロシアムの連中の時間稼ぎがなければ負けてたし

207 17/11/11(土)22:01:37 No.465027756

>大会で実況された人は相手にガン逃げされた末に自滅してたが やっぱりー!

208 17/11/11(土)22:01:56 No.465027864

su2100657.jpg

209 17/11/11(土)22:02:26 No.465028019

>そもそも覇王色の覇気自体が百万人に一人という少ないといえば少ないけど珍しいかと言われればそうでもない程度のものだからな アラバスタに10人くらい素質持ちいることになるからな…

210 17/11/11(土)22:02:27 No.465028028

マム一味はそんなに悪人に見えないから 黒ひげ、カイドウ、白ひげジュニアよりは話が通じそうだよね

211 17/11/11(土)22:02:27 No.465028030

>妙に愛嬌あるキャラが多いシャーロット家 最近ブリュレすら可愛く見えてきた あんな老け顔ブスなのに…

212 17/11/11(土)22:02:52 No.465028140

>>不死鳥と化すよい! >「」は馬鹿の一つ覚えみたいにネタにするけど >大将相手に回復限界迎えてすらいないから普通に恐ろしいよ… 恐ろしいよい!

213 17/11/11(土)22:03:02 No.465028179

>ドフラは普通に実力負けしてたろ 武装の質ではルフィが勝ってたよ

214 17/11/11(土)22:03:34 No.465028347

妙にやさしく話しながら相手してくれるクラッカーさんを見た時は ああ何だかんだで和解するルートかなと思ったりもした

215 17/11/11(土)22:03:45 No.465028431

ブリュレはサンジに整形キック食らってくれねかな…

216 17/11/11(土)22:04:17 No.465028652

クラッカーが地味にギア4の武装超えて腕切ってるからな… まあマムの癇癪を耐えるには強い武装色が必須だと思うが

217 17/11/11(土)22:04:30 No.465028744

ドフラはあれ実力者纏めて面倒見てる鳥籠維持しながらだからな

218 17/11/11(土)22:04:41 No.465028808

ルフィさんがまた長男次男の地雷踏んだからどんどん和解の道が消えて行く

219 17/11/11(土)22:04:50 No.465028862

マム一味が悪人に見えないはさすがに甘すぎるぞ 母ちゃんの葬式でお茶会断ったら 父ちゃんの首届けるイカレ集団だぞ

220 17/11/11(土)22:05:24 No.465029084

sp86385.jpg

221 17/11/11(土)22:05:33 No.465029124

>俺死んだで笑顔でこの世からサヨナラする潔さはどこにいったのやら あの時もギリギリまで足掻いて最後に笑顔だから変わってないよ

222 17/11/11(土)22:05:46 No.465029221

>ドフラはあれ実力者纏めて面倒見てる鳥籠維持しながらだからな 正直な所あれは実力っつーかあそこで止まったら時間制限のある戦闘が無意味になるんで作者の都合というやつじゃねぇかなぁ

223 17/11/11(土)22:05:47 No.465029236

>>ドフラは普通に実力負けしてたろ >武装の質ではルフィが勝ってたよ 部分的に勝っても総合的な実力で負けてたら実力負けだろ… ドフィはルフィの前にローとも戦ってるし

224 17/11/11(土)22:06:39 No.465029479

ルフィ専用最強状態でもでない限りこっから先は覇気も能力も格上ばっかりだろうし かと言ってこれ以上ギアによる強化が来ても何だかなだし 他になんか手段ってあったっけ

225 17/11/11(土)22:06:55 No.465029564

ルフィさん割とあがいてだめならさぱっと諦めるけどそれまでは打てる手はなんでもやるタイプだよね

226 17/11/11(土)22:07:59 No.465029925

だからブリュレ盾にするね

227 17/11/11(土)22:08:12 No.465029995

>ルフィ専用最強状態でもでない限りこっから先は覇気も能力も格上ばっかりだろうし >かと言ってこれ以上ギアによる強化が来ても何だかなだし >他になんか手段ってあったっけ ルフィの相手って四皇最高幹部という世界全体で見ても十指に入るか入らないかって実力者なんだから格上ばっかりってほどの人数はいないだろ

228 17/11/11(土)22:08:25 No.465030073

>だからブリュレ盾にするね 最低すぎる…

229 17/11/11(土)22:08:32 No.465030119

仲間に勝ったって言っちゃったからね 死ぬわけにはいかないよね

230 17/11/11(土)22:09:04 No.465030263

覇王色…はそこそこ居るけどDの意志云々は他に比べて特別な点かな

231 17/11/11(土)22:10:01 No.465030618

>最低すぎる… そりゃ海賊だし

↑Top