虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使った... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/10(金)23:02:10 No.464813210

    使ったことある?

    1 17/11/10(金)23:02:46 No.464813380

    検索結果を汚すゴミ

    2 17/11/10(金)23:03:23 No.464813560

    なぜ無い項目の記事が存在する

    3 17/11/10(金)23:03:33 No.464813625

    見てないアニメの情報とか仕入れるのに重宝してる

    4 17/11/10(金)23:03:46 No.464813702

    ナイヨ-

    5 17/11/10(金)23:04:22 No.464813919

    英国面はちょっと笑った

    6 17/11/10(金)23:04:27 No.464813946

    書き込みをした人によって削除されました

    7 17/11/10(金)23:04:42 No.464814003

    よし!ここで調べるか!っていう風な意味合いなら使ったことない

    8 17/11/10(金)23:05:30 No.464814223

    出典の明記がないので結構な割合で編集者の妄想設定が混ざってる

    9 17/11/10(金)23:05:55 No.464814339

    上段にあるどんどん細かくなってく分類を見るのが好き

    10 17/11/10(金)23:06:10 No.464814412

    ナイヨーはホント何考えてんだよバカ

    11 17/11/10(金)23:06:41 No.464814551

    たぶん女性向けジャンルだったらそれなりに使えると思う それ以外の価値は見出せない

    12 17/11/10(金)23:07:38 No.464814858

    カップリングで検索してほえー程度の感想を抱くのには使える

    13 17/11/10(金)23:07:57 No.464814939

    最近はまともなのも増えたけどニコ百のコピペとかどうしようもないのもある

    14 17/11/10(金)23:08:12 No.464815003

    3サイズ見るのに便利

    15 17/11/10(金)23:09:00 No.464815198

    現代アート

    16 17/11/10(金)23:09:16 No.464815260

    ここのトップ絵にされるとすぐ消す人いるけど嫌なのかな 俺は結構嬉しいんだけど

    17 17/11/10(金)23:09:42 No.464815388

    アニオタとニコ百の悪いところのハイブリッド感ある

    18 17/11/10(金)23:09:51 No.464815429

    この項目作りたい!ってリビドーに溢れた人のやつは存在する意味はあるけど役には立たない

    19 17/11/10(金)23:10:56 No.464815708

    >この項目作りたい!ってリビドーに溢れた人のやつは存在する意味はあるけど役には立たない 作るだけ作って内容スカスカなのいいよね よくない

    20 17/11/10(金)23:12:06 No.464816046

    キャラや作品の二次創作上の扱いを知るのには役に立つ

    21 17/11/10(金)23:12:12 No.464816068

    記事内容は置いといてもレイアウトがゴチャゴチャしてて見づらい 参照されるイラストのクオリティが悪いと萎える

    22 17/11/10(金)23:12:21 No.464816117

    アニヲタの方が使う

    23 17/11/10(金)23:12:43 No.464816196

    >作るだけ作って内容スカスカなのいいよね >よくない 書きたいところだけ書いてる感じすごい 調べりゃ誰にでも分かることが冗長に書いてあるのに 知りたいことがなにも書いてないとかザラだし

    24 17/11/10(金)23:12:45 No.464816210

    ミル貝よりはもうちょっとくだけた説明が欲しい時にはいいよね

    25 17/11/10(金)23:13:04 No.464816302

    何故かケモナー関連の記事が充実してる

    26 17/11/10(金)23:14:07 No.464816587

    あの歌舞伎役者の項目がすごい真面目な内容だった

    27 17/11/10(金)23:14:09 No.464816604

    〇〇ショックとかの公式批評系はやたら充実してる

    28 17/11/10(金)23:14:34 No.464816701

    声優が演じたキャラを知るのには役立ってる

    29 17/11/10(金)23:14:47 No.464816755

    誰でも編集出来る分ニコデスマンより記事多いけど勝っているかというとそうでもない

    30 17/11/10(金)23:14:58 No.464816815

    どのwikiも良い所悪い所あると思うけど具体的に言葉にすることができない

    31 17/11/10(金)23:15:17 No.464816901

    [[要出典]]つけたい

    32 17/11/10(金)23:15:25 No.464816937

    ライダーのフォームチェンジとか無駄に細かいのでさらっと思い出すにはいい ページの下の方に行くほど妄想こじつけが増えて深淵

    33 17/11/10(金)23:15:32 No.464816972

    吐き気を催す邪悪とか充実してるよ 使わないけど

    34 17/11/10(金)23:15:55 No.464817095

    デレマスはここが一番便利

    35 17/11/10(金)23:16:13 No.464817176

    余談の癖に概要より長い余談

    36 17/11/10(金)23:17:21 No.464817548

    >デレマスはここが一番便利 デレマスは結構いい感じだよね 本家の方はアケから離れられない古参にずっと荒らされてるけど

    37 17/11/10(金)23:18:06 No.464817759

    ユーモア欠落症

    38 17/11/10(金)23:18:17 No.464817809

    公式が否定したと書きつつ往生際悪く以前の記述を残したりもする

    39 17/11/10(金)23:18:50 No.464817936

    声優のページは画像付きで作品のってて助かる 誰かが書いたキャラ絵だけどね

    40 17/11/10(金)23:19:33 No.464818113

    作接皆の宝庫

    41 17/11/10(金)23:19:40 No.464818145

    カップリング専用百科事典

    42 17/11/10(金)23:20:12 No.464818278

    長文になるとそしてがとても多くなる そして…(エピソード単独記事のリンク先)

    43 17/11/10(金)23:20:36 No.464818362

    たまにイラスト0件のカップリング記事とかあって悲しくなる

    44 17/11/10(金)23:20:47 No.464818394

    プリキュア関連のコメント欄は怖い

    45 17/11/10(金)23:21:20 No.464818537

    こことニコ百とアニオタWikiは内容大体同じなのが多すぎる

    46 17/11/10(金)23:21:43 No.464818633

    まだニコデスマンのやつの方がへえーってなること書いてある

    47 17/11/10(金)23:22:07 No.464818739

    >こことニコ百とアニオタWikiは内容大体同じなのが多すぎる そこでこの通信用語の基礎知識

    48 17/11/10(金)23:22:57 No.464818958

    HACHIMANのページ見た事ある

    49 17/11/10(金)23:22:58 No.464818965

    ちょっとニッチなジャンルのエロ絵でコメ欄でこれはすごい!これは○○って名付けましょう!って興奮してる人がいて 翌日にはその名前のタグが付いてて 更に翌日には記事が出来ててやたら熱弁したり既存のタグとはここが違うと自画自賛してる内容だった ちなみに大体同じ意味のタグは既にいくつかあって今のところこのタグが付いた投稿は2件しかない

    50 17/11/10(金)23:23:06 No.464818997

    外見の細かい部分の解説とかある記事は参考になる

    51 17/11/10(金)23:23:20 No.464819058

    腐が多い漫画とかはやたら充実しててすごい 聖闘士星矢関係の項目めっちゃいっぱい下らないのあって驚いたわ

    52 17/11/10(金)23:23:21 No.464819060

    広告ブロックアプリ入れたらこのサイト開かなくなったや まぁどうでもいいんだが

    53 17/11/10(金)23:23:54 No.464819210

    テンション高い人が編集者だとその項目がメチャクチャになる そしてわざわざ修正するのもめんどいのでたいがいそのまま

    54 17/11/10(金)23:24:14 No.464819292

    ミリマスのカードの解説とかは役に立つ

    55 17/11/10(金)23:24:20 No.464819325

    ニコデスマンのコピペ多い印象

    56 17/11/10(金)23:24:56 No.464819484

    ツリーになってるから視覚的にはわかりやすくてありがたい

    57 17/11/10(金)23:25:12 No.464819558

    ニコデスマンの劣化イメージあるけど 最近はまとめサイトが引っ掛かるよりはマシだったんだなって

    58 17/11/10(金)23:25:25 No.464819621

    俺は詳しく知らないから解らないけど項目のトップにでてくる画像とか絶対編集合戦して荒れてるだろうなあと勝手に思ってる 実際のとこどうなんだろ

    59 17/11/10(金)23:25:49 No.464819732

    よく知らないけど注目記事がfate?のキャラばっか

    60 17/11/10(金)23:25:50 No.464819737

    ニコデスマンは大百科系サイトで頭一つ抜けてる印象がある

    61 17/11/10(金)23:26:41 No.464819921

    >ニコデスマンは大百科系サイトで頭一つ抜けてる印象がある ただあそこも偏見バリバリな所あるからなんとも言えない あとコメント欄の動物園率の高さ

    62 17/11/10(金)23:26:47 No.464819951

    嘘か妄想かのどちらかしかない

    63 17/11/10(金)23:26:55 No.464819980

    >デレマスは結構いい感じだよね ミリオンは全然だ 年単位放置がざらにあった

    64 17/11/10(金)23:27:15 No.464820068

    デレマス呼称表は実際素晴らしいものだ

    65 17/11/10(金)23:27:29 No.464820130

    あらすじを 書くな

    66 17/11/10(金)23:27:59 No.464820263

    ニコデスマンは金払わないと編集できないんじゃなかったっけ?

    67 17/11/10(金)23:28:11 No.464820297

    アニヲタwikiも結構細かいく解説されたりはしているかな 規約はそれなりに厳しいっぽいけど

    68 17/11/10(金)23:28:11 No.464820302

    765は元がニコデスマンで流行った様なもんだからニコデスマンの方が充実してる

    69 17/11/10(金)23:28:44 No.464820424

    >嘘か妄想かのどちらかしかない なんだimgか

    70 17/11/10(金)23:29:09 No.464820516

    STGのバツグンだったかはなぜか攻略wikiよりも情報が充実してるらしい

    71 17/11/10(金)23:29:35 No.464820636

    アニメキャラとかについては割と使う 検索で同じくらい上に出てくるニコニコの辞典は滅びろってなる

    72 17/11/10(金)23:29:50 No.464820679

    どこもネタバレ配慮は一応あるかな

    73 17/11/10(金)23:29:57 No.464820710

    >アニヲタwikiも結構細かいく解説されたりはしているかな >規約はそれなりに厳しいっぽいけど あそこのクンリニンサンは自分の気に入らない記事があれば期限以内に内容変えなきゃ記事ごと消去するとか凄いことやってる

    74 17/11/10(金)23:30:25 No.464820825

    元のクンリニンサンがアレすぎたから…

    75 17/11/10(金)23:30:56 No.464820936

    オタ向け辞典読んでると「その姿は某○○のようだ」みたいな感じで全く関係ない他の作品やそのキャラのリンク貼ってるの見ることあるけどあれ死ぬほどムカつく

    76 17/11/10(金)23:31:06 No.464820971

    特撮系はここが一番色々書いてあったりする時がある

    77 17/11/10(金)23:31:46 No.464821136

    >オタ向け辞典読んでると「その姿は某○○のようだ」みたいな感じで全く関係ない他の作品やそのキャラのリンク貼ってるの見ることあるけどあれ死ぬほどムカつく よっぽど有名なキャラクターならまだ分かるけど深夜アニメのキャラと関連付けられると全くわからん…

    78 17/11/10(金)23:32:02 No.464821194

    ここに限らずキャラの紹介が本編の話しを全部という勢いで書き出してるのはなんというか…

    79 17/11/10(金)23:32:58 No.464821409

    ちゃんと活躍って欄作ってそこで紹介してるのはまだいい

    80 17/11/10(金)23:33:50 No.464821624

    どこも特化している部分はあるかな

    81 17/11/10(金)23:33:59 No.464821647

    >俺は詳しく知らないから解らないけど項目のトップにでてくる画像とか絶対編集合戦して荒れてるだろうなあと勝手に思ってる 人気の項目だとそういうことは起こりうる ただどちらかというと記事書くためにむりやり引用するってパターンが多い

    82 17/11/10(金)23:34:26 No.464821751

    >よっぽど有名なキャラクターならまだ分かるけど深夜アニメのキャラと関連付けられると全くわからん… スタローンとかマリオとかその辺ならまだわかるんだけどね…

    83 17/11/10(金)23:35:30 No.464822040

    全然元ネタと似てない絵なのに高評価だからって理由だけでトップ絵にしてるのは度々見るな そういうのは大抵有名な人が書いたから高評価なだけなのに

    84 17/11/10(金)23:35:39 No.464822074

    >どこもネタバレ配慮は一応あるかな オタ系は気を使ってる事が多いけどミル貝が割とダメ

    85 17/11/10(金)23:36:20 No.464822234

    作者本人が渋に上げてるのがトップだと異論差し挟む余地がなくていいよね ナナチとか

    86 17/11/10(金)23:37:13 No.464822436

    ナイヨーが検索に出まくってたときは滅びて欲しいの一言だった

    87 17/11/10(金)23:37:17 No.464822449

    アニオタwikiは鉄血の項目滅茶苦茶気合入れて作ってあるよね

    88 17/11/10(金)23:37:36 No.464822502

    >オタ系は気を使ってる事が多いけどミル貝が割とダメ いいよねあらすじの項で懇切丁寧にオチまでのストーリー羅列 昔読んだひどいのでは全2巻くらいの漫画を全話みっちりストーリー書いてた

    89 17/11/10(金)23:39:08 No.464822868

    あらすじってそういうものだから…

    90 17/11/10(金)23:39:35 No.464822971

    アニオタは時々単なるヘイトの集合体でしかない解説記事がある

    91 17/11/10(金)23:39:46 No.464823021

    CP関係のタグがめっちゃ荒れるイメージ あと搾乳絵に思ったよりそのタグが付いてないとかが頻発してるのが困る

    92 17/11/10(金)23:40:34 No.464823206

    ちょっとジャンル違うけどゲームカタログは中立装ってる癖にハゲが強すぎてあんま好きになれなかったな 内容変えるのも滅茶苦茶面倒だし

    93 17/11/10(金)23:42:58 No.464823709

    ゲームカタログってwikiは古いゲームだと割と公平に書いてて長さも程よいんだがここ十数年のものになるとそりゃもうひどい 特に「賛否両論ゲー」ってカテゴリは「クソゲー判定から漏れたけど個人的にクソゲー」なものを恨みたっぷりに書き連ねる魔境になってる

    94 17/11/10(金)23:43:08 No.464823753

    アニオタの集いが閉鎖されて結構経ったね

    95 17/11/10(金)23:43:17 No.464823786

    >ちょっとジャンル違うけどゲームカタログは中立装ってる癖にハゲが強すぎてあんま好きになれなかったな 元々あそこクソゲーwikiって名前で各々嫌いなゲームを伝聞で叩くのが前身だったし…

    96 17/11/10(金)23:43:38 No.464823851

    カプ関係のタグは充実してるので強みはそんぐらいかな

    97 17/11/10(金)23:44:32 No.464824053

    >ちょっとジャンル違うけどゲームカタログは中立装ってる癖にハゲが強すぎてあんま好きになれなかったな >内容変えるのも滅茶苦茶面倒だし あそこ発売から結構経った有名ゲームでも乗ってないとか時々あるのが不思議だ

    98 17/11/10(金)23:44:44 No.464824103

    こういうスレを見るたび詳しいですねとしか思えない

    99 17/11/10(金)23:45:07 No.464824190

    wiki自体もう…ね…

    100 17/11/10(金)23:46:24 No.464824473

    >こういうスレを見るたび詳しいですねとしか思えない 何か勘違いしてやしないか?

    101 17/11/10(金)23:47:04 No.464824625

    >アニオタは時々単なるヘイトの集合体でしかない解説記事がある 消されることもあれば編集されることもあるけどそれでも残ってるよね コメント欄が消されたりとかはされてたりはあるけど

    102 17/11/10(金)23:47:24 No.464824703

    時々コメントで書けとしか思えないようなタグがあって困る

    103 17/11/10(金)23:49:42 No.464825184

    項目はがんばって書いてるのに絵自体はほとんどないのはつらい 具体的にはウルトラ怪獣

    104 17/11/10(金)23:50:46 No.464825400

    英語版ミル貝はテンション上がった編集者によって日本語版以上にネタバレなことが多い

    105 17/11/10(金)23:50:56 No.464825450

    全裸土下座で調べた時のあの

    106 17/11/10(金)23:50:59 No.464825463

    >元々あそこクソゲーwikiって名前で各々嫌いなゲームを伝聞で叩くのが前身だったし… バカゲーとかにも手を広げたけど判定で収拾付かなくなって肥大化したからかなりいびつではある

    107 17/11/10(金)23:53:25 No.464825992

    繊細だからネタバレの内容わからなくても以下ネタバレっての見るだけであーこいつはなんかあるのねって思ってしまうからあまり見れない

    108 17/11/10(金)23:54:17 No.464826178

    マイナーなやつはここであったりするからありがたい

    109 17/11/10(金)23:54:41 No.464826274

    ネットスラングだったらニコニコ大百科が項目充実してる事多いかな

    110 17/11/10(金)23:55:33 No.464826437

    アニオタはカラフルな文字で妄想書き殴ってる記事にぶつかるとキツい

    111 17/11/10(金)23:56:54 No.464826737

    たまにほぼ妄想しか書いてないのあってビビる