17/11/11(土)20:50:03 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)20:50:03 No.465005509
ダークユニバースが終了しました
1 17/11/11(土)20:52:48 No.465006306
知ってた
2 17/11/11(土)20:53:28 No.465006487
始まってもいなかったのに…
3 17/11/11(土)20:53:55 No.465006612
モンスターユニバースもDCEUも大成功したってのに情けない
4 17/11/11(土)20:55:04 No.465006933
書き込みをした人によって削除されました
5 17/11/11(土)20:55:39 No.465007114
>モンスターユニバースも うn >DCEUも うn…?
6 17/11/11(土)20:56:38 No.465007405
>>DCEUも >うn…? 興行成績はどれもいいだろ!
7 17/11/11(土)20:57:06 No.465007532
えっ駄目になったの…
8 17/11/11(土)20:58:31 No.465007939
調べたらひっそりとパワーレンジャーも二作目作れず死にそうと出てきてダメだった
9 17/11/11(土)20:58:50 No.465008030
内容的にもスースク以下だったしねマミー
10 17/11/11(土)20:59:10 No.465008123
パワレンもキングアーサーも続編頓挫は順当な結果だろう
11 17/11/11(土)21:00:42 No.465008604
まぁ駄目映画だけどユニバース企画は楽しみだったのに
12 17/11/11(土)21:04:15 No.465009753
アマゾンの半魚人とかフランケンシュタインとかどう消化するかすごい楽しみだった
13 17/11/11(土)21:05:26 No.465010103
そんな…オペラ座の怪人は…
14 17/11/11(土)21:06:38 No.465010496
次作の予定がフランケンシュタインの花嫁なのもちょっとヤバさに拍車をかける
15 17/11/11(土)21:07:07 No.465010634
>えっ駄目になったの… 危うい https://www.cinematoday.jp/news/N0096026
16 17/11/11(土)21:08:24 No.465011073
まだ死んではいないんじゃん!
17 17/11/11(土)21:09:11 No.465011300
続編前提の作りやめろよ!
18 17/11/11(土)21:10:23 No.465011699
最終的にモンスター全部集めてプロレスさせましょう路線だったらあるいは
19 17/11/11(土)21:12:20 No.465012331
>続編前提の作りやめろよ! ヒットした時続編のネタが無くなっちゃうじゃん!
20 17/11/11(土)21:12:25 No.465012367
半魚人の復活を楽しみにしてたのに…
21 17/11/11(土)21:13:54 No.465012788
この映画自体は面白かったの?
22 17/11/11(土)21:14:16 No.465012895
ジョニーデップの透明人間はちょっと見たいかも
23 17/11/11(土)21:14:42 No.465013024
ジョニデとハビエルの映画どうするの…
24 17/11/11(土)21:15:45 No.465013353
まあスレ画あまり面白くなかったからね
25 17/11/11(土)21:15:54 No.465013401
絶対悪に立ち向かう組織とそのリーダーがジキル博士ってのは好きな設定だった
26 17/11/11(土)21:20:27 No.465014752
>>>DCEUも >>うn…? >興行成績はどれもいいだろ! それなら画像のだって興収は悪くないだろ!
27 17/11/11(土)21:23:37 No.465015804
ハリウッド版コワすぎという感想を聞いたけどどうなんだろうか
28 17/11/11(土)21:24:47 No.465016141
監督も脚本も降りてその後一本も撮影進んでないってやばいのでは
29 17/11/11(土)21:28:19 No.465017246
まぁミイラ女としばき合いバトルだしな…
30 17/11/11(土)21:29:03 No.465017448
そのバトルもろくになかったのが ていうかハイドと殴り合ってる方が長かったのが
31 17/11/11(土)21:29:41 No.465017745
イム様を出しておけばこんなことにはならなかった
32 17/11/11(土)21:30:25 No.465017982
まだ次の作品作り始めてもいないんだからもう頓挫決定したようなもんだな
33 17/11/11(土)21:32:03 No.465018542
>この映画自体は面白かったの? 主演をトムにした時点でまた無敵トムだろうしホラー的恐怖はまずないなと海外でも言われてた 蓋を開けたら恐怖の対象のはずのマミーが中盤早々ダークユニバース繋げる為の組織に捕まえられてるわトムが色んな意味で無敵になっちゃうわ… という訳で内容的な不評が多かった
34 17/11/11(土)21:32:17 No.465018611
ミイラ女とフランケンシュタインの怪物とジキル博士と半魚人と透明人間を集めてどんな映画を作るつもりだったんだろう
35 17/11/11(土)21:33:49 No.465019080
飛行機落下シーンはリアルにする為に本当に落下させながら撮ったよ! あとアクションさせすぎてトムがまたケガしたけどあいつすぐ戻ってきたよ って映画
36 17/11/11(土)21:35:01 No.465019462
>ミイラ女とフランケンシュタインの怪物とジキル博士と半魚人と透明人間を集めてどんな映画を作るつもりだったんだろう 戦わせましょう …とやっても面白くなるビジョンが見えない
37 17/11/11(土)21:36:14 No.465019914
>ミイラ女とフランケンシュタインの怪物とジキル博士と半魚人と透明人間を集めてどんな映画を作るつもりだったんだろう ノリ的にはSRIが毎度怪奇というかモンスター退治しちゃうぜってノリの予定だった オカルトホラーを期待してた層はみんな離れた
38 17/11/11(土)21:36:38 No.465020049
>次作の予定がフランケンシュタインの花嫁なのもちょっとヤバさに拍車をかける フランケンシュタインの花嫁は何気にユニバーサルホラーの中で一番評価の高い作品なので 既にフランケンとは別に単独リメイクされてたりする
39 17/11/11(土)21:36:56 No.465020151
アナクスナムン…
40 17/11/11(土)21:37:07 No.465020221
最大の見どころはラッセルクロウ(53歳)に若造呼ばわりされるトム・クルーズ(55歳)
41 17/11/11(土)21:38:26 No.465020673
>最大の見どころはラッセルクロウ(53歳) ううn? >に若造呼ばわりされるトム・クルーズ(55歳) ううn!?
42 17/11/11(土)21:38:41 No.465020740
>最大の見どころはラッセルクロウ(53歳)に若造呼ばわりされるトム・クルーズ(55歳) トムもそろそろ役者として方向性考えるべきじゃねえかな…
43 17/11/11(土)21:38:57 No.465020836
大前提として対ダークサイド組織があるんならマミー事件を通してそっちに属する事になった主人公の運命は…をやればよかった やろうとしてトム無双になった
44 17/11/11(土)21:39:11 No.465020927
既にハムナプトラシリーズ+ヴァンヘルシングでユニバーサルユニバース的なのやっちゃったから 新たにリブートするには日が空いてないすぎた
45 17/11/11(土)21:40:02 No.465021219
>トム・クルーズ(55歳) こいつが一番モンスターじゃねえかな
46 17/11/11(土)21:41:45 No.465021755
ジキル博士組織は全く出さないか最後に仄めかすぐらいにしとけば… いきなりボス捕まえたよ!それはそうと殴り合おう!ボス逃がしちゃったテヘペロはそりゃ糞映画認定されるわ
47 17/11/11(土)21:42:33 No.465022015
そもそもトム主演でホラーにならないよ…ばかなの?
48 17/11/11(土)21:44:48 No.465022675
まぁモンスター集合して何やるかっていったらキャビン展開だよね
49 17/11/11(土)21:47:32 No.465023474
キャビンは面白かったけど個々の事例を切り取って1本づつ見せられてもな