虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タヌキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/11(土)19:29:14 No.464985239

    タヌキってほんとに悪者なの

    1 17/11/11(土)19:30:50 No.464985586

    ばあさんの肉を煮てじいさんに食わせた外道だぞ

    2 17/11/11(土)19:32:12 No.464985863

    >ばあさんの肉を煮てじいさんに食わせた 誰がそう言ったの

    3 17/11/11(土)19:33:33 No.464986167

    しかも狸本人が嬉しそうにそれを歌うし

    4 17/11/11(土)19:34:33 No.464986388

    少なくともかちかち山原作版のたぬきは許されない ばあさんの死体で作ったたぬき汁はうまいかじじい!するくらいだから

    5 17/11/11(土)19:35:38 No.464986627

    >>ばあさんの肉を煮てじいさんに食わせた >誰がそう言ったの タヌキだよ!!!!!!

    6 17/11/11(土)19:35:50 No.464986673

    おあしすじみた腹芸に長けてるクソオヤジをタヌキと呼ぶし…

    7 17/11/11(土)19:35:52 No.464986683

    でも自分がたぬき汁にされるところだったし…

    8 17/11/11(土)19:36:10 No.464986749

    たぬきに汁物なんて作れる訳ないじゃん そんなんじゃ名探偵にはなれんぞ

    9 17/11/11(土)19:36:25 No.464986791

    だが待ってほしい カチカチ山の下手人はタヌキと偽ったアナグマではないか

    10 17/11/11(土)19:36:35 No.464986831

    >>誰がそう言ったの >タヌキだよ!!!!!! ワルモンの言うことを素直に信じるのか

    11 17/11/11(土)19:36:43 No.464986871

    小学校の時確か教室にこのお話が載った本があって読んで後悔した覚えがある… なんてもの置いているんだよ…

    12 17/11/11(土)19:36:55 No.464986913

    嫁の肉がうまいかって…?

    13 17/11/11(土)19:38:23 No.464987275

    タヌキは婆さんの皮をかぶって婆さんのふりをしていた

    14 17/11/11(土)19:38:49 No.464987372

    そもそも本人の自白のみでは証拠として不十分だというのが一般的な解釈のはずだ

    15 17/11/11(土)19:38:57 No.464987397

    まず婆さんを臼と杵で搗いて婆あ汁を作る辺りで読んでてすげぇ!ってなる…なった

    16 17/11/11(土)19:40:16 No.464987757

    いや普通に婆さんの骨とか出てくるよ元の話だと

    17 17/11/11(土)19:41:16 No.464987986

    大元だと婆さん殺して肉は鍋にして骨は庭だかどこだかに捨てて残った皮をタヌキが被って婆さんになりすまして…とかだから 猟奇的どころの話じゃないすぎる

    18 17/11/11(土)19:43:11 No.464988474

    そこまで擬人化するのであったらことの起こりは 作物を盗んでいたタヌキが老人の仕掛けた罠にかかり捕まって吊るされ 貴様を今晩煮て食うと宣告され放置されるというサイコホラーだよ

    19 17/11/11(土)19:43:30 No.464988551

    そりゃ背中焼かれて唐辛子塗り込まれて泥船で沼の底に沈められるよね…

    20 17/11/11(土)19:44:42 No.464988840

    >作物を盗んでいたタヌキ 自業自得じゃん!!

    21 17/11/11(土)19:46:39 No.464989337

    あんまり懇願するんで哀れにおもって助命しようとした婆さんを殺したからなタヌキ

    22 17/11/11(土)19:48:26 No.464989743

    猿蟹合戦もそうだけど基本的に『右の頬を殴られたら相手の両目を潰して手足の骨をへし折りなさい』みたいな話多いよね日本の昔話…

    23 17/11/11(土)19:49:15 No.464989969

    どっちも家族殺されてるじゃん!

    24 17/11/11(土)19:49:26 No.464990021

    最近だとタヌキ生き残るばかりかばあさんと和解して ちょくちょく木の実とか玄関先に置いてくようになる ごんぎつねじゃねーか!

    25 17/11/11(土)19:50:33 No.464990287

    >最近だとタヌキ生き残るばかりかばあさんと和解して >ちょくちょく木の実とか玄関先に置いてくようになる >ごんぎつねじゃねーか! つまり撃ち殺してくださいってことだろう

    26 17/11/11(土)19:51:03 No.464990420

    爺さんも婆さん食うよりは若い子食べた方がうれしいだろうに

    27 17/11/11(土)19:51:16 No.464990476

    このジーさん婆汁食ってやんのわ! じゃあ帰るわバーカ! って感じの原典

    28 17/11/11(土)19:51:22 No.464990502

    まずその肉や埋められた骨が婆さんのものとは限らないし人皮をかぶって他人になりすます等も実際には不可能 そう考えると別の犯人像が浮かび上がってくる

    29 17/11/11(土)19:51:22 No.464990503

    >しかも狸本人が嬉しそうにそれを歌うし 鬼灯の冷徹で豆知識のように歌われてたけどあれ常識じゃないんだな今

    30 17/11/11(土)19:51:54 No.464990613

    なんだそのクソ改変は…

    31 17/11/11(土)19:51:58 No.464990632

    >このジーさん婆汁食ってやんのわ! >じゃあ帰るわバーカ! >って感じの原典 婆さんの肉食った事を煽る為に歌ったんじゃなかったか

    32 17/11/11(土)19:52:05 No.464990653

    ババア汁は美味かったかって バー…ううう じいさんここはまかせてもらおうかぁ!

    33 17/11/11(土)19:53:07 No.464990859

    婆汁喰った!おかわりまでした!やあい!みたいな感じだったか

    34 17/11/11(土)19:53:10 No.464990871

    人の皮被って人間に化けるヤツは皮剥いで乾かす

    35 17/11/11(土)19:53:44 No.464991009

    スキタイ人みたいなやつだな

    36 17/11/11(土)19:53:48 No.464991026

    猿蟹合戦についてはそもそも木登りできないくせに目先の欲に眩んで柿の種とおにぎり交換した蟹も悪いと思うんですよ

    37 17/11/11(土)19:53:56 No.464991059

    ふるさと再生日本昔ばなしはブレーメンの音楽隊まで日本の昔話にしてしまう豪の者だからな

    38 17/11/11(土)19:54:05 No.464991091

    カチカチ山のあれこれは鬼灯の冷徹で知ったクチでごめん

    39 17/11/11(土)19:54:30 No.464991188

    最近だと改変されて婆さんが殴られるだけになってるから 逆にウサギのほうがお前それはやりすぎじゃねえのみたいな話に

    40 17/11/11(土)19:54:37 No.464991207

    スタトレになりそうな話だな

    41 17/11/11(土)19:54:41 No.464991222

    >猿蟹合戦についてはそもそも木登りできないくせに目先の欲に眩んで柿の種とおにぎり交換した蟹も悪いと思うんですよ 木登り出来たら自分でかきとるだろ! だから交換すんだよ!

    42 17/11/11(土)19:55:25 No.464991397

    ババア汁での原作読むとマジでタヌキに同情できん

    43 17/11/11(土)19:56:04 No.464991542

    BLになんないかな?

    44 17/11/11(土)19:56:32 No.464991621

    背中で薪に火をつけながら なんかカチカチ音がするぞ? ここはカチカチ山だからね 火打石で点火 仕留め損なったので釣りに行こうぜ! お前この間点火したじゃねえか あれはカチカチ山のウサギ俺は違うウサギ おあしす じゃあ行こうか俺は木の船お前は泥舟 しずめ!

    45 17/11/11(土)19:57:22 No.464991777

    ウサギはなんなの地獄少女なの

    46 17/11/11(土)19:57:41 No.464991841

    まったく最近の絵本はヌルい改変ばかりしやがって… 全校生徒が見守る学芸会で牛のクソ役だった俺に謝れ! 一世一代の見せ場がサルに踏まれるだけという

    47 17/11/11(土)19:57:49 No.464991869

    瓜子姫だったかアレも拉致って隠したに最近じゃなってるけど 元々が犯して殺して皮はいて成りすますとか天邪鬼の鬼畜外道っぷりひでえよ

    48 17/11/11(土)19:57:50 No.464991876

    タヌキがウサギに惚れてたのは太宰版だっけ芥川版だっけ

    49 17/11/11(土)19:57:54 No.464991886

    火傷に唐辛子塗りこむの忘れてるぞ

    50 17/11/11(土)19:58:45 No.464992074

    ウサギの殺る気が物凄い

    51 17/11/11(土)19:58:54 No.464992123

    これただの暗号でしょ 本当の手紙がどこかにあるって

    52 17/11/11(土)19:59:19 No.464992197

    昔話はささいなことで平気で殺害するな 思い切りがよすぎませんかね

    53 17/11/11(土)19:59:23 No.464992214

    >そりゃ背中焼かれて唐辛子塗り込まれて泥船で沼の底に沈められるよね… ちょっと話ずれるけど鬼灯の冷徹版のタヌキの死因溺死じゃなくて撲殺になってそう 芥子ちゃんの返り血的な意味で

    54 17/11/11(土)19:59:51 No.464992310

    控えめに言って悪魔

    55 17/11/11(土)20:00:03 No.464992360

    >ウサギの殺る気が物凄い そりゃお前あのなんだっけ幼馴染回された男がキレて暴れるエロ漫画 あれよりされてることひどいからな

    56 17/11/11(土)20:00:32 No.464992462

    花咲じいさんの隣の爺も勝手に他所の飼い犬殺すしな

    57 17/11/11(土)20:00:54 No.464992568

    水戸黄門や暴れん坊や仕事人でも2シーズンに一回くらいしか出てこないレベルの外道

    58 17/11/11(土)20:01:03 No.464992600

    ジジイがババア汁食ったー ジジイがババア汁食ったー

    59 17/11/11(土)20:01:23 No.464992675

    お の れ た ぬ き

    60 17/11/11(土)20:01:24 No.464992683

    ひっとつぶーの種はひっとつぶーの種さー 芽は出ないし実らないよ~

    61 17/11/11(土)20:01:35 No.464992721

    昔話の鬼の酷さ見てると有無を言わさず殲滅した桃太郎の対応って正解なんじゃねえかって錯覚が

    62 17/11/11(土)20:02:20 No.464992881

    >最近だと改変されて婆さんが殴られるだけになってるから >逆にウサギのほうがお前それはやりすぎじゃねえのみたいな話に 最新版だとカチカチするのも放火なのでやめて傷口にカラシもやめてちょっと嫌がらせしたあとに泥船で沈めるけど助けて爺婆の見てる前で二匹で遊んで終わる

    63 17/11/11(土)20:02:40 No.464992953

    友好的と言われてる河童や小人も昔は容赦なく殺しにかかる方が多い

    64 17/11/11(土)20:03:20 No.464993090

    >昔話の鬼の酷さ見てると有無を言わさず殲滅した桃太郎の対応って正解なんじゃねえかって錯覚が おもしろい おもしろい 残らず鬼を攻め伏せて ぶんどりものをエンヤラヤ 鬼が分捕ったお宝をさらに分捕ってますがね桃太郎卿

    65 17/11/11(土)20:03:35 No.464993147

    こぶとりじいさんの鬼なんて怒っても別のジジイからとったコブ移植するだけって考えるとすごい優しいな

    66 17/11/11(土)20:03:59 No.464993230

    たぬきは悪いやつだし復讐するのはわかるが兎に手心がなさすぎて兎も怖い

    67 17/11/11(土)20:04:07 No.464993267

    http://toko.takekuma.jp/viewer.php?mangaid=397 昔話改変だと最近読んだこれがちょっと面白かった

    68 17/11/11(土)20:04:32 No.464993346

    >鬼が分捕ったお宝をさらに分捕ってますがね桃太郎卿 理不尽にはより強い理不尽を…

    69 17/11/11(土)20:04:49 No.464993417

    >たぬきは悪いやつだし復讐するのはわかるが兎に手心がなさすぎて兎も怖い 兎もカタギじゃねぇよな…

    70 17/11/11(土)20:04:53 No.464993437

    ぬは手厚く可愛がられたお礼に化けぬになって飼い主を喰うぬ たまにいいぬもいるけど例外無く誤解されて殺されるぬ

    71 17/11/11(土)20:05:05 No.464993496

    最近の絵本だとおばあさんは怪我くらいで済むし狸も死なないけど かちかち山というタイトルなので兎の放火はしないといけなくて 兎なやりすぎ感が際立つ

    72 17/11/11(土)20:05:15 No.464993543

    はなさか爺さんの隣の爺は許しませんぞ…

    73 17/11/11(土)20:05:23 No.464993575

    改変するなとは言わんがそこまで手を加えるなら そういう話他で拾ってくればいいんじゃないのか

    74 17/11/11(土)20:06:02 No.464993731

    >こぶとりじいさんの鬼なんて怒っても別のジジイからとったコブ移植するだけって考えるとすごい優しいな そうは言うけどコブってあれ皮膚病か何かだぞ イメージ検索するとちょっとあかんレベルの

    75 17/11/11(土)20:06:37 No.464993850

    >友好的と言われてる河童や小人も昔は容赦なく殺しにかかる方が多い いやどっちも友好的な印象ねえぞ 河童なんか特に尻小玉抜いて殺す話ばかりじゃん!

    76 17/11/11(土)20:06:57 No.464993935

    日本じゃないけど三匹のこぶたの原典なんて自分の兄二人も食った狼を末弟が食うからな

    77 17/11/11(土)20:07:01 No.464993957

    子供の頃雑誌で読んだこれの漫画が印象深い わりとリアル調の絵柄で動物は半擬人化しておじいさんは帰農した元武士だった 狸達は野武士とか野盗の集団みたいな扱いで

    78 17/11/11(土)20:07:07 No.464993986

    猫岳の猫とかどうだ まんが日本昔ばなしの中でも 何度かリメイクされてる

    79 17/11/11(土)20:07:10 No.464993998

    最近の絵本だと鬼の奪った宝物を本人に返してる描写まで入るぞ

    80 17/11/11(土)20:07:11 No.464994007

    >ジジイがババア汁食ったー >ジジイがババア汁食ったー かまどの脇の骨を見ろー

    81 17/11/11(土)20:07:31 No.464994090

    カチカチ山知らない「」初めて見た

    82 17/11/11(土)20:08:00 No.464994204

    子育て幽霊も今じゃ美談で終わるけど あの後赤ん坊を助けた後も飴を買いにきたとか ご主人取り憑かれて殺されたとか物騒なバージョンがある

    83 17/11/11(土)20:08:03 No.464994218

    というか童謡桃太郎の歌詞は全体的に殺意が漲ってる

    84 17/11/11(土)20:08:30 No.464994326

    >瓜子姫だったかアレも拉致って隠したに最近じゃなってるけど >元々が犯して殺して皮はいて成りすますとか天邪鬼の鬼畜外道っぷりひでえよ 瓜子姫は近年の改変よりずっと前から拉致して木に吊るすパターンところころして皮を着てなりすますパターンがある 前者は西日本に後者は東日本に多い

    85 17/11/11(土)20:08:30 No.464994329

    7匹の子山羊のお母さんは 狼の腹をハサミで割いて 引きずり出した子供らの代わりに石詰めて井戸に落とすよ!

    86 17/11/11(土)20:08:32 No.464994340

    アライグマのせいにしよう

    87 17/11/11(土)20:08:34 No.464994348

    舌切り雀もいいぞ

    88 17/11/11(土)20:08:49 No.464994399

    でも浦島太郎は相変わらず亀助けたのに理不尽な仕打ちを受けるんだよな…

    89 17/11/11(土)20:09:33 No.464994582

    >7匹の子山羊のお母さんは >狼の腹をハサミで割いて 子供心ながらなんでこの段階で狼が死んでないのか不思議でならなかった

    90 17/11/11(土)20:09:51 No.464994658

    婆さんが殺された事までは自分の身を守るためだから許す だがお前はワシの面子を潰した

    91 17/11/11(土)20:09:55 No.464994678

    >でも浦島太郎は相変わらず亀助けたのに理不尽な仕打ちを受けるんだよな… 開けるなよ! 絶対に開けるなよ!

    92 17/11/11(土)20:10:06 No.464994717

    >でも浦島太郎は相変わらず亀助けたのに理不尽な仕打ちを受けるんだよな… なんであれ鶴と亀になるバージョンメインにしないんだろ

    93 17/11/11(土)20:10:20 No.464994763

    今も昔もクマと相撲とった以外に進展のない金太郎が一番幸せなのかもしれない

    94 17/11/11(土)20:10:20 No.464994766

    >でも浦島太郎は相変わらず亀助けたのに理不尽な仕打ちを受けるんだよな… バカリズムの浦島太郎問題を見よう

    95 17/11/11(土)20:10:38 No.464994848

    >でも浦島太郎は相変わらず亀助けたのに理不尽な仕打ちを受けるんだよな… 竜宮城でいい思いしたし… 帰るって言わなきゃずっと極楽だったし…

    96 17/11/11(土)20:10:39 No.464994851

    赤ずきんちゃんなんて無理やりハッピーエンドにしたもんだからお婆さんも赤ずきんちゃんも狼の腹の中から普通に元気に出てくるし 狼の消化器官どうなってんだよ

    97 17/11/11(土)20:10:40 No.464994857

    桃太郎さんが宝を持ち主に返す方が 完全無欠の正義の人で怖い

    98 17/11/11(土)20:11:09 No.464994992

    三匹のヤギのがらがらどんみたいな理不尽な暴力に対してそれを上回る理不尽な暴力で粉砕する話好き

    99 17/11/11(土)20:11:10 No.464994993

    タヌキスレイヤーって漫画描いたら流行るかな

    100 17/11/11(土)20:11:47 No.464995143

    悪さしたたぬきが捕まり ばーさんはたぬきかわいそうだから縛ってる縄を解いてやった たぬきはばーさんを殴り殺した 皮剥いでババア汁にした 皮被って爺さん騙してババア汁食わせた

    101 17/11/11(土)20:12:36 No.464995328

    su2100535.png 昔に比べるとタヌキのイメージも少し良くなってきたとは思う

    102 17/11/11(土)20:12:46 No.464995372

    それをやったら…戦争じゃねえか!

    103 17/11/11(土)20:13:07 No.464995471

    同じタヌキでも分福茶釜は全くのどんくさ過ぎる

    104 17/11/11(土)20:13:24 No.464995538

    >金太郎が一番幸せなのかもしれない 大江山で鬼退治の下働きまで語られないものな

    105 17/11/11(土)20:13:49 No.464995632

    桃太郎は山口貴由版で絵本にしよう

    106 17/11/11(土)20:14:41 No.464995852

    桃太郎って普通に鎧と刀装備してるけどなんで爺さん婆さんの家にそんな装備一式揃ってたんだろ

    107 17/11/11(土)20:14:45 No.464995871

    小太り爺さんなんて今だとただのメタボ扱いだからな

    108 17/11/11(土)20:15:47 No.464996153

    ババア殺したタヌキとカチカチ山とかいうウサギに騙されるタヌキが同一タヌキとは思えん

    109 17/11/11(土)20:15:53 No.464996177

    奴さん死んだよ… 俺が鍋にした… こんな風になぁ!

    110 17/11/11(土)20:16:03 No.464996221

    佐渡の伝承でタヌキが化けた若い娘が背負ってくれっていってきたんで ソレと知って背負って下ろせといっても下ろさず失禁させる話とかもあるし しかも佐渡のタヌキはお金も貸してくれるらしいので 悪役どころか割と最高なヤツ

    111 17/11/11(土)20:17:01 No.464996477

    >桃太郎って普通に鎧と刀装備してるけどなんで爺さん婆さんの家にそんな装備一式揃ってたんだろ 七人の侍のアレ的な…

    112 17/11/11(土)20:17:43 No.464996667

    猿蟹合戦で牛糞は忘れられてしまうのか

    113 17/11/11(土)20:17:53 No.464996724

    メジャーな童話の中ではぶっちぎりの残虐度だと思う

    114 17/11/11(土)20:18:04 No.464996761

    >同じタヌキでも分福茶釜は全くのどんくさ過ぎる どんくさだけどめっちゃ良い奴だし…

    115 17/11/11(土)20:18:07 No.464996772

    桃太郎 金太郎 浦島太郎がセットになってることあるけど 浦島だけ浮いてるよなあ

    116 17/11/11(土)20:18:33 No.464996888

    >メジャーな童話の中ではぶっちぎりの残虐度だと思う シンデレラの継母と義姉の末路といい勝負だと思う

    117 17/11/11(土)20:18:35 No.464996894

    タツノコ太郎は?

    118 17/11/11(土)20:18:59 No.464996997

    >桃太郎 金太郎 浦島太郎がセットになってることあるけど >浦島だけ浮いてるよなあ みんな動物と会話してる!

    119 17/11/11(土)20:19:26 No.464997114

    >浦島だけ浮いてるよなあ 一人だけ戦わないもんな

    120 17/11/11(土)20:19:27 No.464997115

    >浦島だけ浮いてるよなあ でも金太郎も熊と相撲した以降あんまり覚えてない人多いし 活躍的には一寸法師のがみんな知ってるような気がする

    121 17/11/11(土)20:20:14 No.464997310

    >シンデレラの継母と義姉の末路といい勝負だと思う あれは自分で足切り落とし 白雪の継母は鉄板土下座(ダンス

    122 17/11/11(土)20:20:54 No.464997470

    でも他に有名な太郎なんて三年寝太郎か力太郎くらいだぞ

    123 17/11/11(土)20:20:57 No.464997485

    ただの亀を助けただけの釣り人がなんかいろんなはなしで強キャラに

    124 17/11/11(土)20:21:22 No.464997594

    悪いことすると報いを受けると受けとるか 悪いやつにはどんな酷いことしてもいいと受けとるかで一生を左右されそう

    125 17/11/11(土)20:21:45 No.464997703

    >でも金太郎も熊と相撲した以降あんまり覚えてない人多いし そもそもあれ頼光四天王の坂田金時伝説だって知らなかったよ

    126 17/11/11(土)20:21:46 No.464997708

    でも浦島って鶴になって神(乙姫)と結婚するよ?

    127 17/11/11(土)20:22:26 No.464997907

    昔の元が実は怖いとか怖い説もある話は結構多いけど ババァ食ってやんのギャハハ!込みでわりと最近まで流通してたのはすごい 決着の仕方もなさけむようだ

    128 17/11/11(土)20:22:49 No.464998021

    >でも浦島って鶴になって神(乙姫)と結婚するよ? 話をマイルドにする流れあるんだからこれもメジャー化したらいいのにね

    129 17/11/11(土)20:23:13 No.464998127

    今思い出したけど人生で一番最初に読んだカチカチ山は子供用にマイルドにしたのか婆さんを囲炉裏に突き飛ばして大火傷になってた気がする

    130 17/11/11(土)20:23:20 No.464998163

    被告は自分を拘束した被害者である妻を 「反省した もう解放してほしい」などと誘導し 自由になったところで被害者を鈍器のようなもので殺害 家屋内に用意されたクーラーボックスに入れながら解体し 夫が帰宅後にこれを鍋料理として出したと見られて居ます

    131 17/11/11(土)20:23:53 No.464998303

    金太郎こそ単品で完結してないし太郎ってだけで無理矢理他の2つとセットにされてる感ある

    132 17/11/11(土)20:23:54 No.464998313

    >今思い出したけど人生で一番最初に読んだカチカチ山は子供用にマイルドにしたのか婆さんを囲炉裏に突き飛ばして大火傷になってた気がする マイルド マイルドってなんだ

    133 17/11/11(土)20:24:13 No.464998416

    俺が読んだ頃はバアサンが存命してたからなんでタヌキにそこまで厳しいんだと思ってたけど そういった事情があったのは知らなかった

    134 17/11/11(土)20:24:45 No.464998588

    力太郎はじじばばが垢から練成したってことで 子供をお風呂に入れないネグレクト家庭に対して配慮が足りないし…

    135 17/11/11(土)20:24:55 No.464998622

    >婆さんを囲炉裏に突き飛ばして大火傷 後に黄熱病の研究に一生を捧げる婆様である

    136 17/11/11(土)20:25:09 No.464998687

    ぶっちゃけ金太郎ってどんな物語なのか知らないな…

    137 17/11/11(土)20:25:39 No.464998808

    >>鬼が分捕ったお宝をさらに分捕ってますがね桃太郎卿 >理不尽にはより強い理不尽を… ただのピースメインだよ

    138 17/11/11(土)20:25:44 No.464998827

    >金太郎こそ単品で完結してないし太郎ってだけで無理矢理他の2つとセットにされてる感ある 金太郎の話って出世物語だから考えてみたら結構長い

    139 17/11/11(土)20:26:01 No.464998900

    山でクマと相撲とってる までしか覚えてない

    140 17/11/11(土)20:26:10 No.464998943

    >力太郎はじじばばが垢から練成したってことで 顔を洗ってアマテラス、ツクヨミ、スサノオを錬成したイザナギみたいなじじばばだな…

    141 17/11/11(土)20:26:12 No.464998958

    歌だけで話完結させてる桃太郎ってすげえな

    142 17/11/11(土)20:26:14 No.464998961

    >ぶっちゃけ金太郎ってどんな物語なのか知らないな… マカオに着く話だろ?

    143 17/11/11(土)20:26:15 No.464998964

    証城寺のたぬきは和尚のロック魂に 腹を破れて全滅するぞ そこまで悪いことしてない

    144 17/11/11(土)20:26:17 No.464998967

    >ぶっちゃけ金太郎ってどんな物語なのか知らないな… 坂田金時さんだよ

    145 17/11/11(土)20:26:18 No.464998977

    >金太郎こそ単品で完結してないし太郎ってだけで無理矢理他の2つとセットにされてる感ある 絵本だと熊と相撲してたら偉い武士にスカウトされて終わりだから序章なんだよな

    146 17/11/11(土)20:26:24 No.464999009

    カチカチ山でカニバリズムに興味持って興奮するようになったりすんのかな

    147 17/11/11(土)20:26:46 No.464999116

    >子供をお風呂に入れないネグレクト家庭に対して配慮が足りないし… なんでそんなもんに配慮せにゃならんのだ

    148 17/11/11(土)20:27:31 No.464999318

    カチカチ山でババアが食われてた時代は地獄絵図絵本とかもあった