17/11/11(土)08:59:26 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/11(土)08:59:26 No.464883127
最近のモダンは平和だね スレ画は平和じゃなかったころのやつ
1 17/11/11(土)09:03:38 No.464883566
どうせ禁止になるから今のうちに使っておこうぜ!という世紀末感
2 17/11/11(土)09:06:40 No.464883927
金玉使えた頃は双子とか殻もいたんだよな
3 17/11/11(土)09:07:52 No.464884091
双子が撃ってくるディグはほぼ必殺技だった
4 17/11/11(土)09:15:52 No.464885019
双子はいつか許されるんだろうかと思ったが思い返すとやっぱあれ強過ぎたな
5 17/11/11(土)09:22:06 No.464885788
最高速で展開できればレガシーでも通用する程度のパワーを持つエルドラージ
6 17/11/11(土)09:24:32 No.464886114
>どうせ禁止になるから今のうちに使っておこうぜ!という世紀末感 どうせ禁止になるから使わないぜってなったのがパウパーのドレイク そして使用率低いから禁止なし!
7 17/11/11(土)09:26:19 No.464886369
死の影あんまり相手してて面白くないから早く廃れてほしい
8 17/11/11(土)09:27:18 No.464886502
エルドラージは下でも一つのアーキタイプ成立させててすごいな 画像右も各種フォーマットで禁止された化け物だが
9 17/11/11(土)09:27:51 No.464886581
ドレイクは強いどころか他のデッキいらないまである論外だったからそんな即禁止食らうデッキのためにカード揃えること自体が無駄って感じるレベルだったから…
10 17/11/11(土)09:28:12 No.464886616
エルドラージがどうのと言われるが1マナで何もかもカウンターされる影のほうがよっぽどやっててつらあじ ノンクリなのが悪い ㌧
11 17/11/11(土)09:31:03 No.464886976
MTGの基本はスタンダードだからスタンダードが面白いなら下は犠牲になってもしょうがない タルキールは楽しかったらしいぞ
12 17/11/11(土)09:32:47 No.464887175
スタンとあとリミテ基本にしないと新しいもの売れないから会社もたないしね その意味だとカンパニー全盛期はクソ
13 17/11/11(土)09:35:50 No.464887560
モダンを犠牲にした戦ゼンのスタン評価めっちゃ悪い
14 17/11/11(土)09:38:08 No.464887828
時を超えた探索はモダンで禁止食らったけどレガシーはなくてレガシーだと許されるんだ…ってなった 時間差で禁止食らってた
15 17/11/11(土)09:38:29 No.464887870
>MTGの基本はスタンダードだからスタンダードが面白いなら下は犠牲になってもしょうがない >タルキールは楽しかったらしいぞ 5年ぐらい前じゃん!
16 17/11/11(土)09:39:22 No.464887990
タルキールって五年前って嘘だろ…と思ったら2、3年前じゃねーか!
17 17/11/11(土)09:41:12 No.464888205
>タルキールって五年前って嘘だろ…と思ったら2、3年前じゃねーか! あれ…そんな最近だっけ…
18 17/11/11(土)09:42:03 No.464888323
「」レインズウォーカーの時間感覚はもう…
19 17/11/11(土)09:44:24 No.464888585
8ポスト禁止にされてトロンも殺されてなんでなんだ 俺はでっかいエルドラージが使いたいだけだったのに
20 17/11/11(土)09:45:10 No.464888695
殺されてねーだろ
21 17/11/11(土)09:47:08 No.464888931
不毛がモダンで使える次元から来たんだろう
22 17/11/11(土)09:49:44 No.464889238
AKH-XLNの売り上げがSOI-KLDの半分だったらしいけど ここまでカードパワーが露骨に売り上げに響くとは
23 17/11/11(土)09:52:05 No.464889510
デフレにすれば売れなくなるけどインフレばっかりじゃ持たないからデフレはさせる必要がある そういう意味じゃフェッチ入れて確実に剥かれるタルキールをなぜインフレさせたデフレのチャンスだったろう
24 17/11/11(土)09:52:33 No.464889567
>AKH-XLNの売り上げがSOI-KLDの半分だったらしいけど >ここまでカードパワーが露骨に売り上げに響くとは みんな環境調整しろとか言うけどやっぱりカードパワー高いカードブン回すのは楽しいからな…
25 17/11/11(土)09:53:23 No.464889664
アモケはそこまで悪い印象ないけど売上悪かったんか
26 17/11/11(土)09:54:27 No.464889790
フェッチだけでも十分なのにタルキールは下で使えるカードすごい出してるからな テーロスなんて大歓楽くらいじゃないのか
27 17/11/11(土)09:55:15 No.464889890
リミテついでに下でも使えるカードが手に入るとリミテやる気になる リミテ終わったらショップに捨てて帰るレベルだと何回かやったらもう良いかなってなる
28 17/11/11(土)09:55:17 No.464889894
>アモケはそこまで悪い印象ないけど売上悪かったんか 直前にインスタントタイミングで禁止をしたのがただただ悪かった あれで相当プレイヤーが逃げた
29 17/11/11(土)09:59:32 No.464890365
イクサランのドラフト卓が立たないんですけお… しょうがないから持ち込みでオリジンのシールドやった 剥いてもクソの山だった
30 17/11/11(土)09:59:57 No.464890409
噴出もだけど気軽にドローできるカードを刷るな
31 17/11/11(土)10:00:43 No.464890508
>イクサランのドラフト卓が立たないんですけお… 欲しいカードないんですけお… パック剥く気にならない…
32 17/11/11(土)10:01:28 No.464890599
これでカラデシュは成功ブロックだったけどアモンケットは失敗ブロックだったって評価がされそうで怖い
33 17/11/11(土)10:02:04 No.464890654
MTGが無くならない限り売り上げが正義だろ?
34 17/11/11(土)10:03:11 No.464890770
ヤソが「イクサランはカードパワーが低すぎてトーナメントシーンに殆ど影響を与えなかった、トーナメントレベルの環境が変わらないのは見る側もやる側も面白くない」って愚痴ってたな
35 17/11/11(土)10:04:02 No.464890864
神話のカードパワーもう少し調整してくれないかな 1枚の神話にカードパワー集中しすぎる 値段も集中し過ぎる…
36 17/11/11(土)10:04:56 No.464891001
>ヤソが「イクサランはカードパワーが低すぎてトーナメントシーンに殆ど影響を与えなかった、トーナメントレベルの環境が変わらないのは見る側もやる側も面白くない」って愚痴ってたな 実際メタゲームみるとほとんどイクサランのカードが採用されてないのが酷い
37 17/11/11(土)10:04:59 No.464891006
>これでカラデシュは成功ブロックだったけどアモンケットは失敗ブロックだったって評価がされそうで怖い 毎度やらかしてるミラディンに対しての反省もなんか薄いしな…
38 17/11/11(土)10:06:11 No.464891145
アモンケットはモダンレガシープレイヤーからしたらつまらんだろうけどスタンプレイヤーからしたら結構環境動かしてくれてるから好きよ 剥く気にはならないだけ
39 17/11/11(土)10:06:32 No.464891189
>AKH-XLNの売り上げがSOI-KLDの半分だったらしいけど >ここまでカードパワーが露骨に売り上げに響くとは どこからの話?
40 17/11/11(土)10:07:03 No.464891265
アモンケットはリミテが楽しい スタンのことはよくわからん
41 17/11/11(土)10:07:08 No.464891278
既存デッキに挿すパーツレベルだといいもの少しはあるんだけどちょっと全体的に弱気すぎるんだよなイクサラン… アモンケットはわりと良かったんだが
42 17/11/11(土)10:08:28 No.464891436
インスタントタイミングの禁止は安心したプレイヤー達に傘下のカードショップが十分在庫売らせてからやったとか陰謀論じみたこと言われるまで行ってたしね…
43 17/11/11(土)10:09:32 No.464891570
>インスタントタイミングの禁止は安心したプレイヤー達に傘下のカードショップが十分在庫売らせてからやったとか陰謀論じみたこと言われるまで行ってたしね… タイミング的にはパーフェクトだったしな…
44 17/11/11(土)10:10:39 No.464891694
カラデシュは一部のパワーカードが目立つけど全体的に楽しく面白いカード多いセットだし…
45 17/11/11(土)10:11:11 No.464891754
部族デッキが流行るのをビビり過ぎた結果?
46 17/11/11(土)10:12:12 No.464891877
さすがにスタンはやめたよ今付き合える人は凄いね
47 17/11/11(土)10:12:32 No.464891919
>死の影あんまり相手してて面白くないから早く廃れてほしい ぶっちゃけプッシュがあるから禁止になりづらそうという
48 17/11/11(土)10:13:31 No.464892038
ヘリはカードパワーが高くて禁止 あとは邪悪・不快すぎて禁止のイメージ
49 17/11/11(土)10:13:57 No.464892109
恐竜パーツ使われてないならさっさと値段下がって欲しい…
50 17/11/11(土)10:14:00 No.464892116
>テーロスなんて大歓楽くらいじゃないのか 太陽の勇者 あとEDHでアジャニ うーん享楽か?
51 17/11/11(土)10:14:09 No.464892147
ミラディンだっけ? 親和のパーツ禁止出された時もスタン引退自慢ってされてたのかな?
52 17/11/11(土)10:14:36 No.464892213
>太陽の勇者 >あとEDHでアジャニ >うーん享楽か? 波使い
53 17/11/11(土)10:15:05 No.464892270
>>イクサランのドラフト卓が立たないんですけお… >欲しいカードないんですけお… >パック剥く気にならない… 正直GPサイドでメチャメチャ勝てたのでこの廃れ用は悲しい 100pくらいもらった
54 17/11/11(土)10:15:06 No.464892273
ミラディンに限っては親和禁止した方がスタンの引退は減ったんじゃねえかな…
55 17/11/11(土)10:15:49 No.464892364
ミラディンの禁止と今の禁止は意味がちがう
56 17/11/11(土)10:16:28 No.464892453
イクサランには殺戮の暴君がいるじゃん!
57 17/11/11(土)10:16:49 No.464892502
>さすがにスタンはやめたよ今付き合える人は凄いね どのデッキもティムールエネルギーを相手にできないすぎてなあ今更ティムールもつまらんし そして早々使うの諦めたスゥルタイ優勝のPT 俺この環境向いてねえ...
58 17/11/11(土)10:17:11 No.464892547
>イクサランには殺戮の暴君がいるじゃん! 親和に甲鱗もどき出してどうすんのってヤソが
59 17/11/11(土)10:17:18 No.464892562
デフレさせたいのに下にも媚び売りたいから下で活躍しなくもないかな?みたいなラインのカード複数作ってそいつらがデフレ環境で猛烈に浮いたという最悪な環境だったと思う
60 17/11/11(土)10:18:28 No.464892698
カードパワーさがりすぎてソーサリータイミングのやりあいが基本でそのわりにはバンバン禁止だしてこんなスタンやめたなんて自慢でもなんでもねえ吐き捨てだよ
61 17/11/11(土)10:19:07 No.464892780
メタ的にはティムール絶対倒すデッキを赤単が食って赤単をティムールが食ってティムールをコントロールや対ティムールが食うっていう結構いい環境なんだけどな
62 17/11/11(土)10:19:32 No.464892836
バナナアンコウメンターアタコマコラコマ強大化ティムールの激闘あたりがパッと思いついたが下で利用されてるタルキールのカードだけど絶対まだまだある 多過ぎて思い出しきれない
63 17/11/11(土)10:19:55 No.464892895
モダンで見るテーロスは波使い享楽大歓楽戦術土地伏魔殿ストブレ白鳥ペス レガシーは聞きかじった知識しかないけど灰燼とか使われてるんだっけ