虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/11(土)16:00:44 No.464947833

    「」の父親の会社での姿

    1 17/11/11(土)16:07:12 No.464948815

    直線引くの楽しいよね

    2 17/11/11(土)16:07:17 No.464948829

    パソコンない時代のデスクとか想像できないな…

    3 17/11/11(土)16:07:22 No.464948843

    「」の壷エミュ並にアップデートされない労働環境

    4 17/11/11(土)16:08:11 No.464948971

    PCか書類かどっちかでも置いてくだち

    5 17/11/11(土)16:08:21 No.464949001

    定規を使わずに引くの大変だよね直線

    6 17/11/11(土)16:08:26 No.464949015

    東芝が降りたら波平さんもスマホで名刺管理始めるよ

    7 17/11/11(土)16:09:03 No.464949104

    >「」の壷エミュ並にアップデートされない労働環境 近代史を学ぶためにあえて残してる文化だから

    8 17/11/11(土)16:09:14 No.464949128

    >「」の会社での姿

    9 17/11/11(土)16:09:17 No.464949137

    書類整理する時に自分の席だと狭いしPCが邪魔だから こういう空いてる打合せスペース使う事はある

    10 17/11/11(土)16:10:02 No.464949265

    内線しか繋げなそうな電話だ

    11 17/11/11(土)16:10:03 No.464949271

    マスオさんの職場はちゃんと横にいくつか机が並んでるし書類とかもあったはず

    12 17/11/11(土)16:10:32 No.464949363

    先週はノートパソコン出てたな

    13 17/11/11(土)16:10:54 No.464949415

    やっぱ基本的にはこのスレ文って「」を貶すつもりなんだよね?

    14 17/11/11(土)16:11:00 No.464949432

    東芝からの金横領してたんじゃってくらい金かかってなさそう

    15 17/11/11(土)16:11:02 No.464949436

    どんな環境でもどんな仕事でも家族のために頑張ってたのが「」の父親だ それなのに「」はどうしてこんなことに

    16 17/11/11(土)16:11:28 No.464949522

    超薄型タブレットかもしれない

    17 17/11/11(土)16:11:30 No.464949526

    >PCか書類かどっちかでも置いてくだち 全部しまってあるんだよ

    18 17/11/11(土)16:12:59 No.464949780

    うちの親父は支店長的な立場にいたのが最近運営会社が変わって完全にリストラされて ああこういうことって本当にあるんだなあ~ってなったわ

    19 17/11/11(土)16:13:04 No.464949795

    電話番だろ

    20 17/11/11(土)16:13:28 No.464949868

    こんな書類弄りしてるだけで 一家を養えるだけの給料貰える会社に俺も入りたい

    21 17/11/11(土)16:21:33 No.464951110

    会社のシーンは多いけど廻ってるシーンは見たことないな

    22 17/11/11(土)16:25:03 No.464951621

    漫画家志望のおっさんが絵の練習しないでペンで直線引く練習してるやつ

    23 17/11/11(土)16:25:40 No.464951706

    電話すら取らない人は何なの

    24 17/11/11(土)16:27:50 No.464952002

    クリーンデスク推奨してるとこんなもんだよ

    25 17/11/11(土)16:28:54 No.464952168

    この年で役職名じゃなくて磯野さんなのはちょっとヤバい

    26 17/11/11(土)16:29:29 No.464952233

    この電話どこにも繋がってないらしいな

    27 17/11/11(土)16:29:46 No.464952273

    追い出し部屋だこれ

    28 17/11/11(土)16:30:30 No.464952381

    >この年で役職名じゃなくて磯野さんなのはちょっとヤバい 確かに何かの役職に付いてた記憶ないな…

    29 17/11/11(土)16:31:11 No.464952496

    >この電話どこにも繋がってないらしいな たまに磯野家から掛かってくるのは…?

    30 17/11/11(土)16:31:20 No.464952514

    役職あっても◯◯さん呼びの企業はあるけどそれってトヨタ発祥だから製造業に多いしなぁ…

    31 17/11/11(土)16:33:07 No.464952798

    地味にこの2人だけデスクが離れててその上電話も1台しかないのが辛い

    32 17/11/11(土)16:33:44 No.464952884

    でも勤続ウン十年記念にハワイ旅行くれるし…

    33 17/11/11(土)16:37:23 No.464953385

    ググったら原作では局長と呼ばれるシーンがあるらしいな

    34 17/11/11(土)16:39:00 No.464953640

    見積もりをいちいち郵送したり電話が固定だったりした時代に比べると今ってめちゃくちゃ忙しいよね

    35 17/11/11(土)16:39:01 No.464953642

    マスオさんは商社だっけ? 父ちゃんはナニ系の商売なんだ

    36 17/11/11(土)16:42:05 No.464954044

    >そして、波平は、連載当初、山川商事で局長という役職だったのに、 >連載が進むにつれ部長、課長と降格してゆき、 >連載の後半には平社員になってしまったらしい。 >「男の地位低下という現実に合わせたら、 >波平をヒラのダメ親父にするしかなかったんじゃないか。 >やっぱ男の哀愁は「ヒラ」でないと」 >と、漫画研究家の(それって儲かる仕事なの?)清水勲さんは言っている。

    37 17/11/11(土)16:45:14 No.464954523

    6ボタンしか無い電話

    38 17/11/11(土)16:46:10 No.464954665

    >この年で役職名じゃなくて磯野さんなのはちょっとヤバい 役職で呼ばないでくれって人はいるし…

    39 17/11/11(土)16:46:50 No.464954762

    閑職では

    40 17/11/11(土)16:47:03 No.464954795

    古い映画とかで会社内部の映像とか出るけどすさまじい書類の量で あれで仕事できるのかって

    41 17/11/11(土)16:48:10 No.464954955

    >6ボタンしか無い電話 受話器で147が見えないだけかも知れないし! >9ボタンしか無い電話

    42 17/11/11(土)16:49:40 No.464955160

    小さいとこに勤めてるから知らなかったけど普通の企業って役職で呼ぶの?

    43 17/11/11(土)16:49:47 No.464955177

    テレビは液晶になった?

    44 17/11/11(土)16:52:24 No.464955555

    原作読むと戦後いかに女性が力をつけ男の地位が下がり続けてきたかよくわかる

    45 17/11/11(土)16:53:28 No.464955683

    >小さいとこに勤めてるから知らなかったけど普通の企業って役職で呼ぶの? リアルタイムで更新される相手の役職把握するの面倒くさいよね… 新入社員のとき入った会社はさん付け推奨だったから転職したとき困った

    46 17/11/11(土)16:53:42 No.464955717

    ほんの20年ちょっと前までは職場にPCなんてなかったのだ

    47 17/11/11(土)16:53:52 No.464955740

    最終的に平ってどんな制裁受けてるの波平さん

    48 17/11/11(土)16:54:50 No.464955878

    >「男の地位低下という現実に合わせたら、 >波平をヒラのダメ親父にするしかなかったんじゃないか。 >やっぱ男の哀愁は「ヒラ」でないと」 それで家ではあの態度なのか…

    49 17/11/11(土)16:55:52 No.464956023

    55だからダウンタウンと同い年なんだよな波平さん

    50 17/11/11(土)16:57:42 No.464956303

    冬でも日が出てるうちに帰ってくるの本当に羨ましい

    51 17/11/11(土)16:58:30 No.464956429

    飲んで帰ってきてもあれ8時台っぽいもんな

    52 17/11/11(土)16:59:20 No.464956536

    >最終的に平ってどんな制裁受けてるの波平さん 会社のヤバい秘密握っちゃったんだろう...

    53 17/11/11(土)16:59:31 No.464956567

    しかも窓際 su2100277.jpg

    54 17/11/11(土)17:01:49 No.464956937

    事務所とは離れた別の作業場所で作業したりするけどRDTでメール応対やら事務処理するね

    55 17/11/11(土)17:01:54 No.464956948

    su2100279.jpg マスオも大概じゃない?

    56 17/11/11(土)17:02:04 No.464956981

    波平ってどういう仕事してるんだっけ…

    57 17/11/11(土)17:02:38 No.464957069

    >リアルタイムで更新される相手の役職把握するの面倒くさいよね… >新入社員のとき入った会社はさん付け推奨だったから転職したとき困った 大企業だと部長課長だけじゃなくて部署によっていろんな役職あって把握するのめんどくさいからさん付け推奨ってのもあるよね…

    58 17/11/11(土)17:02:43 No.464957081

    取引先の60ぐらいのおじさんで 一番古そうな人なんだけどお会いして名刺交換したら 係長補佐だった

    59 17/11/11(土)17:05:10 No.464957484

    >su2100279.jpg 後ろのグラフが荒ぶりすぎててなんかだめだった