ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/11(土)12:05:25 No.464907990
敵視を引き付ける肉壁職 メイン火力として敵に攻撃するアタッカー職 仲間を回復するヒーラー職 オンゲで話題になるのってこの三職くらいで、他の職って地味というか何やってるのかわからん ゲームにもよるんだろうけど、これ以外の職ってどんな動きするもんなの?というか必要なの?
1 17/11/11(土)12:15:03 No.464909526
必要ないよ
2 17/11/11(土)12:15:38 No.464909639
生産職…お前は今どこで戦っている…
3 17/11/11(土)12:16:17 No.464909753
バフデバフ職とか?
4 17/11/11(土)12:21:26 No.464910672
その三職は大きな括りであって そこからさらに細分化されてるのよ
5 17/11/11(土)12:33:47 No.464912844
ナイトなら分かるけど忍者ってどうやって壁になるの? FFやってないからわからん
6 17/11/11(土)12:35:27 No.464913175
>ナイトなら分かるけど忍者ってどうやって壁になるの? >FFやってないからわからん 敵の攻撃を惹きつけつつ全部回避する …と聞いた
7 17/11/11(土)12:35:55 No.464913257
おれもやってないから伝聞だけど忍者は回避して盾するとかだっけ?
8 17/11/11(土)12:36:35 No.464913385
アタッカーだって近接以外に遠距離とか範囲とかあるじゃん
9 17/11/11(土)12:38:13 No.464913683
>敵視を引き付ける肉壁職 スレ画のネタじゃないよね
10 17/11/11(土)12:38:14 No.464913686
少なくともアタッカーは物理と属性に細分化されるな
11 17/11/11(土)12:39:11 No.464913849
人格者じゃないと務まらないタンク
12 17/11/11(土)12:39:18 No.464913872
FF11の忍者は単体物理を回避する忍術をアイテム消費して使えるからね
13 17/11/11(土)12:39:41 No.464913923
>ナイトなら分かるけど忍者ってどうやって壁になるの? >FFやってないからわからん 分身の術が回避失敗時に分身失敗して確定回避に変更なので 殴りでヘイト稼ぎながら分身唱えまくる 相手の攻撃が早かったり範囲攻撃の頻度が高かったりするとガンガン分身剥されて分身の補充も間に合わなくなるのでスロウとかで攻撃速度思いっ切り下げておかないと良く死ぬ
14 17/11/11(土)12:40:07 No.464914000
ヒーラー職って状況によって臨機応変に回復優先順位変えていかないといけないからプレッシャーきつそう
15 17/11/11(土)12:40:12 No.464914023
流行りによって溢れやすいアタッカー
16 17/11/11(土)12:40:36 No.464914100
ロール制ネトゲはタンクがアホだと大抵即崩壊するよね
17 17/11/11(土)12:41:24 No.464914241
まず物理か魔法かで分かれる
18 17/11/11(土)12:42:01 No.464914370
ロール制ネトゲは聞けば聞くほどストレス溜まりそうで金払ってまでこれやりたいかって気分になる
19 17/11/11(土)12:42:38 No.464914463
アタッカーはとにかく火力出ればアタッカーだから 素殴りクリティカル型単体スキル型範囲型攻撃魔法型全部アタッカー
20 17/11/11(土)12:42:51 No.464914504
>ロール制ネトゲは聞けば聞くほどストレス溜まりそうで金払ってまでこれやりたいかって気分になる PTプレイ不人気職やってると雇ってくだち…雇ってくだち…って生々しい状況になれるよ
21 17/11/11(土)12:43:47 No.464914651
>ロール制ネトゲは聞けば聞くほどストレス溜まりそうで金払ってまでこれやりたいかって気分になる と思うでしょう? みんなが自分の仕事完璧にやりきって目標達成した後のグッジョブ的な空気すごくいいぞ
22 17/11/11(土)12:43:51 No.464914667
お荷物だけど経験値やドロップがよくなる職
23 17/11/11(土)12:43:54 No.464914675
バフ職は必須なゲームとかだってある
24 17/11/11(土)12:44:04 No.464914712
海王ビームを放ちサメを召還し弁当を販売する職業があるらしいな…
25 17/11/11(土)12:45:38 No.464914956
>バフ職は必須なゲームとかだってある バフデバフ舐めてるとだいぶ違って来たりするからな…
26 17/11/11(土)12:46:01 No.464915023
タンクもアタッカーも出来るハイブリッドだがどっちも中途半端って職が 文句が殺到して運営が色々アプデ繰り返した結果タンクとしてもアタッカーとしても本職以上の最強になったケースが
27 17/11/11(土)12:46:09 No.464915055
バフデバフはヒーラー以上に軽視されがちな気がする 目に見えて分かりやすい効果じゃない分尚更に アタッカーお前その攻撃食らって生きてられんの俺がデバフしてるからだかんなクソァ!ってたまに思う
28 17/11/11(土)12:47:39 No.464915281
頭からっぽにして同じコマンド押してるだけでいい職とかないの?
29 17/11/11(土)12:48:04 No.464915351
前衛後衛どっちもいけます!な魔法剣士タイプはネトゲだと大概ヤバい 弱すぎて何の存在意義もないか強すぎて他を食うかの二つにしかならない
30 17/11/11(土)12:48:05 No.464915354
>アタッカーお前その攻撃食らって生きてられんの俺がデバフしてるからだかんなクソァ!ってたまに思う DPSはどこのゲーム行っても他ロールの仕事軽視する傾向があるよね… そういうのは大抵やり込んでない系の人なんだけど
31 17/11/11(土)12:48:38 No.464915431
>頭からっぽにして同じコマンド押してるだけでいい職とかないの? かつてのFF11のモンクは操作することが極端に少ないので 漫画読みながらでもPTプレイできるという皮肉を込めてマンガジョブと呼ばれたこともあった
32 17/11/11(土)12:48:56 No.464915479
敵の攻撃力インフレさせまくった結果耐久性高いタンクとヒーラーで殴るだけのゲームになってしまった星界神話というMMOがある
33 17/11/11(土)12:49:13 No.464915522
FF14のモンクってどんな感じ?FF14興味あったけど触る機会がなくって…
34 17/11/11(土)12:49:46 No.464915603
そこまでガチガチなのはエンドコンテンツぐらいのもんだよ 普通にやってりゃ普通にクリア出来るよ
35 17/11/11(土)12:50:27 No.464915709
FF11で言うならモンクが一番あたまからっぽにしてできるがそれでもボタン連打って訳にはいかんね
36 17/11/11(土)12:50:30 No.464915716
タンクとヒーラーが火力を出さないからクリア出来ない とかなるともう末期
37 17/11/11(土)12:50:38 No.464915746
殴りヒーラーとか言葉だけ聞いても役割が分からん どちらがメイン?
38 17/11/11(土)12:50:41 No.464915754
占星はやっぱコアなとこ行くと安定しないのかな
39 17/11/11(土)12:51:37 No.464915896
タンクは絶対不人気になるので全員主人公的な役割分担がまず不可能
40 17/11/11(土)12:51:48 No.464915928
>弱すぎて何の存在意義もないか強すぎて他を食うかの二つにしかならない 結局一芸特化になったりね…
41 17/11/11(土)12:51:51 No.464915932
FF14って結構しっかりしたネトゲしてたんだなあ お試しで触ってみるか…いつ上に追いつけるかわからんが
42 17/11/11(土)12:52:24 No.464916021
今は亡きECOの剣士は最終的に頭からっぽにして死んだ目でジリオンブレイド連打するだけの職だった
43 17/11/11(土)12:52:35 No.464916044
>オンゲで話題になるのってこの三職くらいで、他の職って地味というか何やってるのかわからん >ゲームにもよるんだろうけど、これ以外の職ってどんな動きするもんなの?というか必要なの? スレ画だとアタッカーの攻撃速度や攻撃力を上げる吟遊詩人やコルセアなどのサポーターが重要
44 17/11/11(土)12:53:05 No.464916132
回避壁は踊/忍 シ/踊 とかに食われることがあるので 現時点で忍者が一番最適かは別問題
45 17/11/11(土)12:53:19 No.464916167
殴りヒーラーはソロとか人が少ないPT用よ スキルはそんなに違わないけど火力も少し出せるステをしてるみたいな
46 17/11/11(土)12:53:22 No.464916181
>FF14のモンクってどんな感じ?FF14興味あったけど触る機会がなくって… 近接アタッカーで飛び道具の類ゼロで コンボをつなげると疾風迅雷っていうのが乗って攻撃速度が上がっていくスロースターターの手数ジョブ 快適そうだけど疾風迅雷は殴り続けてないと維持できなくて 途切れると最初から溜め直しになるから 敵の攻撃を避けながら叩き続けないといけない
47 17/11/11(土)12:53:28 No.464916198
14ちゃんはシステム的な浅さをギミックで回避しようとした結果大縄跳び化した例
48 17/11/11(土)12:53:52 No.464916261
テイマー職なんかもあるけどまあピーキーだよね大抵…
49 17/11/11(土)12:54:36 No.464916373
>殴りヒーラーとか言葉だけ聞いても役割が分からん それはROでは… FFで赤以外のヒーラーが殴ったら死ぬ
50 17/11/11(土)12:55:28 No.464916494
>敵の攻撃を避けながら叩き続けないといけない 結構面白そうだね…回避し続けないとだめってのが敷居高そうだけども
51 17/11/11(土)12:55:59 No.464916589
>回避壁は踊/忍 シ/踊 とかに食われることがあるので >現時点で忍者が一番最適かは別問題 いやぶっちぎりで忍だろ 8枚くらい詠唱0.5秒で貼れる 蝉にも6枚くらい貼れる
52 17/11/11(土)12:56:02 No.464916594
人数増えてくるとバフデバフが専門職みたいなのが増えたり 最近のゲームでは見なくなったけどクラウドコントローラーっていう敵の足止めをして戦う敵の数を調節する職もあったりした
53 17/11/11(土)12:56:22 No.464916643
FF11のジョブを役割ごとに分けてくと獣使いとかからくり士みたいな謎な役割なジョブに気づく
54 17/11/11(土)12:56:33 No.464916670
>テイマー職なんかもあるけどまあピーキーだよね大抵… 金がバカみたいにかかるか 手間がバカみたいにかかるか バカみたいにPTに向いてないかのどれかだな 最悪全部ってこともある
55 17/11/11(土)12:56:35 No.464916675
とは言うけどそこそこストンジャ撃つ余裕はあるからな… エアロ二つかけてたら暇なくなること多いけど
56 17/11/11(土)12:57:10 No.464916763
>結構面白そうだね…回避し続けないとだめってのが敷居高そうだけども そもそも避けられる範囲攻撃は絶対に避けなきゃダメなゲームだからほかのDPSも回避に関しては同じことよ
57 17/11/11(土)12:57:40 No.464916848
>FF11のジョブを役割ごとに分けてくと獣使いとかからくり士みたいな謎な役割なジョブに気づく まあ一応アタッカーだよ…獣さんは一時メインアタッカークラスになったことあるし… いついかなる時代もPTで確固とした役割がないのは踊り子だと思う
58 17/11/11(土)12:57:48 No.464916879
一番の花形がアタッカーで、次点がヒーラーかしら 肉壁は維持して当然死んで抜けられたら非難轟々って悲しい存在としか思えない
59 17/11/11(土)12:57:55 No.464916898
>いやぶっちぎりで忍だろ 以上が回避を無視した下手くそ忍者の意見です
60 17/11/11(土)12:58:07 No.464916939
攻撃にもよるけど食らったら相当なダメージ受けるやつばっかりだからな…
61 17/11/11(土)12:58:47 No.464917051
>FF11のジョブを役割ごとに分けてくと獣使いとかからくり士みたいな謎な役割なジョブに気づく 獣は超アタッカーだぞ! からくりはむしろモンクが「マトン使えない方」とか言われるくらいには強い
62 17/11/11(土)12:58:54 No.464917075
MIPはいつもタンクだけどな!
63 17/11/11(土)12:59:24 No.464917148
>そもそも避けられる範囲攻撃は絶対に避けなきゃダメなゲームだからほかのDPSも回避に関しては同じことよ なるほどありがとうずっと興味あったから時間できたらモンクでFF14初めて見るよ
64 17/11/11(土)12:59:24 No.464917149
肉壁職を作っても敵の火力を抑えきれないからそもそも壁として成立しないゲームもたまにある
65 17/11/11(土)12:59:29 No.464917163
FF11だとナイトは必要最低限の装備調達に一番手間かかるから廃人専用ジョブって感じだった覚えがある
66 17/11/11(土)12:59:48 No.464917224
アタッカーは近接だとメレーアタッカー 連打や毒みたいな状態異常で定期的なダメージを入れるのをダメージディーラー 大砲や魔法で重い一撃を入れるのをヌーカーと呼んだりしてバリエがあったのだ
67 17/11/11(土)13:00:13 No.464917276
>>いやぶっちぎりで忍だろ >以上が回避を無視した下手くそ忍者の意見です 回避期待できる相手なんて青で正面から切り伏せられるだろ! まだ受け流しのが上だ
68 17/11/11(土)13:00:38 No.464917348
>今は亡きECOのwizはバリアとインテレ配ってディブクラ撒くだけの職だった >転生したらなんか火力職になった
69 17/11/11(土)13:01:20 No.464917462
指揮役制御役防衛役撃破役 タンクダメージディーラーヒーラーバッファーデバッファー よりどりみどりよ
70 17/11/11(土)13:01:54 No.464917579
リューさんももう強キャラになってんですかね?
71 17/11/11(土)13:01:55 No.464917582
>FF11だとナイトは必要最低限の装備調達に一番手間かかるから廃人専用ジョブって感じだった覚えがある 結局エンドコンテンツ通ってる限りは前衛やったほうが お得な配分だしなあ
72 17/11/11(土)13:02:20 No.464917657
>ロール制ネトゲは聞けば聞くほどストレス溜まりそうで金払ってまでこれやりたいかって気分になる パーティを組んで緊密な連携とかはしたくないけど 他プレイヤーとの差別化やフレーバーとしてクラス分けは欲しいと思ってるソロです
73 17/11/11(土)13:02:41 No.464917711
詩人はサービス終了まで絶対不動だろうと思ってたけど ほぼ失業レベルに追い込まれた時は絶句した
74 17/11/11(土)13:03:06 No.464917762
一時期エンドコンテンツに前衛の席無かったじゃないですかー!
75 17/11/11(土)13:03:32 No.464917854
踊/忍とか回避できる蝉も貼れる回復もできると 赤よりもトチ狂った性能になってるし
76 17/11/11(土)13:03:34 No.464917862
>詩人はサービス終了まで絶対不動だろうと思ってたけど >ほぼ失業レベルに追い込まれた時は絶句した おらっ栄典使えるようしてこいっ
77 17/11/11(土)13:03:58 No.464917926
>生産職…お前は今どこで戦っている… マゾだけどお金たくさん持ってるイメージ
78 17/11/11(土)13:04:00 No.464917933
>踊/忍とか回避できる蝉も貼れる回復もできると 忍/踊の超絶劣化ジョブじゃん!