17/11/11(土)14:11:25 飲み会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)14:11:25 sgpj.AG. No.464929911
飲み会は糞 みんな知ってるね!
1 17/11/11(土)14:13:18 No.464930231
でー
2 17/11/11(土)14:13:28 No.464930263
普通に好きだけど…
3 17/11/11(土)14:14:13 No.464930444
会社でもぼっちなのか さすがに可哀想…
4 17/11/11(土)14:14:48 No.464930597
うなずくだけだけど
5 17/11/11(土)14:15:15 No.464930721
料理が来るまで暇だよね…
6 17/11/11(土)14:16:06 No.464930897
行かなきゃいいじゃん!もう数年行ってない
7 17/11/11(土)14:17:33 No.464931120
雑談って何話せばいいの
8 17/11/11(土)14:17:33 No.464931121
仕事上の付き合いの人間と職場以外で顔会わせたくないし
9 17/11/11(土)14:19:37 No.464931512
話のネタに困ったら飲み会に来てない人の悪口を言えばいい
10 17/11/11(土)14:20:18 No.464931637
あいつら酔い出すと毎度同じ話しかしてねぇ…
11 17/11/11(土)14:20:49 No.464931720
暇ならまだマシじゃないかな 嫌な奴に絡まれたらマジ地獄
12 17/11/11(土)14:21:35 No.464931843
>あいつら酔い出すと毎度同じ話しかしてねぇ… ぶっちゃけここもそんな変わらないし…
13 17/11/11(土)14:22:09 No.464931953
>飲み会は会議 >みんな知ってるね!
14 17/11/11(土)14:22:54 No.464932083
別に向こうも「」に来てほしいと思ってないからわざわざアピールしなくていいよ
15 17/11/11(土)14:23:13 No.464932133
給料も出ない3時間拘束に5000円も払わされるのが馬鹿らしいので不参加でお願いします
16 17/11/11(土)14:23:23 No.464932166
適当に話しして飯食ってるのはいいんだが 唐突に席替えが始まって周りに人がいなくなる
17 17/11/11(土)14:24:04 No.464932272
imgはおじさんたちが独り言を垂れ流してるようなもんなので飲み会よりよほど不毛だよね
18 17/11/11(土)14:24:15 No.464932307
>別に向こうも「」に来てほしいと思ってないからわざわざアピールしなくていいよ 急にどうしたんぬ
19 17/11/11(土)14:25:07 No.464932451
終盤に大皿サラダ一気喰いをやるのが俺のルーティーン
20 17/11/11(土)14:25:16 No.464932479
作り笑顔で頬が痛い
21 17/11/11(土)14:26:18 No.464932676
飲み会終わったら即帰宅したいのに 店前でダラダラくっちゃべりだすのが最高に不毛
22 17/11/11(土)14:27:44 No.464932922
誰かが腰を立ち上げて「じゃあ終わりにしよう」と言い出しそうだったのに追加注文入れるやついいよね
23 17/11/11(土)14:27:56 No.464932951
飲み会自体は嫌いじゃないけど長時間の飲み会は嫌い
24 17/11/11(土)14:28:13 No.464933002
友達との飲み会楽しい
25 17/11/11(土)14:28:32 No.464933062
1時間で終わる飲み会だったら最高!
26 17/11/11(土)14:28:37 No.464933077
自分を出してこいよって言うからオタトークしようとしたらそういうのじゃなくてさ!って言われる 何も話すことがなくなる
27 17/11/11(土)14:28:56 No.464933137
最近の恋人とのエピソードを順番に語っていくの いいよね…
28 17/11/11(土)14:29:39 No.464933251
嫌いじゃないし誘われたら二つ返事なんだけど…だれか…
29 17/11/11(土)14:29:57 No.464933312
>飲み会自体は嫌いじゃないけど長時間の飲み会は嫌い 六時間くらい同じ店で飲むのがつらい 最後の方とかみんなスマホいじってたり話題尽きてるのに
30 17/11/11(土)14:30:00 No.464933321
私女の話題振るやつ嫌い!
31 17/11/11(土)14:30:03 No.464933330
飲み会が嫌いってよりはパワハラ紛いの飲み会が嫌いって感じじゃねえのそれ…
32 17/11/11(土)14:30:13 No.464933350
飲み会で楽しんでる人達に嫌悪感は一切ない そこで飲めない楽しめない自分こそ死ねって思えてつらい
33 17/11/11(土)14:30:26 No.464933396
少人数でゆっくり飲みながら話すのは好きだけど 馬鹿騒ぎする宴会は嫌い
34 17/11/11(土)14:30:54 No.464933475
>会社でもぼっちなのか >さすがに可哀想… 会社や学校でぼっちじゃないやつはそもそもぼっちカテゴリには入らないよ!
35 17/11/11(土)14:31:25 No.464933574
落ち着いていいよね…いい…みたいな会話ができる飲み会なら行くよ
36 17/11/11(土)14:31:35 No.464933606
酒が入ると何故か当たり障りのない話題がけっこう話せる
37 17/11/11(土)14:32:01 No.464933660
仕事終わったら行きます これ最強 それで帰宅する
38 17/11/11(土)14:32:01 No.464933661
行きたくねえなあと思ってても行ったらなんだかんだで酔っ払って饒舌になるのが俺だ
39 17/11/11(土)14:32:08 No.464933686
>飲み会が嫌いってよりはパワハラ紛いの飲み会が嫌いって感じじゃねえのそれ… 今時そんな飲み会してる方が少数派じゃねえかな…と思ったけど一流企業とかでもたまに問題になるし上司の質によってはまだ残ってるのかな…
40 17/11/11(土)14:32:25 No.464933728
1時間半以内くらいなら楽しい それ以上は苦痛
41 17/11/11(土)14:32:43 No.464933777
「」は年代違う上司とどういう会話するの?
42 17/11/11(土)14:33:05 No.464933825
>自分を出してこいよって言うからオタトークしようとしたらそういうのじゃなくてさ!って言われる >何も話すことがなくなる その様子だとオタク相手でもまともに会話できなさそう
43 17/11/11(土)14:33:07 No.464933827
上司が奢らない
44 17/11/11(土)14:33:09 No.464933833
>酒が入ると何故か当たり障りのない話題がけっこう話せる 当たり障りのない話題はいつでも話せるのでは…
45 17/11/11(土)14:33:10 No.464933835
>1時間半以内くらいなら楽しい >それ以上は苦痛 長く飲みするの好きなやつ何なんだろう せめて途中で店変えてほしい
46 17/11/11(土)14:33:29 No.464933905
>仕事終わったら行きます >これ最強 >それで帰宅する 幹事からすると集金とかで気を使うので 来ないなら普通に断ってくれ…
47 17/11/11(土)14:33:30 No.464933910
今の環境は温いって過去の残業自慢を何度も聞かされるの辛い
48 17/11/11(土)14:33:35 No.464933922
飲み会に参加しないから評価下がるってなんだよそれ… 仕事で評価しろよ…
49 17/11/11(土)14:34:04 No.464933995
まず限界まで飲んで記憶飛ばせば大丈夫 俺はそうして二度と呼ばれなくなった
50 17/11/11(土)14:34:10 No.464934015
>1時間半以内くらいなら楽しい >それ以上は苦痛 飲み放題90分!
51 17/11/11(土)14:34:11 No.464934018
>「」は年代違う上司とどういう会話するの? 上司がやってるソシャゲを話し合わせるためにプレイして いやーあのイベントってどうやって回すといいんですかねーとか 話を振って気持ちよく語らせる
52 17/11/11(土)14:34:22 No.464934034
>「」は年代違う上司とどういう会話するの? 仕事周りの話から野球の話やら風俗の話やら色々するよ
53 17/11/11(土)14:34:29 No.464934060
>幹事からすると集金とかで気を使うので >来ないなら普通に断ってくれ… 先に金だけ徴収しちゃえよ
54 17/11/11(土)14:34:31 No.464934064
>「」は年代違う上司とどういう会話するの? 昭和特撮
55 17/11/11(土)14:34:39 No.464934086
ずっとスマホいじっててもいいのか!?
56 17/11/11(土)14:34:46 No.464934100
>「」は年代違う上司とどういう会話するの? 奥さんと普段何してるんすかー?とか
57 17/11/11(土)14:35:00 No.464934135
>幹事からすると集金とかで気を使うので >来ないなら普通に断ってくれ… その日のみにいこうとかあるからなぁ 事前に誘われてるやつは全部無視したな そのうち連絡すらこなくなるので快適だ
58 17/11/11(土)14:35:02 No.464934143
いつから「」が酔っていないと思っていた?
59 17/11/11(土)14:35:07 No.464934157
飲み会に一緒に行ってヨイショするやつだけなぜか出世する
60 17/11/11(土)14:35:16 No.464934194
不参加費やるから俺を置いていってくれ
61 17/11/11(土)14:35:50 No.464934275
>「」は年代違う上司とどういう会話するの? 失礼します! いやあ大変ですよねーこないだなんてねー まあまあまあ!まあまあまあまあ!
62 17/11/11(土)14:35:59 No.464934295
>飲み会に一緒に行ってヨイショするやつだけなぜか出世する と言っても出世に興味ない人の方が最近多い
63 17/11/11(土)14:36:02 No.464934299
>そのうち連絡すらこなくなるので快適だ 連絡しないとしないでキレだすやつもいる…
64 17/11/11(土)14:36:03 No.464934301
>飲み会に一緒に行ってヨイショするやつだけなぜか出世する ウチはいくらヨイショしても結果出さんと出世できんわ…
65 17/11/11(土)14:36:44 No.464934429
一杯目から日本酒
66 17/11/11(土)14:36:54 No.464934450
まあヨイショくらい仕事のうちだ 辛辣な一撃食らわすわけにもいかんし
67 17/11/11(土)14:37:01 No.464934468
>飲み会に一緒に行ってヨイショするやつだけなぜか出世する そういう奴は飲み会の時だけでなく普段から周りを見て気を遣ったりしてるんだよ
68 17/11/11(土)14:37:02 No.464934476
最近は若い子ばっかり飲み会きておじさんとか役員とかが来なくなって逆につらい
69 17/11/11(土)14:37:03 No.464934478
出世コースに乗るには海外勤務必須なので… そんなもん乗りたくない
70 17/11/11(土)14:37:11 No.464934503
飲み会なんかやるよりオフィスでお菓子食べながら桃鉄やる方がぜったい楽しいと思うんですけお…
71 17/11/11(土)14:37:13 No.464934505
打算的な立ち振る舞いとか駆け引きとか大嫌い ただ親睦を深められればそれでいいんだが
72 17/11/11(土)14:37:20 No.464934522
完全割り勘だと食べると目立つからめっちゃ飲む
73 17/11/11(土)14:37:51 No.464934599
>自分を出してこいよって言うからオタトークしようとしたらそういうのじゃなくてさ!って言われる >何も話すことがなくなる 何を話すのが正解なんだそれは
74 17/11/11(土)14:37:56 No.464934618
>>そのうち連絡すらこなくなるので快適だ >連絡しないとしないでキレだすやつもいる… その時はちゃんと申し訳ないですっていうんだ でも無視するそのうち絶対誘わないカテゴリーに入る
75 17/11/11(土)14:38:21 No.464934688
>ウチはいくらヨイショしても結果出さんと出世できんわ… 結果評価されるのいいな こっちは他人に仕事を押し付けた数、他人の成果を自分のものにした数、飲みでヨイショした回数が3種の神器だわ
76 17/11/11(土)14:38:28 No.464934705
上司おじさんは酒に弱くなったり結婚したりで飲むのがつらいのだ だからこうして俺が奢ることに…
77 17/11/11(土)14:38:28 No.464934708
飲み会嫌いってそれ飲み会じゃなくても人と喋るのが嫌なだけでしょ 山奥で暮らせよ
78 17/11/11(土)14:38:35 No.464934738
>飲み会なんかやるよりオフィスでお菓子食べながら桃鉄やる方がぜったい楽しいと思うんですけお… 桃鉄なげぇ スマブラにしようぜ
79 17/11/11(土)14:38:48 No.464934783
>飲み会嫌いってそれ飲み会じゃなくても人と喋るのが嫌なだけでしょ >山奥で暮らせよ 馬鹿なの
80 17/11/11(土)14:38:49 No.464934785
>最近は若い子ばっかり飲み会きておじさんとか役員とかが来なくなって逆につらい 負担が増えて財布が軽くなる… 給料は大して上がってないのにちくしょう
81 17/11/11(土)14:38:57 No.464934801
>一杯目から日本酒 一杯目からずっとハイボールだよ 痛風怖いし
82 17/11/11(土)14:39:06 No.464934825
>女の子の話とかないの~?って言うから二次嫁の話しようとしたらお前もういいわって言われる
83 17/11/11(土)14:39:11 No.464934837
やだなんかみんな俺より俺の地元の事に詳しい
84 17/11/11(土)14:39:20 No.464934856
野球の話は鉄板だけど争いのもとにもなるから諸刃の剣
85 17/11/11(土)14:39:26 No.464934865
ビールと苦手だから日本酒か安ワインをグビグビ飲んでると会話がサクサクするぞ 帰宅したら死にそうになるけど
86 17/11/11(土)14:39:29 No.464934875
一杯目でビール以外を頼むとマイナス評定
87 17/11/11(土)14:39:36 No.464934898
上司のいる飲み会はクソ
88 17/11/11(土)14:39:46 No.464934916
>何を話すのが正解なんだそれは (相手のわかる範囲で)普段言わない話 つまり下ネタか悪口
89 17/11/11(土)14:40:02 No.464934963
会社に気のおけない同僚がいないのって地獄だろうな 話し相手がいないと辞めるよ
90 17/11/11(土)14:40:03 No.464934965
おっさんたちと飲むと皆食べないくせに食べ物たのんで飲んでばっかなので めちゃくちゃ食べられるので最高 同期とかだと割り勘だし微妙
91 17/11/11(土)14:40:03 No.464934966
>野球の話は鉄板だけど争いのもとにもなるから諸刃の剣 一番鉄板なのはパチンコだよ
92 17/11/11(土)14:40:27 No.464935026
>負担が増えて財布が軽くなる… >給料は大して上がってないのにちくしょう 飲み会の金は会社が出すからいいけど 目上の人は割かし話しやすいけど若いことは何話していいのか分からん…
93 17/11/11(土)14:40:33 No.464935047
マジで普通の人がどういうことを雑談してるのか気になる
94 17/11/11(土)14:40:36 No.464935057
もうビールが多いわけでもないし…
95 17/11/11(土)14:40:40 No.464935064
>会社に気のおけない同僚がいないのって地獄だろうな >話し相手がいないと辞めるよ 今日は一日他人と会話しなかったな…とかよくあるよ…
96 17/11/11(土)14:40:40 No.464935065
親戚と飲んだ時すら同じ話を2時間の間に6回されて気が変になりそうだったのに
97 17/11/11(土)14:41:14 No.464935148
話すネタが尽きたなら飲み会あがろうよ!
98 17/11/11(土)14:41:24 No.464935173
>野球の話は鉄板だけど争いのもとにもなるから諸刃の剣 気心知れてるとその辺はプロレス的に楽しめる 巨人ファンの上司にあれそういや今年巨人何位でしたっけ~?とか
99 17/11/11(土)14:41:31 No.464935194
大きな飲み会はいつグラスビールを辞めさせてもらえるのか
100 17/11/11(土)14:41:33 No.464935202
飲み会だけ元気おじさん
101 17/11/11(土)14:41:34 No.464935204
映画とかサッカーくらいしか興味ないけど雑談はどうにかなる
102 17/11/11(土)14:41:33 No.464935206
いやじゃ…一発芸などもうしとうない…
103 17/11/11(土)14:41:41 No.464935222
話さず料理を楽しみたい
104 17/11/11(土)14:41:43 No.464935226
飲み会なんて風俗行ったらブスが出てきて最悪でしたわ!ガハハハ!とかそんなんでいいんだよ
105 17/11/11(土)14:41:48 No.464935234
お酒弱いからぐーびぐびしてさっさと自滅するに限る 行かないのもなんか感じ悪いし 歳食ったら通用しない手ではあるよね…
106 17/11/11(土)14:42:09 No.464935291
>>会社に気のおけない同僚がいないのって地獄だろうな >>話し相手がいないと辞めるよ >今日は一日他人と会話しなかったな…とかよくあるよ… 集中したいときはそう言う日もある
107 17/11/11(土)14:42:12 No.464935297
お前普段だんまりなのにめっちゃしゃべるのな(笑)
108 17/11/11(土)14:42:22 No.464935319
>いやじゃ…一発芸などもうしとうない… 誰も俺のシャイニングモノマネを分かってくれない
109 17/11/11(土)14:42:23 No.464935322
>今日は一日他人と会話しなかったな…とかよくあるよ… 話しないでできる仕事なんてあるのか
110 17/11/11(土)14:42:31 No.464935346
>巨人ファンの上司にあれそういや今年巨人何位でしたっけ~?とか 灰皿かビール瓶が飛んでくる案件だな……
111 17/11/11(土)14:42:42 No.464935377
>話すネタが尽きたなら飲み会あがろうよ! ネタが尽きないから終電終わっても飲み続けてる
112 17/11/11(土)14:42:43 No.464935382
>歳食ったら通用しない手ではあるよね… 歳取ると酒弱くなるっていうしいけるって
113 17/11/11(土)14:42:47 No.464935392
>飲み会なんて風俗行ったらブスが出てきて最悪でしたわ!ガハハハ!とかそんなんでいいんだよ 職場での翌日からのアダ名がブス専になる
114 17/11/11(土)14:42:48 No.464935395
>話すネタが尽きたなら飲み会あがろうよ! 締めてもないのに勝手にあがれないだろ…
115 17/11/11(土)14:43:05 No.464935438
すみません私は職歴なし無職なのですが本当に新入社員は一発芸みたいなやつあるんでしょうか 働きたくありません助けてください
116 17/11/11(土)14:43:07 No.464935446
>職場での翌日からのアダ名がブス専になる それはそれで楽しいからいいじゃん!
117 17/11/11(土)14:43:17 No.464935471
3杯目くらいで限界がきて寝落ちするので最近は飲み会で飲まなくなった
118 17/11/11(土)14:43:30 No.464935516
>締めてもないのに勝手にあがれないだろ… 締めの挨拶がやけに長い…
119 17/11/11(土)14:43:58 No.464935600
>>幹事からすると集金とかで気を使うので >>来ないなら普通に断ってくれ… >先に金だけ徴収しちゃえよ 酒飲んだ後とか会の直前は集金には適さないし事前に徴収する選択肢以外選ぶ理由ないよね…
120 17/11/11(土)14:44:06 No.464935622
>すみません私は職歴なし無職なのですが本当に新入社員は一発芸みたいなやつあるんでしょうか >働きたくありません助けてください あるところはある こればっかりは運だよどうしようもない
121 17/11/11(土)14:44:21 No.464935669
下っ端は上司のお酒作って上司の席を回って上司の残した料理食って ふざけんじゃねぇ何が楽しいんだ 特に料理は食わねえくせに高くて美味いものがほとんどない会席料理とか頼むんじゃねぇよ
122 17/11/11(土)14:44:21 No.464935671
>すみません私は職歴なし無職なのですが本当に新入社員は一発芸みたいなやつあるんでしょうか 任意参加だったな 断れるけど断ると出世コースからいきなりドロップアウトする
123 17/11/11(土)14:44:24 No.464935679
>すみません私は職歴なし無職なのですが本当に新入社員は一発芸みたいなやつあるんでしょうか >働きたくありません助けてください 10年くらい前はあったが 事務課長が代わった瞬間に無くしたよ 有能過ぎる
124 17/11/11(土)14:44:33 No.464935694
>働きたくありません助けてください 今どきラップフェラなんてやらせるのは大企業くらいだよ
125 17/11/11(土)14:44:35 No.464935696
>野球の話は鉄板だけど争いのもとにもなるから諸刃の剣 よく言われるけど面と向かってこの球団嫌い(バアアアン)する人いなくない? まさはるはまあうn
126 17/11/11(土)14:44:42 No.464935709
興が乗ってきたところですが時間になりましたので一本締めで締めたいと思います ヨォ~
127 17/11/11(土)14:44:56 No.464935749
お酒も好きです なんならカラオケだって大好きです ただあなたたちと行くのが嫌いなのです
128 17/11/11(土)14:45:03 No.464935767
>>飲み会に一緒に行ってヨイショするやつだけなぜか出世する >ウチはいくらヨイショしても結果出さんと出世できんわ… 出世したい奴が飲み会という場をあえてフイにする理由ないよね…
129 17/11/11(土)14:45:22 No.464935817
一本締めとかいうのに三三七拍子みたいなのさせる…
130 17/11/11(土)14:45:33 No.464935838
先輩が平成ライダー見てるからネタが尽きなくて楽だ…
131 17/11/11(土)14:45:37 No.464935849
基本的に飲み会好きだけどスポーツ関連の話になると全くついていけないので無表情で聞くだけになる なんでみんなあらゆるスポーツの選手についてあんなに詳しいの…
132 17/11/11(土)14:45:50 No.464935879
>すみません私は職歴なし無職なのですが本当に新入社員は一発芸みたいなやつあるんでしょうか 新卒正社員ならあるけど 中途の派遣にはそこまで求めないよ
133 17/11/11(土)14:45:53 No.464935884
>下っ端は上司のお酒作って上司の席を回って上司の残した料理食って >ふざけんじゃねぇ何が楽しいんだ 弊社の知ってる飲み会と違う…
134 17/11/11(土)14:46:00 No.464935896
>一本締めとかいうのに三三七拍子みたいなのさせる… 仕事の一環だし
135 17/11/11(土)14:46:16 No.464935941
>基本的に飲み会好きだけどスポーツ関連の話になると全くついていけないので無表情で聞くだけになる テレビ見てないと最近の芸能界の話に移ると地蔵になる
136 17/11/11(土)14:46:28 No.464935976
>なんでみんなあらゆるスポーツの選手についてあんなに詳しいの… 「」ちゃんだってあらゆるアニメのキャラクターについて詳しいでしょ 対象が違うだけだよ
137 17/11/11(土)14:46:30 No.464935980
今までの経験から言って会社の規模が大きくなるほど一発ゲイやらされる確率は上がる
138 17/11/11(土)14:46:33 No.464935987
先輩上司として尊敬してる人でも飲み会で一方的な俺凄い話されるとちょっと考え改めようってなる
139 17/11/11(土)14:46:41 No.464936008
職場の人と普通に仲良いし昼食は一緒に食べに行くこともあるのに飲み会はなんか嫌なんだよな
140 17/11/11(土)14:46:48 No.464936025
絡める話題なきゃ黙るのは普通なので気にするな 共通の話題があるのに黙っちゃうのは気にしろ
141 17/11/11(土)14:47:10 No.464936064
>なんでみんなあらゆる芸能人についてあんなに詳しいの…
142 17/11/11(土)14:47:19 No.464936082
一人でも同期がいるとありがたい… あっちょっとお前どこ行くんだよおい!上司のとこに行くな!!!
143 17/11/11(土)14:47:38 No.464936118
部長が何でもかんでも取り分けたりお酌して回ったりしようとするから させないように注意しとかないといけないという違う緊張感はある
144 17/11/11(土)14:47:42 No.464936129
飲み会は年に2回くらいしかないしお金も会社負担でありがたい… 全然飲めないけど準備片付けを率先して手伝ってもりもり食べて人の話を聞いてればすぐに終わる
145 17/11/11(土)14:48:26 No.464936239
聞かれてもないことべらべら喋れないので武勇伝きいてさんはある意味すげえなって思う
146 17/11/11(土)14:48:33 No.464936261
>今までの経験から言って会社の規模が大きくなるほど一発ゲイやらされる確率は上がる 何度か転職したけど大企業はどこもそういうのなかったなあ 電子系でアッパーな人が居ないからだろうか
147 17/11/11(土)14:49:12 No.464936350
芸能人も芸人も分からないしドラマもニュースも見ないしそもそもテレビ付けないので話題がない
148 17/11/11(土)14:49:54 No.464936448
>絡める話題なきゃ黙るのは普通なので気にするな >共通の話題があるのに黙っちゃうのは気にしろ 何を話しかけてもはい…としか返事しなくてなんとか趣味を聞き出せたから趣味話振っても一言二言で返してきてコイツ終わってるなあってなった
149 17/11/11(土)14:50:10 No.464936493
>芸能人も芸人も分からないしドラマもニュースも見ないしそもそもテレビ付けないので話題がない 虹裏は見てるがお外で話す訳にはいかないし…
150 17/11/11(土)14:50:17 No.464936510
部署での飲み会とかは全然いいんだけどさ 社員集めた研修会での飲み会とかマジでやめて 周り知らん人ばっかじゃん
151 17/11/11(土)14:50:30 No.464936542
いくら知らないのにしつこく聞かれたからって好みのタイプ芸能人で言うと誰って聞かれてキレたことあるのは流石に俺が悪かったかもしれない
152 17/11/11(土)14:50:46 No.464936579
日本を影から支える大企業なのに飲み会費が会社持ちとかないよ… どこのボンボン企業の話だよ…
153 17/11/11(土)14:50:47 No.464936585
飲まないから料理少ないとイラッとする
154 17/11/11(土)14:50:56 No.464936605
>何を話しかけてもはい…としか返事しなくてなんとか趣味を聞き出せたから趣味話振っても一言二言で返してきてコイツ終わってるなあってなった 特にとっちの肩を持つわけでもないんだけど単に嫌われてるだけでは
155 17/11/11(土)14:51:01 No.464936620
前の部署の飲み会は楽しかったのに異動した先の飲み会は糞すぎてつらい…
156 17/11/11(土)14:51:02 No.464936626
>周り知らん人ばっかじゃん むしろ知らない人と飲む方が楽しくない?
157 17/11/11(土)14:51:07 No.464936635
>何を話しかけてもはい…としか返事しなくてなんとか趣味を聞き出せたから趣味話振っても一言二言で返してきてコイツ終わってるなあってなった 単に嫌われてるだけかもよ
158 17/11/11(土)14:51:37 No.464936698
ひたすらアジフライ食ってた
159 17/11/11(土)14:51:38 No.464936699
転職して夜仕事になったから飲み会無くなったのは最高 逆にそういうのを準備する側になって新人さんつらそうだな…って目で見るようになった
160 17/11/11(土)14:51:42 No.464936709
相手に興味もつことが大事だとおもう 自分には無理だ 相手のこと知りたいって気持ちがないと会話も進行しない 全部ふーんあっそう…みたいな感じになる
161 17/11/11(土)14:51:42 No.464936712
わざわざ一緒にスポーツしたり酒の席を用意しなきゃ絆を深めることの出来ない奴らこそ真のコミュ障なのでは…?
162 17/11/11(土)14:51:49 No.464936732
>何を話しかけてもはい…としか返事しなくてなんとか趣味を聞き出せたから趣味話振っても一言二言で返してきてコイツ終わってるなあってなった なんで他人と趣味の話しないといけないんだ… 同じ趣味で意見が対立してもめんどいし その趣味を理解してない人間にあれこれ言われるとすっげえストレスだぞ
163 17/11/11(土)14:52:00 No.464936761
>前の部署の飲み会は楽しかったのに異動した先の飲み会は糞すぎてつらい… 最近行った風俗の話で二時間くらいとかつらい…
164 17/11/11(土)14:52:02 No.464936769
料理食べたいのに大皿で来ると色々遠慮しちゃうので大皿は廃止して欲しい
165 17/11/11(土)14:52:24 No.464936811
>日本を影から支える大企業なのに飲み会費が会社持ちとかないよ… 社員50人程度の会社だけど忘年会とかは流石に会社持ちだよ…
166 17/11/11(土)14:52:26 No.464936819
客先で飲むのはそこそこ楽しいけど自社の飲みはいらない
167 17/11/11(土)14:52:38 No.464936839
>料理食べたいのに大皿で来ると色々遠慮しちゃうので大皿は廃止して欲しい 最後の方とかどの皿も二口ぶんずつ残るのいいよね
168 17/11/11(土)14:52:55 No.464936881
聞き出せたからってのがまず上から目線な感じはする
169 17/11/11(土)14:53:19 No.464936939
忘年会はガッツリ参加費要求されたから欠席で連絡したよ…
170 17/11/11(土)14:53:24 No.464936952
補助は出るけど全部持ちはないな
171 17/11/11(土)14:53:27 No.464936956
>特にとっちの肩を持つわけでもないんだけど単に嫌われてるだけでは 上司が話しかけても同じだし社内での様子を見てもわからないことを質問せずずっっっっっと1人で悩んでるタイプだからそれは無いと思いたい…
172 17/11/11(土)14:53:33 No.464936966
興味ない話聞くの嫌だからこっちから興味のあること聞くけど…
173 17/11/11(土)14:53:43 No.464936991
>何を話しかけてもはい…としか返事しなくてなんとか趣味を聞き出せたから趣味話振っても一言二言で返してきてコイツ終わってるなあってなった 善意でやってるのが恐ろしい…
174 17/11/11(土)14:53:55 No.464937021
>最後の方とかどの皿も二口ぶんずつ残るのいいよね デブだから食うだろうって理由で全部こっちに残りを回すのやめてくだち… どうせくれるなら冷めてないアツアツのうちによこしてくだち…
175 17/11/11(土)14:53:59 No.464937035
いかに自分が気が利くかのマウンティングの場でもあるよね
176 17/11/11(土)14:54:22 No.464937088
>なんで他人と趣味の話しないといけないんだ… >同じ趣味で意見が対立してもめんどいし 同人イベントの打ち上げいいですよね
177 17/11/11(土)14:54:26 No.464937095
>日本を影から支える大企業なのに飲み会費が会社持ちとかないよ… >どこのボンボン企業の話だよ… ボーナスも出ない給料も低い零細企業だよ… あまり残業ないし周りの人も良いから俺向きな会社
178 17/11/11(土)14:54:48 No.464937138
>デブだから食うだろうって理由で全部こっちに残りを回すのやめてくだち… どうせくれるなら冷めてないアツアツのうちによこしてくだち… 若い子の多いテーブルによくやってすまない…
179 17/11/11(土)14:54:49 No.464937141
こっちは皿の料理全部空なのに 向こうの席は料理全然減ってない…
180 17/11/11(土)14:55:06 No.464937190
みんな無理して話をして場を繋いでるのに ひとりだけ話をしないのはフェアじゃないし ルール違反だと思う
181 17/11/11(土)14:55:27 No.464937244
明らかに興味と知識のない人間に対してまず一から説明するの結構大変だしな
182 17/11/11(土)14:55:30 No.464937251
>いかに自分が気が利くかのマウンティングの場でもあるよね グラスが空だからって注ぎに来るのマジやめて マイペースで飲みたいの
183 17/11/11(土)14:55:54 No.464937311
>みんな無理して話をして場を繋いでるのに くそみてえな飲み会だ… こっそり帰るレベル
184 17/11/11(土)14:56:07 No.464937350
飲み会って大抵ごく少数が酌したり話しかけたり動き回ってて大半の人は最初の座席から動かないよね 最初の席取りがマジ肝心
185 17/11/11(土)14:56:31 No.464937407
>みんな無理して話をして場を繋いでるのに >ひとりだけ話をしないのはフェアじゃないし >ルール違反だと思う お前職場じゃウザがられてるよ
186 17/11/11(土)14:56:36 No.464937421
>>デブだから食うだろうって理由で全部こっちに残りを回すのやめてくだち… どうせくれるなら冷めてないアツアツのうちによこしてくだち… >若い子の多いテーブルによくやってすまない… 若くはないけど年齢的に1番下だからよくやられるけど 軽く死ねって思ってるよ
187 17/11/11(土)14:57:01 No.464937482
>わざわざ一緒にスポーツしたり酒の席を用意しなきゃ絆を深めることの出来ない奴らこそ真のコミュ障なのでは…? 無理に他人を貶して自分を正当化しようとするのが癖になるとどんどん落ちるぞ…
188 17/11/11(土)14:57:11 No.464937502
>最初の席取りがマジ肝心 店内のテーブルに来たのに なかなか席に座らないやつがいる…
189 17/11/11(土)14:57:14 No.464937507
仮に同じ趣味でも熱量が違うと噛み合わないし 一対一なら何とか話せても外野がドン引きするかもしれないと思うと迂闊に話せない
190 17/11/11(土)14:57:34 No.464937555
>善意でやってるのが恐ろしい… 飲み会なんて親睦を深めるのが目的なんだから善意も何も仲良くなろうという算段しかない 会社関係無かったらこんなつまんねえやつに話しかけないよ
191 17/11/11(土)14:57:41 No.464937571
>グラスが空だからって注ぎに来るのマジやめて あれ注ぐ方も注がれる方も得しない風習だよね
192 17/11/11(土)14:57:47 No.464937589
俺は残飯どんどん欲しい こんだけ食べたら次の日は食わなくてもいいじゃん!ってなる
193 17/11/11(土)14:57:54 No.464937610
常温の紹興酒飲んでたら確認もせず氷入れて来たり 時間がないからという理由で問答無用で社長のカラオケのアウトロ消す奴がいるけど 仕事振りにもそういうとこが如実に表れてて何か面白い 嫌いではないんだけど
194 17/11/11(土)14:58:04 No.464937636
せっかくと若い子達と今期のアニメで盛り上がってるのに お前らなーって乱入してくる奴なんなの…
195 17/11/11(土)14:58:09 No.464937646
>飲み会なんて親睦を深めるのが目的なんだから善意も何も仲良くなろうという算段しかない >会社関係無かったらこんなつまんねえやつに話しかけないよ ボロが出てるぞ そういうの透けて見えるからそういう受け答えされるんだぞ
196 17/11/11(土)14:58:29 No.464937704
>最初の席取りがマジ肝心 早く行って端の席取ってひたすら食べながら居座るに限る あっ自分車なんでお酒は遠慮しておきます
197 17/11/11(土)14:58:48 No.464937749
大体下の人から店に集まるから必然的に上座が若手で埋まるんだけどこれどうしたらいいの?
198 17/11/11(土)14:58:56 No.464937768
後輩ができたので色々任せられると思ったら 暴走気味に飲んで潰れるタイプだったので結局俺が後始末
199 17/11/11(土)14:59:23 No.464937851
>大体下の人から店に集まるから必然的に上座が若手で埋まるんだけどこれどうしたらいいの? 上座について説教から飲み会スタート
200 17/11/11(土)14:59:31 No.464937867
>大体下の人から店に集まるから必然的に上座が若手で埋まるんだけどこれどうしたらいいの? 上司が気にしてないならいいんじゃない
201 17/11/11(土)14:59:44 No.464937885
>大体下の人から店に集まるから必然的に上座が若手で埋まるんだけどこれどうしたらいいの? 席をクジ引きで決めるとよい
202 17/11/11(土)15:00:04 No.464937929
タバコ吸うやつが開幕ダッシュで端の席を奪うからつらい
203 17/11/11(土)15:00:08 No.464937936
>席をクジ引きで決めるとよい 引き終わるまで座れないじゃん!
204 17/11/11(土)15:00:08 No.464937938
>大体下の人から店に集まるから必然的に上座が若手で埋まるんだけどこれどうしたらいいの? 箸袋に名前を書いて席札にする
205 17/11/11(土)15:00:18 No.464937963
>せっかくと若い子達と今期のアニメで盛り上がってるのに >お前らなーって乱入してくる奴なんなの… 混ざりたいのよ
206 17/11/11(土)15:00:29 No.464937985
飲み会好きで騒ぎまくるのに明らかに要領悪いタイプのやついるよね ああいうの何のために生きてるのか気になる
207 17/11/11(土)15:00:35 No.464938007
>後輩ができたので色々任せられると思ったら >暴走気味に飲んで潰れるタイプだったので結局俺が後始末 酔い潰れた人間を運ぶのってマジで死体を運んでるのと変わらないよね…
208 17/11/11(土)15:00:50 No.464938050
>上司が気にしてないならいいんじゃない 勿論気にされてないんだけど 普通どうしてんだろうな…って 詰めないと邪魔だし
209 17/11/11(土)15:00:54 No.464938056
席次気にしない会社だから俺上座ゲット~とか言いながら座る
210 17/11/11(土)15:01:05 No.464938086
最近は居酒屋でも店内喫煙なのはむしろありがたいな 外で吸うために逃げられるから煙草吸うようになったよ
211 17/11/11(土)15:01:18 No.464938121
>引き終わるまで座れないじゃん! 来た順に引いて座ってけばいいじゃん
212 17/11/11(土)15:01:40 No.464938177
>ボロが出てるぞ >そういうの透けて見えるからそういう受け答えされるんだぞ じゃあ他人とまともに会話できないやつを仕事で使えるようにする方法教えてくれよ! 最低限のコミュニケーションすら取ってくれないから困ってるんだよ
213 17/11/11(土)15:01:53 No.464938214
>>引き終わるまで座れないじゃん! 要領悪すぎる…
214 17/11/11(土)15:02:09 No.464938252
>勿論気にされてないんだけど >普通どうしてんだろうな…って >詰めないと邪魔だし 飲むのがどんな場所か分からんけど下座から座ったり、偉い人が来るまで座らない
215 17/11/11(土)15:02:27 No.464938312
>じゃあ他人とまともに会話できないやつを仕事で使えるようにする方法教えてくれよ! >最低限のコミュニケーションすら取ってくれないから困ってるんだよ なんでそんな奴がいる会社にいるの?
216 17/11/11(土)15:02:38 No.464938339
>じゃあ他人とまともに会話できないやつを仕事で使えるようにする方法教えてくれよ! >最低限のコミュニケーションすら取ってくれないから困ってるんだよ お前が進捗を聞きに行けよ
217 17/11/11(土)15:02:39 No.464938341
>タバコ吸うやつが開幕ダッシュで端の席を奪うからつらい 一応気を遣ってくれてるんだしいいじゃん
218 17/11/11(土)15:03:05 No.464938416
絶対出席と強制はできないけど役立つ場面もあるから出ておきたいよねー と職場で言ってた上司は一度も行ってない 同意した俺も行ってないけど
219 17/11/11(土)15:03:10 No.464938427
>じゃあ他人とまともに会話できないやつを仕事で使えるようにする方法教えてくれよ! >最低限のコミュニケーションすら取ってくれないから困ってるんだよ 本当に駄目なやつはそういう会にすら来ないぞ
220 17/11/11(土)15:03:20 No.464938457
歓迎会は行かないようになった どうせすぐ辞めるし
221 17/11/11(土)15:03:31 No.464938487
友人が出てても行きたくない感半端ないのでもう根本的にこういう場が向いてないんだと思う
222 17/11/11(土)15:03:35 No.464938498
最近物静かな部長が隠れ特撮オタである事を突き止めたら飲み会がサクサク進むぜ 周りからは何話してんのあの人と…って言われるけどまあ共通の趣味がありましてぐらいしか話してない
223 17/11/11(土)15:04:16 No.464938591
忘年会兼歓迎会って事でほぼ強制参加になったので前々日あたりに風邪を引こうと画策してる いい方法があったら教えて欲しい
224 17/11/11(土)15:04:27 No.464938628
使えない奴はほっといたら消えるからほっとけよ 過干渉してもお互い不幸になる 教育係なら人事に文句いっとけ
225 17/11/11(土)15:04:28 No.464938631
偉い人の方がさっさと来て奥から座ってくれるウチは恵まれてたんだな 暇なだけだろうが
226 17/11/11(土)15:04:29 No.464938636
休みの日はなにしてんの?って聞かれたからまぁ映画観たりゲームしたりしてますね って答えたのにもっと大人な趣味もてよって言われてつらい…
227 17/11/11(土)15:05:42 No.464938812
結局集まる人次第なんだよねえ…
228 17/11/11(土)15:05:58 No.464938843
趣味は?って聞かれてないですって答えると何故か静まる
229 17/11/11(土)15:06:10 No.464938879
>休みの日はなにしてんの?って聞かれたからまぁ映画観たりゲームしたりしてますね って答えたのにもっと大人な趣味もてよって言われてつらい… 映画って大人な趣味じゃなかったのか…
230 17/11/11(土)15:06:14 No.464938894
>席次気にしない会社だから俺上座ゲット~とか言いながら座る 楽しそうだな…
231 17/11/11(土)15:06:30 No.464938948
>趣味は?って聞かれてないですって答える (こっからどうやって話を引き出して盛り上がれっつーんだよ…)
232 17/11/11(土)15:06:32 No.464938952
>じゃあ他人とまともに会話できないやつを仕事で使えるようにする方法教えてくれよ! それを考えるのがあなたの仕事だ
233 17/11/11(土)15:06:54 No.464939006
趣味何?と聞かれて好きなアニメ・マンガ・ゲーム上げてたら 上司もそっち側でコアなとこワッと浴びせられて知らないことだらけだったのは参った
234 17/11/11(土)15:07:13 No.464939058
>休みの日はなにしてんの?って聞かれたからまぁ映画観たりゲームしたりしてますね って答えたのにもっと大人な趣味もてよって言われてつらい… じゃあどんな趣味なら大人なんですか?なんて聞いたらマウント合戦になるか相手の趣味に無理やりつきあわされるルートになるな… でも映画って十分大人の趣味だよな
235 17/11/11(土)15:07:19 No.464939087
>休みの日はなにしてんの?って聞かれたからまぁ映画観たりゲームしたりしてますね って答えたのにもっと大人な趣味もてよって言われてつらい… どんなのが大人な趣味か聞けば良かったのに
236 17/11/11(土)15:07:25 No.464939108
みんな飲み会が楽しそうに見えないすぎる…
237 17/11/11(土)15:07:36 No.464939130
話題が広がりやすい趣味はあるよね 俺の趣味は広がらないので聞くのやめて欲しい
238 17/11/11(土)15:07:45 No.464939145
>>趣味は?って聞かれてないですって答える >(こっからどうやって話を引き出して盛り上がれっつーんだよ…) 無い袖は振れないからな…
239 17/11/11(土)15:08:01 No.464939185
飯系の話はマジでつまらないからやめてほしい
240 17/11/11(土)15:08:02 No.464939186
スポーツ系は諸刃の刃と聞く
241 17/11/11(土)15:08:12 No.464939212
楽しいわけないだろ飲み会なんて
242 17/11/11(土)15:08:16 No.464939225
>>休みの日はなにしてんの?って聞かれたからまぁ映画観たりゲームしたりしてますね って答えたのにもっと大人な趣味もてよって言われてつらい… >どんなのが大人な趣味か聞けば良かったのに 男ならドーンとギャンブルのひとつぐらいやってみろって言われた
243 17/11/11(土)15:08:26 No.464939257
同じアニメの話だと思ったら向こうはパチスロベースでした
244 17/11/11(土)15:08:31 No.464939270
>趣味は?って聞かれてないですって答えると何故か静まる それは「特に熱心な趣味とか無いにしても空いた時間何してるか良かったら聞かせて」という含みを持った質問なので 「うるせえ死ね」って返答してるのと一緒だし当然静まる
245 17/11/11(土)15:08:37 No.464939292
普通趣味聞いたらそれについて話し広げようとするよね 映画だったらおすすめ聞いたりするしそれなのにその返しは最初からマウント取る気しかないよ
246 17/11/11(土)15:08:42 No.464939310
>映画って大人な趣味じゃなかったのか… 映画って一人でいくもんじゃないって言われたぞ
247 17/11/11(土)15:08:47 No.464939320
極少数の勝者の為にほか全てが敗者になるのが飲み会
248 17/11/11(土)15:08:47 No.464939322
>男ならドーンとギャンブルのひとつぐらいやってみろって言われた 話にならないな…
249 17/11/11(土)15:08:49 No.464939326
まず酒が合わない 弱いとかじゃなく味が
250 17/11/11(土)15:08:49 No.464939330
>飯系の話はマジでつまらないからやめてほしい 誰にでも通じやすい無難なネタだからな
251 17/11/11(土)15:09:07 No.464939379
趣味が映画っていうから盛り上がろうとしたら アメコミ系ばかりで、こっちのアニメ系と全然かみ合わなかった…
252 17/11/11(土)15:09:19 No.464939404
>聞かれてないです
253 17/11/11(土)15:09:20 No.464939411
>男ならドーンとギャンブルのひとつぐらいやってみろって言われた 思考がカビついてるレベルのアホだな…
254 17/11/11(土)15:09:22 No.464939415
>男ならドーンとギャンブルのひとつぐらいやってみろって言われた それは相手がバカなだけだからあまり気にするな
255 17/11/11(土)15:09:29 No.464939428
天気の話で良いじゃないか
256 17/11/11(土)15:09:32 No.464939440
>男ならドーンとギャンブルのひとつぐらいやってみろって言われた ガチャを少々