ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/11(土)19:14:19 No.464982022
いいよね
1 17/11/11(土)19:14:54 No.464982130
おいジョゼ山
2 17/11/11(土)19:15:23 No.464982200
天体観測いいよね
3 17/11/11(土)19:15:55 No.464982298
OPいいよね
4 17/11/11(土)19:16:44 No.464982463
1期スタッフで頼むから完結までやってくれ
5 17/11/11(土)19:17:22 No.464982593
1期はOPEDBGM含めてマジいいんすよ…
6 17/11/11(土)19:18:40 No.464982882
2期ダメだったの?
7 17/11/11(土)19:18:56 No.464982932
ダメだったのっていうかなんで二期作ったの?
8 17/11/11(土)19:19:14 No.464982990
思ったより連載が続いたからだよ
9 17/11/11(土)19:19:36 No.464983063
2期なんてなかった
10 17/11/11(土)19:19:44 No.464983092
1期はそろそろ死にそうな子が死ぬとこまでだっけ 2期ってどこまでやったの?
11 17/11/11(土)19:19:44 No.464983096
原作漫画の方はなんか悲惨な話ばっかと聞いて手を出す気になれない
12 17/11/11(土)19:20:09 No.464983177
>2期ダメだったの? ヘンリエッタがヘンニナッタ
13 17/11/11(土)19:20:42 No.464983283
2期まだー
14 17/11/11(土)19:21:26 No.464983440
でもまぁペトラ編長々とアニメにされてもな…
15 17/11/11(土)19:21:38 No.464983477
たしかに
16 17/11/11(土)19:21:45 No.464983503
2期は原作者のお墨付きなんですよ!
17 17/11/11(土)19:21:55 No.464983538
ゲームとDVDがセットだったね
18 17/11/11(土)19:22:38 No.464983703
原作も定期的に読みたくなる
19 17/11/11(土)19:23:18 No.464983874
原作者が原作の良さを理解してない!
20 17/11/11(土)19:23:47 No.464983979
アンジェリカ好きだったのにいっぱい悲しい
21 17/11/11(土)19:24:05 No.464984051
>1期はそろそろ死にそうな子が死ぬとこまでだっけ 死なないよ
22 17/11/11(土)19:24:14 No.464984080
最終章だけでいいからアニメ化してくれないかな…
23 17/11/11(土)19:24:32 No.464984147
>原作者が原作の良さを理解してない! そんな話があるわけないだろう…
24 17/11/11(土)19:25:10 No.464984300
>1期はOPEDBGM含めてマジいいんすよ… そして演出と声優陣もいい…静かな洋画を見ているようだった
25 17/11/11(土)19:25:29 No.464984373
バレーの子出たあたりから読み返す気がしない 作風にあきたなら完結させろよ
26 17/11/11(土)19:25:39 No.464984409
OPは2期もいいぞ!
27 17/11/11(土)19:25:45 No.464984433
アニオリは叩かれることが多いけどこのアニメのエルザは良かったと思うんだ
28 17/11/11(土)19:25:47 No.464984441
OP好きで今でも聴いてるけどなんであのバンドを採用したのかわからない
29 17/11/11(土)19:25:57 No.464984490
>そして演出と声優陣もいい…静かな洋画を見ているようだった 宮本充とか江原正士とかだもんね…
30 17/11/11(土)19:26:42 No.464984657
>バレーの子出たあたりから読み返す気がしない >作風にあきたなら完結させろよ 一期生を見ているから好き嫌い分かれるよね 俺もあの子が出てから原作は見なくなって最終章だけ読んだ
31 17/11/11(土)19:28:33 No.464985097
>>そして演出と声優陣もいい…静かな洋画を見ているようだった >宮本充とか江原正士とかだもんね… 木内さんや賢雄さんもだ 映画の吹き替え見てるみたいだった
32 17/11/11(土)19:29:26 No.464985286
ヒラメヒラメ言われるけど可愛いじゃん
33 17/11/11(土)19:29:59 No.464985411
雰囲気が作風にめっちゃマッチしてていいよね…
34 17/11/11(土)19:30:36 No.464985538
あれはあれで悪くないんだけど 外伝とかそういう別の形でお出しするべきじゃなかったかなと
35 17/11/11(土)19:31:23 No.464985707
>あれはあれで悪くないんだけど >外伝とかそういう別の形でお出しするべきじゃなかったかなと 言語化できないけど何か違うんだよな
36 17/11/11(土)19:31:53 No.464985797
https://youtu.be/NTxoH_5CnhM OPいいよね…
37 17/11/11(土)19:32:35 No.464985946
>ゲームとDVDがセットだったね おかげでゲーム流通使えて結構売れたらしいけど裏技みたいなもんだからめっちゃ怒られたらしい
38 17/11/11(土)19:32:45 No.464985990
時々歩きが変になる
39 17/11/11(土)19:33:39 No.464986185
ゲームはおまけ程度だと思ったら結構遊べたからお得だったな
40 17/11/11(土)19:34:08 No.464986297
画面の暗さが雰囲気づくりに一役買ってた気がする
41 17/11/11(土)19:34:39 No.464986410
1話いいよね…
42 17/11/11(土)19:34:49 No.464986456
ゲーム結構面白かったよね
43 17/11/11(土)19:36:07 No.464986741
>時々歩きが変になる 時々画面が変になるおかわりに比べれば沙慈さ
44 17/11/11(土)19:37:17 No.464986994
>OPいいよね… ヘンリエッタが手を頬に当てて微笑むシーン好き
45 17/11/11(土)19:38:44 No.464987351
デスマンにあったアニメの回を時系列順に編集してある動画を見て一層切なくなった思い出
46 17/11/11(土)19:47:49 No.464989612
ペトラ好きなのに好意的じゃない意見が多くて悲しい
47 17/11/11(土)19:49:39 No.464990069
作者が女を知ったから作風が変わった説
48 17/11/11(土)19:52:09 No.464990667
テレビ版でしか見れない4:3の字幕モード付きのディスク化待ってます…
49 17/11/11(土)19:52:32 No.464990736
トリエラがあっさり死んでしまったのがショックだ
50 17/11/11(土)19:52:55 No.464990813
担当官と心中した子の話が好きだった
51 17/11/11(土)19:53:01 No.464990837
ペトラが好き嫌いじゃなくて雰囲気が違う
52 17/11/11(土)19:53:51 No.464991038
こっちが好きすぎて1518!を微妙に感じてしまう人です… 殺人しようよー
53 17/11/11(土)19:54:31 No.464991192
ペトラとアレッサンドロ自体は好きだ
54 17/11/11(土)19:54:39 No.464991212
1518もめっちゃ好きなので微妙と言われてるのがつらい
55 17/11/11(土)19:54:45 No.464991253
漫画のラストからしてなんか明るい作品描きたくなったんだろうな
56 17/11/11(土)19:55:15 No.464991353
>作者が女を知ったから作風が変わった説 最初から最後まで特に乱れもなく繋がってるよ
57 17/11/11(土)19:55:20 No.464991371
アニメ見返したら銃のSEがあまりにも酷くて吹いたアニメ
58 17/11/11(土)19:55:30 No.464991414
今にして思うと原作破壊も甚だしいと思う 特にクラエス
59 17/11/11(土)19:56:04 No.464991537
>ペトラが好き嫌いじゃなくて雰囲気が違う 重くて暗くて救いのない擬似兄妹の空気感が好きだったから あの二人の恋愛モードは受け付けなかったんだ…
60 17/11/11(土)19:56:45 No.464991670
ヒルシャーさんに孕んでくれるかい孕んでくれるねグッドトリップされた先生が無の表情で朝日を見るシーンがひどい 感動シーンのはずなんだろうけど
61 17/11/11(土)19:57:43 No.464991848
希望のないなか頑張ってる退廃感が好きなのにそれぶん投げたらね… 既存のファンはうけつけないよ
62 17/11/11(土)19:57:50 No.464991877
>ヒルシャーさんに孕んでくれるかい孕んでくれるねグッドトリップされた先生が無の表情で朝日を見るシーンがひどい >感動シーンのはずなんだろうけど せめてヒルシャーの子供を孕んでくれならよかった ヒルシャーとトリエラの子供を托卵てお前…
63 17/11/11(土)19:59:24 No.464992219
ジョゼさんの変わり様一覧見て衝撃を受けた レスラーみたいになってるだけでなく目が死んでる…
64 17/11/11(土)20:00:07 No.464992379
ジョゼさん鍛え直しすぎる… いやいややってたおぼっちゃま軍人かと思ったら最終話では筋金入りの軍人バーサーカーだったよ
65 17/11/11(土)20:00:15 No.464992407
1期アニメのリコは正直誰だお前くらい違う気がする
66 17/11/11(土)20:00:37 No.464992486
正直ロリ目的でこの作品に手を出したみたいなところあるからロリでもなく悲壮さも薄いペトラはなーってのはあった
67 17/11/11(土)20:00:44 No.464992522
ジョゼ山があれだけ囚われていた妹ちゃんが意外と普通の子だったのは驚きだった 絶対ただならぬ仲だろうと思ったんだけどな
68 17/11/11(土)20:00:55 No.464992572
>ヒルシャーとトリエラの子供を托卵てお前… コラじゃねーか!!
69 17/11/11(土)20:01:24 No.464992680
余裕ぶったスパイの担当官も主役はるにはキャラ弱くてなあ…
70 17/11/11(土)20:03:41 No.464993168
リコのラストは皆優しくて悲しいね かつては限界まで続けるよう言われた筋力テストも無理すんなって言ってくれるし
71 17/11/11(土)20:04:51 No.464993426
イタリアの南北問題とか右派テロリストとか 面白いテーマを上手く咀嚼して取り込んでて感心した
72 17/11/11(土)20:04:51 No.464993429
>リコのラストは皆優しくて悲しいね >かつては限界まで続けるよう言われた筋力テストも無理すんなって言ってくれるし それクラエス
73 17/11/11(土)20:05:07 No.464993508
ジョゼ山は悪く無いんじゃないかなと読み返すと思う 兄貴の対応は完璧だったけどさ
74 17/11/11(土)20:05:12 No.464993535
>イタリアの南北問題とか右派テロリストとか >面白いテーマを上手く咀嚼して取り込んでて感心した いたりあは怖い国だね…
75 17/11/11(土)20:05:24 No.464993578
リコは最後の戦いの後は数年生きて普通に死んだ 比較的長生きしてたらしいのはクラエスだ
76 17/11/11(土)20:06:11 No.464993763
現実で北部独立派が力を増してるのがなんとも
77 17/11/11(土)20:08:12 No.464994250
ジョゼは普通の人すぎた
78 17/11/11(土)20:10:21 No.464994767
リコはホント担当がジャンで良かったね...
79 17/11/11(土)20:10:32 No.464994812
ジョゼ山は最初から全く普通じゃないと思う ジャン山の方が自分を殺して冷徹になろうとしてた人間らしい人間に思える