17/11/11(土)16:56:52 両親は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)16:56:52 No.464956170
両親は何者だったんだろう
1 17/11/11(土)16:57:33 No.464956286
マッカとか言ってるから多分デビルサマナー
2 17/11/11(土)16:58:23 No.464956411
ガス会社職員
3 17/11/11(土)16:59:35 No.464956579
士郎に魔術を教えたのは切嗣だよな? 多かれ少なかれ誰でも魔術回路は持ってる設定だっけ? 鞘を埋め込んだから?切嗣が回路を作った?忘れちゃった…
4 17/11/11(土)17:01:14 No.464956844
魔術回路はもともと持ってたんじゃなかったっけ 鞘入れて本質が変質しているけど
5 17/11/11(土)17:01:29 No.464956884
魔術回路は基本的には遺伝するものだけど突然変異で生えてくる可能性もある 魔術刻印は一子相伝で伝えられるもので生えてきたりはしない
6 17/11/11(土)17:01:57 No.464956966
士郎の出自に関しては未だに謎だよね
7 17/11/11(土)17:03:35 No.464957231
士郎 zero
8 17/11/11(土)17:04:48 No.464957423
このご両親が生きてる未来がどこにも無いのはひどいよね
9 17/11/11(土)17:05:12 No.464957493
>このご両親が生きてる未来がどこにも無いのはひどいよね 4次やってないプリヤ世界でさえ死んでるみたいだからなぁ
10 17/11/11(土)17:06:13 No.464957651
アポ世界は?
11 17/11/11(土)17:06:21 No.464957677
起こしたお母さんはそのまま妹助けに行って死んで父親も二人を助けに戻ってって感じか
12 17/11/11(土)17:07:18 No.464957810
逃げろって言われた士郎も瓦礫の下に埋もれてたんだよな
13 17/11/11(土)17:07:39 No.464957855
ここに関しては一生掘り下げられないだろうなと思う
14 17/11/11(土)17:07:41 No.464957864
うちは なくなってた ってことはやっぱり某忍者の家系なのでは…
15 17/11/11(土)17:08:20 No.464957960
誰かが聖杯ぶっ壊したりするから
16 17/11/11(土)17:08:55 No.464958061
やはりうちはか…
17 17/11/11(土)17:09:24 No.464958131
うちはしろうっていそうだな…
18 17/11/11(土)17:09:51 No.464958205
そういや声も…
19 17/11/11(土)17:10:45 No.464958333
展開が続いてネタが切れたらあっさり掘り下げられそうだけどねこの辺も
20 17/11/11(土)17:13:27 No.464958764
Apo世界では生きてるであろう分ケイネッサよりはマシ程度
21 17/11/11(土)17:15:58 No.464959176
掘り下げもクソも一般人なのにやることねーだろ
22 17/11/11(土)17:16:47 No.464959318
兄は妹を守るもんだって言ってたのが妹いたっぽいよね イリヤにはセイバーレベルで執着あるし
23 17/11/11(土)17:17:27 No.464959416
固有結界の才能は自前なんだっけ 剣特化になったのは鞘の影響だけど
24 17/11/11(土)17:18:31 No.464959611
一般人の割には魔術回路多いほうだと思う
25 17/11/11(土)17:18:58 No.464959677
鞘で剣特化になったってのも定かではないんじゃなかった?
26 17/11/11(土)17:19:05 No.464959696
うちは一族でデビルサマナーって盛りすぎじゃね
27 17/11/11(土)17:19:14 No.464959715
でも魔術師にしては少ないからやっぱり一般人っていう
28 17/11/11(土)17:20:03 No.464959840
>でも魔術師にしては少ないからやっぱり一般人っていう いやトップクラスに比べればってだけで多い方のはず
29 17/11/11(土)17:20:18 No.464959883
目が痛いって言ってるからラピュタ王家の末裔なのでは?
30 17/11/11(土)17:21:09 No.464959994
魔術回路27本は平均以上だった気が
31 17/11/11(土)17:22:11 No.464960147
そこそこの魔術回路と固有結界持ちって下手な名門よかすごくね?
32 17/11/11(土)17:22:22 No.464960182
振り返ったら潰れてる家ってすごく脆くない… ちょうぜつ火力だったんかな
33 17/11/11(土)17:22:58 No.464960283
今後両親も色々盛られるんだろうか
34 17/11/11(土)17:23:07 No.464960310
陰陽師とかの末裔でもう魔術とかは受け継がれてないけど覚醒遺伝で多い一般人とかいるのかな
35 17/11/11(土)17:23:12 No.464960322
まあパン屋の娘は突然変異で通常の100倍だから やっぱ士郎は盛られ具合が少ない
36 17/11/11(土)17:23:26 No.464960358
練習の度に回路作って通してはやめてみたいな変な訓練長年やってやがったからな!
37 17/11/11(土)17:23:57 No.464960463
>振り返ったら潰れてる家ってすごく脆くない… >ちょうぜつ火力だったんかな そりゃ聖杯の泥だし
38 17/11/11(土)17:24:07 No.464960481
>そこそこの魔術回路と固有結界持ちって下手な名門よかすごくね? 埋もれたままなら凄いも何もない 埋もれたままではいられなかったが
39 17/11/11(土)17:24:23 No.464960525
>陰陽師とかの末裔でもう魔術とかは受け継がれてないけど覚醒遺伝で多い一般人とかいるのかな 陰陽師じゃないけど龍之介がもうとっくに魔術やめてた一般人って家系だよ
40 17/11/11(土)17:24:31 No.464960552
なんで切嗣はそんな変な訓練させたのか今でもよくわからない 本当に教えるのドヘタクソだったんだな…
41 17/11/11(土)17:25:12 No.464960657
魔術回路の数は一般的な魔術師上回ってるよ士郎は ただ自分の回路の数を勘違いしてた
42 17/11/11(土)17:25:12 No.464960658
>なんで切嗣はそんな変な訓練させたのか今でもよくわからない >本当に教えるのドヘタクソだったんだな… ムダなことやらせて諦めさせようとしてたんじゃなかったっけ
43 17/11/11(土)17:25:47 No.464960771
無駄に家系継ぐと劣化するのはよくあるみたいだけど全く微塵も素養無かったワカメは今となっては珍しい気がする
44 17/11/11(土)17:25:52 No.464960786
>魔術回路の数は一般的な魔術師上回ってるよ士郎は >ただ自分の回路の数を勘違いしてた 一本しか開いてないし毎回開き直してたという
45 17/11/11(土)17:26:06 No.464960833
>なんで切嗣はそんな変な訓練させたのか今でもよくわからない >本当に教えるのドヘタクソだったんだな… ちゃんとそれやらせたエピソードが公式であるよ 藤姉に相談したらデタラメやらせたら嫌になって辞めますよってアドバイスされた
46 17/11/11(土)17:26:55 No.464960970
>無駄に家系継ぐと劣化するのはよくあるみたいだけど全く微塵も素養無かったワカメは今となっては珍しい気がする 蟲を土地に合わせなかった当時のマキリが悪いんじゃねーかな…
47 17/11/11(土)17:27:15 No.464961012
>無駄に家系継ぐと劣化するのはよくあるみたいだけど全く微塵も素養無かったワカメは今となっては珍しい気がする 本来ならジジイの代で終わるはずだった家系だから…
48 17/11/11(土)17:27:21 No.464961031
>目が痛いって言ってるからラピュタ王家の末裔なのでは? 万華鏡写輪眼が目覚めただけでは?
49 17/11/11(土)17:28:00 No.464961126
デタラメはいいけどあれしくじると死ぬとかいうひどい練習じゃなかったっけ
50 17/11/11(土)17:28:06 No.464961137
FGO世界のマキリだと魔神柱を拒否ったせいで家系が衰退してそう
51 17/11/11(土)17:28:32 No.464961206
固有結界は継承できるらしいな
52 17/11/11(土)17:28:46 No.464961243
>ちゃんとそれやらせたエピソードが公式であるよ >藤姉に相談したらデタラメやらせたら嫌になって辞めますよってアドバイスされた おのれ藤村 何に載ってるやつ?
53 17/11/11(土)17:28:50 No.464961253
>振り返ったら潰れてる家ってすごく脆くない… >ちょうぜつ火力だったんかな 実は兄がいてそいつがやったんだよ
54 17/11/11(土)17:29:24 No.464961340
>>振り返ったら潰れてる家ってすごく脆くない… >>ちょうぜつ火力だったんかな >実は兄がいてそいつがやったんだよ うちはじゃねーか!
55 17/11/11(土)17:29:28 No.464961351
>FGO世界のマキリだと魔神柱を拒否ったせいで家系が衰退してそう 拒否じゃなくて元々マキリの血が蟲爺がピークになるようセットされてたんじゃないの
56 17/11/11(土)17:30:27 No.464961512
>ちゃんとそれやらせたエピソードが公式であるよ >藤姉に相談したらデタラメやらせたら嫌になって辞めますよってアドバイスされた このアドバイス真に受けて下手したら死ぬような間違った訓練ずっとやらせてたのが酷すぎる…
57 17/11/11(土)17:31:33 No.464961696
>何に載ってるやつ? 特典のドラマCDだったかな もうぜっちゃん声じゃなくて藤村声なのに演技と喋べり方はぜっちゃんでなんかヤバかった
58 17/11/11(土)17:31:59 No.464961773
俺は鮮花って女の子が士郎の家を燃やしたと聞いたよ
59 17/11/11(土)17:32:33 No.464961883
>デタラメはいいけどあれしくじると死ぬとかいうひどい練習じゃなかったっけ まぁ魔術って根本的にそういうものだから程度問題でしかないのはある
60 17/11/11(土)17:32:43 No.464961910
元々蟲事情が最高傑作であとは衰えていくだけだった 土が合わなかったせいで加速した
61 17/11/11(土)17:33:04 No.464961988
>このアドバイス真に受けて下手したら死ぬような間違った訓練ずっとやらせてたのが酷すぎる… このアドバイスは続きがあってそんなめちゃくちゃしんどいのでも諦めずに続けるなら本気だからそこから本当に教えればいいよってもので ケリィもじゃあそうしようって教え始めたんだけど 死んだ
62 17/11/11(土)17:36:11 No.464962493
>死んだ 爺さんマトモな知識は残さないわ呪いは残すわで碌な爺さんじゃねえな! 妹の事も伝えずしまいだし!
63 17/11/11(土)17:36:55 No.464962639
正義の味方の話よりしておく話があったんじゃないかな…
64 17/11/11(土)17:37:07 No.464962667
許せ士郎 また今度だ
65 17/11/11(土)17:37:08 No.464962673
まあ突然死みたいな死に方したしな… 子どもがあんなんみたらそら呪いかかるわ
66 17/11/11(土)17:37:45 No.464962831
まぁ本人的にも周囲的にも急死だから… なんかふっと気が抜けたら死んじゃったから…
67 17/11/11(土)17:37:46 No.464962835
何やら満足そうに死んじゃう前にやること残しすぎる…
68 17/11/11(土)17:37:58 No.464962866
なんで死んだの
69 17/11/11(土)17:38:09 No.464962895
実際ろくな大人ではないから… 士郎が目指した正義の味方になれるのなんてロクデナシしかいないんだろうけど
70 17/11/11(土)17:38:24 No.464962951
>>ちゃんとそれやらせたエピソードが公式であるよ >>藤姉に相談したらデタラメやらせたら嫌になって辞めますよってアドバイスされた >おのれ藤村 >何に載ってるやつ? zeroのコミカライズ最終回でやってた ちゃんとデタラメ信じて突き進んだならそれはそれですごい子になりますよってフォローしてたし
71 17/11/11(土)17:38:41 No.464963014
そして何やら満足げに死んだというわけか
72 17/11/11(土)17:38:48 No.464963045
最初の頃は監督しながら諦めるの待ってたんだろうな 自分が死んだ後も士郎が続けるとは思ってなかったんだろうな やっぱりケリイウッカリがすぎる…
73 17/11/11(土)17:39:06 No.464963118
神父の切嗣理解度はなんなの…
74 17/11/11(土)17:39:15 No.464963150
>>このアドバイス真に受けて下手したら死ぬような間違った訓練ずっとやらせてたのが酷すぎる… >このアドバイスは続きがあってそんなめちゃくちゃしんどいのでも諦めずに続けるなら本気だからそこから本当に教えればいいよってもので >ケリィもじゃあそうしようって教え始めたんだけど >死んだ この部分はプリヤだっけ
75 17/11/11(土)17:39:28 No.464963198
せめて遺書くらいのこしてやればいいものを…
76 17/11/11(土)17:39:36 No.464963244
切嗣切嗣敗北者!
77 17/11/11(土)17:39:47 No.464963278
やる事まだまだ残ってるのに満足して死ぬもんだから何やら満足してという形容が本当にぴったり過ぎる…
78 17/11/11(土)17:40:53 No.464963527
>この部分はプリヤだっけ Zero プリヤは魔術回路は開いてるみたいだし正しい方法は教えられてると思う
79 17/11/11(土)17:41:03 No.464963569
最低だな切嗣 死ねよ
80 17/11/11(土)17:41:08 No.464963584
>なんで死んだの なんでって聖杯の泥にやられて弱ってるのに何回もアインツベルン行ったりして身体が駄目になっただけでしょ 本編やるかその辺の描写のあるコミカライズ読んだらわかるじゃん
81 17/11/11(土)17:41:24 No.464963657
プリヤ士郎は魔術関係ないし 美遊兄でそういう話あったっけ
82 17/11/11(土)17:41:38 No.464963705
>神父の切嗣理解度はなんなの… アニメ一話分ぐらい喋ってなかった?
83 17/11/11(土)17:41:48 No.464963721
切嗣はドイツ行くのも貨物船に密航とかだからガリガリ命削れていく
84 17/11/11(土)17:42:06 No.464963780
>なんで死んだの 聖杯の泥の呪い受けた時点から何年も過ごしてた ぶっちゃけ受けた瞬間に死んでもおかしくないのに何年も生きてたのが異常
85 17/11/11(土)17:42:16 No.464963813
>>この部分はプリヤだっけ >Zero >プリヤは魔術回路は開いてるみたいだし正しい方法は教えられてると思う ああZEROか…最近コミカライズ複数まとめて読んだからごっちゃになってる
86 17/11/11(土)17:42:29 No.464963862
切嗣の最後はどうだったのだ衛宮士郎? 息子であるおまえに後を託しなにやら満足して逝った訳か? なんという道化ぶりだ 何一つとして成せず息子であるおまえに責任を押しつけ さぞ滑稽に消えたのだろうな
87 17/11/11(土)17:42:37 No.464963889
>許せ士郎 >また今度だ 言われた方がこじらせたのも似てるわ…
88 17/11/11(土)17:42:38 No.464963899
元から戸籍どうなってんだ…って話だし
89 17/11/11(土)17:43:52 No.464964170
>ここに関しては一生掘り下げられないだろうなと思う 掘り下げたら衛宮士郎ではいられなくなる 正義の味方?魔術師?そんなものになってほしくて産んだわけじゃないだろ親御さん
90 17/11/11(土)17:44:37 No.464964311
一応イリヤアタックは何度も失敗してるけど聖杯の方は時限式の爆弾で何とかしたから50年後の第五次は起きないようにした いつもの息子との会話でほっこりする事言ってもらった なにやら満足して死んだ
91 17/11/11(土)17:44:40 No.464964328
マジでお前何満足してんだよって話だよねあれ… あそこまで拗れるとは想像出来なかったにしても自分があんだけ重荷にしてたもん押し付けてスッキリすんなや!
92 17/11/11(土)17:44:53 No.464964370
>切嗣の最後はどうだったのだ衛宮士郎? >息子であるおまえに後を託しなにやら満足して逝った訳か? >なんという道化ぶりだ >何一つとして成せず息子であるおまえに責任を押しつけ >さぞ滑稽に消えたのだろうな これはこれでフラれ男の女々しい八つ当たり感あるなってちょっと思ったよ
93 17/11/11(土)17:45:04 No.464964407
>なんで死んだの 犠牲になったのだ…
94 17/11/11(土)17:45:54 No.464964610
>なにやら満足して死んだ いやーでも満月だよ?最高のロケーションだよ? そりゃ俺でも死ぬよ
95 17/11/11(土)17:46:55 No.464964823
死ぬには良い日だ…ってやつだな…
96 17/11/11(土)17:47:02 No.464964860
切嗣的には士郎の思う正義の味方って警察官とか法曹関係だろうなって想像してたと思うんすよ… 実際聖杯戦争なかったらそっちの道に進んでたらしいし
97 17/11/11(土)17:47:28 No.464964959
>あそこまで拗れるとは想像出来なかったにしても自分があんだけ重荷にしてたもん押し付けてスッキリすんなや! 押し付けたとかも思ってないよ…大事な人生相談とかでもなくいつもの息子とのコミュニケーション会話なだけだし… 死んだ
98 17/11/11(土)17:48:18 No.464965150
士郎「オレは火影になるまでぜってぇ死なねえからよ!」
99 17/11/11(土)17:48:30 No.464965203
なんかめんどくさい嵌り方しやがって!
100 17/11/11(土)17:48:37 No.464965227
聖杯戦争なければちょっといきすぎたお人好しなだけだからな士郎
101 17/11/11(土)17:48:48 No.464965266
お前は拗らせた方の声だろ!
102 17/11/11(土)17:48:51 No.464965275
消防士になって死にそう
103 17/11/11(土)17:49:02 No.464965312
そら言峰もいじけるわ
104 17/11/11(土)17:49:54 No.464965525
大災害からずっとギリギリなんとか生きてた状態だったからね 仮にイリヤ助け出せてたら家に着いて気が緩んでその場で死んだと思う
105 17/11/11(土)17:49:59 No.464965539
爺さんも士郎がその笑顔に憧れた!とか言い出すとは思ってなかっただろうし…
106 17/11/11(土)17:50:17 No.464965614
>聖杯戦争なければちょっといきすぎたお人好しなだけだからな士郎 特典CDで鮮花がちょっと呆れてたよね
107 17/11/11(土)17:50:31 No.464965670
消防士士郎はやばいわ 運良く生き延びて表彰されまくるが最後は絶対焼け死ぬ
108 17/11/11(土)17:50:57 No.464965772
こんな短いスパンで始まるとは思ってなかった(聖杯をぶっ壊したせい
109 17/11/11(土)17:51:10 No.464965810
最初はともかくもうフツーの小学生男子だったからね士郎
110 17/11/11(土)17:52:03 No.464966037
FGOのZEROイベはそういやケイネッサも生きてて士郎の両親も健在な世界だったのかあれ まあ剪定事象なんでなかったことになるんじゃが
111 17/11/11(土)17:52:26 No.464966125
爺さん的には大災害で壊れかけてた子供が自分や近所の姉ちゃんとかと交流していくうちに 趣味もできて友達と遊ぶようにもなって今ではすっかり普通の子供に戻ったように見えるんすよ… 狂ってた
112 17/11/11(土)17:52:40 No.464966176
自分が死んだら真の修行ノートを授けよう…さすれば真のまじつしになれるのだ!って遺書でもしたためておくとかさあ…ケリィはさぁ…
113 17/11/11(土)17:53:08 No.464966292
爺さんは士郎が狂ってたのは見抜けてなかったからね…
114 17/11/11(土)17:53:14 No.464966318
士郎ほっといたら修行してるけど誘われたら遊びに行くぐらいは社交性あるよね
115 17/11/11(土)17:53:22 No.464966352
そして弁護士士郎になると脱税した凛ちゃんを泣きながら弁護する事になる展開を公式がやるから酷い
116 17/11/11(土)17:53:24 No.464966362
お寺は第五次で壊れたの建て直してもその40年後にケリィボムで壊れる可能性が?
117 17/11/11(土)17:53:30 No.464966390
>狂ってた 本当にこれだからな…
118 17/11/11(土)17:54:01 No.464966503
ケリィボムってもう龍脈爆破したんじゃなかったっけ あれ時限製だっけ?