17/11/11(土)10:50:07 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)10:50:07 8l5ng0yU No.464896803
日本の技術者・研究者やアニメーターとかイラストレーターが海外の企業に高額な報酬でヘッドハンティングされたって話はよく聞くけど 日本の企業の経営者や役員が海外企業のCEOや役員として招聘されたって話は寡聞にして聞かないよね (逆は日産のゴーン社長のようなことはあるけど) つまり日本の問題点ってそこにあるんじゃないのか? 日本の弱みとはそこにあるんじゃないのか? 働き方改革を進めるとか移民労働者を増やして企業の国際化を推し進めるとか言ってるけど 本当に必要なのは経営者や役員層の改革じゃないの?
1 17/11/11(土)10:51:43 No.464897033
そうだね
2 17/11/11(土)10:52:05 No.464897091
その改革とやらはどのように進めるおつもりでしょうか
3 17/11/11(土)10:52:10 No.464897102
以下昼食アンケート
4 17/11/11(土)10:52:39 No.464897165
そういう話は真面目に論じてくれる人間がいるところでしなさい
5 17/11/11(土)10:53:30 8l5ng0yU No.464897287
>そういう話は真面目に論じてくれる人間がいるところでしなさい 例えばどこよ?
6 17/11/11(土)10:53:31 No.464897290
imgの空気で語り合うのがいいんだが
7 17/11/11(土)10:54:13 No.464897386
はてなで増田にでもなったほうが釣れるんじゃないかな
8 17/11/11(土)10:54:23 No.464897409
>imgの空気で語り合うのがいいんだが mayでやればレス入れ食いだよ?
9 17/11/11(土)10:54:34 No.464897430
仕組みをつくるのも下の人に投げるからな
10 17/11/11(土)10:54:46 No.464897462
んでスレ画みたいないかにもな画像貼って何がしたいの?
11 17/11/11(土)10:54:57 No.464897487
>以下昼食アンケート やきそば弁当
12 17/11/11(土)10:55:03 No.464897506
当たり前の内容過ぎて盛り上がらないと思う そうだねって言われて終わり
13 17/11/11(土)10:55:05 No.464897510
ここで語ろうとしてる地点で大馬鹿だよ
14 17/11/11(土)10:55:10 8l5ng0yU No.464897529
はてぶ嫌いやし
15 17/11/11(土)10:55:54 No.464897624
ほらもっと日本は終わりって感じのレスを書きこもうぜ
16 17/11/11(土)10:56:05 No.464897654
海鮮炒飯にしようかな
17 17/11/11(土)10:56:25 No.464897702
日本人で経営者に向いてるのは極一部なんて昔からの定説じゃないか 現場の叩き上げが社長になったら一気にダメになるとか良くある話
18 17/11/11(土)10:56:46 No.464897742
日蓮小僧
19 17/11/11(土)10:57:09 No.464897789
>ほらもっと日本は終わりって感じのレスを書きこもうぜ 日蓮ごっこでもやればいいのか
20 17/11/11(土)10:57:17 No.464897812
日本においてトップに立つ人間ってのは 年取って現場で使い物にならなくなったと同意
21 17/11/11(土)10:57:27 No.464897831
>日蓮小僧 ダメだった
22 17/11/11(土)10:57:34 No.464897843
mayでアク禁食らったのでこっちに立てました って感じ丸出しのスレだな
23 17/11/11(土)10:57:39 No.464897860
英語ができないから
24 17/11/11(土)10:57:42 No.464897864
ヒのそれっぽい書き込みを転載しよう
25 17/11/11(土)10:57:47 No.464897874
>ほらもっと日本は終わりって感じのレスを書きこもうぜ 外国人「日本人ってチンチン1本しかないよね」
26 17/11/11(土)10:57:51 8l5ng0yU No.464897886
>現場の叩き上げが社長になったら一気にダメになるとか良くある話 むしろ企業年齢が若くて現場からの叩き上げ社長が多かった昔の方が 日本経済も日本企業も好調だったのだが
27 17/11/11(土)10:58:02 No.464897908
土曜朝に日本の未来を語る 無職のアラフィフ子供という面白コンテンツ
28 17/11/11(土)10:58:20 No.464897948
>>現場の叩き上げが社長になったら一気にダメになるとか良くある話 >むしろ企業年齢が若くて現場からの叩き上げ社長が多かった昔の方が >日本経済も日本企業も好調だったのだが なら平成とかになってからのはなんなんだろ
29 17/11/11(土)10:58:23 No.464897954
経営意思決定はAIでいいじょん
30 17/11/11(土)10:58:41 No.464897999
日本に引き込もって国際的視野のないやつを招聘したいか?
31 17/11/11(土)10:59:10 No.464898063
炊き込みご飯
32 17/11/11(土)10:59:16 No.464898076
糞虫小僧ってホント可哀そう
33 17/11/11(土)10:59:27 No.464898100
>ヒのそれっぽい書き込みを転載しよう スレのお題自体がここ数日のヒ流れに沿っているしな
34 17/11/11(土)11:00:50 8l5ng0yU No.464898304
>なら平成とかになってからのはなんなんだろ かつて町工場だったものが大企業化すると文系エリートが殺到する 社長や役員層には現場からの叩き上げではなく総合職採用の高学歴エリートや創業者一族の御曹司ばかりになる
35 17/11/11(土)11:00:56 No.464898316
どうしてアニメ好きのたまり場で経済を語るのですか?
36 17/11/11(土)11:01:03 No.464898330
やーいうんこー
37 17/11/11(土)11:01:11 No.464898349
まぜそばにしたいが麺はひやむぎかうどんしかないけど 本当に欲しいのは肉なの
38 17/11/11(土)11:01:21 No.464898371
>ID:8l5ng0yU >かつて町工場だったものが大企業化すると文系エリートが殺到する そう…(無関心)
39 17/11/11(土)11:01:24 No.464898379
デター
40 17/11/11(土)11:02:09 No.464898485
日蓮小僧IDデター
41 17/11/11(土)11:02:25 No.464898522
んはーっ!日本が滅びますぞー!んはーっ!
42 17/11/11(土)11:02:47 No.464898578
なんでこんな掃き溜めで政治とか語ろうとすんのアホか
43 17/11/11(土)11:02:54 8l5ng0yU No.464898593
>どうしてアニメ好きのたまり場で経済を語るのですか? イラストレーターが高額報酬で引き抜かれてるって話を聞くから アニメもゲーム関連もこの話題と無関係じゃないよ
44 17/11/11(土)11:03:03 No.464898615
>ID:8l5ng0yU 糞虫さんいらっしゃい
45 17/11/11(土)11:03:20 No.464898655
>イラストレーターが高額報酬で引き抜かれてるって話を聞くから >アニメもゲーム関連もこの話題と無関係じゃないよ バーカ
46 17/11/11(土)11:03:36 No.464898689
痛みを伴う改革万歳が国民の選択だぞ 受け入れろ
47 17/11/11(土)11:04:03 No.464898758
今日も朝からID丸出しでニホンガホロブー
48 17/11/11(土)11:04:30 No.464898826
>イラストレーターが高額報酬で引き抜かれてるって話を聞くから 引きこもっててどこでそんな話聞けたの?
49 17/11/11(土)11:04:43 No.464898850
>イラストレーターが高額報酬で引き抜かれてるって話を聞くから >アニメもゲーム関連もこの話題と無関係じゃないよ まだつまらない話を続けるの? 糞虫小僧の住所を教えてよ
50 17/11/11(土)11:05:19 No.464898925
高齢化で個人事業とか中小企業のシャチョサンの年齢的に廃業が増えてるから 起業や経営者層の育成も課題にはなってるはず
51 17/11/11(土)11:05:24 No.464898933
>引きこもっててどこでそんな話聞けたの? お手軽簡単!ネット de 真実❤
52 17/11/11(土)11:05:31 No.464898953
海外いったはいいけど海外の仕組みに慣れずかといって元に戻ることも出来ずで潰れる人も7割ぐらいはいるけど悪い話はシャットアウトされるよね
53 17/11/11(土)11:05:46 No.464898992
>イラストレーターが高額報酬で引き抜かれてるって話を聞くから ソースは?
54 17/11/11(土)11:05:55 No.464899021
>ID:8l5ng0yU[6]
55 17/11/11(土)11:05:59 No.464899029
旭硝子がピルキントンを買収したけど社長はピルキントンに任せて 今まで経験のないグローバル経営に乗り出したけど 家族と離れ離れ辛い…と言って辞めてしまったことが
56 17/11/11(土)11:06:08 No.464899047
>かつて町工場だったものが大企業化すると文系エリートが殺到する >社長や役員層には現場からの叩き上げではなく総合職採用の高学歴エリートや創業者一族の御曹司ばかりになる 就活した事ないから現実を知らずネットの適当な書き込みを真実だと思って日蓮小僧になる糞虫
57 17/11/11(土)11:06:22 No.464899087
>ID:8l5ng0yU もう黙っちゃった… もう少し大量に書き込もうよ
58 17/11/11(土)11:06:35 No.464899116
>以下昼食アンケート カレー
59 17/11/11(土)11:06:57 No.464899165
マネジメントがよわいのは昔からじゃん長文で書くほどのことじゃないよ
60 17/11/11(土)11:07:09 No.464899190
>なんでこんな掃き溜めで政治とか語ろうとすんのアホか 俺だけ頭いい感じに錯覚できてありがたい… 的な感じだと思う
61 17/11/11(土)11:07:14 No.464899204
なんでここでそんな話を? そういう空気の読めなさが子供扱いされると分からないのか
62 17/11/11(土)11:07:32 No.464899237
>旭硝子がピルキントンを買収したけど社長はピルキントンに任せて >今まで経験のないグローバル経営に乗り出したけど >家族と離れ離れ辛い…と言って辞めてしまったことが おっ別回線か
63 17/11/11(土)11:08:01 No.464899312
匿名の場所でしたり顔で語っちゃうのが大好きなおじさんだったか
64 17/11/11(土)11:08:07 No.464899320
これがimgの現実だ
65 17/11/11(土)11:08:19 No.464899351
糞虫さんまだ親の年金にたかってるの?
66 17/11/11(土)11:08:33 No.464899389
>匿名の場所でしたり顔で語っちゃうのが大好きなおじさんだったか 匿名党っていう名義でまさはる語ったりもしてるくらいだし
67 17/11/11(土)11:08:34 No.464899391
日本国は神の国美しい国であって ここから出て海外に行く必要がまずない
68 17/11/11(土)11:08:42 No.464899410
>日本経済も日本企業も好調だったのだが それは戦後の出産率増加による人口ボーナスが原因 あのころは農業従事者が大半で人手が必要だった
69 17/11/11(土)11:08:46 No.464899418
>俺だけ頭いい感じに錯覚できてありがたい… >的な感じだと思う でもそういう輩って大概返り討ちにあってません?
70 17/11/11(土)11:08:57 No.464899431
目の覚めるようなスレ立て即ルーパチ
71 17/11/11(土)11:09:00 No.464899443
銀行からきた文系が現場理解できずに荒らすってのならまだ耳傾けてくれたかもな
72 17/11/11(土)11:09:14 No.464899476
>日本国は神の国美しい国であって >ここから出て海外に行く必要がまずない さすがにわざとらしい
73 17/11/11(土)11:09:21 No.464899491
mayから出てくんな
74 17/11/11(土)11:09:32 No.464899517
>引きこもっててどこでそんな話聞けたの? ヒやってるけど最近その手の話題でいくつかのつぶやきがかなり拡散されたからそれ見て立てたとかその程度だと思う
75 17/11/11(土)11:09:49 No.464899551
なんでimgでやろうとするんだろ mayでもヒでもどこでも他でやればいいじゃん
76 17/11/11(土)11:09:56 No.464899573
ゴーンはルノーと日産で資本提携したからだろう… 経営者をヘッドハンティングってどういうことだよ…
77 17/11/11(土)11:10:08 No.464899596
>ヒやってるけど最近その手の話題でいくつかのつぶやきがかなり拡散されたからそれ見て立てたとかその程度だと思う ヒで見ました レス下さい
78 17/11/11(土)11:10:14 No.464899610
>引きこもっててどこでそんな話聞けたの? やらおんで見た とかそんな程度だと思う
79 17/11/11(土)11:10:25 No.464899646
なんでもそうだが 急に文系理系を持ち出す奴はアホに見えるな
80 17/11/11(土)11:10:35 8l5ng0yU No.464899671
海外だと企業年齢が短くアメリカとかだとスタートアップ企業が多いから そこで経営者の競争が行われて企業を成長させられる経営者とそうでないものがふるいにかけられる 日本は社内政治とかのよくわからない理屈によって企業を成長させられる能力の有無に関係なく役職が決まってしまう
81 17/11/11(土)11:10:43 No.464899691
真面目な話したいならこんなジジイ幼稚園ですんな
82 17/11/11(土)11:10:44 No.464899693
>急に文系理系を持ち出す奴はアホに見えるな 見えるというかアホだと思う
83 17/11/11(土)11:10:50 No.464899710
>17/11/11(土)11:10:35 ID:8l5ng0yU No.464899671 del + >海外だと企業年齢が短くアメリカとかだとスタートアップ企業が多いから >そこで経営者の競争が行われて企業を成長させられる経営者とそうでないものがふるいにかけられる >日本は社内政治とかのよくわからない理屈によって企業を成長させられる能力の有無に関係なく役職が決まってしまう
84 17/11/11(土)11:10:58 No.464899740
老舗が多いわけだな
85 17/11/11(土)11:11:00 No.464899743
>かつて町工場だったものが大企業化すると文系エリートが殺到する htcがそんなことになってたな アンドロイドのティア1サプライヤーになって急激に成長したら 安定した収入が目的の高賃金労働者ばかりになって沈没 それまでは24時間働くようなガツガツしたハードワークな社風だった
86 17/11/11(土)11:11:05 No.464899755
>ID:8l5ng0yU
87 17/11/11(土)11:11:09 No.464899765
スレ「」の意見聞いてくれる場所は日本にはないから早く海外の掲示板で頑張ってくれ
88 17/11/11(土)11:11:15 No.464899778
なんで幼稚園の砂場で演説かますみたいな真似やってるんだ…
89 17/11/11(土)11:11:54 No.464899881
日本がいやなやつは日本から出ていけ
90 17/11/11(土)11:12:21 No.464899935
>なんで幼稚園の砂場で演説かますみたいな真似やってるんだ… しかも砂場で山作ってる幼稚園児のほうがなんか賢く見えるぞ…
91 17/11/11(土)11:12:29 No.464899955
いいや嫌だろうが死ぬまで日本で働いてもらう
92 17/11/11(土)11:12:38 No.464899986
これが真実!早く「」達にも教えてあげなきゃ!
93 17/11/11(土)11:12:45 No.464900007
小僧がまた暴れてるのか
94 17/11/11(土)11:13:15 No.464900091
糞虫小僧は経営者が無能だから俺を雇わないと言いたいの?
95 17/11/11(土)11:13:20 No.464900100
世の中では何年前から言われてるんだって話だから適当に本屋漁ればいくらでもお好みの本が出てくると思う
96 17/11/11(土)11:13:23 No.464900110
政治はダメって利用規約に書いてあるのに…
97 17/11/11(土)11:13:30 No.464900123
まとめサイトをまとめたような ID:8l5ng0yU だ
98 17/11/11(土)11:13:47 No.464900170
>小僧がまた暴れてるのか 昨日mayで大暴れしてたけどまた回線焼かれたみたいで
99 17/11/11(土)11:14:11 No.464900226
はいスレ虫小僧くん君もうウンコついちゃって何言っても聞き入れてもらう権利剥奪されたから
100 17/11/11(土)11:14:14 No.464900235
利用規約も読めない頭で啓蒙活動とかちょっと
101 17/11/11(土)11:14:16 No.464900244
>まとめサイトをまとめたような ID:8l5ng0yU だ ダメじゃねーか!
102 17/11/11(土)11:14:58 No.464900334
まぁ待て ネットde真実に惑わされてる若き「」かもしれんぞ
103 17/11/11(土)11:15:27 No.464900404
おじさんによれば「100レス超えたら俺の勝ち」らしいので このスレも多分彼の勝ちのようだ
104 17/11/11(土)11:15:31 No.464900408
>はいスレ虫小僧くん君もうウンコついちゃって何言っても聞き入れてもらう権利剥奪されたから ID付く前から誰もまともに相手してないし…
105 17/11/11(土)11:15:49 No.464900451
誘蛾灯立てた方がいいんじゃないかな…
106 17/11/11(土)11:16:49 No.464900588
無職の分際で経済について訳知り顔でレスできるって凄いな 俺なら恥ずかしくて死ぬわ
107 17/11/11(土)11:16:59 No.464900606
>そこで経営者の競争が行われて企業を成長させられる経営者とそうでないものがふるいにかけられる >日本は社内政治とかのよくわからない理屈によって企業を成長させられる能力の有無に関係なく役職が決まってしまう こんな隣の芝生は青いってのを言ってるから何も決断できずにクソスレ立てる行動しかできないんだよ
108 17/11/11(土)11:18:11 No.464900792
>まとめサイトをまとめたような ID:8l5ng0yU だ どっちかというとまとめサイトをさらに薄めたような感じが…
109 17/11/11(土)11:18:18 No.464900816
ホロビマスゾー
110 17/11/11(土)11:18:33 No.464900850
小僧なら今mayちゃん家で自衛隊関連スレ立てまくってるよ
111 17/11/11(土)11:18:35 No.464900854
指摘された途端レスが止まる辺りいつもの小僧だな この癖は何なんだろう小さい頃親からそうするように教育されたのか
112 17/11/11(土)11:19:25 No.464900969
>指摘された途端レスが止まる辺りいつもの小僧だな >この癖は何なんだろう小さい頃親からそうするように教育されたのか 嫌になったら無責任に放り出すってのがもう染み付いてるんだろう
113 17/11/11(土)11:19:26 No.464900973
聞くとか言ってただけで自分の経験の話ですらないというね 若い頃なにしてたの?
114 17/11/11(土)11:19:26 8l5ng0yU No.464900975
手っ取り早い解決策は日本で外資系企業が増えることだな 働いてる労働者もこれから就職する若者も日本にある外資系の企業やグローバル企業の日本支社に行くようにしたらいいと思うよ
115 17/11/11(土)11:20:43 No.464901180
対処法は結構簡単なんだよ 社員を気軽に首切りできるよう法改正すれば報酬も何もかも上がる 個人単位での将来への安定性まったくなくなるけどね
116 17/11/11(土)11:20:53 No.464901210
国家戦略特区ふやそう
117 17/11/11(土)11:20:57 No.464901221
更に指摘されたらまたやり出す 本当に思考・行動が何やっても駄目な無能まんまだなこいつ
118 17/11/11(土)11:21:15 No.464901263
>指摘された途端レスが止まる辺りいつもの小僧だな って書かれたら堪らず出て来るあたりがまた小心者で
119 17/11/11(土)11:21:29 No.464901304
ID丸出しでぼくのかんがえたさいきょうのけいざいせいさくとかよくぶちあげられるな
120 17/11/11(土)11:21:59 No.464901386
言ってることはわかるんだけどむかし流行った まともな社会人なら誰でも知ってることなんだよ
121 17/11/11(土)11:22:03 No.464901394
人格攻撃しかしない屑よりいいじゃん 少なくともスレ「」は人格攻撃はしてないよ?
122 17/11/11(土)11:23:28 No.464901603
>人格攻撃しかしない屑よりいいじゃん >少なくともスレ「」は人格攻撃はしてないよ? imgでこんなスレを立てる奴が屑じゃないとでも?
123 17/11/11(土)11:23:54 No.464901669
>手っ取り早い解決策は日本で外資系企業が増えることだな >働いてる労働者もこれから就職する若者も日本にある外資系の企業やグローバル企業の日本支社に行くようにしたらいいと思うよ 思うよ
124 17/11/11(土)11:24:14 No.464901725
>人格攻撃しかしない屑よりいいじゃん >少なくともスレ「」は人格攻撃はしてないよ? 雑な逆張り擁護だな 少しはスレうんこの主張も加味してやれよ
125 17/11/11(土)11:24:20 No.464901741
>人格攻撃しかしない屑よりいいじゃん >少なくともスレ「」は人格攻撃はしてないよ? ここでID出される奴は屑以下で人権が保障されないから
126 17/11/11(土)11:26:59 No.464902115
どこかで拾い食いしてきた日本はもう駄目だ論を 延々とここで垂れ流して何がしたいのだろう
127 17/11/11(土)11:27:14 8l5ng0yU No.464902153
地方において若者の賃金工場に一番寄与してるのがコストコだっていうね 金のある人や権限のある人が村おこしだの地方再生だのいろいろごちゃごちゃやってたり あるいはやらずに議論したりしてるけどなんの効果も上げてない だけどコストコが地方にできると、アルバイトの時給が700円とか600円とかのところに時給1300円や1500円で募集をかけるから そこで働く若者の生活は潤いさらには他のバイトの時給も上げざるを得なくなって地方住みの若者の生活が安定し結果人も増えてくる
128 17/11/11(土)11:27:55 No.464902264
逆張りくんID出るの早っ きっと他所でも悪さしてきたドクズなんだな
129 17/11/11(土)11:28:29 No.464902352
糞虫はホリエモン嫌い
130 17/11/11(土)11:28:41 No.464902394
駄目なのを直したいの?啓蒙したいの?
131 17/11/11(土)11:29:02 No.464902459
>どこかで拾い食いしてきた日本はもう駄目だ論を >延々とここで垂れ流して何がしたいのだろう ぼくをみてぼくにかまってぼくをあいして
132 17/11/11(土)11:29:28 No.464902527
>駄目なのを直したいの?啓蒙したいの? スレが伸びる→俺凄い感
133 17/11/11(土)11:29:34 No.464902538
>どこかで拾い食いしてきた日本はもう駄目だ論を >延々とここで垂れ流して何がしたいのだろう 壺やヒで今更おっぱじめても誰も乗ってきてくれないから
134 17/11/11(土)11:30:09 No.464902634
>糞虫はホリエモン嫌い 掲示板荒らし以外に好きなものなんてないでしょうに…
135 17/11/11(土)11:30:25 No.464902669
つまり大成功ってことじゃん!
136 17/11/11(土)11:31:04 No.464902771
やったー
137 17/11/11(土)11:31:22 No.464902809
ログにも「」の記憶にすら残らないスレのレス数やそうだねの数競って虚しくないのか 虚無すぎる…
138 17/11/11(土)11:32:00 No.464902905
>言ってることはわかるんだけど えっ
139 17/11/11(土)11:32:55 No.464903034
そしてスレ「」は落ちたスレを眺めながら自分は何も手に入れてないことに気が付き… しばし慟哭した
140 17/11/11(土)11:34:07 No.464903205
>ログにも「」の記憶にすら残らないスレのレス数やそうだねの数競って虚しくないのか >虚無すぎる… 12:00にスレ建てるのに執着したり、とにかく数字に拘るおじさんだからね 発達障害の特徴だよなこれ
141 17/11/11(土)11:34:58 No.464903328
>とにかく数字に拘る ネオ麦茶も1000ゲット出来なくて発狂したのが発端だっけ
142 17/11/11(土)11:35:14 No.464903362
スピグラとかそれ用の板があるからそっち行きゃいいのに
143 17/11/11(土)11:36:09 No.464903479
スレ読んでないけどID出てる人が壁レスしてるのはわかる
144 17/11/11(土)11:36:27 8l5ng0yU No.464903520
地方再生の話になると議論の入り口は人口で出口は人材になるとよく言われている つまり、うちの地方は様々な問題を抱えている それもこれも人口が低いから、減っているから問題なんだって話から始まり じゃあ人口を増やすにはどうしたらいいかとなると雇用や魅力を創出するべきと言う話になり 最終的にそれができる人材(企業やイベント作りのできる人)が必要だよねという話になる けれど
145 17/11/11(土)11:37:54 No.464903705
理系というか技術者が経営や人事したほうがうまくいくと言い出す謎の風潮は一体何なんだろう まともな技術者が他にできることなんて営業くらいだろ
146 17/11/11(土)11:38:10 No.464903735
>おじさんによれば「100レス超えたら俺の勝ち」らしいので >このスレも多分彼の勝ちのようだ 別に伸びるスレ立てるのは構わんよ それで喋りたい人が多かったってわけだし 問題は伸ばし方が対立煽りとかなのが
147 17/11/11(土)11:38:52 8l5ng0yU No.464903848
けれど、じゃあそういう人材が必要なんだということがわかってそういう人材をひっぱってくるんだけどまずうまくいかない そういう人材を追い出しちゃうんだよね たとえうまくいって起業した会社が軌道に乗り始めても利益上げてることが気に入らなくて嫌がらせしたり攻撃したり それで結局人材もいなくなる だから地方再生の上でも外資系企業の倉庫や店舗なんかがポンとやってきた方が現実的には地方再生の一番の助けになるの
148 17/11/11(土)11:39:18 No.464903912
時給600円ってこいつどこの日本に住んでるんだろう
149 17/11/11(土)11:39:40 No.464903967
>理系というか技術者が経営や人事したほうがうまくいくと言い出す謎の風潮は一体何なんだろう >まともな技術者が他にできることなんて営業くらいだろ mayでやんなさい
150 17/11/11(土)11:39:39 No.464903970
また、入れてる
151 17/11/11(土)11:39:45 No.464903989
おすすめアナルファック動画を教えてください
152 17/11/11(土)11:41:34 No.464904229
>ログにも「」の記憶にすら残らないスレのレス数やそうだねの数競って虚しくないのか >虚無すぎる… 発達障害に虚無だのなんだの言ってもしょうがないんやな…
153 17/11/11(土)11:41:45 No.464904267
何歳なんだろこの子
154 17/11/11(土)11:42:58 8l5ng0yU No.464904458
今は米国企業が日本の地方にまで進出してきてるけどやがてはそれが中華系起業もそうなる まず都市部で中華系外資系企業が増えていきそのうち地方にも中華系外資企業がやってくる そういう波に乗れるかどうかが地方生き残りの鍵になるだろうね
155 17/11/11(土)11:44:19 No.464904649
誰も相手してくれないのに拾ってきた何処にでもある滅びますぞ論を さぞ自分が考えましたって風体で延々と書き込むことの虚しさよ
156 17/11/11(土)11:44:40 No.464904705
>何歳なんだろこの子 驚くことなかれ 50歳だ
157 17/11/11(土)11:44:54 No.464904760
すげえ こんなクソスレ立てといて自分は本題と全然違う話してる
158 17/11/11(土)11:44:57 No.464904769
50歳の赤ちゃん
159 17/11/11(土)11:45:47 No.464904889
50歳って土曜日は普通もっと別の事やるんじゃね?
160 17/11/11(土)11:46:08 No.464904943
小僧のお昼ごはんは今日もらあめんかな
161 17/11/11(土)11:46:25 8l5ng0yU No.464904976
地方にやってくる米国企業はアマゾンやコストコなんかの流通や小売 けれど中華系企業は違う業種になるんじゃないかと思われる 中華資本によるアニメーションスタジオとかできてきてその作業場が地方で作られたり あるいはアプリ制作なんかの情報産業で日本の地方に中国企業の支社ができたりすると予想されてる
162 17/11/11(土)11:46:42 No.464905016
ここで話しても途轍もなくどうしようもないけどこの内容に反感を覚えるやつもやばそうだな…
163 17/11/11(土)11:48:26 No.464905290
>ここで話しても途轍もなくどうしようもないけどこの内容に反感を覚えるやつもやばそうだな… うんこ付けて異臭を放ってる人生詰んだオッサンの 日本は滅ぶ論を誰がまともに取り合うのか
164 17/11/11(土)11:49:46 8l5ng0yU No.464905523
一番いいのは日本の経営層役員層自体が自己改革して変わる事だ しかしその必要性は何十年も前から言われていてもいつまでたっても起こらないのだから もう日本の労働者や若者は日本企業や日本の経営層を見限って外資系企業に流れて行くべきだと思う
165 17/11/11(土)11:49:57 No.464905553
規約読めないやつは何やってもダメ
166 17/11/11(土)11:50:07 No.464905583
気が狂ったホームレスがなんかブツブツ言いながら街徘徊してんじゃん アレと一緒よ
167 17/11/11(土)11:50:20 No.464905619
>日本は滅ぶ論を誰がまともに取り合うのか mayだとこういうスレで結構レスポンチしてるとしあきを見かける… クンリニンサンに全員IP出されたら、一流企業のIPがあったりして凹む
168 17/11/11(土)11:51:21 No.464905785
それ文理関係あります?
169 17/11/11(土)11:51:56 No.464905869
>うんこ付けて異臭を放ってる人生詰んだオッサンの >日本は滅ぶ論を誰がまともに取り合うのか そうじゃなくて さんざん語り尽くされたこのありふれたビジネス論が「今流行りの日本が滅ぶ論」に見えてる人が心配になる
170 17/11/11(土)11:52:36 8l5ng0yU No.464905952
海外企業からしたら日本の大学のブランドなんてよくわからないから 日本で外資系企業が増えるほど専門学校生が有利になる 専門卒だからと就職で不遇を舐めてきた人間ほど日本に外資系企業が増えれば有利になる
171 17/11/11(土)11:53:18 No.464906072
おめえ大丈夫か
172 17/11/11(土)11:54:30 No.464906267
ID出しっぱなしで聞かれてもいないことを垂れ流してる時点で
173 17/11/11(土)11:54:38 No.464906285
学歴コンプレックスが頑張って勉強したのね 学生時代にもっと頑張れば良かったね
174 17/11/11(土)11:54:57 8l5ng0yU No.464906335
まあ笑いたければ笑えばいいよ 5年後10年後に俺の言っていたことが正しかったかそうでないかわかると思うから
175 17/11/11(土)11:55:00 No.464906342
>>うんこ付けて異臭を放ってる人生詰んだオッサンの >>日本は滅ぶ論を誰がまともに取り合うのか >そうじゃなくて >さんざん語り尽くされたこのありふれたビジネス論が「今流行りの日本が滅ぶ論」に見えてる人が心配になる いやこんな長文読んでないし…
176 17/11/11(土)11:55:09 No.464906370
ここにも政治板や経済板があるからそこに移住して盛り上げてあげなよ
177 17/11/11(土)11:55:21 No.464906399
>まあ笑いたければ笑えばいいよ >5年後10年後に俺の言っていたことが正しかったかそうでないかわかると思うから ありふれたビジネス論言われてるぞお前
178 17/11/11(土)11:55:28 No.464906416
話し相手がいないからってこんなところで熱く語るなよ
179 17/11/11(土)11:55:58 No.464906498
IDの戯言なんて取り合うに値しないし…
180 17/11/11(土)11:56:04 No.464906516
>学歴コンプレックスが頑張って勉強したのね 勉強もしてないと思う 全部コピペ
181 17/11/11(土)11:56:16 No.464906544
>いやこんな長文読んでないし… こいつの頭がおかしいのはともかく 読んでもないのに「日本が滅ぶ論」ってどうなんだろう…
182 17/11/11(土)11:56:36 No.464906596
>読んでもないのに「日本が滅ぶ論」ってどうなんだろう… どうでもいいよ
183 17/11/11(土)11:57:00 No.464906647
>>いやこんな長文読んでないし… >こいつの頭がおかしいのはともかく >読んでもないのに「日本が滅ぶ論」ってどうなんだろう… いつものパターンじゃん