虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/10(金)23:09:50 No.464815425

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/10(金)23:13:34 No.464816452

    オチまで含めて刃牙シリーズのベストバウト

    2 17/11/10(金)23:19:50 No.464818182

    ここからスペック戦までが全盛期

    3 17/11/10(金)23:22:07 No.464818740

    >ここからスペック戦までが全盛期 今でこそめっちゃ多用されすぎててアレだけどその辺のモブがインタビュー形式でスペック花山戦を話すのは当時読んだ時すごい斬新に感じた

    4 17/11/10(金)23:26:44 No.464819943

    傑作

    5 17/11/10(金)23:27:42 No.464820187

    これとかクライベイベーサクラとかスペック戦とか言うまでもなく最大トーナメントとか板垣は間違いなく作家として超一流の仕事していた

    6 17/11/10(金)23:30:17 No.464820790

    プロレスに関してはこれで描きたいこと全部描ききっちゃったんだろうな

    7 17/11/10(金)23:31:16 No.464821015

    清掃バイトとか記者とか関根さんとかみんないい仕事してて好き 医者はお前それでいいのかってなるが

    8 17/11/10(金)23:31:28 No.464821057

    何度も再販して出回っているのでブックオフで100円で読める大名作

    9 17/11/10(金)23:32:06 No.464821207

    君が集めたんだ

    10 17/11/10(金)23:33:34 No.464821568

    (関根勤)

    11 17/11/10(金)23:33:38 No.464821579

    本当にあのタイミングでしか描けなかったと思う

    12 17/11/10(金)23:34:44 No.464821848

    オチがいいんだよな

    13 17/11/10(金)23:34:51 No.464821877

    プロレスにそこまで興味なかったとしても読んで熱くなるんだからすごい

    14 17/11/10(金)23:35:21 No.464821997

    板垣先生全盛期にコレを書いてくれてありがとうございます

    15 17/11/10(金)23:35:50 No.464822107

    >(関根勤) 口からよだれ垂らしまくって叫んでるシーンは本物でもやりそうなくらい違和感ない

    16 17/11/10(金)23:36:28 No.464822263

    今これを書いたら間違いなくコレジャナイになるから本当に完璧なタイミングの執筆だったな

    17 17/11/10(金)23:36:57 No.464822378

    こんな凄いカードが見てみたいってのがバキの話の軸だとすると このあたりまでが読者も乗れるロマンでそれ以降は段々読者が乗れない傍迷惑なロマンになっていく

    18 17/11/10(金)23:37:22 No.464822464

    オチ含めて完璧すぎる…

    19 17/11/10(金)23:37:28 No.464822480

    本当に今も馬場さんは…と空想すると少し素敵な気持ちになった

    20 17/11/10(金)23:38:19 No.464822676

    このバトルはいつ読んでも感動で鳥肌が立つ

    21 17/11/10(金)23:40:34 No.464823204

    なんでここまで描いたキャラをシコルにボコらせる…

    22 17/11/10(金)23:40:49 No.464823253

    清掃の子もいい子だしスポーツライターも良い人

    23 17/11/10(金)23:40:57 No.464823283

    これは効く…否!効きすぎる!!が凄い頭に残ってる 日常でもあるよねまぁ平気やろ…いやいやいや無理無理!みたいなこと

    24 17/11/10(金)23:41:20 No.464823366

    見開きの16文キックの迫力

    25 17/11/10(金)23:41:26 No.464823391

    初見でプロレス詳しくなかったから 「斗羽さんあんたストロングスタイルだったんだ…」にピンと来なかったけど 意味が分かるとめっちゃ熱いシーンだった

    26 17/11/10(金)23:41:57 No.464823480

    客の前でやることになるまでの流れ本当に好きだわ

    27 17/11/10(金)23:42:50 No.464823674

    コンビニ専売の奴、最大トーナメント編ラストで猪狩と二人歩きまで収録したくせに 次の巻が死刑囚編とかわかってねぇな…

    28 17/11/10(金)23:42:51 No.464823680

    プロレスラーをやるしかなかったという独白はすごくいい

    29 17/11/10(金)23:42:54 No.464823693

    なんと雄大で…

    30 17/11/10(金)23:42:57 No.464823705

    猪狩ボッコボコにされるけどジャック連れてくるし なんだかんだで転んでもただじゃ起きない感じが出てたと思う

    31 17/11/10(金)23:43:00 No.464823718

    君は羨ましいと言ったーーそうではない!!俺には道がなかった!!いいよね...

    32 17/11/10(金)23:43:03 No.464823731

    当時友達と格ゲーやってると 「実に汚い」のくだりを言い合ったりしてたな

    33 17/11/10(金)23:43:19 No.464823793

    関根はこういう事する!って感じでいいよね

    34 17/11/10(金)23:44:35 No.464824066

    これ以降の刃牙の話の流れを思うと ここではっきり退場できた斗羽さんは幸福なキャラだった

    35 17/11/10(金)23:44:42 No.464824091

    >なんと雄大で… なんと斗馬的!

    36 17/11/10(金)23:45:07 No.464824186

    ありがとォォォォッ!! 教えてくれなかったら君は「A級戦犯」になるところだったッッ!!

    37 17/11/10(金)23:45:49 No.464824333

    猪狩と斗場の格が決まるんだ…!!とかいちいち良い

    38 17/11/10(金)23:46:03 No.464824387

    板垣先生にもフランス人死刑囚に斗羽さんが襲撃される展開を描かないだけの良心はあった

    39 17/11/10(金)23:46:53 No.464824584

    結局決まらなかったよね格 でもいいのさ

    40 17/11/10(金)23:47:11 No.464824650

    それがいいよね...

    41 17/11/10(金)23:47:30 No.464824727

    グラップラー時代の猪狩は本当にいいキャラしてる

    42 17/11/10(金)23:47:39 No.464824767

    今でも俺は本物もフランスで画家して生きてると思ってるよ

    43 17/11/10(金)23:47:59 No.464824847

    この頃はこんな粋な話も描けたんだよな…

    44 17/11/10(金)23:48:45 No.464824986

    グラップラーはちゃんと綺麗に話終わらせるけど死刑囚あたりで長くキャラ扱いすぎて着地点みえなくなったのかな

    45 17/11/10(金)23:49:27 No.464825120

    死刑囚編も最初の花山スペックはお題に沿った完璧な回答だったのにそれ以外はどうしてああなってしまったの

    46 17/11/10(金)23:49:29 No.464825127

    >板垣先生にもフランス人死刑囚に斗羽さんが襲撃される展開を描かないだけの良心はあった 斗羽は保護されているッ!!

    47 17/11/10(金)23:49:44 No.464825186

    ベストポジション!

    48 17/11/10(金)23:50:50 No.464825417

    本編の刃牙vs猪狩戦もいいよね

    49 17/11/10(金)23:50:56 No.464825448

    >板垣先生にもフランス人死刑囚に斗羽さんが襲撃される展開を描かないだけの良心はあった 逆に斗馬さん出すなら終盤に出てきて死刑囚相手にえげつなく勝つとかそういう方向になりそう

    50 17/11/10(金)23:51:20 No.464825553

    過程はともかくドイルは普通にいい終わり方だった 柳とシコルは知らん

    51 17/11/10(金)23:52:12 No.464825733

    「避けていい格闘家は気楽」とか「プロレスラーに秒殺は許されない」とか ファンタジー入ってるの込みで「プロレスは格闘技じゃない」という風潮への最高のアンサーだと思う

    52 17/11/10(金)23:52:18 No.464825762

    敗北を知りたいという目的を本当に達成できたのはドイルとスペックだけだよね...

    53 17/11/10(金)23:52:49 No.464825867

    ドイルはなんでジャックさん烈との戦い邪魔したの感が凄い

    54 17/11/10(金)23:54:27 No.464826219

    ドリアンも独歩戦までは凄い良かったんすよ...

    55 17/11/10(金)23:54:38 No.464826261

    >「避けていい格闘家は気楽」とか「プロレスラーに秒殺は許されない」とか >ファンタジー入ってるの込みで「プロレスは格闘技じゃない」という風潮への最高のアンサーだと思う 餓狼伝ではプロレスはシュートも出来るという話を出しててスレ画と合わせて完璧な回答だと思う そりゃ相当鍛えないと技に耐えられないよね...

    56 17/11/10(金)23:55:19 No.464826382

    >ドリアンも独歩戦までは凄い良かったんすよ... あるいは君ならば!!

    57 17/11/10(金)23:57:34 No.464826850

    >餓狼伝ではプロレスはシュートも出来るという話を出しててスレ画と合わせて完璧な回答だと思う 何巻でせ?

    58 17/11/10(金)23:57:50 No.464826906

    カタBURRY

    59 17/11/10(金)23:58:47 No.464827107

    真面目なサラリーマンが全てに優先するのですと仕事を投げ打って駆けつけるのいいよね

    60 17/11/11(土)00:01:17 No.464827648

    ひっそりと戦えなかったけどこれもプロレスラーの宿命かーみたいなとこ含めていいよね… 悲しいけど観客の前で戦うからこそプロレス的なとこいいよね

    61 17/11/11(土)00:03:01 No.464828035

    とくに話には出てこないけど各話の表紙に現れる主人公

    62 17/11/11(土)00:04:18 No.464828320

    人のいない会場で2人だけの『真剣勝負』をするつもりが 結局お客が来ちゃったから『真剣なプロレス』をしなきゃいけなくなるんだけど それが幸福でならない…って独白する斗羽さんがいいんだ

    63 17/11/11(土)00:04:41 No.464828395

    この外伝良いよね… 夢が詰まってる

    64 17/11/11(土)00:04:48 No.464828429

    >とくに話には出てこないけど各話の表紙に現れる主人公 最強トーナメント始まってからグラビア主人公って揶揄されてたからね...

    65 17/11/11(土)00:05:57 No.464828696

    グラップラーはほんと名作すぎて困る

    66 17/11/11(土)00:08:35 No.464829259

    掃除兄ちゃんも一世一代の闘いを二人に挑むのがいいんだ…