17/11/11(土)15:31:46 思い切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)15:31:46 No.464943351
思い切ってリモコン付きのLED照明に変えたけどめっちゃいいじゃん! 調色調光できるしナツメ球の予備確保しておく必要もないぜ! あとヒモ引っ張らなくていいの最高じゃん!
1 17/11/11(土)15:32:41 No.464943499
寝床でONOFFできるのは便利だが リモコンでOFFしたあと主電源で操作できないタイプだったので ちょっと不便
2 17/11/11(土)15:33:58 No.464943684
主電源スイッチオンはアイリスオーヤマですら出来るのに…
3 17/11/11(土)15:34:20 No.464943747
いつもはリモコンだけど壁にスイッチ無い部屋だから結局紐のスイッチも取り付けた
4 17/11/11(土)15:34:22 No.464943752
自分の部屋のはスイッチ早く二回切り替えるとオンオフ出来るやつだな
5 17/11/11(土)15:34:37 No.464943797
このままスマートリモコン注文してるんでラズパイとGoogle homeと組み合わせて少しだけ未来気分味わうんだ…
6 17/11/11(土)15:35:24 No.464943933
>主電源スイッチオンはアイリスオーヤマですら出来るのに… すらというかそこらで失職した技術者集めまくってるから比較的マシなもの作るからなあそこ…
7 17/11/11(土)15:35:55 No.464944016
それなりに高いの買ったのに調色すると光度がリセットされてムカツク モード別設定ぐらい覚えとけというのに
8 17/11/11(土)15:49:33 No.464946166
>寝床でONOFFできるのは便利だが >リモコンでOFFしたあと主電源で操作できないタイプだったので >ちょっと不便 こういうタイプのもあるのか… うっかり選んだら最悪だな
9 17/11/11(土)15:51:06 No.464946398
音声操作でいこう
10 17/11/11(土)15:52:06 No.464946546
ちょっとアイリスオーヤマがお手軽価格すぎる
11 17/11/11(土)15:52:52 No.464946659
LEDにして6年目だけどなんとなく暗くなってきたような気がしなくもない
12 17/11/11(土)15:53:18 No.464946738
主電源?壁スイッチ連打したらON-OFF調光まで切り替え出来ない?
13 17/11/11(土)15:54:16 No.464946895
最近すげー安くなってるのね… そりゃ主要蛍光管メーカーも生産終了するわ…
14 17/11/11(土)15:54:22 No.464946916
思いきるほどの物か
15 17/11/11(土)15:54:47 No.464946973
俺もつい最近LEDライトに交換したけど これってLED切れたら機器毎に買い替えるんだね
16 17/11/11(土)15:55:14 No.464947031
>思いきるほどの物か だって別に部屋の照明壊れたわけじゃないし… でもこの価格なら蛍光灯買えるタイミングで交換したらよかったわ…
17 17/11/11(土)15:56:18 No.464947191
アイリスの3000円くらいで売ってて逆に不安になる
18 17/11/11(土)15:57:10 No.464947322
>主電源?壁スイッチ連打したらON-OFF調光まで切り替え出来ない? あ、できた… 連打しないといけないのか
19 17/11/11(土)15:57:55 No.464947436
年一で何か交換しなきゃいけなかったからそれがないだけで大分楽
20 17/11/11(土)15:58:02 No.464947449
アイリスオーヤマのは一秒以内主電源入切で切り替えだな
21 17/11/11(土)15:58:15 No.464947478
読もう!取説!
22 17/11/11(土)16:00:26 No.464947787
NECが昔から安いな
23 17/11/11(土)16:01:35 No.464947952
>年一で何か交換しなきゃいけなかったからそれがないだけで大分楽 カバーが結構脆いから気使うんだよね…
24 17/11/11(土)16:01:35 No.464947956
うちのは日立製作所かな 壁スイッチで常夜灯だったり全点灯になったり
25 17/11/11(土)16:02:15 No.464948049
NECとコイズミ使ってたが 安さに引かれて買ったアイリスオーヤマも意外と悪くない まじでこの値段で売っちゃっていいのかなレベル
26 17/11/11(土)16:10:02 No.464949264
>俺もつい最近LEDライトに交換したけど >これってLED切れたら機器毎に買い替えるんだね メジャーなのにしておかないと機器ごと買い替えの方が安いぜ
27 17/11/11(土)16:13:37 No.464949896
LEDって暗かったのに最近のは普通に明るくていいな ちょうど切り替え頃に悩んだあげく蛍光菅のほう買っちまった ちくしょういつもこうだ…
28 17/11/11(土)16:17:12 No.464950482
その時のは今のとは品質違うかもしれないから今買って正解だったと思おう
29 17/11/11(土)16:17:12 No.464950484
ナツメ球切れるたびにイラッとせずに済むのが嬉しい 本当に
30 17/11/11(土)16:17:44 No.464950554
>まじでこの値段で売っちゃっていいのかなレベル 技術的にはとっくに枯れてるから価格はもっと抑えられてもおかしくはないよ ただあんま価格抑えすぎる訳にもいかないからある程度のところで止まるだけ
31 17/11/11(土)16:18:05 No.464950602
8畳の部屋に12畳用のシーリングライトつけてるから明るいぜ
32 17/11/11(土)16:20:01 No.464950891
天井が広くなった気がしていい
33 17/11/11(土)16:21:04 No.464951026
畳数広めの買えって言うのは暗かった頃の名残なんだろうか
34 17/11/11(土)16:21:40 No.464951128
調光とかどうせいらんしって思ってONとOFFしかない安いやつ買ったけど 常夜灯がないのは案外不便だと使ってみて気付いた
35 17/11/11(土)16:22:10 No.464951210
なんていうかこう 光がシャッキリポンって感じにキレてる
36 17/11/11(土)16:24:30 No.464951546
虫がたまる
37 17/11/11(土)16:26:12 No.464951771
>8畳の部屋に12畳用のシーリングライトつけてるから明るいぜ 俺もそうしてる 調節出来るし でも調色は要らなかった
38 17/11/11(土)16:27:07 No.464951905
多分タイマーは使わない
39 17/11/11(土)16:28:06 No.464952046
>でも調色は要らなかった 若干暗い方がオナニーが捗るぞ
40 17/11/11(土)16:29:33 No.464952246
昔シャープが出してた桜色になるLEDライト使えば気分も盛り上がる?
41 17/11/11(土)16:29:38 No.464952255
寝る時常夜灯&三段階明るさダウンにしてるけど もう二段階くらい暗くしたい 消灯は駄目
42 17/11/11(土)16:30:36 No.464952397
リモコンはロフトから紐でぶら下げてる これでロフトの上でも下でも使えるって寸法よ
43 17/11/11(土)16:32:56 No.464952763
>8畳の部屋に12畳用のシーリングライトつけてるから明るいぜ 6畳に8畳用なら俺だ 元々暗めが好きだから6畳用で良かったかも