虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)17:18:07 この公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)17:18:07 No.464959541

この公式漫画カードのフレーバーテキストに台詞採用されたらしいな

1 17/11/11(土)17:19:45 No.464959792

めっちゃ面白い…

2 17/11/11(土)17:21:29 No.464960041

本当に幅の広いアダプターはこうなるから困る…

3 17/11/11(土)17:22:42 No.464960240

読まない本だけど要らない本ではないんだ 死んだように生きたスペースなんだよ

4 17/11/11(土)17:22:43 No.464960247

囲碁強そう

5 17/11/11(土)17:22:45 No.464960249

何なんだろうねケンカ売ってんのかってくらいデカいアダプター…

6 17/11/11(土)17:24:34 No.464960563

なのでデカアダプター用の超短い延長コードとか生まれたからな… 死から生まれる新たな命(商品)よ

7 17/11/11(土)17:25:58 No.464960800

>読まない本だけど要らない本ではないんだ >死んだように生きたスペースなんだよ 読み直す本なんて殆どないから本棚の本はほぼ飾りだと思う

8 17/11/11(土)17:25:59 No.464960804

これも好き su2100304.jpg

9 17/11/11(土)17:26:10 No.464960845

ナキールン文句言ってばかりだな…

10 17/11/11(土)17:26:19 No.464960862

そのテキストが読みたいのですが

11 17/11/11(土)17:26:48 No.464960945

>なのでデカアダプター用の超短い延長コードとか生まれたからな… >死から生まれる新たな命(商品)よ これ手のひらで踊らされてるのでは…

12 17/11/11(土)17:26:56 No.464960973

そもそも部屋の角のスペースは使いにくく最初から死が約束されてるようなものだから 同じく死んだような物である要らない物の置き場所にするのは正解なのでは

13 17/11/11(土)17:28:28 No.464961198

>そのテキストが読みたいのですが su2100307.jpg ナキールン

14 17/11/11(土)17:28:36 No.464961216

Macのアダプターのバランスブレイカーっぷりは許されない

15 17/11/11(土)17:28:56 No.464961271

そもそも要らないものは捨てようムンカルン

16 17/11/11(土)17:28:58 No.464961279

本棚に詰め込めるだけ同人誌詰め込んでるけど 多分これは死んでる判定になるんだろうな…

17 17/11/11(土)17:29:02 No.464961289

>ナキールン そこ!?

18 17/11/11(土)17:30:21 No.464961492

穴が縦に並んでるのと横に並んでるの アダプタが縦に長いのと横に長いの 巡り合わせが悪いと死がうまれる

19 17/11/11(土)17:30:57 No.464961584

アダブプターの邪魔な部分って何が入ってるの… 機械に詳しい「」が居たら教えてほしい それともただの嫌がらせなんだろうか

20 17/11/11(土)17:31:13 No.464961632

奥の本はあまり読まないけど手放したら入手が難しいものを置いてるから意味は有るんだ

21 17/11/11(土)17:31:16 No.464961640

画像ちっさいけどヴァルキリーも su2100315.jpg su2100313.jpg

22 17/11/11(土)17:31:57 No.464961766

カードの文字が潰れてよめねぇ!

23 17/11/11(土)17:32:05 No.464961792

あんなに猟奇的な漫画描いてるのに一般だとおもしろいな…

24 17/11/11(土)17:32:26 No.464961865

>それともただの嫌がらせなんだろうか 聞いたところでどうにもならないので嫌がらせと断じる方がいいよ

25 17/11/11(土)17:32:52 No.464961945

なんだこの4コマ…

26 17/11/11(土)17:32:52 No.464961948

だ O オ ね

27 17/11/11(土)17:32:56 No.464961964

要らないものっていうのはいざというとき買おうと思えば改めて手に入るものであって ○年使わなかったら捨てるべきみたいな話は意味ないものな

28 17/11/11(土)17:33:55 No.464962136

台詞だらけで面白い4コマはいい…

29 17/11/11(土)17:34:08 No.464962176

ACをDCに変換

30 17/11/11(土)17:35:41 No.464962411

だ Ö O ね

31 17/11/11(土)17:35:43 No.464962416

でもいるかどうかわからんから詰め込んだ箱後で見返すとめちゃくちゃ楽しいし…大体いらんから改めて捨てるんだけど…

32 17/11/11(土)17:36:11 No.464962489

>だ >O >オ >ね 雑君保プと言う紛らわしい例が有るのが悪い

33 17/11/11(土)17:36:47 No.464962617

これどうやって変換するかわからない!

34 17/11/11(土)17:36:59 No.464962653

モンスターエンジンみがある

35 17/11/11(土)17:37:07 No.464962666

よく分からないけど差し込みする所意外にアダプターって設置できないの?

36 17/11/11(土)17:37:24 No.464962758

女の子が死なない方のオイスターは相変わらず面白いな…

37 17/11/11(土)17:37:30 No.464962778

男爵校長は人を選ぶけど 光の大社員とかめっちゃ面白いのでもっとOYSTER漫画を読んで欲しい 新婚のいろはさんとか面白いし一巻出たばっかだぞ

38 17/11/11(土)17:37:55 No.464962857

俺は実家の倉庫に図書館みたいな本棚作って全部保管してある 漫画だけで1トンくらいあったかな まあいい

39 17/11/11(土)17:38:10 No.464962897

ヘンリーさんが好き

40 17/11/11(土)17:38:28 No.464962965

ヤワラ太郎まで出だした

41 17/11/11(土)17:39:01 No.464963099

あまり本を積むと床が沈むぞ

42 17/11/11(土)17:39:09 No.464963127

漫画一万四千冊とか我ながらどうかしてたなと思う 電子書籍ってすごい 実物がないというのがこんなにありがたいとは

43 17/11/11(土)17:40:10 No.464963360

自分が読まなくなってもいい 後世の人が価値を見出してくれるかもしれないのだから だから段ボールに詰めて保管する

44 17/11/11(土)17:41:36 No.464963697

>>Ö >これどうやって変換するかわからない! スマホなら英字キーボードでO長押しだ

45 17/11/11(土)17:41:40 No.464963710

>カードの文字が潰れてよめねぇ! それが死だ

46 17/11/11(土)17:42:14 No.464963806

オーウムラウト

47 17/11/11(土)17:42:29 No.464963863

>スマホなら英字キーボードでO長押しだ マジかよすごいけど絶対使わねえ

48 17/11/11(土)17:42:30 No.464963864

金持ちの息子か

49 17/11/11(土)17:44:09 No.464964217

この作者隙あらばカラーボックスを出してくる

50 17/11/11(土)17:44:51 No.464964367

古賀漫画のゴリラみたいなもんだ気にすんな

51 17/11/11(土)17:46:09 No.464964659

su2100329.jpg 巨女いいよね

52 17/11/11(土)17:46:31 No.464964742

>男爵校長は人を選ぶけど >光の大社員とかめっちゃ面白いのでもっとOYSTER漫画を読んで欲しい でも大社員の社長の娘が男爵校長の緑の子だったり 色々繋がりあるから全部読んでると楽しい

53 17/11/11(土)17:47:10 No.464964885

アニメになったら日本人っぽい名前がつくのだろうか

54 17/11/11(土)17:47:38 No.464965001

>>男爵校長は人を選ぶけど >>光の大社員とかめっちゃ面白いのでもっとOYSTER漫画を読んで欲しい >でも大社員の社長の娘が男爵校長の緑の子だったり >色々繋がりあるから全部読んでると楽しい 男爵校長と光の大社員読んでたけど知らなかった……

55 17/11/11(土)17:47:42 No.464965017

最近はゆるくストーリー追う感じのゆるいのが多いけど ウィクロス漫画はネタ全振りだよね

56 17/11/11(土)17:48:24 No.464965178

男爵校長で一番大人なのドナさんだよねという話がしたい

57 17/11/11(土)17:48:51 No.464965274

>男爵校長と光の大社員読んでたけど知らなかった…… 単行本持ってるなら大社員の最終巻のカバーを外すのだ

58 17/11/11(土)17:50:04 No.464965564

精密機器にAC100Vは耐えられねえんだ

59 17/11/11(土)17:50:17 No.464965618

>でも大社員の社長の娘が男爵校長の緑の子だったり 明かされたときはこの子が社長令嬢ってマジかよ…ってなったよ たとえあんな会社のでも

60 17/11/11(土)17:50:22 No.464965632

このウィクロスマンガって単行本とか出てるんです?

61 17/11/11(土)17:50:28 No.464965654

オイスターもスーパーキチガイ大戦やってたしやはり同じ作者なのでは?

62 17/11/11(土)17:51:09 No.464965806

特撮ヒーローのロボ玩具出せるくらいの立派な会社じゃないかアルクメ

63 17/11/11(土)17:52:08 No.464966058

まあでもあの社長の娘って意識して読むとなんとなくわかる… というかあの娘にキスしてもらったのか社長

64 17/11/11(土)17:53:01 No.464966254

高校生の娘におはようやらいってらっしゃいのチューしてもらえるとか 子育て大成功だよ社長

65 17/11/11(土)17:53:12 No.464966308

>まあでもあの社長の娘って意識して読むとなんとなくわかる… >というかあの娘にキスしてもらったのか社長 あの社長ならそら大はしゃぎするわなってなるよね

66 17/11/11(土)17:53:48 No.464966452

>フォールンヴァルキリー >†ヴァルキリー†

67 17/11/11(土)17:54:53 No.464966727

オイスターなのにヤクザもキチガイも幽霊もいない

68 17/11/11(土)17:55:14 No.464966809

>このウィクロスマンガって単行本とか出てるんです? まだ1/2冊くらいしか描いてない 描きおろし描けばいい ㌧

69 17/11/11(土)17:55:21 No.464966838

ウェブで読めるのな自己解決した

70 17/11/11(土)17:56:14 No.464967024

>まだ1/2冊くらいしか描いてない わざわざすまねえありがとう

71 17/11/11(土)17:56:22 No.464967071

>特撮ヒーローのロボ玩具出せるくらいの立派な会社じゃないかアルクメ 変なアイデア玩具いっぱい出てくるあたりタカトミっぽいイメージがある

72 17/11/11(土)17:56:33 No.464967122

>男爵校長は人を選ぶけど 無印は女の子と動物がかわいくて変なおっさんが面白かったし…

73 17/11/11(土)17:56:48 No.464967192

オイスターは風のタクトの漫画かいてたのを覚えてる

74 17/11/11(土)17:57:14 No.464967263

>無印は女の子と動物がかわいくて変なおっさんが面白かったし… ハイもまだそんな感じ DSはなんか小難しくなっちゃってな 嫌いじゃないんだけどな

75 17/11/11(土)17:57:58 No.464967426

>オイスターは風のタクトの漫画かいてたのを覚えてる 絵の親和性がすごかった

76 17/11/11(土)17:58:39 No.464967540

少女→惑星探査いいよね…

77 17/11/11(土)17:58:42 No.464967551

暇をもて余した神々の遊びって感じがする

78 17/11/11(土)17:59:03 No.464967627

死に携わってるのになんで捨てられないの

79 17/11/11(土)17:59:35 No.464967714

>オイスターなのにヤクザもキチガイも幽霊もいない アレはキチで幽霊ではないのか

80 17/11/11(土)18:00:41 No.464967926

>少女→惑星探査いいよね… 通ぶりたい奴らが好む地味アニメじゃんあんなの

81 17/11/11(土)18:01:01 No.464967999

男爵校長はおまけのファミコン四コマが好き

82 17/11/11(土)18:01:17 No.464968057

超可動ガールは今続編やってるし

83 17/11/11(土)18:01:18 No.464968062

>死に携わってるのになんで捨てられないの まだ生きているからだろう

84 17/11/11(土)18:02:11 No.464968248

>まだ生きているからだろう ムンカルン それは見せかけの命だ

85 17/11/11(土)18:02:22 No.464968279

だからOYSTERはオイスターじゃないって!

86 17/11/11(土)18:02:31 No.464968298

>オイスターは風のタクトの漫画かいてたのを覚えてるしらべたらルイージマンションとかも書いてるのか…

87 17/11/11(土)18:02:50 No.464968366

最新話にちょうどムンカルンとナキールン出てて吹いた

88 17/11/11(土)18:03:02 No.464968397

超可動ガールも面白いからお勧めだぞ

89 17/11/11(土)18:03:30 No.464968486

てっきりエロ漫画しか描いてないのかと思ってた

90 17/11/11(土)18:03:46 No.464968532

女の子しかいないというかゲスト参戦すると女体化されるTCGなのに メインのルリグ以外が出番ある作品が希少だよね

91 17/11/11(土)18:04:12 No.464968617

>男爵校長で一番大人なのドナさんだよねという話がしたい タンメンと担々麺の違いに気づくのは確かに普通の女子高校生じゃねぇ

92 17/11/11(土)18:04:50 No.464968729

元ネタの作品知らないけどめっちゃ面白い…

93 17/11/11(土)18:04:55 No.464968742

連載同時に4本持ってそれだけ掛け持ちしていて配分的に一番キツかったのは?って言われたときに師匠の漫画のアシっていったあたりはかなり闇がありそうだった方のオイスター

94 17/11/11(土)18:06:13 No.464968983

最先端のナースさんの漫画も好きだったよ オチがりぜるまいんだったけど

95 17/11/11(土)18:06:52 No.464969173

連載作品の傾向から見るに多分貧乳好き

96 17/11/11(土)18:06:57 No.464969196

>女の子しかいないというかゲスト参戦すると女体化されるTCGなのに 解説コラムまでゲスト参戦の折に女体化の憂き目に遭うとはな……

97 17/11/11(土)18:07:22 No.464969307

su2100350.jpg

98 17/11/11(土)18:08:26 No.464969525

あかつきごもくに服のデザインしてもらった代わりに新幹線の絵を送った話が謎すぎる作家

99 17/11/11(土)18:09:25 No.464969703

>su2100350.jpg デュエマは開発陣がほぼデュエマなので実質デュエマ よって裏切りではない!

100 17/11/11(土)18:10:09 No.464969832

オイスター確か艦これ結構描いてたよね

101 17/11/11(土)18:10:14 No.464969855

>元ネタの作品知らないけどめっちゃ面白い… http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/comic めっちゃ読めよな!

102 17/11/11(土)18:11:32 No.464970073

>デュエマは開発陣がほぼデュエマなので実質デュエマ >よって裏切りではない! ナキールン それは自分を納得させる為の欺瞞にすぎないか?

103 17/11/11(土)18:11:43 No.464970101

>元ネタの作品知らないけどめっちゃ面白い… 元々短いフレーバーテキスト以外は設定もないからいいんだ

104 17/11/11(土)18:12:40 No.464970272

一話っからキレッキレだなこれ!

105 17/11/11(土)18:13:19 No.464970392

>オイスター確か艦これ結構描いてたよね じゃあ今は艦これのアカウントが死んでるのか…

106 17/11/11(土)18:13:59 No.464970511

>じゃあ今は艦これのアカウントが死んでるのか… まあ別にええじゃろ色々やっても!!

107 17/11/11(土)18:14:27 No.464970602

ここで興味持った「」はメインが痴女ロリコンビと知って驚くと思う

108 17/11/11(土)18:14:53 No.464970683

これから部屋の生き死にについて考えてしまいそう

109 17/11/11(土)18:15:12 No.464970734

大事ですよね別にええじゃろ!の精神

↑Top