虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)12:39:35 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)12:39:35 No.464913906

もしかして結構好調?

1 17/11/11(土)12:49:16 No.464915533

ソー3作の中で一番好きだよ

2 17/11/11(土)12:49:56 No.464915628

トンデモ宇宙人たちが織りなす爆笑コメディだった 好き

3 17/11/11(土)12:58:38 No.464917032

MCUってクソ親父しかいないの?

4 17/11/11(土)12:59:34 No.464917183

まだ観に行けてないけど 思いの外バトルロイヤルだったと聞いてる

5 17/11/11(土)13:00:09 No.464917267

いやラグナロクだったよ

6 17/11/11(土)13:00:40 No.464917355

いやどうだろ…バトルロイヤル形式にはなってないぞ むしろ「やっぱラグナロクじゃんこれ」って感じだったが

7 17/11/11(土)13:01:02 No.464917415

結果的に大惨事なのにギャグ映画なのがひどい

8 17/11/11(土)13:01:27 No.464917484

ロイヤルがバトルする内容ではあった

9 17/11/11(土)13:01:34 No.464917511

ロイヤル達がバトルしてるのでセーフ

10 17/11/11(土)13:02:08 No.464917619

コメディなのにしっかり物語は抑えてあるのがやばい

11 17/11/11(土)13:02:32 No.464917693

あの歌かっこいいね 聞いたことはあったけどけっこう古い曲とは知らなかった

12 17/11/11(土)13:03:24 No.464917833

アアアー

13 17/11/11(土)13:03:29 No.464917843

場合によってはかなり真面目なテイストで敵を倒す為にやむを得ずラグナロクを引き起こしてしまうソーとかだったかもしれない

14 17/11/11(土)13:03:33 No.464917856

(宇宙船から飛び降りるバナー)

15 17/11/11(土)13:03:41 No.464917881

ンーは一昨目からコメディだと思ってるけど3作目は極まってる気がする

16 17/11/11(土)13:04:11 No.464917962

ロキが本当ロキだった

17 17/11/11(土)13:04:24 No.464917996

>(宇宙船から飛び降りるバナー) ビターン

18 17/11/11(土)13:04:31 No.464918016

>(宇宙船から飛び降りるバナー) グチャッ

19 17/11/11(土)13:04:59 No.464918090

もうムジョルニアは出てこないん?

20 17/11/11(土)13:05:07 No.464918102

基礎が丈夫だから建て直せるよ きっと楽園になる

21 17/11/11(土)13:05:38 No.464918199

MCUのなかでもかなり上位の好きな映画になった

22 17/11/11(土)13:06:01 No.464918262

>基礎が丈夫だから建て直せるよ >きっと楽園になる 爆散

23 17/11/11(土)13:06:16 No.464918310

むにょむにょってそもそもどう作ったんだろう

24 17/11/11(土)13:06:46 No.464918395

ムニョムニョの追悼動画がヒで流れてきてダメだった

25 17/11/11(土)13:07:05 No.464918440

王族の家族喧嘩で故郷を失うアスガルド平民

26 17/11/11(土)13:07:25 No.464918494

>むにょむにょってそもそもどう作ったんだろう 星一個犠牲にしてる

27 17/11/11(土)13:07:27 No.464918506

>基礎が丈夫だから建て直せるよ >きっと楽園になる >爆散 壊れちゃった

28 17/11/11(土)13:07:43 No.464918541

>星一個犠牲にしてる なそ にん

29 17/11/11(土)13:07:53 No.464918561

弟が死にそうなんだ!!

30 17/11/11(土)13:07:53 No.464918567

>むにょむにょってそもそもどう作ったんだろう ンーがそのへんの棒っきれ投げたら奇跡が起きた

31 17/11/11(土)13:07:58 No.464918578

ソーがムニョムニョをヨーヨーみたいに扱ってるのが笑った

32 17/11/11(土)13:08:14 No.464918620

Get help!!

33 17/11/11(土)13:08:26 No.464918646

ハルク登場からの兄弟のリアクション差で駄目だった その後のビタンビタンでもっと駄目だった

34 17/11/11(土)13:08:30 No.464918660

黒髪ロング姉上いいよね

35 17/11/11(土)13:08:48 No.464918715

ムニョムニョは重りしとして使えるのが結構有用だったから無くなるとやっぱ悲しい

36 17/11/11(土)13:10:14 No.464918943

よくわからない力で飛ぶドラゴン

37 17/11/11(土)13:10:24 No.464918963

ギャグシーンは2の方が笑えたけど3はストーリー進行とギャグのバランスが良かった

38 17/11/11(土)13:11:37 No.464919167

仕上げてきてるんだろうけどソーの人めっちゃ良い身体してるよね

39 17/11/11(土)13:12:04 No.464919247

>よくわからない力で飛ぶドラゴン モンハンにいそう バルファルクが近いかな

40 17/11/11(土)13:12:50 No.464919377

>ムニョムニョは重りしとして使えるのが結構有用だったから無くなるとやっぱ悲しい ドラゴンの下顎に置いて動けなくするのいいよね

41 17/11/11(土)13:13:04 No.464919415

>仕上げてきてるんだろうけどソーの人めっちゃ良い身体してるよね ゴーストバスターズの時より大分マッチョになってた気がする

42 17/11/11(土)13:13:21 No.464919468

ビフレストでのバトルがめっちゃ窮屈そう

43 17/11/11(土)13:13:29 No.464919497

(ラグビーボールで窓ガラスを割る)

44 17/11/11(土)13:14:39 No.464919680

>仕上げてきてるんだろうけどソーの人めっちゃ良い身体してるよね 二の腕に視線誘導されて困った

45 17/11/11(土)13:14:44 No.464919699

>ドラゴンの下顎に置いて動けなくするのいいよね 雷様ってこういうとこだと頭働くよね

46 17/11/11(土)13:14:51 No.464919721

原作は悲壮感漂う話てきいたけどそうなん?

47 17/11/11(土)13:14:54 No.464919733

当然のようにアスガルドの民も姉上の統治はいやだよね!ってノリでアスガルド壊したけど こくじん一味以外のアスガルドの民もいたよね?

48 17/11/11(土)13:15:18 No.464919793

早くこの星から逃げなきゃ…

49 17/11/11(土)13:15:38 No.464919842

>原作は悲壮感漂う話てきいたけどそうなん? 大筋は割と悲惨

50 17/11/11(土)13:15:49 No.464919870

姉上襲来のときに殺された3人は1で地球に来てた人達?

51 17/11/11(土)13:16:05 No.464919905

姉上に従うようなやつはアスガルド民ではない

52 17/11/11(土)13:16:07 No.464919911

ドクターか社長が回収して修理してくれるかもしれない

53 17/11/11(土)13:16:21 No.464919953

姉上の戦い方かっこよくて良かったなぁ

54 17/11/11(土)13:16:33 No.464919982

>姉上襲来のときに殺された3人は1で地球に来てた人達? はい

55 17/11/11(土)13:16:34 No.464919988

ストレンジが想像より強キャラになってた

56 17/11/11(土)13:16:52 No.464920028

ウォーリアーズ3は今回で全滅よ

57 17/11/11(土)13:16:56 No.464920040

シフは撮影のタイミングが合わなかっただけという身も蓋もない理由で出ない 一応AOSという逃げ場所あるけど

58 17/11/11(土)13:16:57 No.464920045

一応今回もだいぶ悲惨だかんな!

59 17/11/11(土)13:17:19 No.464920097

そういやむにょむにょの残骸は地球に放置したままか

60 17/11/11(土)13:17:19 No.464920099

姉上が最後まで強キャラでびっくりした ソーがかっちょいい覚醒したのに姉上に全然雷効いてねぇ!

61 17/11/11(土)13:17:41 No.464920170

ロキが出てくるだけで笑顔になれるよね

62 17/11/11(土)13:17:49 No.464920197

ジョッキになみなみ注がれてたビールでだめだった

63 17/11/11(土)13:17:50 No.464920204

>一応今回もだいぶ悲惨だかんな! それなのにめっちゃ爽やかに感じるのがすごい

64 17/11/11(土)13:18:36 No.464920327

主人公が覚醒したのに全く歯が立たないってのはかなり斬新だったな

65 17/11/11(土)13:18:42 No.464920343

>>姉上襲来のときに殺された3人は1で地球に来てた人達? >はい ンーの友人ポジだった気がするけどサクサク死ぬからあれ?って思った

66 17/11/11(土)13:18:53 No.464920372

しかし民を連れて地球向かったらまた社長が頭抱えそうだな

67 17/11/11(土)13:18:58 No.464920390

魔法マン強すぎじゃないですかね?

68 17/11/11(土)13:19:06 No.464920411

スーツのロキかっこいいなと思ってたら突然ボッシュートされてて駄目だった

69 17/11/11(土)13:19:07 No.464920418

ミスタードクターの時間巻き戻し能力ならハンマー直せると思う

70 17/11/11(土)13:19:20 No.464920457

湿っぽくしないで前向きというか勇気と希望と笑いでまとめていて これが大金かけて大金を稼ぐエンターテイメントだよって思いました

71 17/11/11(土)13:19:31 No.464920500

Thirty minutes!!!!!!!!!!!

72 17/11/11(土)13:19:33 No.464920510

エンドロールのめっちゃでかい船ってなんだったん?

73 17/11/11(土)13:19:57 No.464920587

おとなしくヘラに従ってたらみんな幸せだったのに…

74 17/11/11(土)13:20:18 No.464920650

俺たちの道は交わることはないって言われて寂しそうな顔するロキは本当にめんどくさいなって思った

75 17/11/11(土)13:20:29 No.464920681

>エンドロールのめっちゃでかい船ってなんだったん? 多分サノスの船 笑いの神が四次元キューブ持ち出したっぽいから追ってきたのかもしれない

76 17/11/11(土)13:20:47 No.464920741

つえースルトつえー

77 17/11/11(土)13:21:36 No.464920877

兄弟の地球での私服は性格の差が出てていいよね

78 17/11/11(土)13:21:49 No.464920911

濃厚なソーロキだった

79 17/11/11(土)13:22:40 No.464921076

ロキの私服?かっこいいけどあんま普段と変わらんよね・・・と思ってしまった

80 17/11/11(土)13:23:02 No.464921127

ロキの行動原理がマジでただの構ってちゃんすぎる…

81 17/11/11(土)13:23:23 No.464921195

スレ本文が興収の事ならオープニングアクトはホームカミングより上だぞ

82 17/11/11(土)13:23:54 No.464921288

兄上で霞みがちだけど ロキも結構デカいからな

83 17/11/11(土)13:24:19 No.464921351

兄弟のイチャイチャはキテル…としか言えなかった ミスタードクターってあんな遠隔から落とし続けるとか出来るとんでもだったっけ…

84 17/11/11(土)13:24:29 No.464921380

予告のかっこよく投げナイフ取り出すロキはどこに…

85 17/11/11(土)13:24:47 No.464921434

毎回親父の尻拭いしてる気がする!

86 17/11/11(土)13:25:11 No.464921505

助けてをやるのは確かに定番だけど やられてるフリしてる奴を敵にぶん投げるのおかしいよね?

87 17/11/11(土)13:25:27 No.464921545

ホムカミのスパイディと社長が一緒に飛んでるシーンも無かったし予告で嘘混ぜるのが流行りなんだろうか

88 17/11/11(土)13:26:01 No.464921639

今日ハイローと続けて観に行く予定だけどIQ一桁になりそうだ 話だけ聞いてると…

89 17/11/11(土)13:26:14 No.464921668

>やられてるフリしてる奴を敵にぶん投げるのおかしいよね? 神は硬いので投げるのにちょうどいい!

90 17/11/11(土)13:26:55 No.464921800

ヴァルキリーが衣装装着するシーン既視感あるんだけど何かのパロ?

91 17/11/11(土)13:27:01 No.464921818

姉上に勝てないから搦め手で倒したソーはIQ高いし…

92 17/11/11(土)13:27:02 No.464921822

アスガルドに来るとクソコテになるやつが二人もいる…

93 17/11/11(土)13:27:05 No.464921837

>一応今回もだいぶ悲惨だかんな! >それなのにめっちゃ爽やかに感じるのがすごい ドリフかよ

94 17/11/11(土)13:27:07 No.464921839

>兄弟のイチャイチャはキテル…としか言えなかった >ミスタードクターってあんな遠隔から落とし続けるとか出来るとんでもだったっけ… ラスボス相手にレベリングしてもらったからね

95 17/11/11(土)13:27:57 No.464921992

>>兄弟のイチャイチャはキテル…としか言えなかった >>ミスタードクターってあんな遠隔から落とし続けるとか出来るとんでもだったっけ… >ラスボス相手にレベリングしてもらったからね あれで強くなったのかよ!

96 17/11/11(土)13:28:14 No.464922046

su2100110.jpg su2100114.jpg

97 17/11/11(土)13:33:24 No.464922960

>su2100110.jpg >su2100114.jpg 大体こんな感じの映画だった気がする

98 17/11/11(土)13:34:12 No.464923102

やっぱ髪切ろう

99 17/11/11(土)13:35:39 No.464923374

そういえばアスガルドの核からムニョムニョ作り直せるんじゃね?

100 17/11/11(土)13:35:48 No.464923405

やめろ! やめてーーーーー!!!!

101 17/11/11(土)13:36:44 No.464923556

>ヴァルキリーが衣装装着するシーン既視感あるんだけど何かのパロ? コマンドーとか 死霊のはらわたとか 装着シーンだとああいうテンポよくあるよね

↑Top