ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/10(金)21:41:29 No.464791875
加減しろ馬鹿!
1 17/11/10(金)21:43:00 No.464792228
クビにならなかっただけマシすぎる…
2 17/11/10(金)21:43:11 No.464792269
賄いなんだから余りもんとかで安く作れって話かと思ったら
3 17/11/10(金)21:43:19 No.464792309
書き込みをした人によって削除されました
4 17/11/10(金)21:43:44 No.464792391
>賄いなんだから余りもんとかで安く作れって話かと思ったら そういう話じゃないの!?
5 17/11/10(金)21:43:50 No.464792424
サクっと食えないし材料使いすぎてるだろって所では無いんだろうな馬鹿向け漫画だし…
6 17/11/10(金)21:44:09 No.464792491
あたたか味だよ
7 17/11/10(金)21:44:23 No.464792536
>賄いなんだから余りもんとかで安く作れって話かと思ったら 違うの!?
8 17/11/10(金)21:44:27 No.464792546
疲れてんのにこんなもん食えるかよ
9 17/11/10(金)21:44:27 No.464792550
正解はお前の料理には心がこもってない とかいうふざけた解答です コストは別に問題ない
10 17/11/10(金)21:44:50 No.464792625
それはそれとして残すなよ
11 17/11/10(金)21:45:18 No.464792750
>正解はお前の料理には心がこもってない >とかいうふざけた解答です >コストは別に問題ない 無料で読めた時に一通り読んだけどそこまで頭悪かったっけこの漫画…
12 17/11/10(金)21:45:42 No.464792857
まかないでこんなに使い込んだら殴られるだろうにそこはいいのか
13 17/11/10(金)21:45:50 No.464792884
キレそ
14 17/11/10(金)21:46:05 No.464792941
あたたか味がないのでダメという展開だよ ふざけんなってなったよ
15 17/11/10(金)21:46:20 No.464793001
心はこもってるんじゃないのか…
16 17/11/10(金)21:46:25 No.464793022
心込めたって言ってるじゃん!
17 17/11/10(金)21:46:53 No.464793127
あたたたたたた
18 17/11/10(金)21:47:00 No.464793155
マガジン読者がコストなんて概念理解できるわけがないと分かれば この答えは自ずと導き出されるだろう
19 17/11/10(金)21:47:26 No.464793238
押し付けがましい心のこめかたなど不要!
20 17/11/10(金)21:47:27 No.464793244
気持ちのこもったオニギリが正解とか極端なやつ
21 17/11/10(金)21:48:02 No.464793365
料理人の癖に出された飯を残すとか
22 17/11/10(金)21:49:06 No.464793612
やった!冷蔵庫に車海老があるぞ! この作り置きのハンバーグの種も使える! 今日の朝届いた新鮮なトマトも使おう!
23 17/11/10(金)21:49:39 No.464793751
>正解はお前の料理には心がこもってない >とかいうふざけた解答です >コストは別に問題ない スレ画の時点で心込めたって言ってるのにこれ以上どうしたら正解なんだ…
24 17/11/10(金)21:49:47 No.464793781
>無料で読めた時に一通り読んだけどそこまで頭悪かったっけこの漫画… 海老食った魚が海老の味するとか馬鹿じゃないはずのヒロインが勉強頑張っても5点しか取れないような漫画だし
25 17/11/10(金)21:49:52 No.464793800
あたたかあじはこの漫画における至上概念だからね……
26 17/11/10(金)21:50:22 No.464793933
あたたかあじがない賄いなぞ食えるか
27 17/11/10(金)21:50:54 No.464794053
おにぎりと味噌汁とかで合格出そうだな
28 17/11/10(金)21:51:02 No.464794098
>やった!冷蔵庫に車海老があるぞ! >この作り置きのハンバーグの種も使える! >今日の朝届いた新鮮なトマトも使おう! オイオイオイ クビだわアイツ
29 17/11/10(金)21:51:28 No.464794211
あまり物の材料で具の多い味噌汁と握り飯、漬物が正解かと思った
30 17/11/10(金)21:51:28 No.464794213
食べる側にあたたかあじが無い…
31 17/11/10(金)21:51:54 No.464794340
>料理人の癖に出された飯を残すとか その辺はむしろ半殺しにされないだけ有情だと思うよ 料理界はPL学園並みの徒弟制度が残る恐怖と暴力の世界だからね
32 17/11/10(金)21:52:01 No.464794363
ゴリオとかムサシの編集がいた頃だからな マガジン編集部のIQ最低値の時代だ
33 17/11/10(金)21:52:02 No.464794370
>クビだわアイツ あたたかあじがない職場だッ!!!
34 17/11/10(金)21:52:12 No.464794403
なんで?って思ったけど賄いならしょうがないな…
35 17/11/10(金)21:53:34 No.464794748
あたたかあじって見た目だけで分かるの…?
36 17/11/10(金)21:53:57 No.464794835
でもね あたたか味をつけなかった味の助も悪いんですよ
37 17/11/10(金)21:54:29 No.464794974
>あまり物の材料で具の多い味噌汁と握り飯、漬物が正解かと思った 野菜クズとかいろんなもの混ぜられてコスト低いのが基本だよね 炒飯とかオムレツとか...
38 17/11/10(金)21:54:36 No.464795002
最初は看板メニューとか食い飽きてるのかと
39 17/11/10(金)21:54:39 No.464795016
手間がかかってる料理はうわべだけ取り繕ってあたたかあじが無いんですけお!!とか言いそう
40 17/11/10(金)21:54:49 No.464795071
普通に考えれば手間と材料費かけすぎ 重すぎ仕事の合間に簡単に食えない あたりが理由だと思うと思う
41 17/11/10(金)21:55:08 No.464795165
優等生はクズでヤンキーはいいヤツの料理版みたいな理論
42 17/11/10(金)21:55:58 No.464795368
>普通に考えれば手間と材料費かけすぎ >重すぎ仕事の合間に簡単に食えない >あたりが理由だと思うと思う バカかお前 大体「マガジンの本質」ってのがわかってないんだよ!お前は
43 17/11/10(金)21:56:20 No.464795466
洋食屋で働いてて一日中デミグラとかフライの匂いに包まれてんのに こんなもん出されたらウンザリはする
44 17/11/10(金)21:56:26 No.464795499
あたたかあじで腹が膨れるものかよ
45 17/11/10(金)21:56:27 No.464795502
>普通に考えれば手間と材料費かけすぎ >重すぎ仕事の合間に簡単に食えない >あたりが理由だと思うと思う でもこれ週間少年マガジンの漫画だよ?
46 17/11/10(金)21:56:46 No.464795581
意味が分からん!
47 17/11/10(金)21:56:51 No.464795607
>バカかお前 >大体「マガジンの本質」ってのがわかってないんだよ!お前は マガジンに大事なのはあたたかあじ!
48 17/11/10(金)21:56:59 No.464795642
あたたかみのある正解メニューはなんなの?
49 17/11/10(金)21:57:14 No.464795720
>優等生はクズでヤンキーはいいヤツの料理版みたいな理論 コロッケ回は料理版もクソもなくそうじゃないだろうか
50 17/11/10(金)21:57:19 No.464795749
おにぎり
51 17/11/10(金)21:57:27 No.464795781
あたたかあじはどうやって味付けするんだ?
52 17/11/10(金)21:57:30 No.464795797
「」はマガジンをなんだと思っているの?
53 17/11/10(金)21:57:45 No.464795876
最終的にはめっちゃからくてまずい料理を食わせまくって 窓開けて入ってきた風が涼しい!気持ちいい!っていう味と関係無い路線に行くから平気
54 17/11/10(金)21:57:58 No.464795926
まあマガジンは昔からシュールなギャグ漫画多いし…
55 17/11/10(金)21:58:08 No.464795963
ゴラクよりIQ低くない?
56 17/11/10(金)21:58:14 No.464795998
これは流石にマガジンでも浮いてたって聞いた
57 17/11/10(金)21:58:25 No.464796048
「」のマガジンのイメージがこの辺の年代で止まってるフシがある
58 17/11/10(金)21:58:34 No.464796077
>「」はマガジンをなんだと思っているの? 明日の朝刊載ったぞテメー!
59 17/11/10(金)21:58:34 No.464796078
>あたたかあじはどうやって味付けするんだ? 美少女が笑顔でどうぞめしあがれ♥ってする
60 17/11/10(金)21:58:53 No.464796140
>優等生はクズでヤンキーはいいヤツの料理版みたいな理論 マガジン読者の理想郷すぎる
61 17/11/10(金)21:59:10 No.464796212
マガジン読者を意識するなら自分の想像以上に馬鹿にするのがいいんだよ!とか言い訳してたけど 単純に作者か編集が馬鹿なんだと思う
62 17/11/10(金)21:59:10 No.464796214
>ゴラクよりIQ低くない? 俺ゴラク≧マガジンだと思ってた…
63 17/11/10(金)21:59:28 No.464796296
>「」のマガジンのイメージがこの辺の年代で止まってるフシがある これが代表作だった時代なんてあるのかよ
64 17/11/10(金)21:59:47 No.464796383
マガジンの料理漫画は基本肉汁しか味覚が理解できないし…
65 17/11/10(金)22:00:05 No.464796464
>>「」はマガジンをなんだと思っているの? >明日の朝刊載ったぞテメー! 月刊じゃねーか!
66 17/11/10(金)22:00:14 No.464796494
味とかじゃなくてさ・・・ この賄飯っていくらコストかかってんの・・・
67 17/11/10(金)22:00:34 No.464796597
ごめんあたたか味ってのは適当に吐いた嘘です… 正解は >賄いなんだから余りもんとかで安く作れって話
68 17/11/10(金)22:00:49 No.464796645
>「」のマガジンのイメージがこの辺の年代で止まってるフシがある この頃はバカだけど面白い漫画が多かった 今は面白い漫画そのものが… ってイメージだ
69 17/11/10(金)22:01:15 No.464796729
>これが代表作だった時代なんてあるのかよ 代表作どころか一時代を築いた大人気作品だよ わりと真面目に
70 17/11/10(金)22:01:17 No.464796736
>味とかじゃなくてさ・・・ >この賄飯っていくらコストかかってんの・・・ 一人前4000円くらいかな…
71 17/11/10(金)22:01:29 No.464796775
タダで読めるんだから読んでこいよとは言いにくい漫画
72 17/11/10(金)22:01:45 No.464796825
なんか今のマガジンはとりあえずよくわからんデスゲームが1作は載ってるイメージ
73 17/11/10(金)22:01:46 No.464796828
代表作というか代表人というか…
74 17/11/10(金)22:02:03 No.464796886
これは直前にライバル的なやつが 賄いは先輩に日頃の成果を見せるチャンスだぜ!って煽ったのも若干悪い
75 17/11/10(金)22:02:10 No.464796903
su2099335.jpg 正解は!
76 17/11/10(金)22:02:32 No.464797021
これは本気の馬鹿にしか描けない漫画だと思う 馬鹿を自覚している馬鹿には決して描けない
77 17/11/10(金)22:02:33 No.464797027
こんなんばっかりでマガジンの売り上げ下がらないんだろうか
78 17/11/10(金)22:02:34 No.464797030
>>味とかじゃなくてさ・・・ >>この賄飯っていくらコストかかってんの・・・ >一人前4000円くらいかな… うn >加減しろ馬鹿!
79 17/11/10(金)22:03:00 No.464797122
>あたたかあじはこの漫画における至上概念だからね…… しかも使われるたびに毎回概念かわってるあたたかあじ
80 17/11/10(金)22:03:05 No.464797146
この人達午後は腹ペコで仕事したのか
81 17/11/10(金)22:03:06 No.464797158
おにぎりに技術はいらないからな…
82 17/11/10(金)22:03:08 No.464797171
>こんなんばっかりでマガジンの売り上げ下がらないんだろうか 何年前の作品だと思ってるんだ!?
83 17/11/10(金)22:03:22 No.464797253
待って!?マジで正解はあたたかあじなの!?
84 17/11/10(金)22:03:37 No.464797315
>su2099335.jpg >正解は! くたばれ
85 17/11/10(金)22:03:44 No.464797344
>待って!?マジで正解はあたたかあじなの!? だからそうだってさっきから言ってんじゃん
86 17/11/10(金)22:03:53 No.464797381
あたたかあじと熱い肉汁が全てさ
87 17/11/10(金)22:03:53 No.464797383
>su2099335.jpg IQがめきめき下がる…!
88 17/11/10(金)22:03:54 No.464797389
この漫画は他の料理漫画に出るような高級食材使ってるの見たことないからだけど 他の料理漫画だとこれくらいの材料費なら普通かもしれない
89 17/11/10(金)22:04:07 No.464797438
バーカ!返本されろ少年マガジン!
90 17/11/10(金)22:04:08 No.464797442
「」のIQがどんどん下がる
91 17/11/10(金)22:04:08 No.464797445
新天地で賄い作らせて挫折味あわせるって料理漫画的にはよくあるパターンなのにこうまで変な感じになるのか
92 17/11/10(金)22:04:10 No.464797457
>待って!?マジで正解はあたたかあじなの!? 味の助を何だと思ってるのかね!?
93 17/11/10(金)22:04:14 No.464797477
あたたかあじは万能だからな…
94 17/11/10(金)22:04:19 No.464797504
もち米を使ったからって何だっていうんだ
95 17/11/10(金)22:04:25 No.464797529
>>これが代表作だった時代なんてあるのかよ >代表作どころか一時代を築いた大人気作品だよ >わりと真面目に 割と短い期間で打ち切りじゃないっけ
96 17/11/10(金)22:05:03 No.464797707
技術を使うとあたたかあじが無いらしいな
97 17/11/10(金)22:05:14 No.464797754
>マガジンの料理漫画は基本肉汁しか味覚が理解できないし… なんだと 脂身に脂身を足した脂身ラーメンとかあるぞ
98 17/11/10(金)22:05:21 No.464797785
>su2099335.jpg >正解は! え!?
99 17/11/10(金)22:05:22 No.464797791
マガジン読者のIQ考えろよ
100 17/11/10(金)22:05:23 No.464797793
コスト的には劇的に下がってるから台詞コラすれば正しい展開に出来そう
101 17/11/10(金)22:05:33 No.464797835
ヒロインのIQも下がった漫画か
102 17/11/10(金)22:05:37 No.464797860
仕事で一日中洋食作ってたら賄いは焼きおにぎりみたいなのが良さそうなのは分かるけど…
103 17/11/10(金)22:05:53 No.464797934
>マガジン読者のIQ考えろよ 読者よりIQ低いと思うこの作者
104 17/11/10(金)22:06:14 No.464798029
一口も手を出さない奴もいたのに焼きおにぎりで凄い手のひら返し
105 17/11/10(金)22:06:22 No.464798064
この後伊勢海老とハンバーグも美味いじゃないか!ってした方がオチもついてよかったかと思う
106 17/11/10(金)22:06:25 No.464798076
ゴラクはIQ高い漫画も乗ってるしマガジンは…
107 17/11/10(金)22:06:30 No.464798104
普段は料理は足し算とばかりにモリモリやたら盛るくせに 急にこうして逆に極端に振り切るよね
108 17/11/10(金)22:06:34 No.464798123
>su2099335.jpg >正解は! 目つき怖すぎ…
109 17/11/10(金)22:06:38 No.464798142
ただの焼きおにぎりっつてんじゃんかよ!何入れたんだよ!
110 17/11/10(金)22:06:51 No.464798194
見た目で料理残したのかこいつら…
111 17/11/10(金)22:06:51 No.464798197
マガジン読者だとテストで60点は高得点だから10点ぐらいが悪い点になるとか
112 17/11/10(金)22:06:55 No.464798222
バカか?お前 は作者と編集に言いたいセリフ
113 17/11/10(金)22:07:14 No.464798309
>ただの焼きおにぎりっつてんじゃんかよ!何入れたんだよ! ”相手に伝えたい想い”だよ
114 17/11/10(金)22:07:19 No.464798338
味いちもんめでまったく同じ展開あったけどそれは野菜の皮と尻尾だけで作れという店だったからという理由
115 17/11/10(金)22:07:21 No.464798345
マガジンへの篤い信頼に完璧に応えてくれる作品
116 17/11/10(金)22:07:49 No.464798466
天王寺大先生原作の漫画とか割とIQ高いもんなゴラク 村生ミオ先生でガクッと下げるけどさ
117 17/11/10(金)22:07:54 No.464798488
>バカか?お前 >はマガジン読者に言いたいセリフ
118 17/11/10(金)22:08:29 No.464798657
マガジンの料理漫画って基本こんな感じだよね su2099344.jpg
119 17/11/10(金)22:08:33 No.464798679
>味いちもんめでまったく同じ展開あったけどそれは野菜の皮と尻尾だけで作れという店だったからという理由 野菜の尻尾…!?
120 17/11/10(金)22:08:43 No.464798719
>ヒロインのIQも下がった漫画か マガジン読者ッスよ 赤点ギリギリとかわかるわけないじゃないスか はひどいと思った
121 17/11/10(金)22:08:48 No.464798747
ぴゅっ
122 17/11/10(金)22:09:09 No.464798829
中華一番はありえないほどまともだっただろ
123 17/11/10(金)22:09:09 No.464798830
>これは流石にマガジンでも浮いてたって聞いた キチガイみたいな寿司漫画が人気だったというし あんまり大差ないんじゃ
124 17/11/10(金)22:09:35 No.464798940
つまり調子こいてお前の腕をひけらかしてんじゃねーぞって事でしょ?
125 17/11/10(金)22:09:36 No.464798945
>将太の寿司はありえないほどまともだっただろ
126 17/11/10(金)22:09:55 No.464799023
吉野家のタレとか混ぜたのはなんだっけ
127 17/11/10(金)22:09:56 No.464799025
凝ったハンバーグは技術をひけらかしたので失格 おにぎりは相手に伝えたい思いがあると勝手に思い込んだので合格 もしやバカなのでは…
128 17/11/10(金)22:10:08 No.464799093
これとMIQとMMRが俺の中のマガジン像
129 17/11/10(金)22:10:17 No.464799138
>え!? まさかそんなはずはない作為的な抽出をした と思うだろ? では前後のページをご覧頂こう https://vw.mangaz.com/virgo/view/44285/i:66
130 17/11/10(金)22:10:24 No.464799176
!?
131 17/11/10(金)22:10:30 No.464799200
先輩たちに自分の技術を見てもらう良いチャンスって前置きで技術いらね!は流石にキレて良い
132 17/11/10(金)22:10:42 No.464799256
>中華一番はありえないほどまともだっただろ 最後は万里の長城でチャーハンころがして太陽熱で炒めるマザー・ザ・ソーラー・ボウルとか別方向に狂ってたよ
133 17/11/10(金)22:11:03 No.464799365
当時ですら疑似ぶっかけくらいしか見るところがない漫画って酷評されてた覚えがある
134 17/11/10(金)22:11:11 No.464799412
>先輩たちに自分の技術を見てもらう良いチャンスって前置きで技術いらね!は流石にキレて良い お前はやりすぎた
135 17/11/10(金)22:11:43 No.464799573
>中華一番はありえないほどまともだっただろ そうかな…そうかも…
136 17/11/10(金)22:11:58 No.464799615
>su2099335.jpg 正解が本当にあたたかあじだった…
137 17/11/10(金)22:12:18 No.464799702
なんか鬱陶しいキャラだな バカかお前?って言われるのも頷ける
138 17/11/10(金)22:12:23 No.464799723
>バカか?お前 >は作者と編集に言いたいセリフ 作者は編集にそんな感じの事は言ってるよ
139 17/11/10(金)22:12:39 No.464799811
マガジンはたまにいい具合の糞漫画を載せてくれるから好き
140 17/11/10(金)22:12:44 No.464799825
接待ゴルフみたいなもんだよ この程度かって先輩たちを優越感に浸らせるのが正解だったんだよ
141 17/11/10(金)22:13:33 No.464800032
ちょっと良い店で食ったらスレ画は3000円超えるよ
142 17/11/10(金)22:13:57 No.464800140
バカヒロインが5点とる回と一緒なんだこれ…
143 17/11/10(金)22:13:59 No.464800151
次の話でいきなりグーで顔殴られててダメだった
144 17/11/10(金)22:13:59 No.464800155
スレ画はお汁ドピュドピュ漫画だよね
145 17/11/10(金)22:14:03 No.464800175
>では前後のページをご覧頂こう >https://vw.mangaz.com/virgo/view/44285/i:66 猛勉強してテストで5点ってところが一番衝撃的だった
146 17/11/10(金)22:14:16 No.464800223
これ70年代くらいの漫画かと思ってたら 21世紀に入ってからの作品だったのか…
147 17/11/10(金)22:14:21 No.464800245
マガジンとか''とか!?とかいれてりゃいいだけでしょ
148 17/11/10(金)22:15:16 No.464800472
>これ70年代くらいの漫画かと思ってたら >21世紀に入ってからの作品だったのか… 「」の想像する70年台が謎すぎる…
149 17/11/10(金)22:15:33 No.464800549
おそらく最初はコスト云々の話にする予定だったけどマガジン読者には理解できないと想定してあたたか味になった
150 17/11/10(金)22:15:36 No.464800562
いくら身内とはいえこの秘伝のレシピを簡単に教えるわけが無いだろう!ましてや調理室に忍び込もうだの…恥を知れ! その通りだ…自分の力で解き明かさなきゃ……わかった! みなさん!!この料理の秘密は紅茶です!紅茶ですよ!!!
151 17/11/10(金)22:15:58 No.464800672
掲載誌はマガジンという部分を加味しないと正解が導き出されない
152 17/11/10(金)22:16:09 No.464800738
田舎の定食屋でも1800円くらいしそう
153 17/11/10(金)22:16:14 No.464800764
頑張って勉強したのにテストの点が下がっててダメだった
154 17/11/10(金)22:16:14 No.464800769
ネットで作者だかアシだかが狙ってやってまーす!ってゲロッちゃったせいでネタ漫画愛好家からすら冷めた目で見られてた記憶が
155 17/11/10(金)22:16:18 No.464800787
これと全く同じ展開を他の料理漫画で見た気がするけど思い出せない
156 17/11/10(金)22:17:02 No.464800993
>猛勉強してテストで5点ってところが一番衝撃的だった 30~40点だとマガジン読者層のIQからして及第点だろ!ってクレームが入る可能性が高いから5点にしたんじゃないかなって「」が言っててダメだった
157 17/11/10(金)22:17:05 No.464801009
>ネットで作者だかアシだかが狙ってやってまーす!ってゲロッちゃったせいでネタ漫画愛好家からすら冷めた目で見られてた記憶が 絵も下手くそなのに致命的すぎる
158 17/11/10(金)22:17:06 No.464801014
ハモリといいやべー漫画しか載ってなかったぜマガジンは
159 17/11/10(金)22:17:11 No.464801041
腕に自信のあった主人公が定職に就いて賄いで挫折するパターンってお約束も良いとこだと思うのに ここまでひどい結論に至るのはなかなか無い
160 17/11/10(金)22:17:14 No.464801052
問題文には但し掲載誌はマガジンとするって書いておかないとただの悪問だよ・・・
161 17/11/10(金)22:17:23 No.464801091
コロッケ回のひどいところは企業の企業努力を一切合財否定してるところ
162 17/11/10(金)22:17:54 No.464801224
確かに進研ゼミの勧誘漫画とかで70点で落ち込んでたりすると腹立つしそんな感じなのかもね
163 17/11/10(金)22:18:09 No.464801303
掲載してる雑誌がマガジンだったらどれだけの漫画がIQ下がるんだろ
164 17/11/10(金)22:18:23 No.464801377
>確かに進研ゼミの勧誘漫画とかで70点で落ち込んでたりすると腹立つしそんな感じなのかもね 腹立つの…?
165 17/11/10(金)22:18:35 No.464801432
偏差値2かよ
166 17/11/10(金)22:18:42 No.464801462
>掲載してる雑誌がマガジンだったらどれだけの漫画がIQ下がるんだろ 急に喧嘩や輪姦が始まるんじゃないかな
167 17/11/10(金)22:19:09 No.464801593
>コロッケ回のひどいところは企業の企業努力を一切合財否定してるところ 不良が素手で売りつけてくるコロッケにはあたたかあじがあるだろ!
168 17/11/10(金)22:19:23 No.464801665
>確かに進研ゼミの勧誘漫画とかで70点で落ち込んでたりすると腹立つしそんな感じなのかもね 70点で落ち込むのはさすがにキレていいよ 内申ちゃんと取ってれば80点で評価5貰えるのに
169 17/11/10(金)22:19:31 No.464801690
>>確かに進研ゼミの勧誘漫画とかで70点で落ち込んでたりすると腹立つしそんな感じなのかもね >腹立つの…? 70点とか普通に落ち込むよね…
170 17/11/10(金)22:19:55 No.464801805
これ1年も連載してたっていうんだから地獄だな
171 17/11/10(金)22:20:18 No.464801887
ハンバーガー回はコストとかも考えて…というIQ高めな展開なのに 突如敵の店長が悪人になって「ジャップに美味い肉料理が作れるわけありまセーン!!」って言われて 超高級肉汁マシマシハンバーガー作ってそれまでの流れ全て放り捨ててうやむやになったのがヤバい
172 17/11/10(金)22:20:36 No.464801954
最近のマガジン一歩立ち読みでペラペラめくっておしまいなんだけど相変わらずIq低いの?
173 17/11/10(金)22:20:49 No.464802012
>これ1年も連載してたっていうんだから地獄だな でもよぅマガジン以外だってこのレベルの意味不明漫画が何故か続いちまう事はあるぜ?
174 17/11/10(金)22:20:52 No.464802026
>>確かに進研ゼミの勧誘漫画とかで70点で落ち込んでたりすると腹立つしそんな感じなのかもね >腹立つの…? 言うな!そいつはマガジン読者だ!
175 17/11/10(金)22:21:53 No.464802274
>最近のマガジン一歩立ち読みでペラペラめくっておしまいなんだけど相変わらずIq低いの? 一歩がIQ高い漫画に見えるか?
176 17/11/10(金)22:21:54 No.464802277
暴走族にコロッケの売り子やってて客が近寄らないのをこれが大手ライバル店のの力だよ…!したり エビ食ったタイからエビの風味がする!とか言ったり それ食った爺が生き返ったり ハンバーガー勝負で唐突にアメリカ肉料理界の重鎮が通りがかったり なんていうかネタとしてはかなり面白かったよ味の助
177 17/11/10(金)22:21:56 No.464802282
>これ1年も連載してたっていうんだから地獄だな つーとこの回って割と後半の話になるのか!?
178 17/11/10(金)22:21:56 No.464802285
デスゲームでも平気で前提ルールひっ繰り返しの場当たりっぷりだったな
179 17/11/10(金)22:22:02 No.464802307
>これ1年も連載してたっていうんだから地獄だな 料理漫画って割りと安定した人気が出るもんだしそれくらいは様子見るんじゃないかなぁ 読者はすぐ見なくなるけど
180 17/11/10(金)22:22:09 No.464802332
中華一番と将太の寿司載ってた頃は料理漫画といえばマガジン手感じだった
181 17/11/10(金)22:22:39 No.464802499
85点以上取らないと通信簿で5もらえないじゃん
182 17/11/10(金)22:22:44 No.464802521
70点の価値は状況によって変わるからな…
183 17/11/10(金)22:22:59 No.464802588
話題のワールドエンドクルセイダーズはどうなったの
184 17/11/10(金)22:23:03 No.464802604
まだゴラクの方が話破綻してないからIQ高く感じる
185 17/11/10(金)22:23:08 No.464802622
>>最近のマガジン一歩立ち読みでペラペラめくっておしまいなんだけど相変わらずIq低いの? >一歩がIQ高い漫画に見えるか? 昔はIQ高いとまで言わなくともちゃんと理論に納得できる漫画だったよ…
186 17/11/10(金)22:23:09 No.464802624
コスト云々の話だと思ってそこ気にするのに残してんじゃねえよ馬鹿って言おうとしてたら斜め下の答えをお出しされた
187 17/11/10(金)22:23:46 No.464802804
>最近のマガジン一歩立ち読みでペラペラめくっておしまいなんだけど相変わらずIq低いの? ピエロ出てくるやつが酷いけど他はそうでもないかも…
188 17/11/10(金)22:23:57 No.464802866
マガジンはチャンピオンより2くらいIQ高い印象がある
189 17/11/10(金)22:24:04 No.464802925
グラビアアイドルに美味いものを食わせた方が勝ちだー!ってなるのはまぁ普通 とりあえず出来上がるまでの繋ぎにこのボリュームのある物を食べててくれ! 出来たぞ!ヘビーな料理だ!俺も出来た!ヘビーな料理!!
190 17/11/10(金)22:24:07 No.464802951
>昔はIQ高いとまで言わなくともちゃんと理論に納得できる漫画だったよ… でもスレ画の漫画も昔の方に分類されるんじゃないの
191 17/11/10(金)22:24:09 No.464802961
スーパー食いしん坊とかあの辺りと同世代の作品かと思ってた
192 17/11/10(金)22:24:21 No.464803032
この主人公、ピンチになると台風の海に浮き輪とシュノーケルで鯛取りに行こうと飛びこんだり 肉汁を閉じ込めたい!ってフライパンの上のハンバーガーに手をジュウウ…したり すぐバグって吹く
193 17/11/10(金)22:24:34 No.464803103
>中華一番と将太の寿司載ってた頃は料理漫画といえばマガジン手感じだった 漫画としては面白かったけど常識で考えたら2作とも!?な展開も多かったけど そもそも対決路線の料理漫画自体開祖や先達がイカレた漫画ばっかり描いてるからむしろ大人しい方だったって最近気が付いたよ
194 17/11/10(金)22:25:08 No.464803261
>話題のワールドエンドクルセイダーズはどうなったの 普通に能力バトルやってて個人的には面白いけど打ちきりか左遷は免れないだろうなって
195 17/11/10(金)22:25:32 No.464803356
もしかしてこれ幼女にお汁ぴゅっぴゅした漫画と同じなの?
196 17/11/10(金)22:25:49 No.464803438
>でもスレ画の漫画も昔の方に分類されるんじゃないの ラブひなとかやってた時期だったと思う
197 17/11/10(金)22:25:53 No.464803451
>でもスレ画の漫画も昔の方に分類されるんじゃないの そうだけど「相変わらず」IQ低いの?って話じゃないのか
198 17/11/10(金)22:25:53 No.464803452
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
199 17/11/10(金)22:26:01 No.464803494
5点くらいじゃないとマガジン読者は納得しないよ?編集のボクらを信じなよ 5点ヒロイン出来た!!
200 17/11/10(金)22:26:18 No.464803587
>もしかしてこれ幼女にお汁ぴゅっぴゅした漫画と同じなの? 左様
201 17/11/10(金)22:26:24 No.464803606
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まあ味の助じゃな
202 17/11/10(金)22:26:25 No.464803612
一番IQ低いグルメ漫画はグルマンくん?
203 17/11/10(金)22:26:51 No.464803736
imgだとピュッピュよりこれが大手の力だよ…!の方が通じる気がする
204 17/11/10(金)22:26:54 No.464803754
IQが低いのは作者じゃなくて編集だよ 頭のいいヒロインがテストで低い点数を取って落ち込む話を ネーム段階では60点だったのを5点まで落とさせたからな編集
205 17/11/10(金)22:27:15 No.464803856
>>話題のワールドエンドクルセイダーズはどうなったの >普通に能力バトルやってて個人的には面白いけど打ちきりか左遷は免れないだろうなって そもそもマガジンはラブコメ漫画主体の雑誌なのに雑誌カラーから明らかに浮いてるんだよな…
206 17/11/10(金)22:27:24 No.464803890
>一番IQ低いグルメ漫画はグルマンくん? ゆで漫画の沈殿物みたいなのを普通の漫画の比較対象にされても困るよ……
207 17/11/10(金)22:27:32 No.464803943
>IQが低いのは作者じゃなくて編集だよ >頭のいいヒロインがテストで低い点数を取って落ち込む話を >ネーム段階では60点だったのを5点まで落とさせたからな編集 でもそれは読者に合わせただけのことだろう?
208 17/11/10(金)22:27:32 No.464803946
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >まあ味の助じゃな すぐに肉汁でごまかすのもワンパターンだと思う
209 17/11/10(金)22:27:39 No.464803987
センター模試とかで七割とかだと流石に落ち込むけど 定期試験だと平均点20点くらいの教科が三つくらいあったから 場合によるのでは
210 17/11/10(金)22:27:50 No.464804032
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… 中華一番とかはちゃんと好きだよ
211 17/11/10(金)22:27:55 No.464804056
料理漫画だとオーマイコンブも結構レベル高いよ
212 17/11/10(金)22:28:05 No.464804104
>5点くらいじゃないとマガジン読者は納得しないよ?編集のボクらを信じなよ >5点ヒロイン出来た!! 何がひどいって何か原因があったわけでもそれを料理で解決したわけでもないところ
213 17/11/10(金)22:28:23 No.464804187
グルマンくんの必要IQはマイナスだから掛けるとプラスになるぞ
214 17/11/10(金)22:28:23 No.464804193
マガジン読者が60点で悪い点数って認識できるわけがないからな…
215 17/11/10(金)22:28:39 No.464804274
>料理漫画だとオーマイコンブも結構レベル高いよ あれコロコロかボンボンじゃなかった!?
216 17/11/10(金)22:28:52 No.464804337
グルマンくんはIQが高いとか低いとかじゃなくてIQが痛むか痛まないかだ
217 17/11/10(金)22:28:56 No.464804353
料理漫画なんてソーマくらいのIQ低めでいいんだよ
218 17/11/10(金)22:29:35 No.464804545
焼きたて!!ジャぱんも料理漫画だよ
219 17/11/10(金)22:29:49 No.464804597
su2099387.jpg
220 17/11/10(金)22:30:19 No.464804711
中華一番はマガジンらしからぬIQの高さ
221 17/11/10(金)22:30:28 No.464804760
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>まあ味の助じゃな >すぐに肉汁でごまかすのもワンパターンだと思う て言うか料理漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
222 17/11/10(金)22:30:44 No.464804825
>su2099387.jpg ほんと肉汁ばっかだな
223 17/11/10(金)22:31:12 No.464804956
図書館Zで読んでギブアップした
224 17/11/10(金)22:31:12 No.464804957
じゃあどんなライバルがいたら人気出たと思う?
225 17/11/10(金)22:31:15 No.464804974
IQが高い料理漫画ってなんだろ? 発見伝かジャン?
226 17/11/10(金)22:31:16 No.464804981
>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>>まあ味の助じゃな >>すぐに肉汁でごまかすのもワンパターンだと思う >て言うか料理漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 まぐろ
227 17/11/10(金)22:31:19 No.464804989
>su2099387.jpg ハンバーガー回人気だな…
228 17/11/10(金)22:31:20 No.464804994
チューボーですよかなんかで出たレストランで新人君が賄いを任されて ハンバーグ作るのにモタモタと手間取って飯の時間に間に合わないから結局先輩が半分くらい手伝って作ってたのみてつらくなった…
229 17/11/10(金)22:31:24 No.464805014
部活とかに打ち込んでて勉強してない子が赤点なら納得出来るんだけど 優等生っぽい子が一生懸命勉強して成績下がっていって5点なのはその…何というか…
230 17/11/10(金)22:31:30 No.464805048
ジャぱんは壊れるまでは割とよく出来てたと思う
231 17/11/10(金)22:31:43 No.464805106
あたたかあじか肉汁しかねえな!!
232 17/11/10(金)22:31:45 No.464805116
マガジン的には名前が書けてる時点で上位
233 17/11/10(金)22:31:51 No.464805148
>su2099387.jpg こういうのでちょいエログルメ漫画描けば当たるのでは…
234 17/11/10(金)22:32:13 No.464805238
>じゃあどんなライバルがいたら人気出たと思う? 格闘料理の世界チャンピオン
235 17/11/10(金)22:32:43 No.464805361
>ジャぱんは壊れるまでは割とよく出来てたと思う あれは要求されるIQが低いと言うより マンガの頭が悪い感じだ…
236 17/11/10(金)22:32:48 No.464805381
>>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>>>まあ味の助じゃな >>>すぐに肉汁でごまかすのもワンパターンだと思う >>て言うか料理漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 >まぐろ そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
237 17/11/10(金)22:33:10 No.464805466
コロッケボーイと海老の味する鯛がないとはgoogleさんには失望しました
238 17/11/10(金)22:33:47 No.464805626
>ジャぱんは壊れるまでは割とよく出来てたと思う 初期はちゃんとパンの研究家の人が監修についてたからね 途中で降りてから本当に酷くなった 監修の人がテレビに出てたけど正直まともな人でもなかったけど…
239 17/11/10(金)22:33:49 No.464805636
なますてまそにマジレスされてないの久しぶりに見た…と思ったらマジレスもされてた
240 17/11/10(金)22:34:03 No.464805694
味っ子2とか将太2は元よりIQ上がってたと思う それが望まれてたかどうかはおいといて
241 17/11/10(金)22:34:11 No.464805732
霊長類アイスおごれやゴリオのスレはここでいいんですか?(怒 スレタイくらいちゃんとつけろよなぁ・・・検索すんのにすげぇ時間かかったよ だから厨房のスレ立ては嫌なんだよ(溜息
242 17/11/10(金)22:34:52 No.464805923
>霊長類アイスおごれやゴリオのスレはここでいいんですか?(怒 スレタイくらいちゃんとつけろよなぁ・・・検索すんのにすげぇ時間かかったよ だから厨房のスレ立ては嫌なんだよ(溜息 すまない…どう反応すればいいのかわからない…
243 17/11/10(金)22:35:16 No.464806015
まぐろだけ適当すぎてダメだった もうちょっと頑張れよ!
244 17/11/10(金)22:36:11 No.464806265
>IQが高い料理漫画ってなんだろ? >発見伝かジャン? 信長のとか…てか普通の料理漫画は大抵専門家がついててちゃんとしてるんじゃないかな
245 17/11/10(金)22:36:18 No.464806299
自分で火傷したくせに主人公のせいにして恨み続けるライバルキャラ!
246 17/11/10(金)22:36:21 No.464806308
個人的にはジャンは外連味とIQ両立してたなって思う
247 17/11/10(金)22:36:58 No.464806489
中華一番はそりゃびっくり料理も出てくるけど それを含めて料理漫画としてはめっちゃまとも
248 17/11/10(金)22:37:28 No.464806652
監修:平野レミで料理漫画やらないかな
249 17/11/10(金)22:37:32 No.464806672
ジャンは勝つための料理という主人公の主軸はぶれてなかった気がするからな
250 17/11/10(金)22:38:21 No.464806905
>中華一番はそりゃびっくり料理も出てくるけど >それを含めて料理漫画としてはめっちゃまとも 時間切れでソースが作れませんでした!って話が台湾あたりで何故か謎のバカ受けしてるって聞いたことある
251 17/11/10(金)22:38:36 No.464806976
>中華一番はそりゃびっくり料理も出てくるけど >それを含めて料理漫画としてはめっちゃまとも たまにトンデモ展開があるのと概ねトンデモで出来てるのを一緒にしたらいけないと思う…
252 17/11/10(金)22:39:05 No.464807106
>中華一番はそりゃびっくり料理も出てくるけど >それを含めて料理漫画としてはめっちゃまとも スレ画と似たような賄いエピソードも比べると出来の違いがすごい
253 17/11/10(金)22:40:38 No.464807611
漫画としてのハッタリが無いのもそれはそれでつまんないからね
254 17/11/10(金)22:40:49 No.464807668
味っ子を生み出したのもマガジンであることを考えれば 料理と馬鹿を組み合わせるのは当たり前なんだよなぁ