虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/11(土)00:21:52 ひょっこり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/11(土)00:21:52 No.464832351

ひょっこり

1 17/11/11(土)00:23:41 No.464832771

常々グロ画像だと思っております

2 17/11/11(土)00:24:08 No.464832885

あら なんでしょうこの可愛らしい生き物は

3 17/11/11(土)00:25:11 No.464833159

ウオノエ博士来てくれーっ!!

4 17/11/11(土)00:26:11 No.464833390

舌の代わりに居座る

5 17/11/11(土)00:26:55 No.464833571

どちら様

6 17/11/11(土)00:28:09 No.464833884

卵がぐろい

7 17/11/11(土)00:28:10 No.464833885

大体2匹居る大き目と小さ目のやつ 最初見た時は本当にビビった

8 17/11/11(土)00:28:18 No.464833919

オイスー

9 17/11/11(土)00:28:42 No.464834005

>大体2匹居る大き目と小さ目のやつ それ夫婦なんすよ デカいのがメス

10 17/11/11(土)00:29:06 No.464834087

>舌の代わりに居座る これ舌の上に居るわけじゃないのか… そりゃぐろいな

11 17/11/11(土)00:29:24 No.464834165

今ならタイノエ貰える

12 17/11/11(土)00:29:58 No.464834290

タイの口内がもうグロい

13 17/11/11(土)00:30:25 No.464834413

釣果に可愛い生き物がついてくるというサプライズ

14 17/11/11(土)00:30:28 No.464834425

舌切り

15 17/11/11(土)00:30:57 No.464834548

これ縁起物らしいな

16 17/11/11(土)00:31:26 No.464834667

めっちゃ口悪い博士いたよね

17 17/11/11(土)00:31:28 No.464834675

縁起物と言うが全然そうは見えん

18 17/11/11(土)00:31:29 No.464834680

写真で見る分にはあらかわいいなんだけど 以前見た釣りたての魚を口で持ち上げてたらカサカサッと這い出してくるGIFはもうおぞましい

19 17/11/11(土)00:32:31 No.464834919

結構美味しいんだっけ?

20 17/11/11(土)00:33:11 No.464835080

釣り上げた後しぬほどびっくりして海に放り投げる人が居るほどです もったいない

21 17/11/11(土)00:33:21 No.464835109

寄生虫… 虫?

22 17/11/11(土)00:33:46 No.464835206

>釣り上げた後しぬほどびっくりして海に放り投げる人が居るほどです >もったいない 食うの!?

23 17/11/11(土)00:34:19 No.464835340

海って思った以上にキモくてグロいよね

24 17/11/11(土)00:34:47 No.464835464

鯛は食うけどタイノエさんは食べた事ないな もろダンゴムシやフナムシみたいな形状で

25 17/11/11(土)00:34:47 No.464835466

こいつゾワゾワするから貼らないでくれ…

26 17/11/11(土)00:34:54 No.464835492

海で生きてる方からしたら 俺らもキモいかもしれないし…

27 17/11/11(土)00:35:09 No.464835533

>>釣り上げた後しぬほどびっくりして海に放り投げる人が居るほどです >>もったいない >食うの!? 甲殻類やで

28 17/11/11(土)00:35:47 No.464835651

語尾が悪口なウオノエはかせ

29 17/11/11(土)00:36:19 No.464835774

鯛の身を作る餌と同じもの食べてるなら実質鯛なのかもしれない

30 17/11/11(土)00:36:45 No.464835854

性転換するらしいけどどうやって二匹目と出会うんだろうね

31 17/11/11(土)00:36:58 No.464835900

まず宿主である魚の舌の血液を吸うことで、舌全体を萎縮(または壊死)させて取り除く。

32 17/11/11(土)00:37:13 No.464835946

そもそもどうやって口の中に…?

33 17/11/11(土)00:38:05 No.464836125

>まず宿主である魚の舌の血液を吸うことで、舌全体を萎縮(または壊死)させて取り除く。 謎の攻撃を受けているッ!!

34 17/11/11(土)00:39:10 No.464836385

寄生された魚はどうしようもないのですか?

35 17/11/11(土)00:39:43 No.464836538

トーキングヘッド実在したのか…

36 17/11/11(土)00:40:10 No.464836644

膣に入れるといいのよね

37 17/11/11(土)00:40:29 No.464836729

スーパーでタイ買ったら1センチぐらいのが居たな 気づかずに焼いちゃったよ

38 17/11/11(土)00:40:37 No.464836764

めっちゃズル賢いニートみたいなもんか

39 17/11/11(土)00:40:39 No.464836769

可愛いのに…

40 17/11/11(土)00:41:33 No.464837050

>寄生された魚はどうしようもないのですか? 口の中に居座るつもり満々の奴が居たとして 手がないのにどうするよ

41 17/11/11(土)00:41:53 No.464837135

>性転換するらしいけどどうやって二匹目と出会うんだろうね タイの口内女装レズの時代が来るーーーッ!!

42 17/11/11(土)00:41:57 No.464837155

やっぱお祝いの席とかでさあ食べるぞーってなった時にこいつが出てきても場が冷えたりしないように縁起物ってことにしてあるのかな

43 17/11/11(土)00:41:59 No.464837158

寄生虫なの?虫じゃないけど

44 17/11/11(土)00:42:28 No.464837297

>>寄生された魚はどうしようもないのですか? >口の中に居座るつもり満々の奴が居たとして >手がないのにどうするよ 魚同士でディープキスする

45 17/11/11(土)00:42:47 No.464837401

甲殻類なんて海にいる虫みたいなものじゃん

46 17/11/11(土)00:42:47 No.464837402

サヨリには高確率でこいつの仲間が棲んでてサヨリ虫なんて呼ばれるほどです 捌いてると宿主が死んで焦って出てきてカワイイ ジグにこいつの一部だけかかってると ああサヨリかかってたんだな畜生ってなる

47 17/11/11(土)00:42:51 No.464837426

タイはさぁ…軒を貸して母屋を取られる人?

48 17/11/11(土)00:43:19 No.464837571

鯛の強靭な肉体を駆使して本気で泳げば剥がれそう

49 17/11/11(土)00:43:24 No.464837605

この前スレでめっちゃキレてる人がいてダメだったウオノエ&タイノエ

50 17/11/11(土)00:43:27 No.464837618

そもそも貸した覚えはねえよ!

51 17/11/11(土)00:43:56 No.464837764

>この前スレでめっちゃキレてる人がいてダメだったウオノエ&タイノエ 鯛なんじゃねソイツ

52 17/11/11(土)00:44:04 No.464837805

>タイの口内女装レズの時代が来るーーーッ!! わけがわからないよ

53 17/11/11(土)00:45:02 No.464838128

宿主が死んだら次の宿主見つけられるんだろうか

54 17/11/11(土)00:45:16 No.464838205

じゃあまず鯛を釣らせてください お願いします

55 17/11/11(土)00:45:35 No.464838288

鯛もネットをする時代か

56 17/11/11(土)00:46:10 No.464838413

以外とイカ釣りにいくとたまにエギで釣れるよねタイ まあ俺はタイよりブリの方が好きだが

57 17/11/11(土)00:46:24 No.464838458

寄生虫はこいつみたいにちゃんとした寄生主に宿れば宿主殺すとこまでは悪さしないからね

58 17/11/11(土)00:47:47 No.464838768

>寄生虫はこいつみたいにちゃんとした寄生主に宿れば宿主殺すとこまでは悪さしないからね ハリガネムシ…

59 17/11/11(土)00:48:13 No.464838859

>やっぱお祝いの席とかでさあ食べるぞーってなった時にこいつが出てきても場が冷えたりしないように縁起物ってことにしてあるのかな カイロウドウケツエビもそうだけど だいたいオスメスセットでいるから縁起モノ

60 17/11/11(土)00:48:25 No.464838895

The Bay

61 17/11/11(土)00:48:52 No.464839002

>寄生虫はこいつみたいにちゃんとした寄生主に宿れば宿主殺すとこまでは悪さしないからね 舌に爪たてて踏ん張って張り付いて体液吸われ続けて壊死するとか絶対痛いし不快極まりないと思う

62 17/11/11(土)00:49:14 No.464839079

南蛮漬けを食べてるとカリッとするクリスピーな食感は だいたいこれ

63 17/11/11(土)00:49:16 No.464839083

もし寄生虫がかわいい幼女の姿してたら人類もかなりやばかった

64 17/11/11(土)00:49:35 No.464839163

生まれ変わっても魚にはなりたくねえわ……

65 17/11/11(土)00:49:50 No.464839263

へーアジとかにもいるのこいつ?

66 17/11/11(土)00:49:54 No.464839276

>舌に爪たてて踏ん張って張り付いて体液吸われ続けて壊死するとか絶対痛いし不快極まりないと思う タイに痛覚はないからな…

67 17/11/11(土)00:50:25 No.464839407

魚には痛覚無いし平気かもしれない

68 17/11/11(土)00:50:25 No.464839411

>>舌に爪たてて踏ん張って張り付いて体液吸われ続けて壊死するとか絶対痛いし不快極まりないと思う >タイに痛覚はないからな… でもいタイいタイって…

69 17/11/11(土)00:51:04 No.464839609

口の中で虫に這い回られてかじりつかれて体液吸われるとか魚も不本意だと思う 手指がないからチクショウ!

70 17/11/11(土)00:51:05 No.464839615

魚さばいてる動画だと結構ビチビチってるけどあれ痛みじゃなくてあくまでも反射なんだろうか

71 17/11/11(土)00:51:17 No.464839658

>寄生虫はこいつみたいにちゃんとした寄生主に宿れば宿主殺すとこまでは悪さしないからね いやでもコイツのせいで貧血とか発育不全になるよ…

72 17/11/11(土)00:51:36 No.464839730

せっかくだから見つかったらグアバァーて凄いいきおいで飛び出してくればいいのに!

73 17/11/11(土)00:51:38 No.464839736

痛覚ないとかあり得なくない? 人間の欺瞞だと思ってるよ俺は

74 17/11/11(土)00:52:13 No.464839872

>せっかくだから見つかったらグアバァーて凄いいきおいで飛び出してくればいいのに! 何かそういう映画かなんかのPVあったな…

75 17/11/11(土)00:52:42 No.464840002

控えめにいってエイリアン

76 17/11/11(土)00:52:44 No.464840008

本当に痛覚があるなら痛タイ痛タイって叫ぶはずだろはい論破

77 17/11/11(土)00:53:02 No.464840081

畜産が盛んな海岸線の街で家畜を肥えさすため餌にプロテインだか混ぜてたら 海に違法廃棄してた糞に交じってスレ画が肥大&異常発生した愉快な映画がBAY

78 17/11/11(土)00:54:20 No.464840394

俺が原始生物だったらまず感覚器を体につけること考えるし物にぶつかってるとか噛みつかれてる逃げなきゃって判断のために損傷したときに苦痛を感じる器官ぐらいある程度高等な生物なら間違いなく備わってると思うんだけど 脊椎動物にまで進化してて痛覚ないのは流石にない

79 17/11/11(土)00:54:24 No.464840419

魚って普通に寄生虫ひっつけてるよね…

80 17/11/11(土)00:55:53 No.464840783

>魚って普通に寄生虫ひっつけてるよね… 人間も寄生虫だらけよ

81 17/11/11(土)00:57:16 No.464841114

顔に虫くっついてるからな

82 17/11/11(土)00:57:27 No.464841148

あんまり痛がりだとそれはそれで不利な気もする

83 17/11/11(土)00:57:50 No.464841224

おのれ顔ダニ…

84 17/11/11(土)00:58:03 No.464841282

人間の99%以上は毛穴に極小のダニがめっちゃたくさんいるよ

85 17/11/11(土)00:58:44 No.464841428

>鯛もネットをする時代か 森のどうぶつたちといい いもげは畜生や虫けらしか居ないのか

86 17/11/11(土)00:58:49 No.464841441

でも余分な皮脂食ってくれるし…

87 17/11/11(土)00:59:23 No.464841562

>>鯛もネットをする時代か >森のどうぶつたちといい >いもげは畜生や虫けらしか居ないのか imgの生態系頂点にはカニがいるんだ…

88 17/11/11(土)00:59:34 No.464841597

初めて見た時にまず気持ち悪くて 慣れたと思ったら子持ちにへし折られて 最近ようやくちょっとだけ可愛いと思えるようになってきた

89 17/11/11(土)00:59:38 No.464841607

昔読んだ寄生虫の本に日本人に寄生虫がつくのは生食とかしちゃうからであってちゃんと調理した料理くってれば大丈夫 寄生虫も本来の宿主じゃないのに取り付いちゃうからいい迷惑なんですけおって言ってた

90 17/11/11(土)00:59:56 No.464841666

そもそも人間の体もなんか細胞めっちゃ集まってできてるし…怖い…

91 17/11/11(土)01:00:37 No.464841823

今さっきテントウ虫も 動物口内に寄生する能力あると知った

92 17/11/11(土)01:01:22 No.464841991

釣りできるのもよし痛覚なければ釣られてる途中でくちびるちぎれても反対方向に泳いで逃げるだろうし 針が刺さって痛いから引き摺られてる方向と逆向きにもがくのを諦めてくれるから釣りが成立してるんじゃないの

93 17/11/11(土)01:01:31 No.464842022

>寄生虫も本来の宿主じゃないのに取り付いちゃうからいい迷惑なんですけおって言ってた 言ってたかー…

94 17/11/11(土)01:01:33 No.464842030

歯磨き大事やねん

95 17/11/11(土)01:01:34 No.464842033

生命の危機を回避するための情報は必要だろうし痛覚かそれに準じる感覚は魚も持ってるんじゃないかな…

96 17/11/11(土)01:03:37 No.464842517

クジラやエイやサメが空中出てジャンプするのは 衝撃で寄生虫を落とすためとも言われてるほどです

97 17/11/11(土)01:05:08 No.464842886

マンボウって寄生虫を殺す為に空中ジャンプしたらそのまま死ぬらしいな

98 17/11/11(土)01:05:59 No.464843104

釣った魚持ってたらカサカサカサって出てくるgifかなんかあったよね

99 17/11/11(土)01:06:43 No.464843288

まんこに入れてる漫画あったよね

100 17/11/11(土)01:06:44 No.464843289

>寄生虫も本来の宿主じゃないのに取り付いちゃうからいい迷惑なんですけおって言ってた 日本で見つかった寄生虫で本来の宿主じゃない人間に寄生しちゃったせいで彷徨って全身穴だらけにするやついなかったっけ

101 17/11/11(土)01:06:56 No.464843337

裏側が超キモイから無理

102 17/11/11(土)01:07:06 No.464843364

痛いのも嫌だがかゆいのも嫌だな

103 17/11/11(土)01:07:35 No.464843485

>裏側が超キモイから無理 虫って大体裏側めっちゃきもいよね…

104 17/11/11(土)01:08:22 No.464843696

グソクムシさんのおかげでついでに市民権を得たかのように見えるウオノエ

105 17/11/11(土)01:08:23 No.464843708

細かい作業のできる手を持っていて 寄生虫を取り除けるのは猿と人間だけって もうちょっとみんな上手く進化しろよなって感じだ

106 17/11/11(土)01:08:51 No.464843852

天然ブリ貰って捌いた時は凄かった ずっと寄生虫ほじくり返した

107 17/11/11(土)01:08:58 No.464843877

なんでエビはセーフでウオノエはアウトなんだよ

108 17/11/11(土)01:09:30 No.464844004

魚はどんな気持ちなんだろう

109 17/11/11(土)01:09:44 No.464844067

シャコもエビもキモいから嫌い

110 17/11/11(土)01:09:44 No.464844068

>なんでエビはセーフでウオノエはアウトなんだよ というよりエビが特別なだけだよ

111 17/11/11(土)01:10:56 No.464844375

>日本で見つかった寄生虫で本来の宿主じゃない人間に寄生しちゃったせいで彷徨って全身穴だらけにするやついなかったっけ 芽殖孤虫でぐぐれ

112 17/11/11(土)01:11:17 No.464844461

エビは何か違うよねいじらしさがある

113 17/11/11(土)01:11:55 No.464844617

>マンボウって寄生虫を殺す為に空中ジャンプしたらそのまま死ぬらしいな デマだよ!マンボウそんなすぐ死んだりしないよ! ジャンプで死ぬんじゃなくて日光で寄生虫殺そ!って日光浴してたらヒリに突かれて死んだりするんだよ! あと首の骨が細すぎるからなんかにぶつかって首折れて死んだりする

114 17/11/11(土)01:12:16 No.464844706

エビはセーフだけどザリガニはアウトだからな すごく繊細

115 17/11/11(土)01:12:18 No.464844716

致死率100%でなくても有効な薬剤が見つかってない寄生虫は外科手術で取り除くしか療法無くて大抵ろくでもない予後が待ってる

116 17/11/11(土)01:13:17 No.464844982

>あと首の骨が細すぎるからなんかにぶつかって首折れて死んだりする し、死んでる…

117 17/11/11(土)01:13:19 No.464844990

人間の血液や体液はこいつらにとって沸騰したエイリアンの強酸血レベルなので どれだけやっても引っ付かないって聞いて一安心した

118 17/11/11(土)01:14:04 No.464845205

>なんでエビはセーフでウオノエはアウトなんだよ ウチワエビは無理

119 17/11/11(土)01:14:24 No.464845297

いやー見た目だったらザリガニより海老のほうがキモいよ

120 17/11/11(土)01:14:57 No.464845426

蟹はカッコいいよね キモいと思う要素が全然ない

121 17/11/11(土)01:15:50 No.464845656

目の裏に寄生する虫がグロすぎた

122 17/11/11(土)01:16:18 No.464845767

メダカとか人間が触るだけで火傷するらしいね

123 17/11/11(土)01:16:25 No.464845795

個人的にオススメの造形はメダマイカリムシ

124 17/11/11(土)01:17:15 No.464845990

いきなりこんなの這い出てきたら泣く自信がある

125 17/11/11(土)01:18:07 No.464846185

>個人的にオススメの造形はメダマイカリムシ うげえ

126 17/11/11(土)01:19:27 No.464846555

>個人的にオススメの造形はメダマイカリムシ これ食うってざざむしの人やっぱおかしいよ…

↑Top