虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/11(土)20:59:58 No.465008360

    「」が意外と多そうな県貼る

    1 17/11/11(土)21:00:17 No.465008460

    石岡!

    2 17/11/11(土)21:00:37 No.465008571

    日立!

    3 17/11/11(土)21:00:49 No.465008640

    土浦!

    4 17/11/11(土)21:00:59 No.465008696

    勝田!

    5 17/11/11(土)21:01:19 No.465008804

    勿来!

    6 17/11/11(土)21:01:27 No.465008843

    筑西!

    7 17/11/11(土)21:01:32 No.465008867

    県西「」は居ないのか

    8 17/11/11(土)21:01:36 No.465008898

    つくば!

    9 17/11/11(土)21:01:37 No.465008899

    那珂湊の方には流石にいまい…

    10 17/11/11(土)21:01:40 No.465008911

    つくばだよ

    11 17/11/11(土)21:01:54 No.465008990

    つくばはいいぞ アキバ直通だぞ

    12 17/11/11(土)21:02:01 No.465009025

    >勿来! おい

    13 17/11/11(土)21:02:13 No.465009072

    鹿嶋!

    14 17/11/11(土)21:02:38 No.465009212

    >県西「」は居ないのか 俺が古河だ

    15 17/11/11(土)21:02:39 No.465009221

    小美玉!

    16 17/11/11(土)21:03:02 No.465009345

    銚子!

    17 17/11/11(土)21:03:32 No.465009533

    >小美玉! 養鶏か白菜農家か栗農家か空自か…

    18 17/11/11(土)21:03:40 No.465009577

    >つくばはいいぞ >アキバ直通だぞ そんなん言ったら常磐線だって品川直通だし…

    19 17/11/11(土)21:03:59 No.465009668

    土浦だけど今夜は風が強いな

    20 17/11/11(土)21:04:17 No.465009760

    >銚子! 千葉県民だ!

    21 17/11/11(土)21:04:30 No.465009823

    イオンがめっちゃ多いよねこの県

    22 17/11/11(土)21:04:34 No.465009849

    元日立!

    23 17/11/11(土)21:04:40 No.465009878

    古河って最近合併したよね

    24 17/11/11(土)21:04:51 No.465009941

    でも45分でアキバ行けるのはでかいよ…

    25 17/11/11(土)21:04:57 No.465009980

    >イオンくらいしかないよねこの県

    26 17/11/11(土)21:05:27 No.465010108

    来週は大洗であんこう祭か

    27 17/11/11(土)21:05:49 No.465010237

    >那珂湊の方には流石にいまい… ヤンキー多そう

    28 17/11/11(土)21:05:50 No.465010241

    牛久!

    29 17/11/11(土)21:05:52 No.465010255

    >でも45分でアキバ行けるのはでかいよ… 言われてるぞ常磐線! もっと頑張れ

    30 17/11/11(土)21:05:57 No.465010274

    県南は東京とか千葉近くてずるい! 県北なんてなんもねぇぞ!

    31 17/11/11(土)21:06:04 No.465010297

    でかいよねこっちなんて2時間だよ2時間行きと帰りで4時間 ちょっとした小旅行だよ

    32 17/11/11(土)21:06:11 No.465010344

    >古河って最近合併したよね しら そん

    33 17/11/11(土)21:06:14 No.465010367

    古河住んでた時割と便利だなって思ったけど茨城に住んでる感はかなり薄かったよ…

    34 17/11/11(土)21:06:29 No.465010433

    水戸より北は福島でいいと思う

    35 17/11/11(土)21:06:29 No.465010437

    イオン多いのはカスミのお膝元だからなんだろうか

    36 17/11/11(土)21:06:45 No.465010532

    >県南は東京とか千葉近くてずるい! >県北なんてなんもねぇぞ! いうほど近くもないぞ

    37 17/11/11(土)21:06:45 No.465010535

    別に休日どこにも行かないし県北でいいかな… 地震だけ気を付けときゃいいところだし

    38 17/11/11(土)21:07:17 No.465010687

    >水戸より北は福島でいいと思う …す

    39 17/11/11(土)21:07:20 No.465010706

    >那珂湊の方には流石にいまい… 大洗だぞ俺

    40 17/11/11(土)21:07:50 No.465010873

    >水戸より北は福島でいいと思う (なんで…?)

    41 17/11/11(土)21:08:02 No.465010943

    研究学園あたりに住みたい

    42 17/11/11(土)21:08:09 No.465010978

    大津港は福島でいいんじゃねえかな…

    43 17/11/11(土)21:08:12 No.465011000

    大子「」とかいないの?

    44 17/11/11(土)21:08:36 No.465011136

    常磐線特急多くね?

    45 17/11/11(土)21:08:52 No.465011217

    勝田じゃないから一応那珂湊なんだけど海の方もう十年単位で行ったことないわ

    46 17/11/11(土)21:08:53 No.465011220

    >大子「」とかいないの? 脱糞しそうな「」だ

    47 17/11/11(土)21:08:59 No.465011250

    つくばは田舎だけど駅前は整備されてるし車持ってれば思ったより不便じゃない

    48 17/11/11(土)21:09:14 No.465011310

    カタキャット

    49 17/11/11(土)21:09:23 No.465011348

    元東海村!

    50 17/11/11(土)21:09:26 No.465011363

    >>古河って最近合併したよね >しら >そん 12年前だった まあ最近だよね

    51 17/11/11(土)21:09:46 No.465011482

    元新治村!

    52 17/11/11(土)21:10:03 No.465011590

    >大津港は福島でいいんじゃねえかな… 五浦が福島になるのでダメ

    53 17/11/11(土)21:10:14 No.465011652

    >大津港は福島でいいんじゃねえかな… 北茨城市はさすがに茨城感が薄いよね… いわきと風景変わらないし

    54 17/11/11(土)21:10:29 No.465011730

    むしろいわきが茨城でいいのでは

    55 17/11/11(土)21:10:35 No.465011764

    我孫子!

    56 17/11/11(土)21:10:52 No.465011842

    佐竹のお殿様が美人とはたはたを秋田につれてって何も残ってない土地貼るな

    57 17/11/11(土)21:10:58 No.465011882

    矢祭はどっちだっけ…

    58 17/11/11(土)21:11:09 No.465011957

    先月の土浦の花火大会は相変わらず人が多かった そして渋滞がひどい

    59 17/11/11(土)21:11:16 No.465011991

    11月15日大洗に行くなら水戸かひたちなかに降りて自転車で大洗に行こう

    60 17/11/11(土)21:11:27 No.465012043

    >矢祭はどっちだっけ… 大子の向こう

    61 17/11/11(土)21:12:24 No.465012360

    桜川とか城里って何があるんだろう….

    62 17/11/11(土)21:12:32 No.465012409

    >先月の土浦の花火大会は相変わらず人が多かった >そして渋滞がひどい 昔知らないで帰省と重なって酷い目に合ったな… 来んときくらいダイア増やせや!

    63 17/11/11(土)21:13:04 No.465012544

    いばらぎぐんまとちぎってどこが一番偉いの?

    64 17/11/11(土)21:13:08 No.465012567

    自転車で走ると水戸から大洗がめっちゃ近くて驚く 車だとのべつ渋滞してるからなぁ…

    65 17/11/11(土)21:13:22 No.465012647

    >イオン多いのはカスミのお膝元だからなんだろうか 左様 最近ちょっと北からの侵略者に押され気味だけどね

    66 17/11/11(土)21:13:26 No.465012666

    >いばらぎぐんまとちぎってどこが一番偉いの? さいたま!

    67 17/11/11(土)21:13:40 No.465012737

    茨城と群馬って特に接点ないよね

    68 17/11/11(土)21:14:11 No.465012870

    スタミナ冷やし食いたい!

    69 17/11/11(土)21:14:12 No.465012877

    またつくばにセイコーマート作ってくだち!

    70 17/11/11(土)21:14:25 No.465012941

    県が広いだけに「」も固まって住んでないのな

    71 17/11/11(土)21:14:41 No.465013020

    繋がりと言えば水戸両毛線くらいかな…

    72 17/11/11(土)21:14:57 No.465013103

    >茨城と群馬って特に接点ないよね 夏なら群馬の民が海に来そうだけどむしろ神奈川行ってるのかな

    73 17/11/11(土)21:15:04 No.465013135

    >茨城と群馬って特に接点ないよね 国道50号!

    74 17/11/11(土)21:15:22 No.465013227

    50号で繋がってるじゃねーか

    75 17/11/11(土)21:15:26 No.465013252

    高い山が少なくてのどかな平野が広がってるからある意味1番関東らしい地域とも言える

    76 17/11/11(土)21:15:27 No.465013258

    あんこう祭りのときは大洗普通に交通麻痺してるからな車はもちろん電車やバスも駄目ときてる

    77 17/11/11(土)21:15:31 No.465013276

    古河なら群馬地味に近いじゃん!

    78 17/11/11(土)21:15:35 No.465013294

    >夏なら群馬の民が海に来そうだけどむしろ神奈川行ってるのかな ちょうど神奈川に楽に行けるようになったからね… わざわざこっち来ないかも

    79 17/11/11(土)21:15:49 No.465013374

    なんで土浦から消えちゃったのセイコーマート いっぱい悲しい

    80 17/11/11(土)21:16:13 No.465013491

    守谷 イオンとヨークベニマルあるよ

    81 17/11/11(土)21:16:17 No.465013521

    群馬県民は湘南とかより大洗のがいいと思いそう

    82 17/11/11(土)21:16:33 No.465013603

    取手が復権するときは来ないの…?

    83 17/11/11(土)21:16:56 No.465013714

    >県が広いだけに「」も固まって住んでないのな 茨城スレは割と頻繁に立つけどいつも話バラバラだからな…

    84 17/11/11(土)21:17:07 No.465013773

    圏央道が牛久あたり先頭にクソみたいな渋滞するの何とかしてくだち…

    85 17/11/11(土)21:17:11 No.465013782

    土浦日大といえば滑り止めですよね!

    86 17/11/11(土)21:17:41 No.465013926

    >茨城と群馬って特に接点ないよね そうでもない群馬県民は茨城に海水浴に来る群馬のサーファーも 茨城の海に波乗りにくる

    87 17/11/11(土)21:17:52 No.465013974

    住むなら牛久あたりがいいなぁ 水戸より北だとちょっと遠いし

    88 17/11/11(土)21:17:57 No.465013993

    >取手が復権するときは来ないの…? けんなん!

    89 17/11/11(土)21:18:30 No.465014163

    >土浦日大といえば滑り止めですよね! 今年の甲子園ひどかったね

    90 17/11/11(土)21:18:33 No.465014180

    >取手が復権するときは来ないの…? 先進的な都民の町なんじゃないの…?

    91 17/11/11(土)21:18:42 No.465014226

    >土浦日大といえば滑り止めですよね! 今でも日大と常総の結果如何で県立どこ受けるか決まるのか

    92 17/11/11(土)21:19:00 No.465014312

    取手って元々千葉や東京の植民地じゃないの?

    93 17/11/11(土)21:19:14 No.465014386

    >そうでもない群馬県民は茨城に海水浴に来る群馬のサーファーも >茨城の海に波乗りにくる そして車盗まれる

    94 17/11/11(土)21:19:24 No.465014429

    >国道50号! 起点が前橋で終点が水戸なんだよね 51号も終点が水戸 千葉や群馬より茨城は格下って事?

    95 17/11/11(土)21:19:33 No.465014472

    いつのまにかカス高が昔より偏差値上がったと聞いた

    96 17/11/11(土)21:19:34 No.465014479

    >今でも日大と常総の結果如何で県立どこ受けるか決まるのか 南はその辺なのか 水城しか受けなかったよ

    97 17/11/11(土)21:19:44 No.465014525

    古河は唯一新幹線が通る駅があるのだぞ! 止まんねえけど

    98 17/11/11(土)21:20:12 No.465014666

    昔会社に荒川沖から新宿まで通ってる人がいて大変そうだった

    99 17/11/11(土)21:20:13 No.465014678

    >千葉や群馬より茨城は格下って事? 格下で何か悪いことでもあるのか…

    100 17/11/11(土)21:20:58 No.465014904

    >>取手が復権するときは来ないの…? >けんなん! 全然更新してなくて悲しい

    101 17/11/11(土)21:21:06 No.465014950

    水戸に縁がない県南民は多い

    102 17/11/11(土)21:21:26 No.465015055

    茨城なんて有名人のライブがあって避けられるような所だし 千葉やります埼玉やります茨城はないなんて当たり前だし

    103 17/11/11(土)21:21:27 No.465015058

    千葉県の北と南を一括りにするのはやめよう

    104 17/11/11(土)21:21:37 No.465015115

    >>土浦日大といえば滑り止めですよね! >今でも日大と常総の結果如何で県立どこ受けるか決まるのか 南はいろいろあるけど水戸は俺の時代は中学入試は茨中か付属の二択だった

    105 17/11/11(土)21:21:56 No.465015222

    >水戸に縁がない県南民は多い 免許取った時に行った 常磐線に1時間ぐらい揺られてかったるかったよ

    106 17/11/11(土)21:22:00 No.465015249

    >取手って元々千葉や東京の植民地じゃないの? 最近は店も潰れまくってて酷いもんよ

    107 17/11/11(土)21:22:59 No.465015559

    >水戸に縁がない県南民は多い 逆に水戸は県南に縁がない

    108 17/11/11(土)21:23:12 No.465015635

    >千葉県の北と南を一括りにするのはやめよう 浦安千葉市と柏マッドシティくらいは知ってる 南房総は二度と走りたくない

    109 17/11/11(土)21:23:15 No.465015651

    取手は守谷に完全に負けたからな……

    110 17/11/11(土)21:23:25 No.465015726

    大進の焼肉冷やし食いたい

    111 17/11/11(土)21:23:30 No.465015765

    人口は他の北関東より2倍ぐらいあるんじゃなかったっけ? 水戸行ってうn…ってなったけど

    112 17/11/11(土)21:24:00 No.465015941

    前用事で石岡行って駅前の床屋入ったら ヤクザが云々とか刑務所が云々とか世間話してて生きた心地がしなかった

    113 17/11/11(土)21:24:10 No.465015988

    人口多いけど全体的に分散しまくりだから茨城といえばここ!ってくらい栄えてる場所は ない

    114 17/11/11(土)21:24:10 No.465015991

    高校野球はいつも常総以外が出ると甲子園で勝てない

    115 17/11/11(土)21:24:24 No.465016037

    生きるだけならすごい楽な県だと思う 娯楽はない

    116 17/11/11(土)21:24:42 No.465016118

    日立も人口の割に寂れっぷりが半端ない

    117 17/11/11(土)21:24:54 No.465016166

    >生きるだけならすごい楽な県だと思う >娯楽はない 生き地獄じゃねーか!

    118 17/11/11(土)21:25:15 No.465016273

    >生きるだけならすごい楽な県だと思う >娯楽はない 県民満足度は高いと思う 他県にお勧めできることはない

    119 17/11/11(土)21:25:17 No.465016276

    >人口多いけど全体的に分散しまくりだから茨城といえばここ!ってくらい栄えてる場所は >ない 柏!

    120 17/11/11(土)21:25:22 No.465016311

    ガルパンなかったら死ぬまで一回も行かなかったと思う茨城県

    121 17/11/11(土)21:25:25 No.465016326

    割と食いもんは美味い

    122 17/11/11(土)21:25:26 No.465016334

    >生きるだけならすごい楽な県だと思う >娯楽はない 出かけて何かする趣味がないのでとても快適 ネットいいよね…

    123 17/11/11(土)21:25:46 No.465016441

    (めっちゃ荒い運転)

    124 17/11/11(土)21:25:51 No.465016466

    不思議なくらい人が密集しない県だよな わりと人は居るのに

    125 17/11/11(土)21:25:51 No.465016471

    平野すぎて低い筑波山がすごい目立つ

    126 17/11/11(土)21:26:12 No.465016585

    >日立も人口の割に寂れっぷりが半端ない 街の雰囲気はなんか閉塞感すごいし渋滞も多いし住んでて何も良いことないよ

    127 17/11/11(土)21:26:21 No.465016650

    >(めっちゃ荒い運転) (赤信号で突っ込んでくるトラック)

    128 17/11/11(土)21:26:31 No.465016714

    地磁気観測所!

    129 17/11/11(土)21:26:41 No.465016777

    県南なら電車一本で都内まで行けるからな…

    130 17/11/11(土)21:26:42 No.465016783

    坂東在住の「」はいないのか

    131 17/11/11(土)21:26:51 No.465016816

    >桜川 安産祈願の天引観音と雛祭りの真壁 >城里 関東の嵐山らしい御前山 近くの製麺所のラーメン美味しいんだけどギリギリ大宮だった

    132 17/11/11(土)21:26:59 No.465016851

    >県民満足度は高いと思う ホントにそう思ってる?

    133 17/11/11(土)21:27:02 No.465016868

    >生きるだけならすごい楽な県だと思う >娯楽はない 数年前に久々に帰省したときに「水戸 遊ぶ」で検索したら内原イオンがでてきて絶望した

    134 17/11/11(土)21:27:06 No.465016888

    土浦は駅前に図書館ができるぞ! 市役所といい駅前に集めてきたな…

    135 17/11/11(土)21:27:21 No.465016955

    運転荒いし歩行者優先って概念が存在しない県

    136 17/11/11(土)21:27:49 No.465017073

    >数年前に久々に帰省したときに「水戸 遊ぶ」で検索したら内原イオンがでてきて絶望した 内ジャスいいよね…

    137 17/11/11(土)21:27:52 No.465017090

    >県南なら電車一本で都内まで行けるからな… そのせいでつくば西武は死んだ…

    138 17/11/11(土)21:27:59 No.465017129

    あの...笠間...

    139 17/11/11(土)21:28:01 No.465017143

    >県南なら電車一本で都内まで行けるからな… 水戸だって一本じゃねーか

    140 17/11/11(土)21:28:08 No.465017185

    >県民満足度は高いと思う >観光には来なくていいから野菜食ってて

    141 17/11/11(土)21:28:19 No.465017243

    バスで成田行けるのは地味にありがたい

    142 17/11/11(土)21:28:24 No.465017265

    満足してるわけねえだろ!!11!

    143 17/11/11(土)21:28:26 No.465017276

    実家は茨城町

    144 17/11/11(土)21:28:36 No.465017319

    いつも日立に住んでてたまに内ジャス行くと滅茶苦茶楽しいよ

    145 17/11/11(土)21:28:40 No.465017335

    >土浦は駅前に図書館ができるぞ! >市役所といい駅前に集めてきたな… またヨーカドーの跡地にできるの?

    146 17/11/11(土)21:28:44 No.465017348

    内原イオンのなにが不満なんだ

    147 17/11/11(土)21:28:44 No.465017353

    秋葉原まで30分で行けるけど大体アマゾンでかうからあんま意味ないな 通勤にはありがたいが

    148 17/11/11(土)21:29:14 No.465017514

    内ジャスめっちゃでかいじゃん

    149 17/11/11(土)21:29:23 No.465017599

    >守谷 >イオンとヨークベニマルあるよ 同郷だけどイオンとヨークベニマル乱立しすぎてて困惑するよ…

    150 17/11/11(土)21:29:24 No.465017605

    最近研究学園駅近辺の発展がしゅごい… ジムとか温泉とかもそのうちできるらしい

    151 17/11/11(土)21:29:30 No.465017660

    嫁ほしーなー!と言ってたら 「少年!車だよ車!かっこいい車があれば女の一人や二人寄ってくるわ!」っておっちゃんに言われた 実に車社会だと思う

    152 17/11/11(土)21:29:35 No.465017698

    >あの...笠間... 皿でも焼いてろ

    153 17/11/11(土)21:29:49 No.465017794

    >内原イオンのなにが不満なんだ 入ってるテナントは微妙なのに人が多い

    154 17/11/11(土)21:29:54 No.465017816

    内原イオンって何があるの…? ソフマップよりでかいエロゲショップでもあるの?

    155 17/11/11(土)21:30:15 No.465017923

    ニューポートひたちなかとかが激アツスポットじゃないの?

    156 17/11/11(土)21:30:16 No.465017931

    >栗でも焼いてろ

    157 17/11/11(土)21:30:21 No.465017960

    つくばから都内に引っ越したけどあんまり外出ないし出ても行き先変わらないし TX分の交通費が浮いたくらいかなって

    158 17/11/11(土)21:30:40 No.465018073

    石岡とか行方とか桜川の方はまじむり

    159 17/11/11(土)21:30:41 No.465018077

    つくばイオンはなんであんな場所に…? ほぼ牛久じゃん

    160 17/11/11(土)21:30:44 No.465018093

    日立にもイオンモール作ってくだち…

    161 17/11/11(土)21:30:49 No.465018126

    車で栃木行ったら全体的に運転マナーがよくてビビった でもジグザグ走行してる車いたからやっぱり栃木にもこういう奴いるんだなーって思ってよく見たらつくばナンバーだった

    162 17/11/11(土)21:30:56 No.465018163

    服めっちゃ買えるじゃん映画見られるじゃん デカい本屋もあるじゃん

    163 17/11/11(土)21:31:11 No.465018242

    >TX分の交通費が浮いたくらいかなって 家賃と比べるとどう?

    164 17/11/11(土)21:31:38 No.465018384

    都内はチャリンコでそこそこ遠出すると楽しいとこいっぱいあるから楽しいよ メシもうまい

    165 17/11/11(土)21:31:39 No.465018394

    >つくばイオンはなんであんな場所に…? >ほぼ牛久じゃん 土浦イオンやイーアスつくばとあんまり近過ぎてもあれだし…

    166 17/11/11(土)21:31:53 No.465018487

    >でもジグザグ走行してる車いたからやっぱり栃木にもこういう奴いるんだなーって思ってよく見たらつくばナンバーだった ダメだった

    167 17/11/11(土)21:31:57 No.465018504

    >日立にもイオンモール作ってくだち… なんで道路はあんなに混んでるくせにモールとかないんだろうね…

    168 17/11/11(土)21:32:09 No.465018568

    >>(めっちゃ荒い運転) >(赤信号で突っ込んでくるトラック) (横断歩道を渡っている歩行者に対し譲る気ゼロで曲がってくる軽自動車)

    169 17/11/11(土)21:32:10 No.465018578

    ゆくえ市とかしおらい市は行ったことすらない 行く用事もない

    170 17/11/11(土)21:32:29 No.465018673

    >家賃と比べるとどう? うn…

    171 17/11/11(土)21:32:39 No.465018728

    茨城都民とか呼ばれる県南民だけどかなり満足してる 県東や県北の奴等はどうだかは知らん

    172 17/11/11(土)21:32:42 No.465018750

    >日立も人口の割に寂れっぷりが半端ない 最近スタバだのスシローだのパンケーキの店だの有名店監修のイタリアンだのができて戸惑っておるよ

    173 17/11/11(土)21:32:49 No.465018794

    イオンだのイーアスだのがあるのにララガーデンはよく潰れないな… 棲み分けできてるのかな

    174 17/11/11(土)21:32:49 No.465018803

    茨城ダッシュって単語を初めてきいたとき耳を疑った

    175 17/11/11(土)21:33:11 No.465018893

    潮来って水曜どうでしょうで大泉着たんだっけ?

    176 17/11/11(土)21:33:13 No.465018907

    日立はヨーカドーよく潰れないな

    177 17/11/11(土)21:33:41 No.465019038

    >日立はヨーカドーよく潰れないな もう中身ごっそり減ってるのにね…

    178 17/11/11(土)21:33:47 No.465019062

    茨城人が運転荒いとか思うのは気のせいだどこにでもあの程度のやつはいる たぶん

    179 17/11/11(土)21:33:54 No.465019103

    結城!

    180 17/11/11(土)21:34:04 No.465019145

    水戸はついに丸井撤退が決まりました

    181 17/11/11(土)21:34:06 No.465019155

    ポケモンGOやってても地元に人が集まらん

    182 17/11/11(土)21:34:18 No.465019215

    >茨城ダッシュ 調べたら他所の県ではこれやるとこないとかうそでしょ トヨタ県あたりの常識でしょ

    183 17/11/11(土)21:34:24 No.465019249

    >(横断歩道を渡っている歩行者に対し譲る気ゼロで曲がってくる軽自動車) 譲る気がある人もいるにはいるけど 歩行者に先に行かれると譲らなきゃいけなくなっちゃう!先に早く通らなきゃ!って感じですごい加速で曲がってくる 違うそうじゃない

    184 17/11/11(土)21:34:25 No.465019250

    どうやら那珂市住まいは俺だけのようだな!

    185 17/11/11(土)21:34:38 No.465019331

    >あの...笠間... さっさと栗をブランド化しろや!

    186 17/11/11(土)21:34:57 No.465019438

    >水戸はついに丸井撤退が決まりました しらそん… 北口なにもなくなるんだな

    187 17/11/11(土)21:35:18 No.465019585

    本当に北口なにが残るの

    188 17/11/11(土)21:35:26 No.465019629

    >どうやら那珂市住まいは俺だけのようだな! 豚男いいよね…

    189 17/11/11(土)21:35:30 No.465019663

    >茨城人が運転荒いとか思うのは気のせいだどこにでもあの程度のやつはいる どこにでも居るのは確かにそうだろうけど居る割合が圧倒的に多いのは茨城と愛知県なのは揺るがないと思う

    190 17/11/11(土)21:35:34 No.465019681

    水戸駅の丸井死ぬn!?

    191 17/11/11(土)21:35:53 No.465019786

    >水戸はついに丸井撤退が決まりました 嘘だろ? ソースはどこだ

    192 17/11/11(土)21:35:56 No.465019808

    >どうやら那珂市住まいは俺だけのようだな! まだワングーとバッティングセンターありますか?

    193 17/11/11(土)21:36:12 No.465019900

    >イオンだのイーアスだのがあるのにララガーデンはよく潰れないな… 近くの業務スーパーに寄りたいから俺はララガーデン派

    194 17/11/11(土)21:36:13 No.465019912

    水戸のアニメイトまた移転するのか…

    195 17/11/11(土)21:36:18 No.465019941

    50キロ制限の道路を60キロで走ってたら後ろから猛スピードで抜かされるのいいよね 何をそんなに急いでるの…

    196 17/11/11(土)21:36:46 No.465020082

    >>水戸はついに丸井撤退が決まりました >嘘だろ? >ソースはどこだ 昨日だか一昨日の新聞にのってた来秋撤退だって

    197 17/11/11(土)21:37:09 No.465020238

    茨城では制限速度+20ぐらいがデフォになっている

    198 17/11/11(土)21:37:16 No.465020283

    百貨店茨城から撤退しすぎでは…?

    199 17/11/11(土)21:37:24 No.465020342

    最近東京の方に出てきたけどこっちの方が何倍もラクだし楽しいよ みんなもおいでよ

    200 17/11/11(土)21:37:34 No.465020408

    >>水戸はついに丸井撤退が決まりました >嘘だろ? >ソースはどこだ http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15102395135077 昨日ニュースでやってたよ

    201 17/11/11(土)21:37:37 No.465020420

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23292840Z01C17A1H63A00 マジだった

    202 17/11/11(土)21:37:49 No.465020466

    >何をそんなに急いでるの… 見通しの良い道は80キロがデフォだぞ

    203 17/11/11(土)21:37:49 No.465020468

    ララガーデンは小さい子供連れにターゲット絞ってるっぽいな 棲み分けだ

    204 17/11/11(土)21:37:52 No.465020485

    >50キロ制限の道路を60キロで走ってたら後ろから猛スピードで抜かされるのいいよね >何をそんなに急いでるの… 直線は80kmくらい平気で出すからなぁ… 抜くならいいけど煽ってくるし

    205 17/11/11(土)21:37:58 No.465020517

    嫁の実家が東海村

    206 17/11/11(土)21:38:02 No.465020532

    >みんなもおいでよ 簡単に言ってくれるなあ…

    207 17/11/11(土)21:38:02 No.465020534

    >つくばイオンはなんであんな場所に…? >ほぼ牛久じゃん ひたち野が意外と栄えてるからそっちの客も見越さないとな

    208 17/11/11(土)21:38:19 No.465020626

    もう県庁土浦とかに移しちゃえよ

    209 17/11/11(土)21:38:22 No.465020650

    鹿嶋はいいぞ

    210 17/11/11(土)21:38:26 No.465020672

    茨城 駅前寂れすぎ 問題

    211 17/11/11(土)21:38:41 No.465020739

    >50キロ制限の道路を60キロで走ってたら後ろから猛スピードで抜かされるのいいよね >何をそんなに急いでるの… 茨城町西インターのあたりはみんな平均速度90キロぐらいだぞ あと6号の中貫インターのあたりも100キロ近い

    212 17/11/11(土)21:38:42 No.465020749

    村という名の市

    213 17/11/11(土)21:38:49 No.465020787

    >鹿嶋はいいぞ 思ったほど奈良県民いないね鹿島神宮

    214 17/11/11(土)21:38:49 No.465020789

    ララガはたまに行くと意外と面白いよ まあ滅多に行かないけど

    215 17/11/11(土)21:38:49 No.465020792

    >最近東京の方に出てきたけどこっちの方が何倍もラクだし楽しいよ 何処から何処に移ったの?

    216 17/11/11(土)21:38:53 No.465020809

    >もう県庁土浦とかに移しちゃえよ あのデカイ箱どうすんだよ… 茨城映画村でもつくるのか

    217 17/11/11(土)21:39:03 No.465020880

    >もう県庁土浦とかに移しちゃえよ 土浦なんかもっと寂れてるじゃん!

    218 17/11/11(土)21:39:26 No.465021007

    土浦は最近何故か駅を綺麗に改装してるんだぞ!

    219 17/11/11(土)21:39:39 No.465021079

    >最近東京の方に出てきたけどこっちの方が何倍もラクだし楽しいよ >みんなもおいでよ 電車と車両方で東京行ったことあるけどあそこに住むんならまだ田舎のひたちなかに住んだほうがマシだわ 人多すぎ

    220 17/11/11(土)21:40:08 No.465021246

    土浦はねーわ つくばにして

    221 17/11/11(土)21:40:15 No.465021283

    もう東京に15年住んで帰ってきたとこだよ…

    222 17/11/11(土)21:40:27 No.465021337

    自動車教習所の車を煽りに行くのは茨城ドライバーだけ!

    223 17/11/11(土)21:40:33 No.465021365

    ラーメンのうまい店がわりとあるぞ!

    224 17/11/11(土)21:40:35 No.465021375

    >最近東京の方に出てきたけどこっちの方が何倍もラクだし楽しいよ 職住近接できればまあ考えたいけど

    225 17/11/11(土)21:40:50 No.465021435

    つくばも土浦も水戸馬鹿にできるほどのポテンシャルは持ってないじゃん…

    226 17/11/11(土)21:40:51 No.465021442

    >土浦は最近何故か駅を綺麗に改装してるんだぞ! (なんで…?)

    227 17/11/11(土)21:40:58 No.465021487

    だだっ広くて見通しのいい道が多いから運転が荒くなるんだろうか

    228 17/11/11(土)21:41:09 No.465021540

    土浦って風俗しか取り柄なくなっちゃったね……

    229 17/11/11(土)21:41:10 No.465021547

    娯楽といえば映画釣りそしてコストコでの買い物それがひたちなか市民

    230 17/11/11(土)21:41:17 No.465021584

    東京にセイコーマートないじゃん

    231 17/11/11(土)21:41:25 No.465021635

    県央だけどそんなに県南いいの?

    232 17/11/11(土)21:41:29 No.465021647

    51号とかスピード出ちゃう

    233 17/11/11(土)21:41:34 No.465021675

    >土浦は最近何故か駅を綺麗に改装してるんだぞ! 本当になぜなんだすぎる 駅前にイオンとかヨーカドー駅前に持ってくるならともかく

    234 17/11/11(土)21:41:59 No.465021841

    >娯楽といえば映画釣りそしてコストコでの買い物それがひたちなか市民 めっちゃいいじゃねーか! ひたちなかは住みやすそう

    235 17/11/11(土)21:42:08 No.465021894

    >もう中身ごっそり減ってるのにね… 地下の食品売り場以外ガラガラなのいいよね よくない 昔は映画館とかあったのになぁ

    236 17/11/11(土)21:42:15 No.465021927

    >日立にもイオンモール作ってくだち… 日立ライフが作るよ 今でも渋滞酷いドンキの向かいに

    237 17/11/11(土)21:42:17 No.465021941

    >ラーメンのうまい店がわりとあるぞ! 「」のおすすめおしえてやくめでしょ 県南で

    238 17/11/11(土)21:42:26 No.465021984

    水戸は年一偕楽園で稼ぐ観光地になって 行政はもっと交通の便がいいところにしよう

    239 17/11/11(土)21:42:49 No.465022090

    >県央だけどそんなに県南いいの? いや別に…

    240 17/11/11(土)21:42:49 No.465022094

    土浦にはなあライコランドがあんだよ ヘルメット試着して尼で買うんだぞすげーだろ!

    241 17/11/11(土)21:42:49 No.465022095

    こんなに広いなら動物園の一つくらいあったっていいんじゃないかな 全然ない…

    242 17/11/11(土)21:42:51 No.465022107

    >本当に北口なにが残るの 京成百貨店だけが残る

    243 17/11/11(土)21:42:56 No.465022129

    >>ラーメンのうまい店がわりとあるぞ! >「」のおすすめおしえてやくめでしょ >県南で つくばの銀の豚が好き

    244 17/11/11(土)21:43:04 No.465022163

    >県南で 筑波のたつろう?とか言う店!

    245 17/11/11(土)21:43:05 No.465022165

    つまり全域で寂れているのでは…?

    246 17/11/11(土)21:43:19 No.465022242

    >県南で がんこや

    247 17/11/11(土)21:43:23 No.465022262

    >こんなに広いなら動物園の一つくらいあったっていいんじゃないかな かみねあるじゃん

    248 17/11/11(土)21:43:26 No.465022274

    >こんなに広いなら動物園の一つくらいあったっていいんじゃないかな >全然ない… かみね動物園があるだろ!

    249 17/11/11(土)21:43:50 No.465022395

    >日立ライフが作るよ >今でも渋滞酷いドンキの向かいに その噂もう5年くらい前から聞いてるけどずっと更地なんだけど…

    250 17/11/11(土)21:43:55 No.465022428

    >こんなに広いなら動物園の一つくらいあったっていいんじゃないかな >全然ない… かみね公園知らない田舎者初めて見た

    251 17/11/11(土)21:43:57 No.465022432

    も、猛禽屋とか…

    252 17/11/11(土)21:43:58 No.465022437

    >全然ない… かみね公園

    253 17/11/11(土)21:44:03 No.465022473

    >つまり全域で寂れているのでは…? でもこのスレのようになぜか茨城「」が多かったりする 不思議だ

    254 17/11/11(土)21:44:14 No.465022539

    >>県南で >がんこや まだあんのか

    255 17/11/11(土)21:44:27 No.465022590

    つくばと守谷は他がガンガン人が居なくなってるのに 人口が増え続けてるのがデカイな

    256 17/11/11(土)21:44:28 No.465022596

    >土浦にはなあライコランドがあんだよ >ヘルメット試着して尼で買うんだぞすげーだろ! ちゃんと買えや!

    257 17/11/11(土)21:44:46 No.465022665

    昔友部に少し住んでたがホントに何も無くてな…ホテルに併設された教習所くらいしか目玉が無い 少し行った岩間は合気神社があってたまに外国人が観光に来てた 初めて見たよ植芝盛平の銅像なんて

    258 17/11/11(土)21:44:54 No.465022701

    娯楽がネットしかないからこうしてここにひしめき合うって寸法よ…

    259 17/11/11(土)21:44:55 No.465022708

    水戸駅にビックカメラが来てくれた事は感謝してる

    260 17/11/11(土)21:44:57 No.465022718

    なんだかんだで住みやすい

    261 17/11/11(土)21:44:58 No.465022726

    >土浦って風俗しか取り柄なくなっちゃったね…… 桜町も今はもうお化け屋敷しかないよ…

    262 17/11/11(土)21:45:25 No.465022842

    二郎がオススメ

    263 17/11/11(土)21:45:37 No.465022898

    水戸駅久しぶりに行ったら外国人だらけになってた

    264 17/11/11(土)21:45:44 No.465022938

    >二郎がオススメ 守谷にあるんだっけ

    265 17/11/11(土)21:46:02 No.465023028

    >昔友部に少し住んでたがホントに何も無くてな…ホテルに併設された教習所くらいしか目玉が無い 地元過ぎてびっくりしたわ ちなみに昔がいつ頃か知らんがボウリング場は地震を機に撤退したぞ

    266 17/11/11(土)21:46:04 No.465023045

    わんわんパークとかダチョウ王国もあるだろ…

    267 17/11/11(土)21:46:12 No.465023077

    私の研究結果だと茨城人は対外的に茨城の良いところをアピールしたがらないけど 土着愛は結構強いと思います

    268 17/11/11(土)21:46:16 No.465023098

    >つまり全域で寂れているのでは…? 大真面目に言うとこの程度で寂れてるって言ったら他の地域の人に殴られるんじゃねえかな…

    269 17/11/11(土)21:46:27 No.465023143

    オイオイ撤退って水戸かなりやばいんじゃないの?

    270 17/11/11(土)21:46:36 No.465023178

    ラーショや山岡家じゃダメなの

    271 17/11/11(土)21:46:50 No.465023255

    茨城はブスが多いからな 「」が多いのも当然だ

    272 17/11/11(土)21:46:50 No.465023257

    >わんわんパークとかダチョウ王国もあるだろ… わんわんランドだ馬鹿!

    273 17/11/11(土)21:47:00 No.465023302

    >わんわんパークとかダチョウ王国もあるだろ… 東筑波ユートピア忘れるとかなんなの

    274 17/11/11(土)21:47:31 No.465023473

    >>二郎がオススメ >守谷にあるんだっけ 左様

    275 17/11/11(土)21:47:33 No.465023483

    海浜公園の花畑は外国のサイトで死ぬまでに行くべき場所みたいなのでランクインしたとか聞いた

    276 17/11/11(土)21:47:48 No.465023569

    誰か俺にMXを見させてくれ

    277 17/11/11(土)21:48:00 No.465023635

    >わんわんランドだ馬鹿! そうだった まぁ一回しか行ったことないからな!

    278 17/11/11(土)21:48:13 No.465023709

    >オイオイ撤退って水戸かなりやばいんじゃないの? オタク的にはかなりやばいアニメイトもらしんばんもカーキンも 何処に行くかわからないし

    279 17/11/11(土)21:48:23 No.465023760

    >大真面目に言うとこの程度で寂れてるって言ったら他の地域の人に殴られるんじゃねえかな… 土浦と取手なんか駅前のデパート全滅で日立なんか市内の映画館全滅だぞ? それでもこの程度と言えるんです?

    280 17/11/11(土)21:48:24 No.465023764

    寂れてるよ

    281 17/11/11(土)21:48:24 No.465023765

    >海浜公園の花畑は外国のサイトで死ぬまでに行くべき場所みたいなのでランクインしたとか聞いた 一面のネモフィラの青はすげーよやっぱり

    282 17/11/11(土)21:48:26 No.465023771

    >オイオイ撤退って水戸かなりやばいんじゃないの? でもOPAができてlivin跡地もなんか入るみたい

    283 17/11/11(土)21:48:27 No.465023782

    >海浜公園の花畑は 母親が好きでな ニートやってた時はなんかいか一緒に連れてかれたよ

    284 17/11/11(土)21:48:28 No.465023785

    >その噂もう5年くらい前から聞いてるけどずっと更地なんだけど… 県に計画だしたのがことしの4月だし…

    285 17/11/11(土)21:48:30 No.465023800

    >>全然ない… >かみね動物園があるだろ! 県南でぇ!

    286 17/11/11(土)21:48:43 No.465023869

    東筑波ユートピアはすごいぞ うりうりの散歩ができるぞ

    287 17/11/11(土)21:48:54 No.465023919

    人生ラーメンいいよね

    288 17/11/11(土)21:48:56 No.465023931

    >誰か俺にMXを見させてくれ おいでよ県南~県西

    289 17/11/11(土)21:48:56 No.465023933

    >>海浜公園の花畑は外国のサイトで死ぬまでに行くべき場所みたいなのでランクインしたとか聞いた >一面のネモフィラの青はすげーよやっぱり 真っ赤なコキアもよかったよ

    290 17/11/11(土)21:49:21 No.465024053

    そう言えば又ゲーセンが潰れるんだよココ数年で7件目だよゲーセン閉店

    291 17/11/11(土)21:49:28 No.465024090

    茨城のディズニーランドことガマランドを知らない田舎者がいるとは…

    292 17/11/11(土)21:49:31 No.465024102

    >県南でぇ! ダチョウ王国に割と色々いるよ ダチョウとかエミューとか

    293 17/11/11(土)21:49:35 No.465024129

    >誰か俺にMXを見させてくれ 県南だとMXどころかテレ玉チバテレとちぎテレビ全部見られる

    294 17/11/11(土)21:49:52 No.465024205

    >地元過ぎてびっくりしたわ >ちなみに昔がいつ頃か知らんがボウリング場は地震を機に撤退したぞ 俺が住んでたのは09から11年にかけてで地震の二ヶ月前に転勤したよ 合気神社の御利益か何かで護身を少し完成出来たのかもしれん

    295 17/11/11(土)21:49:58 No.465024238

    >>誰か俺にMXを見させてくれ >県南だとMXどころかテレ玉チバテレとちぎテレビ全部見られる なにそれずるい

    296 17/11/11(土)21:49:58 No.465024240

    茨城県北で年をとるとカメラと自転車と温泉しか趣味がなくなるぞ! お昼は大体蕎麦だ!

    297 17/11/11(土)21:50:00 No.465024250

    スタミナ冷やしダブルで頼んで微妙に後悔する うまいけどさ…

    298 17/11/11(土)21:50:07 No.465024289

    >誰か俺にMXを見させてくれ 実家日立だけどケーブルテレビ契約したら見れるようになったぞ 電波悪い家より全然いいわ

    299 17/11/11(土)21:50:13 No.465024324

    >茨城のディズニーランドことガマランドを知らない田舎者がいるとは… よしなよ実在するがっかりイリュージョン

    300 17/11/11(土)21:50:35 No.465024421

    >スタミナ冷やしダブルで頼んで微妙に後悔する >うまいけどさ… もやしめ 若い頃からトリプル食えたぞ

    301 17/11/11(土)21:50:51 No.465024497

    >そう言えば又ゲーセンが潰れるんだよココ数年で7件目だよゲーセン閉店 水戸のプレステージウィンがつぶれたときは結構ショックだった

    302 17/11/11(土)21:51:03 No.465024556

    水戸市民はにんたまラーメンで美味しくもんないラーメン食べてタバコふかしながらマンガ読むのが休日の過ごし方なんだよ

    303 17/11/11(土)21:51:08 No.465024581

    鹿行住みだがMXは見れてるな

    304 17/11/11(土)21:51:10 No.465024596

    >県南だとMXどころかテレ玉チバテレとちぎテレビ全部見られる 県南の端っこだけじゃねーか

    305 17/11/11(土)21:51:11 No.465024606

    >ダチョウ王国に割と色々いるよ >ダチョウとかエミューとか アルカパとかもいて意外と楽しかった あのショボい感じがたまらない

    306 17/11/11(土)21:51:15 No.465024638

    >俺が住んでたのは09から11年にかけてで地震の二ヶ月前に転勤したよ >合気神社の御利益か何かで護身を少し完成出来たのかもしれん そうか懐かしくなったら来るといい 寄るとこなにも無いだろうが

    307 17/11/11(土)21:51:17 No.465024644

    >>>海浜公園の花畑は外国のサイトで死ぬまでに行くべき場所みたいなのでランクインしたとか聞いた >>一面のネモフィラの青はすげーよやっぱり >真っ赤なコキアもよかったよ 県南って結構その辺にコキアあるよね

    308 17/11/11(土)21:51:27 No.465024693

    >オタク的にはかなりやばいアニメイトもらしんばんもカーキンも メイトもらしんばんも マルイじゃ ねえ

    309 17/11/11(土)21:52:09 No.465024871

    >県南の端っこだけじゃねーか 土浦に近いつくば市だけど見られるよ

    310 17/11/11(土)21:52:19 No.465024918

    >水戸のプレステージウィンがつぶれたときは結構ショックだった 俺もショックだったあそこのメダルスロットやるのが日課だったから

    311 17/11/11(土)21:52:20 No.465024924

    鵜の岬おいでよ いいとこだよ

    312 17/11/11(土)21:52:23 No.465024939

    >茨城県北で年をとるとカメラと自転車と温泉しか趣味がなくなるぞ! >お昼は大体蕎麦だ! 太田のいずみやいいじゃん

    313 17/11/11(土)21:52:33 No.465024991

    B級スポット好きには割とたまらない微妙なテーマパーク多いと思う

    314 17/11/11(土)21:52:47 No.465025073

    >鵜の岬おいでよ >いいとこだよ 予約がとれねえ

    315 17/11/11(土)21:53:15 No.465025198

    >そうか懐かしくなったら来るといい >寄るとこなにも無いだろうが だよなあ…友部駅の発車メロディは九ちゃんの名曲だからそれだけ印象に残ってるよ

    316 17/11/11(土)21:53:18 No.465025212

    >海浜公園の花畑は外国のサイトで死ぬまでに行くべき場所みたいなのでランクインしたとか聞いた ひたちなか住みだけどまだ例の花畑まだ見たことないや 子供の頃糞つまんないジェットコースターに乗ったくらいかな

    317 17/11/11(土)21:53:20 No.465025225

    ほんとんど話題にならない常陸大宮市!

    318 17/11/11(土)21:53:31 No.465025284

    今年海いったら大竹海岸も人いっぱいだったいったい何があったんだ

    319 17/11/11(土)21:53:32 No.465025286

    ゲーセンがボコボコ潰れてるのが地味に効く夢中惑星が潰れたときもショックだった

    320 17/11/11(土)21:53:37 No.465025316

    なんか田舎代表みたいなイメージだな茨城って

    321 17/11/11(土)21:53:40 No.465025326

    >誰か俺にMXを見させてくれ 土浦での借家住まいだけどケーブルが入っていて普通に見れるぞ!らっきー

    322 17/11/11(土)21:54:13 No.465025517

    >太田のいずみやいいじゃん 高校の頃は高校の目の前だったから部活帰りに食いにいったわ ウルトラとか懐かしい

    323 17/11/11(土)21:54:32 No.465025601

    >県南って結構その辺にコキアあるよね 一応海浜公園のコキアはあそこオリジナル品種なんだよ!

    324 17/11/11(土)21:54:46 No.465025681

    >ほんとんど話題にならない常陸大宮市! 蕎麦いいよね…

    325 17/11/11(土)21:54:52 No.465025714

    >ほんとんど話題にならない常陸大宮市! 似たような名前の市なかったっけ

    326 17/11/11(土)21:55:04 No.465025775

    今度取手に引っ越すつもりだよ 家賃も駐車場代もクソ安いね

    327 17/11/11(土)21:55:08 No.465025788

    うまく言えないけど関東の人がイメージする田舎のそれが茨城そのものだと思う

    328 17/11/11(土)21:55:12 No.465025814

    >なんか田舎代表みたいなイメージだな茨城って 実際田舎だし…

    329 17/11/11(土)21:55:13 No.465025820

    らしんばんとかメイトは南口にでも行って残って欲しいなあ

    330 17/11/11(土)21:55:20 No.465025854

    一高生は敵だー!!!

    331 17/11/11(土)21:55:22 No.465025861

    >似たような名前の市なかったっけ 常陸太田市!

    332 17/11/11(土)21:55:28 No.465025893

    俺は常陸太田マン!

    333 17/11/11(土)21:55:30 No.465025902

    >なんか田舎代表みたいなイメージだな茨城って もっと田舎な場所は雪国だったり山陰だったり南国だったりするからな でも静岡だって田舎代表として負けてませんのよ

    334 17/11/11(土)21:55:38 No.465025957

    >高校の頃は高校の目の前だったから部活帰りに食いにいったわ >ウルトラとか懐かしい 高校の部活帰りといったら俺は水戸だけどすずきやだな

    335 17/11/11(土)21:55:40 No.465025977

    >ほんとんど話題にならない常陸大宮市! ごぜんやまらーめんおいちい!

    336 17/11/11(土)21:55:55 No.465026028

    >似たような名前の市なかったっけ 隣にあるぜ常陸太田市!

    337 17/11/11(土)21:56:03 No.465026070

    石岡はヤクザ絡みで色々ヤバイと聞いた

    338 17/11/11(土)21:56:05 No.465026081

    ひたちなんとか市多すぎ問題

    339 17/11/11(土)21:56:22 No.465026162

    水戸でも大自然に囲まれてるぞ木葉下町

    340 17/11/11(土)21:56:27 No.465026184

    >一高生は敵だー!!! 佐竹だなてめぇー!!!

    341 17/11/11(土)21:56:27 No.465026188

    >もっと田舎な場所は雪国だったり山陰だったり南国だったりするからな >でも静岡だって田舎代表として負けてませんのよ 静岡全然関係ないじゃん…

    342 17/11/11(土)21:56:30 No.465026210

    中島愛と田所あずさは水戸三高の先輩後輩関係だと聞く凄いね 人気声優二人が水戸三高卒とは

    343 17/11/11(土)21:56:31 No.465026216

    >ひたちなんとか市多すぎ問題 常陸と日立とひたちで違うし…

    344 17/11/11(土)21:56:39 No.465026265

    >ひたちなんとか市多すぎ問題 まあ常陸の国だし…

    345 17/11/11(土)21:56:39 No.465026267

    茨城のなにが「」を惹きつけるのか

    346 17/11/11(土)21:56:54 No.465026356

    俺佐竹だぞ俺

    347 17/11/11(土)21:56:56 No.465026371

    >茨城のなにが「」を惹きつけるのか 生まれ落ちただけだよ!!

    348 17/11/11(土)21:57:01 No.465026398

    >水戸でも田んぼに囲まれてるぞ常澄村

    349 17/11/11(土)21:57:18 No.465026471

    取手は小森の工場がミスターマックスになってからメッチャ廃れたイメージ

    350 17/11/11(土)21:57:19 No.465026481

    >らしんばんとかメイトは南口にでも行って残って欲しいなあ だからマルイじゃねえから関係ないって

    351 17/11/11(土)21:57:20 No.465026491

    鹿島神宮いいとこいちどはおいで

    352 17/11/11(土)21:57:21 No.465026497

    俺瓜連だぞ俺

    353 17/11/11(土)21:57:24 No.465026510

    >>一高生は敵だー!!! >佐竹だなてめぇー!!! 茨高の俺からしても一高は敵 でも歩く会はかわいそうだと思う

    354 17/11/11(土)21:57:25 No.465026516

    県西の民って「」でも少なそう…

    355 17/11/11(土)21:57:26 No.465026523

    >茨城のなにが「」を惹きつけるのか 住民が多いだけだ

    356 17/11/11(土)21:57:27 No.465026528

    >>茨城のなにが「」を惹きつけるのか >生まれ落ちただけだよ!! おなかいたい

    357 17/11/11(土)21:57:38 No.465026577

    何もないな

    358 17/11/11(土)21:57:43 No.465026605

    栗の花の匂いに包まれるぞ笠間 おいでよ笠間

    359 17/11/11(土)21:57:47 No.465026643

    >中島愛と田所あずさは水戸三高の先輩後輩関係だと聞く凄いね >人気声優二人が水戸三高卒とは 他県人には水戸三高がどういうレベルなのか分からない 高い?低い?

    360 17/11/11(土)21:57:49 No.465026649

    住まなくていいならたぶん住まないと思う

    361 17/11/11(土)21:57:58 No.465026685

    >鹿島神宮いいとこいちどはおいで 奈良県民の祖が可愛かった

    362 17/11/11(土)21:58:01 No.465026696

    ゴルファーになろう

    363 17/11/11(土)21:58:03 No.465026711

    >>中島愛と田所あずさは水戸三高の先輩後輩関係だと聞く凄いね >>人気声優二人が水戸三高卒とは >他県人には水戸三高がどういうレベルなのか分からない >高い?低い? 微妙

    364 17/11/11(土)21:58:07 No.465026732

    >>一高生は敵だー!!! >佐竹だなてめぇー!!! 今度は二高もこっちの仲間だかんな!!!

    365 17/11/11(土)21:58:28 No.465026842

    別に悪くはないと思うがな

    366 17/11/11(土)21:58:37 No.465026876

    >他県人には水戸三高がどういうレベルなのか分からない >高い?低い? 高くはないかな… 普通くらい?

    367 17/11/11(土)21:58:53 No.465026965

    >俺瓜連だぞ俺 読めない…

    368 17/11/11(土)21:58:56 No.465026983

    >微妙 微妙かよ…