虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)19:57:19 電話や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)19:57:19 No.464991764

電話やネット回線がどうとかプロバイダ云々言ってくる電話って即切っていいのかな 今使ってるモデムより最新のものを交換しますって言うから聞いてたら 特に不満なければKDDIのほうに切り替えとか言い出したので よく分かんないからうんちうんち~って言って切っちゃった

1 17/11/11(土)20:06:05 No.464993747

大体理論値の話なのでなんだかんだ手続きいりません!安くなります!の話がこれこれこういう手続きだけはしてもらいたいんです…値段はいくらいくらで…ってなるからいらないですーって切っちゃっていいよ いらないですーしても話続けようとしてきたら聞きたくないですーって言えばいい なんかけおけおすると相手もけおけおしだすからそういうのがすきな場合はそれを楽しむのも一興 オススメは今家長に変りますって間を空けて異国語を話す

2 17/11/11(土)20:09:14 No.464994515

OCN代理店がNTTを装って さも通常手続きのように話を進めてくる ほぼ毎週来るので「あー光コラボですか…いいです」で終わらせてる

3 17/11/11(土)20:10:06 No.464994711

なんかまるで最初に契約した代理店であるかのように話す奴いるよね

4 17/11/11(土)20:10:40 No.464994861

光コラボは絶対にやめておけ

5 17/11/11(土)20:11:07 No.464994984

というか大体そういう体で来るよね 縄張り争いみたいなもんなんだろうけどやっぱり変える人もいるのかねあれ

6 17/11/11(土)20:11:57 No.464995174

なんか面白いこと言ってください 笑っちゃったら契約しますって言ってる 大体切られる

7 17/11/11(土)20:12:08 No.464995212

何がうざいって営業電話を本社のサービスセンターの番号でしつこくかけてくる 携帯キャリアてめーのことだ!

8 17/11/11(土)20:12:48 No.464995389

うちは「親に聞かないとわかんないです」って言ってる

9 17/11/11(土)20:13:19 No.464995522

紛らわしい営業をしつこくやってるくせに何が顧客満足度1位だ!

10 17/11/11(土)20:14:10 No.464995731

今お使いの電話の音質あまり良くないですよねって言われてノイズかかってて確かにそうかもと思って 後で117で天気予報聞いたら別にそんなことはなかった

11 17/11/11(土)20:18:00 No.464996750

NTTを名乗ってネット代が安くなるお知らですとかで入ってきて気付いたらプロバイダ変更する事になってたりする やり口が気に入らないので流石にこっちももう真っ当な対応はしなくなったな

12 17/11/11(土)20:18:30 No.464996877

受話器置いて放置すると離れてても聞こえるぐらい大声でキレるからオススメ

13 17/11/11(土)20:21:29 No.464997628

こういう業者は何をやれば一番嫌がるだろうか

14 17/11/11(土)20:22:21 No.464997889

普通に切ればいいのに何故か突飛なことしたがる人いるよね 宗教の勧誘断る話とかも

15 17/11/11(土)20:23:50 No.464998295

光コラボはネットがピーク時にkbpsまで落ちても平気な人に向く 料金なんて月1000円強下がればいいとこ

16 17/11/11(土)20:25:31 No.464998781

聞こえなかったとかもう一度言ってとかさんざん喋らせたあとに 切るというのはどうだろう

17 17/11/11(土)20:27:43 No.464999375

ちなみに営業マニュアル的にはガチャ切りよりもそういう時間をかけて嫌がらせするほうが見込みありなので やればやるほど何度もかかってくるよ

18 17/11/11(土)20:32:23 No.465000572

狂ってる

19 17/11/11(土)20:43:56 No.465003724

NTTとか電力会社は直接電話してこないので無視するに限る 最近は電力会社の電気プランを装った詐欺勧誘もある

↑Top