ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/11(土)15:52:12 No.464946558
■以外は長針と短針で考えるとわかりやすいよね
1 17/11/11(土)15:53:05 No.464946697
ガンガン
2 17/11/11(土)15:53:06 No.464946699
カタギンガマン
3 17/11/11(土)15:53:36 No.464946793
ガンギマンじゃねーか
4 17/11/11(土)15:59:33 No.464947658
これ絶対答えられないやつだ
5 17/11/11(土)16:00:25 No.464947785
こんな簡単な問題なのに!?
6 17/11/11(土)16:01:07 No.464947888
このままでも正解といえる
7 17/11/11(土)16:01:10 No.464947895
なんでもいいじゃダメなのか
8 17/11/11(土)16:01:13 No.464947906
IQ(ギンガマン指数)
9 17/11/11(土)16:01:36 No.464947957
マ
10 17/11/11(土)16:01:58 No.464948007
大手企業の入社試験に2%も「」がいる方が問題だ
11 17/11/11(土)16:02:13 No.464948045
そもそも?が何か答えろって問題じゃない
12 17/11/11(土)16:02:59 No.464948166
>そもそも?が何か答えろって問題じゃない これでもうギンガ形完成してるから手を加える必要ないよね
13 17/11/11(土)16:03:20 No.464948229
A.伝説の刃
14 17/11/11(土)16:05:38 No.464948578
特定のコミュニティに属する人間だけが解けたらしい しかし彼らは著しくIQが低かったと聞く
15 17/11/11(土)16:06:04 No.464948639
ギンガマンと答えるか判事と答えるかで配属される部署が決まる
16 17/11/11(土)16:07:54 No.464948924
正解率は判事
17 17/11/11(土)16:08:22 No.464949004
何万人が入社試験受けたらそのパーセンテージになるの
18 17/11/11(土)16:08:30 No.464949024
銀河を貫く伝説の刃
19 17/11/11(土)16:08:34 No.464949032
>? 5cm
20 17/11/11(土)16:08:46 No.464949061
マはどうやって図形で表すんだ?
21 17/11/11(土)16:08:58 No.464949085
>マはどうやって図形で表すんだ? 現れてるだろ
22 17/11/11(土)16:08:58 No.464949089
ギンガIQ
23 17/11/11(土)16:10:02 No.464949266
160には何か意味あるのか
24 17/11/11(土)16:11:44 No.464949565
これギンガ算以外で正解あるとしたらどんなんだ
25 17/11/11(土)16:16:17 No.464950338
?は何かって答えるとしたら「マ」でいいのかな
26 17/11/11(土)16:20:41 No.464950974
?になにかを入れろとは一言も書いてない この状態で完成している
27 17/11/11(土)16:21:53 No.464951166
質問事項が書いてないから解けないが正当
28 17/11/11(土)16:27:47 No.464951995
マトモに応えようとしちまったじゃねーか!
29 17/11/11(土)16:33:53 No.464952905
正答率からフェイクと見抜かれる
30 17/11/11(土)16:44:18 No.464954378
Imoge Quotient
31 17/11/11(土)16:44:51 No.464954456
よく見たら正答率が判回時間でダメだった
32 17/11/11(土)16:46:41 No.464954742
この問題が解けたら問答無用で落とされるんだ…
33 17/11/11(土)16:47:07 No.464954803
まぁ落とすよね