虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)20:55:06 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)20:55:06 No.465006944

今日の土曜プレミアムは 4週連続インディ!3週目は最後の聖戦

1 17/11/11(土)20:55:43 No.465007147

最後じゃなかった

2 17/11/11(土)20:57:05 No.465007522

ナチスコント回

3 17/11/11(土)21:00:34 No.465008562

これで終わっとけば美しいラストだったのに

4 17/11/11(土)21:00:38 No.465008577

若いのに死んだの?

5 17/11/11(土)21:00:40 No.465008592

また

6 17/11/11(土)21:00:47 No.465008630

キアヌの親友が出るのか

7 17/11/11(土)21:00:57 No.465008684

親子いいよね…

8 17/11/11(土)21:01:00 No.465008702

時節柄首チョンパはカットだろうな…

9 17/11/11(土)21:01:03 No.465008721

やべえ親父が遂にくるのか!

10 17/11/11(土)21:01:07 No.465008739

ラストクルセイド!

11 17/11/11(土)21:01:12 No.465008775

一番好きだわ3

12 17/11/11(土)21:01:19 No.465008806

>若いのに死んだの? 確かお薬やって事故って死んだ

13 17/11/11(土)21:01:20 No.465008807

ヘビ列車だー

14 17/11/11(土)21:01:20 No.465008808

また

15 17/11/11(土)21:01:22 No.465008821

また

16 17/11/11(土)21:01:25 No.465008830

リバーフェニックスは生い立ちをwikiで読むと面白いぞ

17 17/11/11(土)21:01:35 No.465008891

>確かお薬やって事故って死んだ oh...

18 17/11/11(土)21:01:36 No.465008893

>これで終わっとけば美しいラストだったのに でもスカルも何度か見てると結構楽しいぜ

19 17/11/11(土)21:01:40 No.465008921

ざっくりカットされた

20 17/11/11(土)21:01:46 No.465008946

うるせえ!

21 17/11/11(土)21:01:50 No.465008968

私先週のインジョ見て守られヒロインってやっぱり糞だと思った!

22 17/11/11(土)21:01:50 No.465008971

若インディ

23 17/11/11(土)21:01:52 No.465008982

偽インディ!

24 17/11/11(土)21:01:57 No.465009003

やんぐ・いんでぃさん

25 17/11/11(土)21:02:07 No.465009049

このおっさんは結局ただの盗掘家だったのかな

26 17/11/11(土)21:02:08 No.465009051

ユタは田舎じゃないよー

27 17/11/11(土)21:02:09 No.465009058

キアヌの親友だったリバーフェニックス

28 17/11/11(土)21:02:10 No.465009063

キアヌの親友(故人)きたな…

29 17/11/11(土)21:02:12 No.465009069

若い頃もすげぇかっこいいな…

30 17/11/11(土)21:02:18 No.465009096

同じ重さの袋とさっと入れ替える

31 17/11/11(土)21:02:18 No.465009103

ジョジョ3部の大まかな元ネタと聞いた

32 17/11/11(土)21:02:22 No.465009122

リバーフェニックスはイケメンだな

33 17/11/11(土)21:02:26 No.465009143

スカルは冷蔵庫シーンだけでも作った甲斐があったし…

34 17/11/11(土)21:02:28 No.465009154

微笑みデブ!

35 17/11/11(土)21:02:30 No.465009167

いかにもダメそうなデブ

36 17/11/11(土)21:02:32 No.465009176

子供の頃から男前だったからな

37 17/11/11(土)21:02:33 No.465009187

まだ蛇は平気

38 17/11/11(土)21:02:34 No.465009189

見ると泣けてしまう 惜しい人を

39 17/11/11(土)21:02:34 No.465009194

この時は蛇平気なんだ…

40 17/11/11(土)21:02:36 No.465009208

友人のデブは疎遠になったのかな

41 17/11/11(土)21:02:44 No.465009259

プルートは犬だ グーフィーは何だ

42 17/11/11(土)21:02:56 No.465009309

お約束

43 17/11/11(土)21:03:02 No.465009342

使えないデブ来たな…

44 17/11/11(土)21:03:16 No.465009426

若き日の大冒険

45 17/11/11(土)21:03:18 No.465009441

ごす!

46 17/11/11(土)21:03:21 No.465009454

ごす!

47 17/11/11(土)21:03:26 No.465009494

リバーフェニックスに貰った靴をボロボロになってもずっと履いてたんだったかキアヌ

48 17/11/11(土)21:03:28 No.465009509

みんな迷ったのかな(迷子)

49 17/11/11(土)21:03:31 No.465009527

スッ

50 17/11/11(土)21:03:35 No.465009547

うまー!

51 17/11/11(土)21:03:39 No.465009572

こういう作品でリバーフェニックス見るの新鮮

52 17/11/11(土)21:03:43 [馬] No.465009596

かかったなアホぅめ!

53 17/11/11(土)21:04:10 No.465009731

銃くらい持ってないのか盗掘団

54 17/11/11(土)21:04:15 No.465009752

どっちが先かしらんがラピュタみたいだ

55 17/11/11(土)21:04:19 No.465009773

しかし車おせえな!

56 17/11/11(土)21:04:25 No.465009799

ヤギね!

57 17/11/11(土)21:04:30 No.465009826

もうサーカスの荷台とかワクワクもんやないですか!

58 17/11/11(土)21:04:38 No.465009868

あわわ

59 17/11/11(土)21:04:43 No.465009896

例の蛇

60 17/11/11(土)21:04:47 No.465009913

ひぃ

61 17/11/11(土)21:04:46 No.465009914

ぎゃー

62 17/11/11(土)21:04:48 No.465009929

なんかほのぼの展開

63 17/11/11(土)21:04:51 No.465009940

どんな積荷だよ

64 17/11/11(土)21:04:54 No.465009955

トラウマになりそう

65 17/11/11(土)21:04:56 No.465009965

ミル貝みたら4歳で童貞捨てさせられて23でヤクで死亡とか壮絶だなこの俳優

66 17/11/11(土)21:05:01 No.465010000

へビッシュ!

67 17/11/11(土)21:05:02 No.465010001

トラウマすぎるね…

68 17/11/11(土)21:05:02 No.465010003

トラウマ~ん

69 17/11/11(土)21:05:02 No.465010005

これでヘビ嫌いに

70 17/11/11(土)21:05:04 No.465010011

これはトラウマになる…

71 17/11/11(土)21:05:05 No.465010016

これは蛇嫌いにもなるわ

72 17/11/11(土)21:05:07 No.465010027

ところでインディさん1作目で「生まれつき」蛇は苦手って言ってませんでしたか

73 17/11/11(土)21:05:08 No.465010033

そら蛇苦手になるわ…

74 17/11/11(土)21:05:09 No.465010037

はいトラウマー

75 17/11/11(土)21:05:09 No.465010040

こりゃトラウマになるわ

76 17/11/11(土)21:05:10 No.465010042

トラウマになっちゃう!

77 17/11/11(土)21:05:18 No.465010072

ちんこ噛まれたな

78 17/11/11(土)21:05:28 No.465010114

やはりコント

79 17/11/11(土)21:05:29 No.465010118

サーカスは荷台から豪華だ ケイシージュニアは本当だったんだ

80 17/11/11(土)21:05:32 No.465010141

>ところでインディさん1作目で「生まれつき」蛇は苦手って言ってませんでしたか こんなことあったなんて言えないじゃん…

81 17/11/11(土)21:05:35 No.465010165

こりゃヘビ嫌いになる

82 17/11/11(土)21:05:37 No.465010175

>ところでインディさん1作目で「生まれつき」蛇は苦手って言ってませんでしたか 別におかしくなくね?

83 17/11/11(土)21:05:40 No.465010193

うるサーイ

84 17/11/11(土)21:05:42 No.465010196

怒ったゾ…サイ~

85 17/11/11(土)21:05:44 No.465010209

ズボッ

86 17/11/11(土)21:05:48 No.465010230

イベント発生多すぎる

87 17/11/11(土)21:05:48 No.465010231

ズボッ ズボッ

88 17/11/11(土)21:05:49 No.465010239

ご立派!

89 17/11/11(土)21:05:51 No.465010246

ズボッ

90 17/11/11(土)21:05:52 No.465010254

チンコケース

91 17/11/11(土)21:05:54 No.465010262

うるサイぞぅ

92 17/11/11(土)21:05:58 No.465010278

タマヒュン

93 17/11/11(土)21:06:07 No.465010314

ヤングインディIKEMEN過ぎるね

94 17/11/11(土)21:06:08 No.465010322

おかえり

95 17/11/11(土)21:06:08 No.465010326

イケメンやなあリバーフェニックス

96 17/11/11(土)21:06:13 No.465010354

帰ってくるんかい

97 17/11/11(土)21:06:24 No.465010408

ボッシュート

98 17/11/11(土)21:06:24 No.465010412

やっぱすげぇIKEMENだよなぁ

99 17/11/11(土)21:06:26 No.465010422

玄田!

100 17/11/11(土)21:06:30 No.465010440

ぬーん

101 17/11/11(土)21:06:30 No.465010444

がおーんぬ

102 17/11/11(土)21:06:32 No.465010458

ここで鞭

103 17/11/11(土)21:06:33 No.465010464

がおんぬ

104 17/11/11(土)21:06:34 No.465010467

なんなんぬ?

105 17/11/11(土)21:06:34 No.465010469

ぬーん

106 17/11/11(土)21:06:34 No.465010470

ごめんて!

107 17/11/11(土)21:06:35 No.465010474

アイテムが揃っていく

108 17/11/11(土)21:06:37 No.465010487

あったよ鞭!

109 17/11/11(土)21:06:48 No.465010550

パラマウントライオン!

110 17/11/11(土)21:06:52 No.465010573

このルーツ感いいよね

111 17/11/11(土)21:06:52 No.465010576

怖いんぬ…

112 17/11/11(土)21:06:53 No.465010585

最初の五分だけで詰め込みすぎじゃない? 大丈夫?

113 17/11/11(土)21:06:56 No.465010595

やめてぬ

114 17/11/11(土)21:07:00 No.465010609

顎の傷の理由が大したことない!

115 17/11/11(土)21:07:01 No.465010619

アゴの傷入りました

116 17/11/11(土)21:07:07 No.465010636

敵に助けてもらって

117 17/11/11(土)21:07:12 No.465010658

やめてほしいぬ 調子に乗んぬ!!!!!

118 17/11/11(土)21:07:14 No.465010669

クリスタルスカルは蛇足なん? 見てる限り面白かったが

119 17/11/11(土)21:07:18 No.465010700

ヤングインディの映画やるとか話なかったっけ

120 17/11/11(土)21:07:22 No.465010716

まだ出てくる

121 17/11/11(土)21:07:23 No.465010720

ヘビダー

122 17/11/11(土)21:07:24 No.465010722

あんたもダメなんかい

123 17/11/11(土)21:07:40 No.465010811

苦手どころか蛇に恩があるじゃんインディ

124 17/11/11(土)21:07:49 No.465010863

全ての要素を一気に詰め込みすぎる

125 17/11/11(土)21:07:53 No.465010896

まじか

126 17/11/11(土)21:07:53 No.465010899

消えた!?

127 17/11/11(土)21:07:55 No.465010903

すげええええええええええ!!!!!

128 17/11/11(土)21:08:06 No.465010967

>クリスタルスカルは蛇足なん? >見てる限り面白かったが インディに宇宙人は求めてなかったかなぁてなる

129 17/11/11(土)21:08:07 No.465010970

絵綺麗だな

130 17/11/11(土)21:08:09 No.465010977

この映画後半リバーフェニックスいたっけ? インディと親父しか覚えてない…

131 17/11/11(土)21:08:17 No.465011031

アドベンチャー感すごいな3

132 17/11/11(土)21:08:18 No.465011035

パパー

133 17/11/11(土)21:08:18 No.465011037

めっちゃ近所じゃねーか!

134 17/11/11(土)21:08:19 No.465011038

すこし嬉しげな表情

135 17/11/11(土)21:08:22 No.465011063

>クリスタルスカルは蛇足なん? >見てる限り面白かったが 見てるくせに意見求めてるんじゃねえよ!!

136 17/11/11(土)21:08:23 No.465011068

ギリシャ語で

137 17/11/11(土)21:08:31 No.465011108

ショーンコネコネ先生

138 17/11/11(土)21:08:34 No.465011127

めんどくさい親父!

139 17/11/11(土)21:08:36 No.465011137

こんなところで英才教育を!

140 17/11/11(土)21:08:35 No.465011139

コネリーの声が違う…

141 17/11/11(土)21:08:37 No.465011142

ぷっぷくぷー

142 17/11/11(土)21:08:37 No.465011143

ぷっぷくぷー

143 17/11/11(土)21:08:37 No.465011147

不死鳥河主演でヤングインディ連ドラとか観たかったな

144 17/11/11(土)21:08:47 No.465011197

ブー

145 17/11/11(土)21:08:55 No.465011228

きたねえデブだな!

146 17/11/11(土)21:09:16 No.465011317

クソァ!

147 17/11/11(土)21:09:18 No.465011327

馬も

148 17/11/11(土)21:09:24 No.465011359

なぜショーン・コネリーの声が銀河万丈なんだ

149 17/11/11(土)21:09:32 No.465011401

オッオーゥ

150 17/11/11(土)21:09:33 No.465011406

ヒャッハー

151 17/11/11(土)21:09:41 No.465011455

ここ凄くいい

152 17/11/11(土)21:09:47 No.465011487

このシーンの繋がりがいい

153 17/11/11(土)21:09:48 No.465011490

ありったけの夢を

154 17/11/11(土)21:09:51 No.465011500

帽子

155 17/11/11(土)21:09:52 No.465011511

ここの切り替わりがかっこいい

156 17/11/11(土)21:09:53 No.465011519

クソ盗人野郎の帽子

157 17/11/11(土)21:09:53 No.465011524

あとで覚えとけよ…

158 17/11/11(土)21:09:54 No.465011532

どんどんアイテムが揃う

159 17/11/11(土)21:09:55 No.465011539

この盗賊いい男だぜ

160 17/11/11(土)21:09:56 No.465011543

帽子をプレゼント

161 17/11/11(土)21:09:57 No.465011550

この人何者だっけ

162 17/11/11(土)21:09:58 No.465011560

いてて

163 17/11/11(土)21:10:00 No.465011569

T2の未来のジョンコナーの人?

164 17/11/11(土)21:10:01 No.465011571

それはいい話でいいのかな…

165 17/11/11(土)21:10:02 No.465011585

バシィ

166 17/11/11(土)21:10:03 No.465011592

治安ー!

167 17/11/11(土)21:10:03 No.465011595

3完

168 17/11/11(土)21:10:05 No.465011605

また殴られてる

169 17/11/11(土)21:10:09 No.465011628

盗掘って合法なの…?

170 17/11/11(土)21:10:09 No.465011631

この帽子をお前に預ける…

171 17/11/11(土)21:10:11 No.465011639

お前に預けておく

172 17/11/11(土)21:10:17 No.465011668

またお前かー!

173 17/11/11(土)21:10:19 No.465011674

20年越しで取り戻しに来たのか

174 17/11/11(土)21:10:26 No.465011709

冒険百連発すぎる…

175 17/11/11(土)21:10:33 No.465011749

>見てるくせに意見求めてるんじゃねえよ!! 上でここで終わっとけばとあるから蛇足かどうか聞いてるんだよぉ 連続で見るなんて今回が初めてだしシリーズ的な意味での蛇足があるのかなって気になったんだ

176 17/11/11(土)21:10:49 No.465011822

>この帽子をお前に預ける… 腕が!!

177 17/11/11(土)21:11:02 No.465011906

この大量の水のために凄いバケツを用意してそう

178 17/11/11(土)21:11:02 No.465011911

クリスタルスカル俺は好きだけど評価低いのも何となくわかる

179 17/11/11(土)21:11:03 No.465011917

やべやべやべやべ!!

180 17/11/11(土)21:11:12 No.465011972

あ…記憶曖昧すぎた俺…

181 17/11/11(土)21:11:14 No.465011983

嵐のときでもこんなに水って入ってくるの?

182 17/11/11(土)21:11:27 No.465012045

すげえ波だな

183 17/11/11(土)21:11:37 No.465012094

ワンパンで2人同時に!?

184 17/11/11(土)21:11:41 No.465012117

あれ…磯部勉じゃない?

185 17/11/11(土)21:11:42 No.465012122

死ぬって

186 17/11/11(土)21:11:46 No.465012138

先週と今週だけしか知らないよ俺…

187 17/11/11(土)21:11:50 No.465012162

うわーお

188 17/11/11(土)21:11:53 No.465012185

大惨事すぎる

189 17/11/11(土)21:11:54 No.465012188

ぐえー!

190 17/11/11(土)21:11:54 No.465012189

ほい爆破

191 17/11/11(土)21:11:54 No.465012191

爆破!

192 17/11/11(土)21:11:55 No.465012198

十字架が流されるシーン 前作のダイヤ&解毒剤シーンのオマージュかねこれ

193 17/11/11(土)21:11:58 No.465012212

ノープラン過ぎませんかこの教授

194 17/11/11(土)21:12:00 No.465012218

どうやって助かるつもりなんです?

195 17/11/11(土)21:12:02 No.465012236

吹っ飛びすぎ

196 17/11/11(土)21:12:04 No.465012243

爆発オチなんてサイテー!

197 17/11/11(土)21:12:05 No.465012247

なそ にん

198 17/11/11(土)21:12:08 No.465012257

インディが特に何もしなくても爆発した船

199 17/11/11(土)21:12:09 No.465012262

開始10分でどんだけドンパチやんのよ

200 17/11/11(土)21:12:11 No.465012279

>嵐のときでもこんなに水って入ってくるの? そりゃ入ってくる そして嵐の海に落ちたら確実に死ぬから甲板に出ない

201 17/11/11(土)21:12:13 No.465012290

船名の呪い

202 17/11/11(土)21:12:19 No.465012327

>先週と今週だけしか知らないよ俺… 充分さ

203 17/11/11(土)21:12:22 No.465012348

白スーツは死んだ

204 17/11/11(土)21:12:31 No.465012397

ほんとかー?ほんとにそうかー?

205 17/11/11(土)21:12:32 No.465012401

普通に教授してるインディに狂気を感じる

206 17/11/11(土)21:12:37 No.465012432

伍長カットされませんよーに

207 17/11/11(土)21:12:42 No.465012454

>そりゃ入ってくる >そして嵐の海に落ちたら確実に死ぬから甲板に出ない そうなのか… これでよく転覆しないなぁとか思ってた

208 17/11/11(土)21:12:44 No.465012463

誰も聞いちゃいない

209 17/11/11(土)21:12:48 No.465012475

インディ色仕掛けする学生のシーンカット?

210 17/11/11(土)21:12:50 No.465012486

クリスタルスカルは見たって人に聞くと核爆発冷蔵庫の話しかしねぇ ちゃんと見たの?って聞くとそこしか知らないとか言いやがる…

211 17/11/11(土)21:13:04 No.465012545

>誰も聞いちゃいない 前作だとモテモテだったのに…

212 17/11/11(土)21:13:10 No.465012582

マーカスいい…

213 17/11/11(土)21:13:21 No.465012638

このおじちゃんもいい味なんだよね

214 17/11/11(土)21:13:37 No.465012720

クリスタルスカルは最後に女の人が宇宙人からいっぱい中に出されて爆発して死ぬとこしか覚えてない

215 17/11/11(土)21:13:39 No.465012733

イケメンだなヤングインディ

216 17/11/11(土)21:13:49 No.465012776

>インディ色仕掛けする学生のシーンカット? インディが色仕掛けしたらJKなんて簡単に落ちるだろうな

217 17/11/11(土)21:13:57 No.465012805

>クリスタルスカルは見たって人に聞くと核爆発冷蔵庫の話しかしねぇ >ちゃんと見たの?って聞くとそこしか知らないとか言いやがる… まったくだ 前髪ぱっつんスパルコ大佐の魅力こそクリスタルスカルの見どころなのに

218 17/11/11(土)21:13:58 No.465012808

スカルもやるのか てかなんでキチガイ4連インディ 5やるの?

219 17/11/11(土)21:14:02 No.465012822

クリスタルスカルはパパと友達がしょっぱな死んでるってのでショック受ける 年考えりゃそうなんだけど

220 17/11/11(土)21:14:10 No.465012865

>クリスタルスカルは見たって人に聞くと核爆発冷蔵庫の話しかしねぇ >ちゃんと見たの?って聞くとそこしか知らないとか言いやがる… 裏切り者 マック

221 17/11/11(土)21:14:17 No.465012899

昔観てた時マーカスと黒幕の見分けつかなくて大変だった

222 17/11/11(土)21:14:24 No.465012935

ブレードランナーやるからインディ流します!

223 17/11/11(土)21:14:27 No.465012950

>5やるの? うn

224 17/11/11(土)21:14:35 No.465012991

俺はクリスタルはアリに巣に引きずり込まれるのが印象に残ってるな

225 17/11/11(土)21:14:37 No.465013002

この映画三大お笑いシーン 隠し扉 飛行機 崖からインディが這い上がるとこ

226 17/11/11(土)21:14:43 No.465013029

昨日ブレードランナーみたからハリソン祭りだ

227 17/11/11(土)21:14:45 No.465013033

磯部勉と若山弦蔵がいい!!! と思ったけどその組み合わせの吹き替えって存在しないんだね…

228 17/11/11(土)21:14:47 No.465013047

フランス式の挨拶のシーン早くみたい

229 17/11/11(土)21:14:56 No.465013101

キチガイ○連やるならトレマーズとスターシップトゥルーパーズやってくだち!!!!

230 17/11/11(土)21:15:03 No.465013133

5やるの?!ハリソン君まだアクション出来るのか…

231 17/11/11(土)21:15:07 No.465013149

クリスタルスカルはサルとかアリとか出てくる

232 17/11/11(土)21:15:14 No.465013188

>ブレードランナーやるから うn >インディ流します! ブレードランナーもやれや!

233 17/11/11(土)21:15:22 No.465013221

インディも新作やるとか言う話を聞いたような

234 17/11/11(土)21:15:25 No.465013246

クリスタルスカルといったらあなたの息子よ!なんで学校辞めさせた!ですよね!

235 17/11/11(土)21:15:34 No.465013292

>この映画三大お笑いシーン >隠し扉 >飛行機 >崖からインディが這い上がるとこ ハンコの音に合わせてほにゃららも

236 17/11/11(土)21:15:39 No.465013312

>この映画三大お笑いシーン 尾翼ファイヤーもいい

237 17/11/11(土)21:15:40 No.465013320

>キチガイ○連やるならトレマーズとスターシップトゥルーパーズやってくだち!!!! そのラインナップは午後ローに頼めや!

238 17/11/11(土)21:15:41 No.465013325

>ブレードランナーもやれや! えっ全バージョンを連続放送!?

239 17/11/11(土)21:15:42 No.465013330

4は久しぶりに映画館でポップコーンが最高に合う映画だったので5も楽しみだ

240 17/11/11(土)21:15:42 No.465013332

>ブレードランナーやるからインディ流します! なんで…?

241 17/11/11(土)21:15:46 No.465013361

金曜日はキチガイハリポタとキチガイスターウォーズやってるし…

242 17/11/11(土)21:15:48 No.465013373

クリスタルスカルはショーンコネリー出て欲しかった

243 17/11/11(土)21:15:50 No.465013381

あったよ良かったね

244 17/11/11(土)21:15:54 No.465013398

静かに…

245 17/11/11(土)21:15:59 No.465013430

金髪縦ロール!

246 17/11/11(土)21:16:09 No.465013473

>キチガイ○連やるならトレマーズとスターシップトゥルーパーズやってくだち!!!! 今度SWやるから許して

247 17/11/11(土)21:16:14 No.465013494

大人気じゃねえか!

248 17/11/11(土)21:16:14 No.465013499

中国の病院がこんなだった

249 17/11/11(土)21:16:17 No.465013519

>クリスタルスカルといったらあなたの息子よ!なんで学校辞めさせた!ですよね! その前の好きなように生きればいいもあってこそだろ!

250 17/11/11(土)21:16:17 No.465013520

リボン娘いいよね

251 17/11/11(土)21:16:21 No.465013535

>金髪縦ロール! ピンクのリボン!

252 17/11/11(土)21:16:27 No.465013567

逃亡博士

253 17/11/11(土)21:16:37 No.465013622

>えっ全バージョンを連続放送!? 加 莫

254 17/11/11(土)21:16:43 No.465013648

クリスタルはそれなりに面白いんだけど過去シリーズに比べて 特筆すべき何かがあるかって言われると特に出てこないから話題に上げにくい感じ 良くも悪くもも水戸黄門的と言うか

255 17/11/11(土)21:16:59 No.465013731

裏切り者 ドノヴァン

256 17/11/11(土)21:17:13 No.465013795

クリスタルスカルはいい考古学者になりたければ図書館から出ることだ!のシーン好き

257 17/11/11(土)21:17:26 No.465013859

インディ仕事しろや! 何窓から逃げ出してんだよ

258 17/11/11(土)21:17:30 No.465013875

ほう石板ですか…

259 17/11/11(土)21:17:33 No.465013889

吹き替えこんな声だったんだ…

260 17/11/11(土)21:17:49 No.465013960

三部ジョセフのモデルって長らくこの映画のショーン・コネリー だと思ってたけど世に出たのはこっちの方が後なのか

261 17/11/11(土)21:17:58 No.465014000

>吹き替えこんな声だったんだ… 3バージョンくらいあるよ

262 17/11/11(土)21:18:06 No.465014026

>クリスタルスカルは見たって人に聞くと核爆発冷蔵庫の話しかしねぇ >ちゃんと見たの?って聞くとそこしか知らないとか言いやがる… 逆にそことラストの巨大円盤くらいしか印象に残らないし語りようがないというか とりあえずラストの帽子を次世代に渡す…と見せかけてやっぱ被り直すのはそこは次世代に譲れよと思った

263 17/11/11(土)21:18:12 No.465014048

スカルは面白いけどワクワクする冒険感は薄いんだよね

264 17/11/11(土)21:18:12 No.465014053

聖杯!

265 17/11/11(土)21:18:12 No.465014055

>クリスタルスカルはいい考古学者になりたければ図書館から出ることだ!のシーン好き この3で生徒に言ってたのと真逆なんだよな

266 17/11/11(土)21:18:19 No.465014088

ハリソンって交通事故みたいな顔してるね

267 17/11/11(土)21:18:24 No.465014124

スカルは1作目ラストシーンの倉庫が出てくるんだっけ?

268 17/11/11(土)21:18:26 No.465014136

半分fateみたいなもんだな

269 17/11/11(土)21:18:28 No.465014150

ブレードランナーってどのバージョン見ればいいのか分からない

270 17/11/11(土)21:18:30 No.465014158

>5やるの?! 2020年 https://www.cinematoday.jp/news/N0091286

271 17/11/11(土)21:18:38 No.465014199

聖杯戦争だよジョーンズ博士

272 17/11/11(土)21:18:39 No.465014206

ホーリーグレイル

273 17/11/11(土)21:18:39 No.465014211

>三部ジョセフのモデルって長らくこの映画のショーン・コネリー だと思ってたけど世に出たのはこっちの方が後なのか もろインディジョーンズ

274 17/11/11(土)21:18:43 No.465014235

青王!

275 17/11/11(土)21:18:47 No.465014249

酒を飲んだな!

276 17/11/11(土)21:18:49 No.465014264

>この3で生徒に言ってたのと真逆なんだよな そうそうこれだと真理は図書館にあるって言ってるんだよね

277 17/11/11(土)21:18:54 No.465014284

知ってる英霊召喚してライダーバトルするやつでしょ

278 17/11/11(土)21:18:55 No.465014286

不老はいいけど不死はちょっと…

279 17/11/11(土)21:19:01 No.465014321

>ブレードランナーってどのバージョン見ればいいのか分からない ぶっちゃけどれでもいい

280 17/11/11(土)21:19:04 No.465014338

聖杯そんなに簡単に見つかるんだ…

281 17/11/11(土)21:19:16 No.465014399

>酒を飲んだな! またダイヤと引き換えるのか

282 17/11/11(土)21:19:22 No.465014419

なんでシャンパン付けたの?

283 17/11/11(土)21:19:36 No.465014491

おねむの前

284 17/11/11(土)21:20:23 No.465014735

背景絵だこれ

285 17/11/11(土)21:20:34 No.465014791

あいつ

286 17/11/11(土)21:20:49 No.465014868

>>三部ジョセフのモデルって長らくこの映画のショーン・コネリー だと思ってたけど世に出たのはこっちの方が後なのか >もろインディジョーンズ の元ネタのアラン・クオーターメインな気もする

287 17/11/11(土)21:20:57 No.465014896

伏線すぎる…

288 17/11/11(土)21:21:19 No.465015014

今回のミッションブリーフィング

289 17/11/11(土)21:21:22 No.465015037

>背景絵だこれ いいよねそういうの

290 17/11/11(土)21:21:35 No.465015105

オオオ イイイ

291 17/11/11(土)21:21:37 No.465015120

何でこんなもったいぶったんだこのオッサン

292 17/11/11(土)21:21:43 No.465015146

ジョーンズ違いいいよね・・・

293 17/11/11(土)21:21:45 No.465015165

ヴェニス?ヴェネツィア?

294 17/11/11(土)21:21:46 No.465015166

5作ってるんだっけ?

295 17/11/11(土)21:21:54 No.465015212

クリ! スカ!

296 17/11/11(土)21:21:55 No.465015217

5は現代が舞台になるんかな

297 17/11/11(土)21:22:02 No.465015264

イケメン

298 17/11/11(土)21:22:04 No.465015275

ミテネ

299 17/11/11(土)21:22:04 No.465015278

JUST DO IT!!

300 17/11/11(土)21:22:06 No.465015293

オプティマー!

301 17/11/11(土)21:22:07 No.465015298

ミテネ

302 17/11/11(土)21:22:07 No.465015299

みてね

303 17/11/11(土)21:22:14 No.465015330

冷蔵庫に入らなきゃ…

304 17/11/11(土)21:22:17 No.465015341

ジャスッドゥーイッ!!

305 17/11/11(土)21:22:19 No.465015354

もう聖杯と円卓の騎士にはアレのイメージがこびりついてしまった… この話にも時計塔が介入する気がしてならない

306 17/11/11(土)21:22:20 No.465015358

ジャスドゥィッ!!

307 17/11/11(土)21:22:20 No.465015359

やっぱその時期でも正式な文章書くときとかはラテン語だったのか

308 17/11/11(土)21:22:21 No.465015368

クリスタルスカルまだ見てないので楽しみ

309 17/11/11(土)21:22:21 No.465015369

ポスターほちい…

310 17/11/11(土)21:22:23 No.465015383

ブレードランナーもやってよ!

311 17/11/11(土)21:22:35 No.465015449

確かラスト付近の試練の渓谷のマット画描いたの日本人なんだよね

312 17/11/11(土)21:22:36 No.465015453

>オプティマー! オオゥ……ジャァズ…

313 17/11/11(土)21:22:42 No.465015479

やっちゃえ

314 17/11/11(土)21:22:46 No.465015493

>5は現代が舞台になるんかな ヒトラーの隠し財産!

315 17/11/11(土)21:22:51 No.465015514

ブレランに合わせてハリソン・フォード特集ならエアフォースワンとかもやってくださいよォー!

316 17/11/11(土)21:22:55 No.465015533

覚醒ハンソロは凄い老けた印象だったけど クリスタルスカルはそこまで変わった感じしないな

317 17/11/11(土)21:22:58 No.465015552

ああ最後に出てくるチェインメイルの騎士の人ってその三兄弟の一人なのか…

318 17/11/11(土)21:22:59 No.465015560

ケイト・ブランシェットか… 後にキャロルで主演だからなぁ キャロル放送しないかな

319 17/11/11(土)21:23:17 No.465015660

>クリスタルスカルまだ見てないので楽しみ シリーズ好きなら多分大丈夫

320 17/11/11(土)21:23:22 No.465015706

>5は現代が舞台になるんかな 徳川埋蔵金!

321 17/11/11(土)21:23:29 No.465015758

>確かラスト付近の試練の渓谷のマット画描いたの日本人なんだよね お粥のやつだっけ

322 17/11/11(土)21:23:30 No.465015770

>5は現代が舞台になるんかな 90歳くらいになるんでは

323 17/11/11(土)21:23:36 No.465015796

ブレードランナーは近年に放送しまくってたから

324 17/11/11(土)21:23:57 No.465015926

クリスタルスカルは冷蔵庫のシーンは見たい

325 17/11/11(土)21:24:02 No.465015951

>ああ最後に出てくるチェインメイルの騎士の人ってその三兄弟の一人なのか… まだ早いがつらい…

326 17/11/11(土)21:24:03 No.465015958

パパ!

327 17/11/11(土)21:24:04 No.465015963

パパ!

328 17/11/11(土)21:24:05 No.465015969

これはひどい

329 17/11/11(土)21:24:09 No.465015987

これはひどい

330 17/11/11(土)21:24:31 No.465016069

>徳川埋蔵金! 暴れん坊将軍がでてきそう…

331 17/11/11(土)21:24:34 No.465016085

ペニスからだ

332 17/11/11(土)21:24:34 No.465016086

ベニスはいい…

333 17/11/11(土)21:24:39 No.465016109

ケイトブランシェットはソー3でも良い悪役してた

334 17/11/11(土)21:24:41 No.465016114

聖杯日誌

335 17/11/11(土)21:24:43 No.465016125

5で息子に刺されて転落死するんだろ

336 17/11/11(土)21:25:04 No.465016213

誰に狙われたんだろうなー わからんなー

337 17/11/11(土)21:25:05 No.465016225

>半分fateみたいなもんだな fateアポクリファはインディージョーンズ最後の聖戦をパクッて作ったんだな

338 17/11/11(土)21:25:15 No.465016264

>聖杯日誌 かゆ・・・うま・・・

339 17/11/11(土)21:25:15 No.465016269

このテーマ

340 17/11/11(土)21:25:21 No.465016287

フワー

341 17/11/11(土)21:25:22 No.465016306

浮いてる

342 17/11/11(土)21:25:22 No.465016308

>ケイトブランシェットはソー3でも良い悪役してた エロいおばちゃんいい…

343 17/11/11(土)21:25:27 No.465016338

聖杯ってことは もしかしてfateと関係ある?

344 17/11/11(土)21:25:39 No.465016402

今でも神の息吹の足元の丸ノコはインチキじゃねって思う

345 17/11/11(土)21:25:41 No.465016408

ソシャゲキッズは帰れ

346 17/11/11(土)21:25:44 No.465016431

聖杯は実在する!

347 17/11/11(土)21:25:48 No.465016450

聖杯でお酒飲みたいね

348 17/11/11(土)21:25:49 No.465016463

>5で息子に刺されて転落死するんだろ スターウォーズじゃねえよ!

349 17/11/11(土)21:25:54 No.465016485

親父の聖杯日誌

350 17/11/11(土)21:26:04 No.465016538

聖杯っていっぱいあるんでしょ知ってるよ

351 17/11/11(土)21:26:08 No.465016556

ドノヴァンとマーカスの区別がつかねえんだよ!

352 17/11/11(土)21:26:17 No.465016617

>聖杯ってことは >もしかしてfateと関係ある? ある

353 17/11/11(土)21:26:19 No.465016634

人を信用しないように

354 17/11/11(土)21:26:21 No.465016651

>聖杯っていっぱいあるんでしょ知ってるよ 仏舎利も2トンくらいあるからな

355 17/11/11(土)21:26:23 No.465016665

>5で息子に刺されて転落死するんだろ 5はロシアで核爆発だから

356 17/11/11(土)21:26:26 No.465016687

>今でも神の息吹の足元の丸ノコはインチキじゃねって思う まさに罠だよな

357 17/11/11(土)21:26:26 No.465016694

人を信頼しないように

358 17/11/11(土)21:26:30 No.465016708

>聖杯でお酒飲みたいね 永遠に酔いが醒めないんだ…

359 17/11/11(土)21:26:30 No.465016709

人を信用しないように

360 17/11/11(土)21:26:33 No.465016727

人を信用しないようにって・・・

361 17/11/11(土)21:26:35 No.465016744

ジョーンズ博士お気を付けて 「」を信用なさらない様に

362 17/11/11(土)21:26:39 No.465016763

知ってる これ「だから言ったでしょう?人を信用するなと…」ってやつだ

363 17/11/11(土)21:26:46 No.465016797

おべにす…

364 17/11/11(土)21:26:58 No.465016843

即信用

365 17/11/11(土)21:27:07 No.465016891

>親父の聖杯日誌 オヤジがイエスの血を受けた杯になるんだ…

366 17/11/11(土)21:27:09 No.465016900

まだ水没する前のヴェニス

367 17/11/11(土)21:27:14 No.465016923

>聖杯っていっぱいあるんでしょ知ってるよ 立川のロン毛が紙コップ使えば簡単に増えるからな

368 17/11/11(土)21:27:19 No.465016943

あやしいな…

369 17/11/11(土)21:27:19 No.465016945

>ソシャゲキッズは帰れ ソシャゲおっさんだから帰らなくていいよね

370 17/11/11(土)21:27:22 No.465016961

型月はらっきょしか知らないから置いとくとして 本来の伝承では聖杯ゲッツしたらどうなるの?

371 17/11/11(土)21:27:23 No.465016967

>これ「だから言ったでしょう?人を信用するなと…」ってやつだ ミッションインポッシブル1だこれ

372 17/11/11(土)21:27:34 No.465017003

これもしかして毎回ヒロインと仲間使い捨てなのか

373 17/11/11(土)21:27:42 No.465017039

シャルウィダンスでのインディは超イケメンでしたわ

374 17/11/11(土)21:27:45 No.465017055

親子で穴兄弟いいよね…

375 17/11/11(土)21:27:57 No.465017114

>これもしかして毎回ヒロインと仲間使い捨てなのか ネタバレしていいの?

376 17/11/11(土)21:28:17 No.465017231

ペニスだのチンだの

377 17/11/11(土)21:28:17 No.465017234

>これもしかして毎回ヒロインと仲間使い捨てなのか 今回の仲間はパパと1の仲間だよ

378 17/11/11(土)21:28:23 No.465017261

>これもしかして毎回ヒロインと仲間使い捨てなのか 毎回違うオンナとセックスしたいよね!

379 17/11/11(土)21:28:26 No.465017280

ビサンちん…

380 17/11/11(土)21:28:43 No.465017344

おのれローマ!

381 17/11/11(土)21:28:49 No.465017383

聖杯なんだからこうキラキラして豪華なのに違いないぜ

382 17/11/11(土)21:29:01 No.465017444

この映画のヒロインポジはパパじゃねえのかな…

383 17/11/11(土)21:29:10 No.465017491

えっじゃあ酒呑童子たnも出るの!?

384 17/11/11(土)21:29:18 No.465017548

>>これもしかして毎回ヒロインと仲間使い捨てなのか >ネタバレしていいの? インディ・ジョーンズ5ではかつての仲間達が霊となってインディの背中を押すんだぜ

385 17/11/11(土)21:29:25 No.465017618

>この映画のヒロインポジはパパじゃねえのかな… 左様

386 17/11/11(土)21:29:25 No.465017624

わくわくする謎解きが始まった…!

387 17/11/11(土)21:29:34 No.465017688

あんまり貶すのよくないけどダヴィンチコードはインディの劣化みたいな感じだと思ってる…

388 17/11/11(土)21:29:34 No.465017694

怒涛のテンポだ

389 17/11/11(土)21:29:37 No.465017717

>インディ・ジョーンズ5ではかつての仲間達が霊となってインディの背中を押すんだぜ 月影先生!

390 17/11/11(土)21:29:40 No.465017736

十はどこだ!?

391 17/11/11(土)21:29:45 No.465017767

アンチャーテッドやな

392 17/11/11(土)21:29:51 No.465017798

宇宙か…!

393 17/11/11(土)21:29:51 No.465017800

>この映画のヒロインポジはパパじゃねえのかな… 父息子セックスが!?

394 17/11/11(土)21:29:52 No.465017806

十字軍が遠征したのってビザンティウムだっけそれも第一回とか

395 17/11/11(土)21:29:52 No.465017808

テン!

396 17/11/11(土)21:29:55 No.465017818

こういうシーン好き

397 17/11/11(土)21:29:58 No.465017835

あったー

398 17/11/11(土)21:29:58 No.465017840

399 17/11/11(土)21:30:00 No.465017843

ラングドン教授ってSTR減して予備知識MAXのインディアナ教授みたいなものなのかな

400 17/11/11(土)21:30:05 No.465017871

でけえ

401 17/11/11(土)21:30:06 No.465017874

あったよX!

402 17/11/11(土)21:30:06 No.465017877

登らなくても見えるだろ!

403 17/11/11(土)21:30:07 No.465017885

あったよ!

404 17/11/11(土)21:30:11 No.465017902

この大胆な長回し撮影!

405 17/11/11(土)21:30:23 No.465017972

カメラワークがいいねぇ

406 17/11/11(土)21:30:26 No.465017993

こういうシーンいいけどそのXは気づくだろ!

407 17/11/11(土)21:30:32 No.465018024

コレが答えならこの博物館作った人は答え知ってるんだから探索隊派遣すればいいのに

408 17/11/11(土)21:30:34 No.465018032

総統は出るの?

409 17/11/11(土)21:30:37 No.465018052

>登らなくても見えるだろ! Xじゃなくてメかもしれないし…

410 17/11/11(土)21:30:37 No.465018053

>十 X

411 17/11/11(土)21:30:46 No.465018109

でもこういう考古学アドベンチャー好きなんだ ニコラスケイジのも好きだった

412 17/11/11(土)21:30:47 No.465018117

今の階段上がった教授の後ろにあった本棚が露骨に模型でダメだった

413 17/11/11(土)21:30:55 No.465018153

>>十 >・X・

414 17/11/11(土)21:30:59 No.465018180

>十字軍が遠征したのってビザンティウムだっけそれも第一回とか ビザンティン略奪したのは第四回十字軍よ その時十字軍を運んだのがヴェニスの船乗り達って背景がある

415 17/11/11(土)21:31:00 No.465018185

>父息子セックスが!? 22:40をお楽しみください

416 17/11/11(土)21:31:16 No.465018264

ニノ…

417 17/11/11(土)21:31:33 No.465018356

CM大杉

418 17/11/11(土)21:31:36 No.465018370

こういうその場で手がかりを探していくのはアンチャでもよくあったな

419 17/11/11(土)21:31:43 No.465018429

CM多いなあ

420 17/11/11(土)21:32:13 No.465018589

>でもこういう考古学アドベンチャー好きなんだ >ニコラスケイジのも好きだった あっちはどうもこじんまりした印象がある 割と場所移動してた気もするんだけど

421 17/11/11(土)21:32:15 No.465018599

>>十 >X 英語だとママはママで 中国語だとママはマーマだったりしてこういうのいいよね

422 17/11/11(土)21:32:18 No.465018620

>総統は出るの? サインくれるぞ

423 17/11/11(土)21:32:19 No.465018624

ところでサメはまだ出ないのか?

424 17/11/11(土)21:32:21 No.465018631

また床板破壊してる…

425 17/11/11(土)21:32:21 No.465018636

ギャグシーン来ました

426 17/11/11(土)21:32:33 No.465018703

ん?

427 17/11/11(土)21:32:39 No.465018731

すげえハンコだ…

428 17/11/11(土)21:32:41 No.465018747

んもーまた破壊してる

429 17/11/11(土)21:32:42 No.465018748

ガシャーン!

430 17/11/11(土)21:32:42 No.465018751

…?

431 17/11/11(土)21:32:47 No.465018783

この大音響ハンコシーン大好き

432 17/11/11(土)21:32:48 No.465018790

破壊しまくり

433 17/11/11(土)21:32:50 No.465018809

器物破損じゃねえか!

434 17/11/11(土)21:32:53 No.465018821

あの…貴重な教会…

435 17/11/11(土)21:32:55 No.465018835

いい感じのおじいちゃんだよね

436 17/11/11(土)21:32:59 No.465018846

おじいちゃん怒りますよ

437 17/11/11(土)21:33:04 No.465018857

文化財ちょくちょく壊すよね

438 17/11/11(土)21:33:05 No.465018859

むっ!

439 17/11/11(土)21:33:06 No.465018865

そういや伍長出るんだっけこれ

440 17/11/11(土)21:33:07 No.465018875

>器物破損じゃねえか! 恐ろしいハンコだよな…

441 17/11/11(土)21:33:07 No.465018876

ハンコ押すシーン微妙にカットされてるな

442 17/11/11(土)21:33:07 No.465018877

Xの字消えてね?

443 17/11/11(土)21:33:10 No.465018889

日本でもママハハって言うしね

444 17/11/11(土)21:33:10 No.465018891

おいこら!

445 17/11/11(土)21:33:14 No.465018914

>いい感じのおじいちゃんだよね 漫画みたいな見た目だ

446 17/11/11(土)21:33:16 No.465018924

別に壊さなくてもめくればいいのでは・・・?

447 17/11/11(土)21:33:17 No.465018929

いかにもなドクロ

448 17/11/11(土)21:33:17 No.465018935

前回のヒロインと違って落ち着いてるな

449 17/11/11(土)21:33:18 No.465018937

頭蓋骨にビビらない

450 17/11/11(土)21:33:25 No.465018965

真っ先に入る

451 17/11/11(土)21:33:30 No.465018983

地下墓地

452 17/11/11(土)21:33:37 No.465019017

異教徒の印…守護性器の!

453 17/11/11(土)21:33:40 No.465019027

カタコンベ

454 17/11/11(土)21:33:44 No.465019053

ぐえー!

455 17/11/11(土)21:33:45 No.465019058

図書館の下怖すぎる…

456 17/11/11(土)21:33:45 No.465019059

ぐえー!

457 17/11/11(土)21:33:48 No.465019068

マーカース!!

458 17/11/11(土)21:33:48 No.465019069

ぐえー!

459 17/11/11(土)21:33:49 No.465019075

し、死んでる…

460 17/11/11(土)21:33:53 No.465019097

とるこじん!

461 17/11/11(土)21:33:54 No.465019099

ぐえー

462 17/11/11(土)21:33:54 No.465019101

ぐえー!

463 17/11/11(土)21:33:58 No.465019119

カタコンベ

464 17/11/11(土)21:34:04 No.465019148

トルコ人は悪者

465 17/11/11(土)21:34:15 No.465019197

トルコ人なら日本人が助けなきゃ!!

466 17/11/11(土)21:34:18 No.465019210

アラブじんが悪のよ!!!

467 17/11/11(土)21:34:19 No.465019228

インディタックル!

468 17/11/11(土)21:34:26 No.465019262

破壊‼

469 17/11/11(土)21:34:28 No.465019271

>トルコ人は悪者 007でもそんなセリフがあったな

470 17/11/11(土)21:34:30 No.465019283

ペロッ むっ! 石油!

471 17/11/11(土)21:34:34 No.465019308

石油王インディ

472 17/11/11(土)21:34:37 No.465019325

すぐ壊す

473 17/11/11(土)21:34:40 No.465019340

昔の吹替だと十字剣協会団とかだったっけ

474 17/11/11(土)21:34:41 No.465019345

墓荒らしめ!

475 17/11/11(土)21:34:42 No.465019351

オオオ イイイ

476 17/11/11(土)21:34:43 No.465019356

火炎属性付与

477 17/11/11(土)21:34:46 No.465019371

ある意味死者を冒涜!

478 17/11/11(土)21:34:48 No.465019379

火は…

479 17/11/11(土)21:34:50 No.465019390

あぶねえな

480 17/11/11(土)21:34:50 No.465019391

危ない!

481 17/11/11(土)21:34:51 No.465019398

垂れる垂れる

482 17/11/11(土)21:34:51 No.465019402

なぜか既に蒸留されてる石油

483 17/11/11(土)21:34:51 No.465019403

>アラブじんが悪のよ!!! 飛行機に戻れよ!

484 17/11/11(土)21:34:52 No.465019404

あっぶねえ…

485 17/11/11(土)21:34:52 No.465019408

あぶねぇ

486 17/11/11(土)21:34:52 No.465019410

罰当たりな

487 17/11/11(土)21:34:53 No.465019420

あぶねぇ!

488 17/11/11(土)21:34:54 No.465019427

破るな壊すな!! ってか遺物に敬意はないのか!

489 17/11/11(土)21:34:56 No.465019433

>前回のヒロインと違って落ち着いてるな プロやからな------------

490 17/11/11(土)21:34:58 No.465019448

それ燃えないの!?

491 17/11/11(土)21:34:58 No.465019449

オオオ イイイ

492 17/11/11(土)21:35:04 No.465019479

実際シュナイダー博士は美女だし考古学の共通知識はあるしで相性は悪くないんだよな ちょっと悪徳なだけで

493 17/11/11(土)21:35:05 No.465019486

石油の海で松明かよ

494 17/11/11(土)21:35:06 No.465019492

石油浴びたジョーンズ博士にライター渡したらあかんやろ

495 17/11/11(土)21:35:06 No.465019493

石油と天然ガスはセットだろうに松明なんか使って大丈夫か

496 17/11/11(土)21:35:06 No.465019494

石油が沸いてるとこでライターの明かりは危なくない?

497 17/11/11(土)21:35:07 No.465019506

まうまう

498 17/11/11(土)21:35:08 No.465019509

まうまう

499 17/11/11(土)21:35:09 No.465019521

まうまう

500 17/11/11(土)21:35:11 No.465019532

遺品と骨で即席松明

501 17/11/11(土)21:35:12 No.465019539

まうまう

502 17/11/11(土)21:35:12 No.465019540

やはり学者に必要なのは体力

503 17/11/11(土)21:35:14 No.465019559

まうまう

504 17/11/11(土)21:35:14 [石油まうまう] No.465019560

石油まうまう

505 17/11/11(土)21:35:15 No.465019562

一歩間違ったら丸焦げに鳴ってません?

506 17/11/11(土)21:35:17 No.465019579

ランボーでこんなん見た

507 17/11/11(土)21:35:19 No.465019593

すでに世紀の発見じゃねーか!

508 17/11/11(土)21:35:23 No.465019617

腕まで石油でビショビショでライター持つって危ないんじゃ…

509 17/11/11(土)21:35:29 No.465019659

火めっちゃ落ちてる

510 17/11/11(土)21:35:31 No.465019666

むっ

511 17/11/11(土)21:35:34 No.465019684

前回のヒロインはこの手の所でキャーキャー言ってたのとエラい違いだな

512 17/11/11(土)21:35:34 No.465019687

火の粉が…

513 17/11/11(土)21:35:35 No.465019694

空気と混ざって燃焼範囲に行ってたら死んでたな…

514 17/11/11(土)21:35:37 No.465019708

垂れてない?

515 17/11/11(土)21:35:45 No.465019740

火落ちてるけど大丈夫?

516 17/11/11(土)21:35:51 No.465019776

グイグイいくな

517 17/11/11(土)21:35:54 No.465019793

芸術で遺産だけどぶっ壊しまーすスタイル

518 17/11/11(土)21:35:54 No.465019794

石油に火の粉が落ちてる

519 17/11/11(土)21:35:58 No.465019822

どんどん脱ぐ

520 17/11/11(土)21:35:59 No.465019830

まるで石じゃないみたいだぁ…

521 17/11/11(土)21:35:59 No.465019832

(例のテーマ)

522 17/11/11(土)21:36:00 No.465019836

あっさり見つかる石板

523 17/11/11(土)21:36:01 No.465019842

マジであぶねえな松明!

524 17/11/11(土)21:36:02 No.465019851

太古の霊が気化を抑えてたんだ

525 17/11/11(土)21:36:03 No.465019853

盗掘団かな

526 17/11/11(土)21:36:06 No.465019865

過去ヒロインなら何回か絶叫してるよね…

527 17/11/11(土)21:36:10 No.465019886

松明から火めっちゃポタポタ落ちてるんですけど

528 17/11/11(土)21:36:10 No.465019892

聖剣あったよ

529 17/11/11(土)21:36:11 No.465019893

>石油が沸いてるとこでライターの明かりは危なくない? 火がポタポタ落ちてる

530 17/11/11(土)21:36:12 No.465019899

どんどん壊していくな

531 17/11/11(土)21:36:13 No.465019909

松明から普通に火種落ちてるじゃねーか

532 17/11/11(土)21:36:13 No.465019911

青王。はいつ出るのー?

533 17/11/11(土)21:36:19 No.465019946

くしゃみ出ちゃう

534 17/11/11(土)21:36:23 No.465019969

聖杯戦争!!

535 17/11/11(土)21:36:31 No.465020012

綺麗に残ってるものだな

536 17/11/11(土)21:36:34 No.465020025

拓本!!

537 17/11/11(土)21:36:39 No.465020054

ドラえもんかよ

538 17/11/11(土)21:36:44 No.465020075

ネズミが苦手なんだ

539 17/11/11(土)21:36:44 No.465020076

オオオ イイイ

540 17/11/11(土)21:36:47 No.465020090

アラブ人よ!

541 17/11/11(土)21:36:49 No.465020095

てめー!

542 17/11/11(土)21:36:50 No.465020098

火属性付与

543 17/11/11(土)21:36:50 No.465020101

ドラえもんかよ

544 17/11/11(土)21:36:50 No.465020103

青ダヌキか何かか

545 17/11/11(土)21:36:51 No.465020106

焼きまうまう

546 17/11/11(土)21:36:52 No.465020115

>松明から普通に火種落ちてるじゃねーか 気化してないから大丈夫だ 大丈夫じゃないな!!

547 17/11/11(土)21:36:52 No.465020119

焼きまうまう

548 17/11/11(土)21:36:52 No.465020120

火炎属性付与

549 17/11/11(土)21:36:53 No.465020124

火の落とし方がかわいい

550 17/11/11(土)21:36:53 No.465020126

やはりアラブ人が犯人か

551 17/11/11(土)21:36:54 No.465020132

ファイヤーまうまう

552 17/11/11(土)21:36:55 No.465020139

火炎属性付与

553 17/11/11(土)21:36:55 No.465020143

火炎属性付与

554 17/11/11(土)21:36:56 No.465020147

火炎属性付与

555 17/11/11(土)21:36:56 No.465020149

カタコンベの中はネズミの卵でいっぱいだー

556 17/11/11(土)21:36:56 No.465020154

焼きまうまう

557 17/11/11(土)21:36:57 No.465020158

エンチャントファイア

558 17/11/11(土)21:36:58 No.465020164

それで燃えるならすでに大火事だわ!

559 17/11/11(土)21:36:59 No.465020166

エンチャントファイア

560 17/11/11(土)21:37:00 No.465020175

平気な人でもこの量は嫌だな

561 17/11/11(土)21:37:02 No.465020186

ままうまうまう

562 17/11/11(土)21:37:07 No.465020216

エンチャントファイアまうまう

563 17/11/11(土)21:37:08 No.465020231

ああ石油が勿体無い

564 17/11/11(土)21:37:10 [火炎属性付与まうまう] No.465020246

火炎属性付与まうまう

565 17/11/11(土)21:37:13 No.465020265

文化財の破壊にも程があるよ!?

566 17/11/11(土)21:37:18 No.465020305

頭いい逃げ方だ

567 17/11/11(土)21:37:21 No.465020323

火炎属性付与まうまう

568 17/11/11(土)21:37:21 No.465020328

めっちゃ機転きくなインディ!

569 17/11/11(土)21:37:23 No.465020333

まうまう

570 17/11/11(土)21:37:25 No.465020348

きれいな石油だな

571 17/11/11(土)21:37:27 No.465020368

松明の火は安全だからな

572 17/11/11(土)21:37:29 No.465020387

中に酸素があるのになぜか燃えない

573 17/11/11(土)21:37:30 No.465020389

まうまうきもい

574 17/11/11(土)21:37:40 No.465020432

>平気な人でもこの量は嫌だな 大群獣ネズラのリメイクを急ごう!

575 17/11/11(土)21:37:43 No.465020442

ガッツあるな

576 17/11/11(土)21:37:45 No.465020450

失礼

577 17/11/11(土)21:37:46 No.465020453

なんで石油なのに澄んだ透明色?

578 17/11/11(土)21:37:49 No.465020469

汚い水なはずなのに

579 17/11/11(土)21:37:54 No.465020498

これめっちゃ燃え広がるやつじゃないの!?

580 17/11/11(土)21:37:59 No.465020521

石油って目に入っても大丈夫なの?

581 17/11/11(土)21:38:09 No.465020573

なんでトルコ人がいるの?

582 17/11/11(土)21:38:11 No.465020585

石油は多分表面に浮いてる分だけ

583 17/11/11(土)21:38:17 No.465020616

トルコ人はわるいやつらだ

584 17/11/11(土)21:38:17 No.465020621

これ下水道工事の時に移籍発見されてるよな

585 17/11/11(土)21:38:20 No.465020632

このテンポの良さよ

586 17/11/11(土)21:38:20 No.465020636

>なんで石油なのに澄んだ透明色? 水の上に膜貼ってたとかじゃない

587 17/11/11(土)21:38:25 No.465020662

今回のヒロイン優秀すぎない?

588 17/11/11(土)21:38:29 No.465020692

聖なる石油だから大丈夫

589 17/11/11(土)21:38:30 No.465020695

あっさりとエンジンがかかって面白くないな

590 17/11/11(土)21:38:35 No.465020710

>中に酸素があるのになぜか燃えない インディ達が酸素呼吸の生き物だとなぜ思った? 考古学者は大丈夫なんだ

591 17/11/11(土)21:38:37 No.465020720

>なんで石油なのに澄んだ透明色? 石油は上の方だけだったとか

592 17/11/11(土)21:38:39 No.465020730

まうマウザー

593 17/11/11(土)21:38:43 No.465020754

なんつーか改めてみるとあれだな 盛り上がり所しかねぇな!

594 17/11/11(土)21:38:46 No.465020767

この掛け合い

595 17/11/11(土)21:38:46 No.465020771

あるある

596 17/11/11(土)21:38:47 No.465020776

王道だ

597 17/11/11(土)21:38:54 No.465020814

トルコ人わかりやすすぎるな

598 17/11/11(土)21:38:56 No.465020824

ぐえー!

599 17/11/11(土)21:38:58 No.465020844

致命的伝達ミス

600 17/11/11(土)21:38:59 No.465020845

ぐえー!

601 17/11/11(土)21:38:59 No.465020849

>このテンポの良さよ めっちゃカットされてる

602 17/11/11(土)21:39:02 No.465020868

ぐえー

603 17/11/11(土)21:39:05 No.465020885

左右から圧がかかってボガーン!

604 17/11/11(土)21:39:05 No.465020886

焼きアラブじん

605 17/11/11(土)21:39:06 No.465020893

オオオ イイイ

606 17/11/11(土)21:39:07 No.465020897

ぐえー!

607 17/11/11(土)21:39:07 No.465020901

ぐえー!

608 17/11/11(土)21:39:09 No.465020910

んもーすーぐ爆発

609 17/11/11(土)21:39:15 No.465020952

MP18サブマシンガン!!

610 17/11/11(土)21:39:17 No.465020961

グリースガン!

611 17/11/11(土)21:39:18 No.465020968

船ってあんな爆発するの

612 17/11/11(土)21:39:18 No.465020969

ベルグマンMP18!!

613 17/11/11(土)21:39:25 No.465020997

ちょっと気軽に爆発しすぎじゃない?

614 17/11/11(土)21:39:25 No.465021000

>これ下水道工事の時に移籍発見されてるよな 遺跡発見とか面倒くさいから見なかったことにしよう…となる土木屋もいるほどです

615 17/11/11(土)21:39:32 No.465021030

また回転物が

616 17/11/11(土)21:39:32 No.465021031

この映画の頃だと日本でのトルコのイメージはトルコ風呂ぐらいしかないな

617 17/11/11(土)21:39:36 No.465021051

恒例のミンチタイム!

618 17/11/11(土)21:39:39 No.465021086

即死トラップ発見

619 17/11/11(土)21:39:40 No.465021092

回転惨殺ノルマが

620 17/11/11(土)21:39:42 No.465021109

定番のやつ!

621 17/11/11(土)21:39:43 No.465021116

水上で回るスクリュー

622 17/11/11(土)21:39:46 No.465021134

うしろうしろー!

623 17/11/11(土)21:39:49 No.465021153

やべーぞ回るものだ!

624 17/11/11(土)21:39:50 No.465021155

んもーすぐ回転するものの近くでアクションシーン

625 17/11/11(土)21:39:50 No.465021159

>>これ下水道工事の時に移籍発見されてるよな >遺跡発見とか面倒くさいから見なかったことにしよう…となる土木屋もいるほどです イタリアとかどこ掘っても遺跡だからな

626 17/11/11(土)21:39:51 No.465021167

ここ1のシーンか

627 17/11/11(土)21:40:01 No.465021216

毎回ひどい死に方する人

628 17/11/11(土)21:40:04 No.465021231

アトラクション的なピンチ

629 17/11/11(土)21:40:08 No.465021247

>水上で回るスクリュー 水位が低いんだ

630 17/11/11(土)21:40:10 No.465021254

それじゃ死ぬか!

631 17/11/11(土)21:40:18 No.465021301

今日のグロ死…ではなかった

632 17/11/11(土)21:40:21 No.465021314

ミンチにならなかった!

633 17/11/11(土)21:40:22 No.465021318

前回も似たような展開見たけど今回は死ななかった

634 17/11/11(土)21:40:22 No.465021319

冷静に乗り移ってだめだった

635 17/11/11(土)21:40:27 No.465021336

>この映画の頃だと日本でのトルコのイメージはトルコ風呂ぐらいしかないな 1938年にトルコ風呂が!?

636 17/11/11(土)21:40:33 No.465021367

むっ!

637 17/11/11(土)21:40:36 No.465021379

>この映画の頃だと日本でのトルコのイメージはトルコ風呂ぐらいしかないな まだ戦時中だぞ

638 17/11/11(土)21:40:38 No.465021392

確か一人巻き込まれて死んでたよね・・・ またカット?

639 17/11/11(土)21:40:46 No.465021415

何人かしんだけど

640 17/11/11(土)21:40:51 No.465021448

胸に花なんて伊達男だな

641 17/11/11(土)21:41:02 No.465021503

>確か一人巻き込まれて死んでたよね・・・ >またカット? 魔球の伝説とごっちゃになってない?

642 17/11/11(土)21:41:02 No.465021504

スクリューのシーン見せ場の一つだと思うんだけどざっくりカットしたな

643 17/11/11(土)21:41:03 No.465021513

>1938年にトルコ風呂が!? 放映時の話だよ!

644 17/11/11(土)21:41:04 No.465021516

サーヴァント強化のため…

645 17/11/11(土)21:41:09 No.465021542

>確か一人巻き込まれて死んでたよね・・・ >またカット? ここは巻き込まれてなかった筈よ

646 17/11/11(土)21:41:16 No.465021575

ちょび髭シーンか

647 17/11/11(土)21:41:17 No.465021581

けつまんこいのテーマ!

648 17/11/11(土)21:41:17 No.465021585

ま ド か

649 17/11/11(土)21:41:17 No.465021586

話のわかるやつだ

650 17/11/11(土)21:41:19 No.465021590

やっぱインディ世界じゃフィジカルがものをいうな

651 17/11/11(土)21:41:19 No.465021599

超スピード和解

652 17/11/11(土)21:41:23 No.465021619

急にけつまんこいのテーマが

653 17/11/11(土)21:41:24 No.465021625

めっちゃ親切に教えてくれた!?

654 17/11/11(土)21:41:25 No.465021630

今からぁ ぴるすくんをぉ

655 17/11/11(土)21:41:25 No.465021632

教えてくれるのか

656 17/11/11(土)21:41:26 No.465021640

またナチ公か!

657 17/11/11(土)21:41:28 No.465021644

>確か一人巻き込まれて死んでたよね・・・ >またカット? ボートチェイスがほとんどカットされた

658 17/11/11(土)21:41:30 No.465021652

なーんだ聖杯いらないんだ じゃあ教えてあげるね

659 17/11/11(土)21:41:32 No.465021661

けつまんこいのテーマ

660 17/11/11(土)21:41:33 No.465021667

>>>これ下水道工事の時に移籍発見されてるよな >>遺跡発見とか面倒くさいから見なかったことにしよう…となる土木屋もいるほどです >イタリアとかどこ掘っても遺跡だからな ローマだと遺跡が見つかるとその土地の開発依頼した人と土建屋が調査費全部持ちで調査しなくちゃいけなくなるから 全員とりあえず隠して潰しておく

661 17/11/11(土)21:41:33 No.465021668

恒例のナチス来ました

662 17/11/11(土)21:41:34 No.465021676

zbzbzbzb

663 17/11/11(土)21:41:34 No.465021679

けおおおおおおおおおおお!!!!1!!1!!!

664 17/11/11(土)21:41:41 No.465021728

ウルフェンシュタイン城?

665 17/11/11(土)21:41:44 No.465021751

田亀漫画みたいなことになってるんだ…

666 17/11/11(土)21:41:45 No.465021753

>スクリューのシーン見せ場の一つだと思うんだけどざっくりカットしたな スクリューが本意じゃなかったからカットしてくれって…

667 17/11/11(土)21:41:48 No.465021780

novに帰れや!

668 17/11/11(土)21:41:49 No.465021787

>放映時の話だよ! いやその頃はとっくにソープだが 嬢とこの映画の話した記憶あるし

669 17/11/11(土)21:41:51 No.465021795

急にぴるすのテーマが

670 17/11/11(土)21:41:59 No.465021838

>めっちゃ親切に教えてくれた!? だって見逃してくれたら教えてやるぜぇ って言ってたじゃん 見逃した 教えてくれた

671 17/11/11(土)21:42:04 No.465021865

城でのコネリーとのやり取り大好き

672 17/11/11(土)21:42:25 No.465021975

>ウルフェンシュタイン城? ナチス絶対殺すおじさんが合流しちゃう…

673 17/11/11(土)21:42:33 No.465022017

えっムーランルージュのBGMけつまんこいの歌とか呼ばれてたの…

674 17/11/11(土)21:42:38 No.465022045

レイダースはナチス 魔境はインド人 聖戦もナチス クリスタルはソ連 次はどうするんだ…イスラムか?

675 17/11/11(土)21:42:48 No.465022085

自動車保険を 甘く見ては いけない

676 17/11/11(土)21:42:49 No.465022097

>放映時の話だよ! もう怒られてトルコ風呂なかった頃だよ

677 17/11/11(土)21:42:52 No.465022112

かもねかーもね

678 17/11/11(土)21:43:07 No.465022178

まじかよ最低だな飛んでイスタンブール

679 17/11/11(土)21:43:08 No.465022180

俺は見逃して欲しくてお前は聖杯が目的じゃない なら話ははやいほうがいいだろう?

680 17/11/11(土)21:43:14 No.465022212

トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの?

681 17/11/11(土)21:43:32 No.465022302

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコライス

682 17/11/11(土)21:43:34 No.465022312

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコアイス

683 17/11/11(土)21:43:35 No.465022319

>>放映時の話だよ! >もう怒られてトルコ風呂なかった頃だよ じゃあ他にトルコのイメージ何かあったのかよ!?

684 17/11/11(土)21:43:35 No.465022320

トルコアイス

685 17/11/11(土)21:43:37 No.465022331

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコライスがあるだろトルコライス

686 17/11/11(土)21:43:37 No.465022333

キーファサザーランドの親父がジャックバウアーの親父役に誘われてインディみたいなのやってみたかったんだってワクワクして話を聞いたら息子殺そうとする役でキレたって話笑った

687 17/11/11(土)21:43:39 No.465022343

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? 無知過ぎる…

688 17/11/11(土)21:43:43 No.465022369

>ナチス絶対殺すおじさんが合流しちゃう… 超技術持ってるナチス相手だと流石のジョーンズ博士もダメそうだ

689 17/11/11(土)21:43:46 No.465022379

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコアイス

690 17/11/11(土)21:43:46 No.465022380

>次はどうするんだ…イスラムか? 考古学者冒険アクションだとどっちが悪役かわからんな

691 17/11/11(土)21:43:53 No.465022415

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコ料理は世界三大料理に数えられるほどだよ

692 17/11/11(土)21:44:02 No.465022469

>トルコってトルコ風呂以外に何がある国なの? トルコライスとか

693 17/11/11(土)21:44:12 No.465022521

ミテネ

694 17/11/11(土)21:44:12 No.465022522

トルコはもういいだろ!

695 17/11/11(土)21:44:17 No.465022545

モスクもある

696 17/11/11(土)21:44:24 No.465022573

上映時だとトルコアイスとか流行ってた頃だよ

697 17/11/11(土)21:44:26 No.465022583

マーカス生きてた

698 17/11/11(土)21:44:28 No.465022593

生きてる!

699 17/11/11(土)21:44:32 No.465022616

ちなみにトルコに砂漠はない

700 17/11/11(土)21:44:36 No.465022634

マーカスなんで無事なの

701 17/11/11(土)21:44:38 No.465022640

もしかして明日DASHない?

702 17/11/11(土)21:44:48 No.465022676

>次はどうするんだ…イスラムか? JAPAN!

703 17/11/11(土)21:44:58 No.465022724

>マーカスなんで無事なの 実は峰打ちだった

704 17/11/11(土)21:45:08 No.465022762

お あ し す

705 17/11/11(土)21:45:09 No.465022766

殴られた相棒普通に戻ってきてる

706 17/11/11(土)21:45:11 No.465022769

あいつ

707 17/11/11(土)21:45:14 No.465022784

>上映時だとトルコアイスとか流行ってた頃だよ あれってそんな前だったっけ… 2000年くらいだったような記憶が…

708 17/11/11(土)21:45:16 No.465022798

>じゃあ他にトルコのイメージ何かあったのかよ!? 上にも飛んでイスタンブールとか歌があっただろう

709 17/11/11(土)21:45:19 No.465022804

おあしす

710 17/11/11(土)21:45:30 No.465022864

>JAPAN! 邪馬台国を探すインディか…

711 17/11/11(土)21:45:39 No.465022906

マーカス金竜さんだからどうしても黒幕っぽくて困る もっとお人よし感がないと

712 17/11/11(土)21:45:42 No.465022923

展開はやーい

713 17/11/11(土)21:45:42 No.465022924

静かに素早くか 変わらんな

714 17/11/11(土)21:45:54 No.465022990

これ部屋荒らされてるのも…なんだよね

715 17/11/11(土)21:46:19 No.465023108

>2000年くらいだったような記憶が… そんな新しくない

716 17/11/11(土)21:46:21 No.465023111

むっ!

717 17/11/11(土)21:46:21 No.465023113

>これ部屋荒らされてるのも…なんだよね 壁画の中に暗殺者が!!

718 17/11/11(土)21:46:22 No.465023116

ちょっとちょっとちょっと~

719 17/11/11(土)21:46:29 No.465023150

ちくび~ん

720 17/11/11(土)21:46:33 No.465023161

気付けよ!?

721 17/11/11(土)21:46:35 No.465023172

乳首たってる

722 17/11/11(土)21:46:47 No.465023240

チューしそう

723 17/11/11(土)21:46:57 No.465023285

乳首立ってたな

724 17/11/11(土)21:47:01 No.465023304

だいたいインディーのせいじゃ

725 17/11/11(土)21:47:01 No.465023305

>チューしそう 正解

726 17/11/11(土)21:47:06 No.465023337

ロマンス~ん

727 17/11/11(土)21:47:08 No.465023347

なんで…?

728 17/11/11(土)21:47:09 No.465023353

どういうつもり!?

729 17/11/11(土)21:47:10 No.465023354

自分からしとるやないかーい

730 17/11/11(土)21:47:11 No.465023364

桟橋で勃ってた⁉

731 17/11/11(土)21:47:13 No.465023377

親子丼

732 17/11/11(土)21:47:17 No.465023393

けんかっくす!

733 17/11/11(土)21:47:18 No.465023396

喧嘩ックス!

734 17/11/11(土)21:47:18 No.465023399

インディはこんなセックスする

735 17/11/11(土)21:47:19 No.465023400

セックス!

736 17/11/11(土)21:47:19 No.465023401

なんで?

737 17/11/11(土)21:47:21 No.465023415

とりあえずキス!洋画はキス!ディープキッス!

738 17/11/11(土)21:47:22 No.465023418

なんで?

739 17/11/11(土)21:47:22 No.465023424

大嫌い!抱いて!

740 17/11/11(土)21:47:23 No.465023425

嫌いなんだよ! 私も大嫌いよ!!

741 17/11/11(土)21:47:23 No.465023426

面倒くせえ!

742 17/11/11(土)21:47:23 No.465023428

どうなんですかキャリーフィッシャー!?

743 17/11/11(土)21:47:24 No.465023435

ふふふ…セックス!

744 17/11/11(土)21:47:25 No.465023440

でも感じちゃう…!

745 17/11/11(土)21:47:26 No.465023441

誘い方分かってるな…

746 17/11/11(土)21:47:27 No.465023445

毎回違う女に手出してるじゃねえか!

747 17/11/11(土)21:47:28 No.465023448

セックス!

748 17/11/11(土)21:47:31 No.465023470

喧嘩ックスいいよね!

749 17/11/11(土)21:47:31 No.465023472

おのれザルツブルグ!

750 17/11/11(土)21:47:35 No.465023490

大嫌い!大嫌い!大嫌い! 大好き!

751 17/11/11(土)21:47:43 No.465023544

魔城"ザルツブルグ"

752 17/11/11(土)21:47:44 No.465023548

フフフ…セックス!

753 17/11/11(土)21:47:45 No.465023553

原作ではこの後

754 17/11/11(土)21:47:51 No.465023586

まーたハニートラップに引っかかてる

755 17/11/11(土)21:47:52 No.465023588

>毎回違う女に手出してるじゃねえか! 毎回同じ女じゃ映画にならねえよ!

756 17/11/11(土)21:47:53 No.465023593

帽子のかぶり方が

757 17/11/11(土)21:47:54 No.465023600

こっからが面白いんでノーカットで見たいなぁ

758 17/11/11(土)21:47:59 No.465023622

>大嫌い!大嫌い!大嫌い! >セックス!

759 17/11/11(土)21:48:02 No.465023651

手塚ジョーンズ

760 17/11/11(土)21:48:07 No.465023672

なんです?

761 17/11/11(土)21:48:09 No.465023682

いなかっぺ口調

762 17/11/11(土)21:48:13 No.465023700

スコットランド人

763 17/11/11(土)21:48:13 No.465023701

セックスしながら「ベニスはいいな…」ってつぶやくシーンはカットか

764 17/11/11(土)21:48:15 No.465023719

>毎回違う女に手出してるじゃねえか! 考古学者はうだうだいいながらバーボンとセックスと冷めたピザだからね

765 17/11/11(土)21:48:23 No.465023762

ドナルド・マクドナルド卿

766 17/11/11(土)21:48:30 No.465023799

767 17/11/11(土)21:48:31 No.465023803

768 17/11/11(土)21:48:32 No.465023811

田舎者スコットランド人

769 17/11/11(土)21:48:35 No.465023827

ぐえー!

770 17/11/11(土)21:48:37 No.465023843

ひどい

771 17/11/11(土)21:48:38 No.465023849

弱い…

772 17/11/11(土)21:48:40 No.465023852

結局暴力

773 17/11/11(土)21:48:41 No.465023860

ひどい…

774 17/11/11(土)21:48:42 No.465023865

我慢なんねぇ!

775 17/11/11(土)21:48:43 No.465023867

スコットランドじんだから訛り吹き替え

776 17/11/11(土)21:48:49 No.465023899

英語ではミッキーマウスって行ったぞ

777 17/11/11(土)21:48:50 No.465023901

この潜入勢いしかない…

778 17/11/11(土)21:48:50 No.465023902

んもーすぐナチスー

779 17/11/11(土)21:48:50 No.465023906

なるほど 知的な潜入だ

780 17/11/11(土)21:48:50 No.465023907

>自由の女神だ!! えっホワイトじゃない!?

781 17/11/11(土)21:48:53 No.465023914

はいナチス

782 17/11/11(土)21:48:54 No.465023917

ナチ~ん

783 17/11/11(土)21:48:54 No.465023918

ナチきたね・・・

784 17/11/11(土)21:48:54 No.465023920

ナチ

785 17/11/11(土)21:48:55 No.465023927

この小芝居いる…?

786 17/11/11(土)21:48:55 No.465023929

押し込み強盗かな?

787 17/11/11(土)21:48:56 No.465023935

ナチ

788 17/11/11(土)21:49:02 No.465023954

このわざとらしいナチス感

789 17/11/11(土)21:49:03 No.465023958

ナチスか…

790 17/11/11(土)21:49:03 No.465023963

悪いやつ!!

791 17/11/11(土)21:49:05 No.465023972

またナチスか!!

792 17/11/11(土)21:49:06 No.465023974

ちまちま棒押してる人は大して仕事ない人だよね…

793 17/11/11(土)21:49:07 No.465023976

またナチスか

794 17/11/11(土)21:49:08 No.465023985

大体腕力で解決するよな

795 17/11/11(土)21:49:09 No.465023990

出たナチ!

796 17/11/11(土)21:49:10 No.465023993

毎度おなじみナチスの秘密基地

797 17/11/11(土)21:49:11 No.465024000

やっぱり暴力が一番だよね!

798 17/11/11(土)21:49:15 No.465024020

ナチス便利過ぎる…

799 17/11/11(土)21:49:16 No.465024024

ナチスは嫌いだね

800 17/11/11(土)21:49:16 No.465024025

ナチス!

801 17/11/11(土)21:49:18 No.465024037

ナチスはフリー素材じゃねーんだぞ!

802 17/11/11(土)21:49:26 No.465024083

ナチスはいくらでも悪役として使っていい

803 17/11/11(土)21:49:26 No.465024085

隠し…?

804 17/11/11(土)21:49:37 No.465024142

とりあえずビールみたいなナチ

805 17/11/11(土)21:49:43 No.465024167

今見始めたけどこれ図書館でドジな司書が本棚ドミノ倒ししちゃうやつ?

806 17/11/11(土)21:49:43 No.465024168

最近はナチスが黒幕の映画って少なくなったよね… サメ映画くらいだ

807 17/11/11(土)21:49:54 No.465024213

とりあえずナチ

808 17/11/11(土)21:49:55 No.465024218

どうやって巻きついたの…

809 17/11/11(土)21:49:59 No.465024242

ガシャーン!

810 17/11/11(土)21:50:00 No.465024251

ガシャーン! ぐえー!

811 17/11/11(土)21:50:00 No.465024253

ぐえー!

812 17/11/11(土)21:50:00 No.465024254

ここでCM!?

813 17/11/11(土)21:50:01 No.465024258

ヒッチコックみたいな影

814 17/11/11(土)21:50:02 No.465024261

アクションゲーム

815 17/11/11(土)21:50:04 No.465024270

それムチ回収できんの

816 17/11/11(土)21:50:05 No.465024278

いいCMの入りだ

817 17/11/11(土)21:50:07 No.465024290

ガチャーン

818 17/11/11(土)21:50:11 No.465024312

立てのび太マン!?

819 17/11/11(土)21:50:19 No.465024346

CM入るところか!?

820 17/11/11(土)21:50:19 No.465024349

>最近はナチスが黒幕の映画って少なくなったよね… もう絶滅寸前だからな 保護しないと

821 17/11/11(土)21:50:20 No.465024360

>それムチ回収できんの Yボタンなどで

822 17/11/11(土)21:50:21 No.465024363

邦画って感じだ

823 17/11/11(土)21:50:22 No.465024366

ほんとナチスって便利だよな

824 17/11/11(土)21:50:22 No.465024367

>今見始めたけどこれ図書館でドジな司書が本棚ドミノ倒ししちゃうやつ? ちがう

825 17/11/11(土)21:50:25 No.465024377

>どうやって巻きついたのを回収したの…

826 17/11/11(土)21:50:36 No.465024429

ラストアクションヒーローだ

827 17/11/11(土)21:50:38 No.465024440

>最近はナチスが黒幕の映画って少なくなったよね… >サメ映画くらいだ ワンウー…は第一次大戦か

828 17/11/11(土)21:50:43 No.465024458

ラストアクションヒーローじゃねーか!

829 17/11/11(土)21:50:44 No.465024463

ナチが出てくる作品で金髪美女がいると なぜかすぐこいつ女幹部じゃねえかな…って考えちゃう 何の映画の影響だろう

830 17/11/11(土)21:50:47 No.465024476

続編では便利なナチス野郎がもう滅びちまってるので 代わりに赤いソビエト野郎を敵に据えます

831 17/11/11(土)21:50:48 No.465024481

>今見始めたけどこれ図書館でドジな司書が本棚ドミノ倒ししちゃうやつ? 多分それはハムナプトラじゃないか

832 17/11/11(土)21:50:48 No.465024482

>今見始めたけどこれ図書館でドジな司書が本棚ドミノ倒ししちゃうやつ? それハムナプトラ

833 17/11/11(土)21:51:06 No.465024571

なんだこのラストアクションヒーローと魔法にかけられて混ぜたみたいな…

834 17/11/11(土)21:51:10 No.465024598

>それムチ回収できんの ムチより十字架の方が回収しやすそうだ

835 17/11/11(土)21:51:16 No.465024641

ナチスと聖杯とか漫画のスプリガン思い出した

836 17/11/11(土)21:51:34 No.465024724

俺このアマプラのCM見ると泣いてしまうんだ…

837 17/11/11(土)21:51:50 No.465024788

殴られてからの瓶の流れちゃんとやるかな…

838 17/11/11(土)21:51:56 No.465024809

インディジョーンズもハムナプトラもトゥームレイダーも一緒よ

839 17/11/11(土)21:51:57 No.465024814

>ナチが出てくる作品で金髪美女がいると >なぜかすぐこいつ女幹部じゃねえかな…って考えちゃう >何の映画の影響だろう アイアンスカイとか

840 17/11/11(土)21:52:06 No.465024856

綾瀬はるかが主演なだけでプリンセストヨトミを思い出して身構えてしまう

841 17/11/11(土)21:52:23 No.465024936

欧米は聖杯好きだな

842 17/11/11(土)21:52:42 No.465025050

俺はおばあちゃん落ちないかとドキドキするんだ

843 17/11/11(土)21:52:42 No.465025056

これは図書館で印鑑を打つとドカンって音がするやつだよ

844 17/11/11(土)21:52:48 No.465025084

CMしすぎぃ!!!!

845 17/11/11(土)21:52:49 No.465025089

>>ナチが出てくる作品で金髪美女がいると >>なぜかすぐこいつ女幹部じゃねえかな…って考えちゃう >>何の映画の影響だろう >アイアンスカイとか てかナチスで金髪美女ってエヴァってイメージがまず…

846 17/11/11(土)21:53:23 No.465025238

パパ!

847 17/11/11(土)21:53:28 No.465025265

ジュニアと呼ぶんじゃない!

848 17/11/11(土)21:53:30 No.465025275

千原ジュニア

849 17/11/11(土)21:53:30 No.465025278

石頭過ぎる…

850 17/11/11(土)21:53:32 No.465025285

ジュニア!

851 17/11/11(土)21:53:33 No.465025293

パパン!

852 17/11/11(土)21:53:36 No.465025307

息子を花瓶で殴打!

853 17/11/11(土)21:53:36 No.465025317

なぜ銀河万丈なのか

854 17/11/11(土)21:53:39 No.465025323

>>>ナチが出てくる作品で金髪美女がいると >>>なぜかすぐこいつ女幹部じゃねえかな…って考えちゃう >>>何の映画の影響だろう >>アイアンスカイとか >てかナチスで金髪美女ってエヴァってイメージがまず… ナチ=ブロンドといえば地獄に落ちた勇者ども

855 17/11/11(土)21:53:41 No.465025331

そういやナチスもだけど ワイヤーアクションヒーローもスパイディオンリーになっちまったな

856 17/11/11(土)21:53:42 No.465025333

インディアナジョーンズジュニア!

857 17/11/11(土)21:53:42 No.465025334

パパ!

858 17/11/11(土)21:53:46 No.465025350

助けに来たんでしょ!

859 17/11/11(土)21:53:53 No.465025403

何で頭陶器で殴られて平気なの…

860 17/11/11(土)21:53:54 No.465025412

お父さんの吹き替え力強すぎる 印象違うなぁ

861 17/11/11(土)21:53:59 No.465025439

鑑定団

862 17/11/11(土)21:54:03 No.465025464

そっちかー!

↑Top