ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/11(土)00:50:26 No.464839416
>好きなアニメ春
1 17/11/11(土)00:53:42 No.464840232
深夜にたまたま化け猫の大詰めを見て度肝抜かれた思い出
2 17/11/11(土)00:54:14 No.464840368
海外からの評価が高そう
3 17/11/11(土)00:55:26 No.464840660
化け猫のオチの 「誰も屋敷から出てきやしねぇ」 「いや…」 が最高にいいんすよ…
4 17/11/11(土)00:56:43 No.464840989
またやらないかなあ
5 17/11/11(土)00:57:13 No.464841105
モノノ怪の形を為すのは人の因果と縁 真とは事の有様 理とは心の有様 よって皆々様の真と理 お聞かせ願いたく候
6 17/11/11(土)00:58:06 No.464841285
退魔の剣がなかなか抜けないけど抜いたら無敵ってのはいいバランスだと思った
7 17/11/11(土)01:00:03 No.464841696
良い櫻井
8 17/11/11(土)01:00:57 No.464841907
謎解きと戦闘がいい塩梅
9 17/11/11(土)01:01:41 No.464842062
トキハナツー
10 17/11/11(土)01:01:43 No.464842072
「」は鵺か海坊主が好きそう
11 17/11/11(土)01:02:36 No.464842265
元々妖怪とか物の怪系って分からん殺しするけどヒントチラつかせないといけない縛りみたいなもん昔から多いしね…
12 17/11/11(土)01:03:47 No.464842552
化け猫のスターシステムいいよね 単純に子孫たちかもしれないが
13 17/11/11(土)01:03:49 No.464842571
海坊主のははーんこの坊さんが悪人なんだな?と思わせておいてからのあれはずるい…
14 17/11/11(土)01:04:30 No.464842728
未だに続編を待ち続けておるよ
15 17/11/11(土)01:05:14 No.464842910
アヤカシも見てあげてください…
16 17/11/11(土)01:05:17 No.464842921
>海坊主 中尾隆聖の完璧な演じ分けがしゅごい…
17 17/11/11(土)01:05:24 No.464842950
小田島様の頼みとあっちゃぁ…抜けない…ボコォは笑ってしまった
18 17/11/11(土)01:07:57 No.464843584
立場によって物の見方や証言が違うっていうズレが面白い作品だったな
19 17/11/11(土)01:08:57 No.464843876
あそこまで薬売りを追い込んだ化け猫マジ強かったんだな
20 17/11/11(土)01:10:24 No.464844233
お香バトルの回も面白かったな
21 17/11/11(土)01:11:01 No.464844399
ベストオブ櫻井
22 17/11/11(土)01:12:48 No.464844839
基本刑事ドラマなんだからいくらでも作れそうだけど妖怪をネタにしないといけないのが難しそう 個人的には雪女とかめっちゃ見てみたい
23 17/11/11(土)01:15:47 No.464845643
使い手の技量には限界があるとかいってたけどついぞ苦戦すらしなかったな
24 17/11/11(土)01:17:12 No.464845979
雪女はこの作品にめちゃくちゃ合いそうだな
25 17/11/11(土)01:20:27 No.464846811
新作作ってくだち…
26 17/11/11(土)01:22:37 No.464847332
のっぺらぼう結構好き
27 17/11/11(土)01:23:45 No.464847638
話ごとに脚本違うからかなり毛色違ったよね
28 17/11/11(土)01:24:28 No.464847796
テレビスペシャル的な感じで定期的にやってくれたら理想なんだが
29 17/11/11(土)01:24:31 No.464847809
駄ニメでayakashi+モノノ怪と見てすげえ!ってドハマりしたけどもう10年前のアニメなのねこれ
30 17/11/11(土)01:25:35 No.464848067
櫻井の声の演技がめっちゃいいというか主役かつ場面転換とか演出に使われまくるせいで本領発揮感が凄い
31 17/11/11(土)01:25:39 No.464848086
コレとかCの櫻井が好き
32 17/11/11(土)01:26:34 No.464848291
深夜にテレビ付けたら白黒画面でおっさんたちがお香嗅いでて何だこのアニメ…?ってなった めっちゃ面白かった
33 17/11/11(土)01:27:56 No.464848572
夏になると新作が観たくなるんだよなこれ…
34 17/11/11(土)01:28:03 No.464848595
鵺は本当に名作
35 17/11/11(土)01:28:56 No.464848788
鵺はテンポ良くて初見の人にもおすすめ
36 17/11/11(土)01:29:12 No.464848859
鵺だけは真と理を薬売りさんが解くのが面白かった
37 17/11/11(土)01:30:06 No.464849081
鵺は明確にモノノ怪が悪役だから分かりやすいのもいい
38 17/11/11(土)01:30:07 No.464849087
みんな鵺好きだな! 俺もだよ!!
39 17/11/11(土)01:30:26 No.464849151
めっちゃ売れたせいなのか何故かフィギュアが出たりコミカライズが今でもやってるという
40 17/11/11(土)01:30:55 No.464849271
コミカライズの出来も異常だぞあれ
41 17/11/11(土)01:31:06 No.464849300
インドの神さまみたいな感じがカッコいい
42 17/11/11(土)01:31:58 No.464849475
アニメでは表現できないはずの「匂い」を白黒画面に色をつける滲みや質感で表現するのいいよね…
43 17/11/11(土)01:32:13 No.464849532
海坊主もいいけど座敷童も泣く
44 17/11/11(土)01:33:37 No.464849871
>インドの神さまみたいな感じがカッコいい モノノ怪の形・真・理を知って初めて物語を終わらせるデウスエクスマキナの権利を得る退魔の剣トキハナツーハイパー薬売りタイムいいよね…
45 17/11/11(土)01:33:48 No.464849920
長期休暇に見たくなる
46 17/11/11(土)01:34:28 No.464850074
>コミカライズの出来も異常だぞあれ このアニメ独特の雰囲気再現も完璧で完璧すぎてもうこれアニメでいいのでは感すらある
47 17/11/11(土)01:34:51 No.464850159
一番最後のやつが好き 白昼夢か…→許さない→滅!→ED の流がかっこよすぎる
48 17/11/11(土)01:35:33 No.464850303
退魔の剣起動ギミックは絵的にも映えるし妖怪をそのまま伝奇ミステリ仕立ての物語に組み込めるしですげえ優秀だよね…
49 17/11/11(土)01:35:35 No.464850314
これがきっかけで京都で香道体験した なんか最近若いお客さん多いわーって言ってた
50 17/11/11(土)01:36:00 No.464850414
ストーリーラインがどれも美しい
51 17/11/11(土)01:36:09 No.464850442
>海坊主もいいけど座敷童も泣く おめでとー おめでとー!
52 17/11/11(土)01:36:12 No.464850456
化け猫で悪いのはモノノ怪じゃなくて人間だった…ってやっといてからの 海坊主で全然違う人間模様をお出ししてくるのがずるい
53 17/11/11(土)01:36:33 No.464850516
観てみたい
54 17/11/11(土)01:37:03 No.464850606
聞香パートの不思議な世界観と会話劇だけでも妙に面白いのが鵺の人気の一環を担ってる気もする でも俺が一番好きなのは海坊主なんだ…
55 17/11/11(土)01:37:41 No.464850731
>海坊主もいいけど座敷童も泣く 断ち斬られる寸前にふっと微笑むざしきわらしいいよね 泣く
56 17/11/11(土)01:37:41 No.464850732
確かに海坊主の坊さんが過去にクズだったのは確かだけど モノノ怪を生んじゃった理由がただそれだけってわけじゃないのがね…
57 17/11/11(土)01:38:25 No.464850883
一番ファジーだけどのっぺらぼうが大好きなんだ 観たのが精神的にキツい時だったせいもあって
58 17/11/11(土)01:39:28 No.464851140
>確かに海坊主の坊さんが過去にクズだったのは確かだけど >モノノ怪を生んじゃった理由がただそれだけってわけじゃないのがね… 真実の思いから目を背け続けたけど最後に直視して穏やかに「斬って下され」って告げるのいいよね…
59 17/11/11(土)01:40:11 No.464851314
中村監督何か撮ってよ…釣りアニメでもいいから…
60 17/11/11(土)01:40:49 No.464851436
座敷童ラストの襖の絵のお腹をそっと撫でる薬売りと眠るおかーさんのお腹に寄り添う守り人形からのナツノハナのイントロで涙が出そうになる
61 17/11/11(土)01:41:57 No.464851654
お財布の紐を緩めて新作待ってるんですけお… 件とか鬼とか現代編とか色々観たいんですけお…
62 17/11/11(土)01:43:35 No.464851992
雪女とか狐の嫁入りとかと相性はよさそうだったけど無かったな
63 17/11/11(土)01:43:55 No.464852064
本編は文句なしに面白いしエンディングも好きだけど OPのセンスには首をかしげる
64 17/11/11(土)01:44:37 No.464852190
かいっ!
65 17/11/11(土)01:44:58 No.464852253
>本編は文句なしに面白いしエンディングも好きだけど >OPのセンスには首をかしげる ハ! 怪のOPは今でも聞くくらい好き
66 17/11/11(土)01:45:03 No.464852269
>OPのセンスには首をかしげる ayakashiの変なラップ好きだよ
67 17/11/11(土)01:45:25 No.464852356
作中のモノノ怪の発生原理考えると あんまり人間的なモノノ怪は出しづらかったのかなって
68 17/11/11(土)01:46:57 No.464852658
いいじゃん下弦の月!! くるくる回る灯篭からのバンドネオン好きよ
69 17/11/11(土)01:48:20 No.464852941
女性の情念縛りとかあったのかなって感じするし 奇怪な風体と言動の薬売りが徘徊しててもそこまで注目されない時代となると 化け猫二回目辺りが最後なのは理解出来る